当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「BLOOD-C(TVアニメ動画)」

総合得点
64.5
感想・評価
898
棚に入れた
4430
ランキング
3830
★★★★☆ 3.2 (898)
物語
3.0
作画
3.3
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

BLOOD-Cの感想・評価はどうでしたか?

Kita0625 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

残虐~

残虐なシーンが多数あり、さすがに見るのが辛かったです。
ストーリーがシンプルで主人公が魔のものを剣で倒していくというもの。
なんだかんだいって映画版も見ちゃいましたけどね。

1話見て自分にあわないと思えば、見ないほうがいい。

投稿 : 2013/09/30
閲覧 : 223
サンキュー:

2

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

血〜

異形の存在、古きものを、女の子が斬って斬って斬りまくる爽快アクション
過酷な務めをはたす主人公小夜ちゃんの、健気に生きる姿に感動しました!
物語全体的に血がいっぱいでます。なかなかの出血量です。特に物語の後半には、クラスメイトや町の人々が古きものに喰われ殺されまくって血がいっぱいでます。グロいのが好きな方にはオススメですね
そして、奈々様に福圓美里さん、福山潤さんなどなど、声優陣の豪華さも凄い!!
とにかく、個人的には大好きです

投稿 : 2013/09/20
閲覧 : 191
ネタバレ

ななみぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

続きが気になる

最終話の展開が面白かったので続きが気になりました。

投稿 : 2013/09/17
閲覧 : 247
サンキュー:

1

いもほれ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なぜだか毎週楽しみにしてました

真面目にドジっ娘してる小夜ちゃん萌え

映画なんてなかった

投稿 : 2013/09/11
閲覧 : 252
サンキュー:

2

ネタバレ

テンガロン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 2.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見て損した。久々に時間返せって思いました

タイトル通りの感想です。

OPはめちゃカッコいいです!
それだけに悔やまれる内容でした。

登場人物たちを「暇な大人たちだな」と
思いました(笑)

投稿 : 2013/09/07
閲覧 : 291
サンキュー:

6

kulokabuli さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

いったい、なんだったんだ…

■一気に見終えました。グロさと、なんともいえない報われなさに頭痛がします…。どんでん返しとはこのことですね。
■OP、EDはせっかくかっこいいのだから、もっと動きがほしかったです。音楽は佐藤直紀さんが担当しているのですが、とても作品に合っていました。
■戦闘シーンの動作がすばらしかったです。

投稿 : 2013/08/16
閲覧 : 241
サンキュー:

10

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

視るなら最後まで・・かな。

先ず・・視始めて思うのは違和感。
キャラの配置や舞台設定等全てが
不自然で違和感があり、台詞まで
棒読み感があったり伏線としての
思わせぶりな視線移動等変な感じ。

この手のアニメを多く見ている人
には・・ピンとくる叙述トリック?
ただ単にグロで内容薄の演出ミス?

何か大きな事実を隠す為の嘘の世界
を創り出しています・・という設定
を・・敢えて隠さず見せている感じ。

ちょっとみCLAMP?制服が可愛い♪
主人公小夜は水樹奈々・・謎の犬。
其処だけが気になって最後迄視た。

ゆるい学園パートと「古きもの」との
戦いのグロバトルのギャップで更に
不思議な雰囲気を演出している。

後半に一気に展開するまで視聴する
のが辛いと感じる人が多そう・・
途中はグロだけで中身ないから・・
しかも出て来る人全て怪しいだけ。

個人的には「眼鏡属性は無い」と判明。
犬があの「ミセ」の・・というCLAMP
だなあ~と解かるまでの間が退屈・・

化け物より人間の方が余程残忍非道
で気持ち悪いという良くあるパターン
の作品にしか感じなかった・・

劇場版の為の前振り作品にも感じた。
原作は凄く良いと思うけど・・

キャラは此方が微妙に好み?だけど・・
BLOOD+の方を視た方が楽しめるかな。

投稿 : 2013/08/15
閲覧 : 269
サンキュー:

3

ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

例えるなら、私の作ったスィーツがマズいかマズくないかではなく、食べられるか否か、ぐらいの評価レベル

(補足説明にカッコ書きを多用していることをご容赦ください)

グロいです^^

とても見ていられませんでした
(でもしっかり見たんですが^^)

主人公の「きさらぎさや」ちゃんが
なんか
理由がよく分からないのですが
襲ってくる
化け物を
刀で切っていくお話
(とても説明を簡潔にしています)

血しぶきがぱないです^^

グロいシーンは
かなり効果的に"ぼかし"みたいな映像効果が入っていましたが
それでも
直視するのは
結構キツいです
(でもかなり凝視したのですが)

ストーリーがものすごいですね

さやちゃんが
自分の住む町を守るため{netabare}(と勝手に思い込んでいる){/netabare}
学校を守るため{netabare}(と刷り込まれている){/netabare}
友達を守るため{netabare}(と騙されている){/netabare}

「古きもの」とよばれる怪物たちと
夜な夜な死闘を繰り広げます

その理由が最後まで
全くわからない
(最後まで観たけどやっぱりわからない)

しかし
そのうちに
「古きもの」はお昼にも現れるようになり
町の人たちが襲われ
学校のお友達も襲われてしまいます

そして
最後は

あっ!!
というか

えぇ~!?
というか

ガシャン!!いてて!
って椅子から転げ落ちるくらい
(実際椅子に座ってお菓子を食べながらまったり観てました)

驚いてしまう終わり方なのですが
ネタバレの危険があるため
それは観ていただくとして
(どこがどうネタバレするかよくわらないんです)

それよりも
驚愕したのが
さやちゃんのキャラです

古きものと戦うときの
鋭い目つき

躊躇なく
古きのもを
切って
切って
切りまくって

返り血を浴びながら
たまに"ドヤ顔"になりながら
平然と
仕事(古きものの退治)をこなしているのに

普段はおかしいくらいの天然でドジっ娘

ブリっ子するのもたいがいにしてぇ!
何人ものイケメンを誘惑すんじゃねぇ!
(男の子はなにげにイケメン揃い)

って
思わす怒ってしまいました
(普通に年増女のひがみです)


真相の分からない
ストーリーと
さやちゃんの似非天然キャラに
毎回
呆然とするばかりでした

最終回は
{netabare}えっ
さやちゃんってマジ天然だったの?
そこまで種明かしされてるのにまだボケるかい!
って疑いたくなるシーンもありました{/netabare}
(もうどっちでもいいや)


まあ
最後まで
よく分からない内容で
違う意味で
目が離せませんでした^^

これ
劇場版も観ようっと^^


余談で

(長いです。作品の内容とあまり関係ないのでスルーしてもらっても問題ありません)

{netabare}最近
アニメ作品の中で興味が沸くテーマやアイテムなどがあると
すぐ実行に移してしまう私

この作品でも気になるアイテムがあり
実際に"手に入れたり""作ったり"してみました^^


ひとつめは
作中に出てくる
カフェ「ギモーブ」店長の
「ふみと」くんの謎のお部屋にあった
「ガリレオ温度計」

最初
これがなんなのか全く分からず
興味本位だけが
むくむくと膨らんでいたのですが
ある日偶然
とある理由でいただいた
某シャ○ィのカタログギフトでそれを見つけてしまい
迷いなく
注文してしまいました

ブツは
ガラスで出来た円筒の中に液体が入っていて
その中に浮いている"球"が温度によって
浮いたり沈んだりすることで温度が分かるというものです

最初見たときは

おっしゃれ~^^

って喜んでいたのですが
ガラス製なので
置く場所が限られるわ
温度が18度~26度の間でないと意味ないわで
結局
キッチンの隅っこに放置されっぱに・・・

真冬の間はほとんど"球"が上がったまま
逆に
真夏は下がったままであまり使い物になりませんでした


もうひとつは
「ギモーブ」というお菓子
なんだか
マシュマロのような
ゼリーのような
不思議な食感のお菓子だそうで

作中で
ふみとくんがさやちゃんに度々ふるまっていたお菓子で
(まあ結構問題ありのレシピだったのですが^^!)
前述のカフェ「ギモーブ」の名前もそのお菓子の名前から
付けたということです

というわけで

実際に
「ギモーブ」を作ってみました~^^

題して
シ○コの3分・・・へたすりゃ3秒ハッキング~^^
(よく考えたらかなり問題ありそうなタイトル)

♪タラランタ・・・・・・・・♪(^^!
(3分クッキングのテーマ曲は表記が難しいので省略)

材料:(2人分)
牛乳・・・・・・1/2カップ(少なめのほうが弾力が強くなります)
マンゴー・・・・40グラム(今回はバナナで代用)
卵白・・・・・・1個分 (※1)
砂糖・・・・・・小さじ2
粉ゼラチン・・・5グラム
水・・・・・・・大さじ1.5
フレッシュミント(適当に)
愛情・・・・・・必要以上に(これ重要)
(レシピは"ミルクギモーブ"のものです)
(※他サイトより引用しました)

これらの材料を適当に混ぜ合わせて・・・
以下省略!(詳しくはネットで検索してね)

3センチ角程度の大きさに切り分けて

いきなり完成~!

早速
実食っ!!

まいう~!

我ながら会心の出来です
(っていいながら1回失敗しました~)

まったりとして
口に入れた途端じゅわ~って溶けて
舌に絡みつくような食感(適当に言ってますよ)

なんか"おとうふ"っぽいかな (※2)

そうか
これが
ふみとくんが言ってた
"人間の内臓"の感触なのか・・・?

うえぇぇぇ!・・・ゲホッゲホッ・・・

いらんこと思い出した~


上手に作るコツは(私が言うのもなんですが)

卵白(メレンゲ)はしっかり泡立てる

材料は人肌くらいに暖めて混ぜる
(冷めているとゼラチンがダマになりやすい)

そしてなにより
"愛情"です^^

自分で食べるモノでも
自分自身に愛情を込めて作ると
きっとおいしくできますよ(ちょ~悲し~T_T)

「ギモーブ」
みなさんもお試しあれ^^

※1あまった卵黄はあとで納豆に混ぜておいしくいただきました^^
※2実際思ってたよりちょっと柔らかめになってしまいました^^{/netabare}

投稿 : 2013/07/20
閲覧 : 546
サンキュー:

31

ネタバレ

スラマッパギ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

スタイルいいな

1クールで一気に観れてしまうのはいいけれど、深夜アニメであの程度の残酷シーンでボカシなんて入れる必要あるのか疑問です。

星 ★★★

投稿 : 2013/07/19
閲覧 : 247
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

最後まで観たかった・・・。

ストーリーとしては、自分の好みなのですが・・・。
殺されていくシーンが、残酷と言うか・・・。エグイのが好きな自分ですが、血が流れる時など綺麗じゃないし、汚い感じで、どうにも好きになれず断念しました。自分の中では結構珍しい事でした・・・。

投稿 : 2013/07/18
閲覧 : 214
ネタバレ

koko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ひとりきり

作画がとてもキレイで、特に後半の戦闘シーンはなかなかでした。
ただ、キャタクターの死に方が、味気のないものが多かったので、
もう少し意味が込められれば、重みがましたのではないかと思います。
ラストの展開はなかなか他アニメでは、見られない終わり方をしたのでとても新鮮でした。

投稿 : 2013/07/14
閲覧 : 244
サンキュー:

2

gkc さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

美少女と血しぶき

お話はなんとなくしか覚えていませんが、漠然と印象深い作品です。

化物退治的なお話で不死なんかの要素もあったような。

主人公の女の子が印象深く、普段は古風な家柄の箱入り娘のようで、明朗なよくできた女の子という印象なんですが、

もうひとつの顔があるんですね。

結構過激な戦闘シーンが多くて流血も多かったです。

で、見入ったのが最終的に主人公が、普通の神経ではやっていけない位の孤独な状況に陥ったと思うのですが、

そんな逆境にも関わらず、使命感と精神力で乗り切っていこうと・・・

そのあたりです。

投稿 : 2013/06/23
閲覧 : 297
サンキュー:

2

mushikera さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

ひどい

 そういえば見てなかったなあと思い、Bloodシリーズだから少し期待して見たらとんだ駄作だった。このシリーズは少女が日本刀で怪物と戦うコンセプトだが、今作はクリーチャーがダサい、戦闘に迫力がない、過剰な(ふざけた?)残酷描写、絵の雰囲気・展開・演出の調和が全くない、などとにかくひどい。BD版を見たが、描写が雑でグロくないし、人間あんな出血はしない。中身のないストーリーに過激な描写を唐突に突っ込んでるだけのゴミのようなアニメだった。あと残念なことに奈々様の演技も迫力不足。もしかしたらCLAMPの絵が苦手なのかも

投稿 : 2013/06/13
閲覧 : 1048
サンキュー:

9

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

C

放送期間 :2011年07月~2011年09月に見た
ATM 放送日前期待度OTM
放送期間中IV大幅低下
ロングPUT

投稿 : 2013/06/08
閲覧 : 244
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

1話のみ視聴。

投稿 : 2013/06/03
閲覧 : 184

trollkarl さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

そして劇場版…か…

キャラデザインンや雰囲気、音楽もよいのですが…。
肝心の物語ですが。全12話を3.4話目で終わらせて、その先が見たかったです。

投稿 : 2013/06/02
閲覧 : 231
サンキュー:

1

ネタバレ

-Gigi- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

私の知ってるCLAMPじゃねぇ・・・orz

いやぁ、面白かったと言えば面白かったし、眠かったと言えば眠かったし・・・
ただ、原作とちゃんと繋がりがあるのが良かったかなぁ。
この勢いで劇場版もみなくてわ(((;゚Д゚)))

投稿 : 2013/06/02
閲覧 : 240
サンキュー:

3

GuiltyZero さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

評価が難しい

前半の、同じようなことの繰り返しは見ていて飽きました。
中盤ぐらいからは物語が進んで面白くなってきたのですが。
ラストは衝撃的過ぎました。そんな設定だったのか…と。
あれで終わっていたら駄作になっていたかなと思います。
あそこからの劇場版へのつなぎはよかったです。

あと、戦闘シーンはさすがIGといったところでしょうか。作画も素晴らしく、緊迫感もあってよかったです。

全体的な感想としては、「面白かったけど、期待してたほどではなかった」って感じです。

投稿 : 2013/05/27
閲覧 : 215
サンキュー:

4

ネタバレ

ノッポさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

血が

こんなグロイアニメみたのは初めてです。規制かかってなかったら大変なことになってるね。規制解除版のまとめみたいなのがあったから見てみたんだけどグロすぎて吐きそうになったwwとくにあの股が引き裂かれる所が。
最後のほう主人公がとにかくみじめでしょうがなかった。
全部が茶番だったとかひどすぎる

投稿 : 2013/05/26
閲覧 : 218
サンキュー:

2

シャどる さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.1
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.5 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

グロイ

ぐろい、ただ、それだけ。
後、opとedは良かった。
最後映画につなげるとか、宣伝アニメかよw
そんなのやるなら、別なアニメやれよ。
最初は結構面白かった。
だが、11話と最終話が意味不明。
ファンの人には悪いが、あれのせいで台無し。
見て損した。
展開が正直分からなかったし、あのさやの歌も嫌いだ。
バトルシーンは面白かったよ、でもそれよりダメなとこ多すぎてorz
正直言って映画の客増やすために作られたとしか思えない。
俺の学校にこのアニメめっちゃ好きな奴いるけど、つまらないって正直に言おうと思う。
結論・・・つまらないただのくそアニメ

投稿 : 2013/05/19
閲覧 : 263
サンキュー:

4

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

期待はずれ。

「BLOOD THE LAST VAMPIRE」「BLOOD+」の流れを汲むこのBLOOD-C。
期待を込めて試聴したが、はっきりと言えば期待はずれ。
前作との関連性は特に無く、前作の知識がなくとも試聴可能である。
最終話まで盛り上がりが無く坦々と「サヤ」の日常が続き、結構退屈だった。
最終話、序盤で「オチはこうかな、それはないな」と思っていたオチだったのでさらにガッカリ。
ただ単に、人がバケモノの殺され、血が飛び散った印象しか残らない。
1クールと短いためか、登場人物に心を移せるほどの内容もなく、私の「血」を震わせることはできなかった。

投稿 : 2013/05/04
閲覧 : 336
サンキュー:

2

ネタバレ

ury-mdk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

溜め回が多い。それ故に面白く感じてしまう。

はっきりいって序盤はうたって→敵がでてくる→倒すみたいな感じをループするだけのですが後半一気に真相がわかったりします。
後半のいい意味でのキャラ崩壊も面白かったですね。
これも映画の溜め回みたいな感じなんですけど笑っても見れるんで是非。

投稿 : 2013/04/20
閲覧 : 197
サンキュー:

2

まちゅー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

何もかもが期待外れ

CLAMPが関わっている作品でなければ早々に観る事をやめていました。

映画もやるようですが相当暇でなければ見ないと思います。

血の量は半端なかったけど、特にグロさを感じることは私個人としてはありませんでした。

まぁ、人の命を粗末にしている作品ですね。

OPだけはよかったです。

投稿 : 2013/04/16
閲覧 : 248
サンキュー:

4

エクスカリバー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

+が好きで見たが・・・(断念)

2話で無理でした。
グロいのはヘーキなんだけど
ストーリーと余りにもマッチしていない
鎖付いた厨臭い制服や作画に
ついていけませんでした><
 
評価出来るほど見てないのでALL1です

投稿 : 2013/04/16
閲覧 : 294
サンキュー:

1

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

グロさが・・・

アナザー見てからだったので、ある程度免疫ができていたため何とか最後まで見る事ができた。

ストーリー的には終盤にかけて急速な展開。

しかしながらグロい!!!

いったい何十人死んだの?何百人?
死に方もものすごくむごたらしい死に方ですよ。

ラストは二期(劇場版)に繋ぐような終わり方でまとめてあるが、私のようなノミの心臓の持ち主はにはお勧めできない作品です。

投稿 : 2013/04/09
閲覧 : 269
サンキュー:

5

ミツキS さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

前半残念…☆

小夜=水樹奈々

古きもののデザインや、前半の感じがとても残念。
水樹奈々の主題歌『純潔パラドックス』は◎

投稿 : 2013/04/07
閲覧 : 230
サンキュー:

1

ネタバレ

にゃんこ先生β さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ブラッド+がすきだっただけにぃぃ

期待しすぎだったのか、最後の最後までそのまま観たけど
「なぁぁぁぁにぃぃぃぃ」ってなったw

アクションのシーンと小夜の歌だけが残ってしまった。。

とってもグロテスクな描写は個人的には嫌いではないけど

ストーリーは企画の段階であれでよかったのかと疑問だわぃ

劇場版に期待するのもちょっと難しいかにゃ。。

投稿 : 2013/04/04
閲覧 : 237
サンキュー:

2

♥まりあん♥ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

巫女兼怪物狩りの高校生

周りの評価は低いけど、私はアリです。
CLAMPファンなので、作画やキャラは違和感はなし。

なにがいいかと言うと、とにかくグロいに尽きる。
格闘する度に、グロさが増します。
けれど、殆どにモザイクがかかってるから底まで酷い感じはしなかった。
このアニメは、深夜枠かケーブルしか流せないよね。

ヒロインは普段はおっとりとした高校生。
覚醒すると、有無も言わずに斬ってきってのオンパレード。

ストーリーは確かに支離滅裂な感じは否めないが、アクションといい、グロさといい、最後の展開は私には想像が出来ませんでした。

投稿 : 2013/03/25
閲覧 : 369
サンキュー:

3

ネタバレ

ずー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

C=ちゃばんw

最初と最後さえ見てれば真ん中の話見なくても話がわかってしまうという…

それなのに最後は映画に続くとかどうなんでしょうね?

これだけだけでは全然完結していないので映画に期待。

投稿 : 2013/03/05
閲覧 : 234
サンキュー:

1

mintomomo さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

楽しんだ

噴き出す血の量がスゴイ

投稿 : 2013/02/13
閲覧 : 218
サンキュー:

1

次の30件を表示

BLOOD-Cのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BLOOD-Cのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

BLOOD-Cのストーリー・あらすじ

古くから湖への信仰が残る風光明美な町にある浮島神社。そんな浮島神社の巫女 更衣小夜(きさらぎ さや)は、神主である父親 更衣唯芳(きさらぎ ただよし)と二人暮らしをしている。小夜は 私立・三荊(さんばら)学園に通う高校2年生で普段はクラスメイト達との学園生活をめいいっぱい楽しんでいるのだが、一方で、父の命を受け ある「務め」を果たしていた。それは、『古きもの』と呼ばれる、人を遥かに凌ぐ力を持ち、人を喰らうモノを狩ること--。『古きもの』を唯一倒すことができる小夜は、人を『古きもの』から守るため、大好きな父親のため、浮島神社に伝わるという御神刀を手に独り、戦う。果たして小夜に待ち受ける運命とは!?(TVアニメ動画『BLOOD-C』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年夏アニメ
制作会社
プロダクションI.G
主題歌
≪OP≫DUSTZ『spiral』≪ED≫水樹奈々『純潔パラドックス』

声優・キャラクター

水樹奈々、藤原啓治、野島健児、浅野真澄、福圓美里、阿部敦、鈴木達央、宮川美保

スタッフ

原作:Production I.G/CLAMP、キャラクター原案:CLAMP、原作監修:藤咲淳一、 監督:水島努、ストーリー:CLAMP、シリーズ構成:大川七瀬、脚本:大川七瀬/藤咲淳一、アニメーションキャラクターデザイン:黄瀬和哉、総作画監督:後藤隆幸、美術監督:小倉宏昌、コンセプトデザイン:塩谷直義、美術設定:金平和茂、『古きもの』デザイン:篠田知宏、プロップデザイン:幸田直子、色彩設計:境成美、3DCGI:塚本倫基、特殊効果:村上正博、撮影監督:荒井栄児、編集:植松淳一

このアニメの類似作品

この頃(2011年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ