当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「真剣で私に恋しなさい!!(TVアニメ動画)」

総合得点
70.3
感想・評価
1064
棚に入れた
6386
ランキング
1622
★★★★☆ 3.4 (1064)
物語
3.1
作画
3.5
声優
3.6
音楽
3.3
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

真剣で私に恋しなさい!!の感想・評価はどうでしたか?

robelt さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

・・・orz

・・・・・・

始め正直何のアニメかわかりませんでした。
エロ?
バトル?
戦国?
学園?
はい???
みたいな(^_^;)

ストーリーは中盤までひたすら主人公が女の子たちにせまられまくるというハーレム的な展開。
ほとんどほれた背景とかはなく、もはやカオスですww

最後の方はようやく少しだけストーリー性が出ましたが、それでも全体としてかなり破綻していました。
完全に女の子キャラのかわいさだけを押してきているといった感じでした。

まぁ、女の子たちはだいたいみんなかわいかったと思います。
個人的には姉さん以外はみんなかなりかわいいですww
(特にまゆっちかわいいよまゆっちw)
かわいいキャラを生かしきれなかったストーリーに文句を言いたい気分ですorz

投稿 : 2012/01/20
閲覧 : 265
サンキュー:

4

CMCM さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エロゲ原作じゃ...

見終わりましたよw
そうですね~
エロゲ原作じゃこんな感じかな!?って印象w

物語性が微妙な感じかな!?
キャラはエロゲ原作だからまあ並にいいかもw
しかし、もうちょっといろんなキャラ一人ひとりに対してのシーンがあればよかったかな。
なんというか恋愛・ラブコメ・戦いとたくさん要素を入れすぎてわけわかんなくなったって感じで見ていて飽きてきた~って印象が残ってしまいましたorz

投稿 : 2012/01/16
閲覧 : 242
サンキュー:

0

シズ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

原作好きだったから最後まで見たが、正直1話の川神大戦を1.5話くらいの流さにしてOVAにするだけで良かったと思う。あとは要らない。

投稿 : 2012/01/13
閲覧 : 342
サンキュー:

1

ネタバレ

ks さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:途中で断念した

原作は神だった。アニメは「なかったこと」にしたい・・・。

原作プレイ済み。全ルートプレイ済み。
すごく長くて大変だった・・・。

元はゲームが原作のアニメですね。
登場人物のほぼ全員が(男性をのぞいて)武道を嗜んででかなり強く、それでいて可愛かったり、かっこよかったりするバトルラブコメですね。

声優陣がかなり豪華です。
見てたら、あ、聞いたことのある人のこえだな~が連発するかも?

原作はすごくおもしろかったのでとてもアニメには期待してます!さて、どうなることやら。

第一話
やばい。やりやがった。
初見の人、まったく意味ワカラないと思う。
いきなり川神対戦だと?しかも百代ルートを潰した。

スタッフ。何を考えてるんだ?

しかし、戦闘シーンも声も良かった。
少し不安だけど見続けます。

第二話
ん?見たこと無い話だ。っていうか最初からとばしますね~。
伏線を散らばめていきますね・・・。覚えとこ。
あれ?みんな、大和(主人公)への好感度高くね?このまま進むのかな?羨ましい。でも大和は私も嫌いじゃないからな。ハーレムエンドに突き進め~!!

第三話
どうやら百代ルートのあとの話としてやってるみたい。
今回はヒロインの二人、京とまゆっちがメインです。
妙にエロいなあ。気になる方は気にしますね。まあ、もとがあれだからな。一応軽く紹介しますね

椎名 京(しいな みやこ) 
 物語でも語られてるとおり、大和に小学校のころいじめられていた所を助けられてからは大和にベタ惚れ。日常生活であらゆるアプローチをかけてるが未だに効果はない。
椎名流弓術の継承者で、もちろん武器は弓。
仲間には心をひらいてるが、その他の他人には挨拶はするが会話はほとんどない。

黛 由紀江(まゆずみ ゆきえ) 通称 まゆっち
見た目はそんなに強く無さそうですね。でもじつはめちゃくちゃ強いです。百代(めちゃ強い鬼神の女の人)と本気を出せば渡り合えるほどに。
ともだちが出来ないことで悩んでいて会話が下手。
ストラップの松風が親友。反省会をいつも行い、どこが悪かったかを議論してる。
因みにこの作品で一番人気なのはこの子です。
自分も大好きですね。あわめふためく姿は・・・やばいな。

第四話
予想したどおり、今回はクリスとワンコのお話でした。
京は相変わらずですけど。私はまゆっちの次に好きですので毎回のサービスシーンが嬉しい訳ですが、あまり今回は関係ありませんね。
さて、今回もかるく自己紹介しましょう。

金髪の美女 クリス フルネームは長いので覚えてないな…
思い出したら書きますww
レイピア使いでかなりの腕前です。
日本が親子ともども大好きで時代劇を好んでみている。
日本食もすきで特にいなりが好物。
義を愛し義を貫くことを常に考え行動している。
大和の口車に乗せられて騙されることが多々あるが今回は騙されなかったようです。 チッ。

川神 和子 通称ワンコ
川神家に拾われた身なので川神は本当の苗字ではない。
本人はすでに吹っ切れているようだ。やり使いでこちらもそれなりに出来る。さらに人並み以上の努力をし、修行にあけくれる毎日を過ごしている。
それでも、百代には遠く及ばないことを気にしてるみたいだ。

五人の強さがどれくらいか簡単に書いてみました。
間違ってたらすみません。
百代>越えられない壁>まゆっち>クリス>ワンコ=京

少しはイメージが掴めたと思います。

次回からはシリアスな感じになるかな?

第五話
シリアスとはいきませんでしたが、マジ恋らしい回だったんじゃないかと思います。不死川 心(ふしかわ こころ)がメインだったのは驚きましたが。原作でもヒロインではなく只のサブキャラでしたし。不死川は柔術に長けており一般人程度なら一回投げられたら終わりです。地面に叩きつけられる訳ですから痛くないわけがありません。しかし、大和は耐えましたね。友のため。愛した人のため。
試合に勝つことは出来なくても彼は満足でしょう。 

知らない人のために少し決闘について説明を。
決闘とは川神学園の独自のルールでケンカ等の争いに決着をつける際などに行われるもので、する場合にはワッペンを提示しその意思を伝え、相手側もそれに応じワッペンを提示したら決闘は成立します。勝負方法はなんでもあり。
今回は一対一のノックアウト方式でしたが、クイズで勝負したりレースでも良い訳です。
因みに第一話のあの川神対戦。あれも決闘によるものなんです。あんなに大きくなってしまったのはまあ、色々あったんですが…。知りたい方は原作をやってください。
次回こそシリアスがいいなー。

第六話
結論から言おう。またギャグ回だった。いや、面白かったけどねww下ネタすきだな~。「かじる!」…え?
大和のちょっとした話もあったけど、あの神輿がインパクトが強すぎて…ね…?

第七話
ふむ。戦闘もあったし、ラブもあったし、今まで一番好きな回だったかも。しかし、百代は好きになれないので前半は特には思い入れはなかった。次回はまたくだらない話になるのかな?

ここまで感想を書きましたが途中で切りました。

正直つまらなかったです。私はあまりえり好みするタイプではないと思ってましたが、それは思い違いだったようで。

原作は本当に面白かったのに、FDならぬ続編も発売するのに何故???こうなった???

残念でなりません。

投稿 : 2012/01/12
閲覧 : 489
サンキュー:

21

おかむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

無駄に壮大で豪華

原作はアダルトゲーム。
エロゲ原作付きアニメを多く手がけてきた元永慶太郎が監督を務めている。
シリーズ構成を高山カツヒコが務めていた事もあり、会話のテンポが実に良く、下ネタが多いにも係わらず不快感が少ない印象を受ける。
物語的には結構壮大なテーマを語っていたりして、シリアスとギャグのギャップが個人的には楽しめた。
声優は無駄に豪華。
これでもかと大御所、人気声優が起用され耳を楽しませてくれる。
私的に黛由紀江を演じた後藤邑子の腹話術演技、クッキー(Cookie)を演じた緒方恵美(第1形態) / 福山潤(第2形態)・肝付兼太(第3形態)・立木文彦(第5形態)などは一見の価値あり。
キャラは脇キャラの存在意義が疑問であったが、メインは印象的でビジュアル的にも好印象。
渡辺真由美が総作画監督を務めている事もあってか、作画もエロ、アクション共に高いレベルにあったのではないだろうか。
音楽はオープニング、エンディングの両主題歌は作品の雰囲気とマッチし好印象。
ただBGMにシリアス、ギャグの両面でやや違和感を感じた。
全体的に難しく考える事無く楽しめるギャグやエロパートは好印象であるが、無駄に壮大なシリアスは評価が分かれるのではないだろうか。
2011年アニメにおけるエロゲ原作の中では比較的面白い。
是非、ご視聴をお奨めする。

投稿 : 2012/01/12
閲覧 : 277
サンキュー:

1

zkbreeze さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

え。。。つまらない。。。

ギャルゲーのアニメとはいえ、、、
こんなにつまらなくとはね。。。

投稿 : 2012/01/11
閲覧 : 260
サンキュー:

0

ネタバレ

そらのつばさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

中途半端

ありがちなハーレム学園バトルもの。この系統が好きなら見るのもありかと。ただ終わりが微妙。2期あるのかね。

投稿 : 2012/01/11
閲覧 : 233
サンキュー:

0

k-papa さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

それなりに楽しめました。

主人公はモテモテなのに目指すヒロインは振り向いてくれない
ベタな展開です。
このヒロインが体力馬鹿というより化け物です。
そのため萌度ゼロ。
他のヒロインもどうかと言うとそうでもないし、
なんで見てたんでしょうね。(^^;;;
毎回弓矢の娘が朝寝起きを狙ってくるパターンが
何故か面白かったです。

うーーーん、でも最終回まで見てしまいました。

投稿 : 2012/01/09
閲覧 : 214
サンキュー:

1

チュウ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エロゲー + バトル = メインヒロインが好きじゃないww

2011秋アニメのエロゲー枠。
ましろ色がエロを極力省いた純愛を描いた作品に対し、このマジ恋は完全にエロ路線まっしぐらですね~ww
個人的にギャルゲー原作の作品は結構、好きなのでマジ恋も期待していましたが…。
まぁ、なんとも微妙な感じでしたねww

そんな中で、注目はやっぱりキャラと声優ですね♪
ギャルゲーアニメって何故か、どの作品も声優陣が意外にも豪華だったりするんですよね~~↑↑
特に、このマジ恋には由紀江役を我らが【ゴットゥーザ様】が演じていらっしゃる♪♪
中でも第3話はメチャ②活躍してくださるので、要注目してみてくださいねぇ~ww

ただまぁ、初回からキャラ出過ぎてメチャメチャ分かり辛い…ww
あとはメインヒロインが最後まで好きになれなかったのが痛い。。。

第6話ですが、酷すぎですね・・・。
キノコを舐め、舐め、舐めと狙いすぎ。
挙句、キノコの大きさ勝負ですか??
公衆わいせつ罪で捕まりますよ・・・?

-----  主な声優 -----
直江大和【神谷浩史】
川神百代【浅川悠】
川神一子【友永朱音】
椎名京 【氷青】
黛由紀江【後藤邑子】
クリスティアーネ【伊藤静】
※いくら何でも多すぎるので主要人物のみ表記

~ 追 記 ~
ん~、メインヒロインが好みじゃなくて避けてきたけど、他のヒロイン結構可愛いなぁ~↑↑
観てたら何か原作やりたくなってきてしまったww
この際、いっそ買ってしまおうか??

投稿 : 2012/01/06
閲覧 : 438
サンキュー:

17

ネタバレ

チャンネル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:----

格闘

武道の極み

投稿 : 2012/01/05
閲覧 : 236
サンキュー:

0

oki96 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

一体なにがしたかったのか?まゆっちの独り言です!

これもまたエロゲー原作の作品ですね。
バトルラブコメに当たります。

しかしこれは「ましろ」と違いエロイです。
そして全然違うハーレムになります。

正直、このアニメは何がしたいのがまったく分かりません。
第一話でいきなりクラス対抗のバトル。召喚獣無しのバカテスみたいなのかなって思ってたらそれは間違いでした。どうやらこれは川上学園ではこのような決闘が出来ることを伝えるだけで、その後のクラス対抗バトルはありません。

第一話の後はキャラ紹介みたいなように毎回違う女の子のルートが描かれます。このまま日常的なラブコメになるのかなって思ってたらまた間違いです。そしてエロイです。「きのこ」回にはご注意を。

後半辺りにいきなりシリアスな展開。ストーリーがあったなら最初のキャラ紹介はいらなかったと思います。特に不死川回は全然いらなかったような。基本的にモブキャラでしたし。多分水橋かおりさんを出すだけとおもいますけど。

それと政治や国などちょっと深いことを入れ込んでいるように見えますけど、あんまり効いてないと思います。最初からシリアスであったら良かったかもしれませんけど、終盤だけシリアスではなにをやりたいのがいまいち分かりません。
それに最終話は中途半端すぎでした。何で最後の最後にあんな様な発言をしたのかは意味不明でした。

それはともあれ、声優陣は豪華すぎる。
アニメ人気声優が偽名でエロゲーに出ていたのは知っていましたけど、これだけ大揃いな作品は無いと思います。
女声優で後藤邑子さん、伊藤静さん、水橋かおりさん。
男声優も有名な声優さんが出ていました。

そしてこのアニメの見所はって言うと、まゆっちの独り芝居でした。ゴットゥーザ様がすきだったら気に入られると思いますよ。








以下、毎回のレビュー。ネタバレ有り。






1話~5話。
第1話でいきなりバトル。しかもクラス対抗で。あれ、バカテスの召喚獣無しバージョンみたいなのかなと思いました。この展開には驚きましたね。キャラも多すぎてどのキャラが誰だと全然分かりませんね。エロゲー原作なのでハーレムなのは分かりますけど、このアニメの方向が未だに分かりません。毎回違う女の子のルートを描いているみたいですけど、なんかバラバラで繋ぎようがないですね。そして、シリアス要素もすこしありましたけど、次回は全然スルーでした。一体どのルートに入るんでしょう。そして、京のエロさには唖然・・・

まゆっち回はまさかの独り言オンリー。主にまゆっちと彼女の携帯ストラップ松風と喋るだけでしたね。ゴットゥーザ様の独り言を楽しめて嬉しかったです。

そして、不死川回は何故か面白かったですね。水橋かおりさんも好きなので結構楽しめました。

6話。
今回は個別ルートでは無いようですね。
こうしてまでもAVを隠す奴本当にいるのかなww。
相変わらず京の変態ぶりにはついていけないw。
まさかのおみこし・・・こんな祭りがあって良いのかな・・・そしてさずかり飴を食べるシーン・・・あれは、あれは・・・いくらなんでもダメでしょうw
今更気付いたんですけど、まゆっちの考えって皆に聞こえてるよね。自覚ないのかな・・・

9話。
話が本格的に進んできましたね。第一話の伏線の回収ですね。
でも、最初にあんなにキャラ登場した意味あったのかな。
不死川の回も要らなかった気がするけど・・・
まあ自分は好きだったから良いけど。

視聴継続です。

投稿 : 2012/01/05
閲覧 : 591
サンキュー:

12

ネタバレ

lg さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

-感想-

鑑賞回数:1回

【総合】
----------
 全体的に下ネタが多い感じなので苦手な人には不向きな作品かな。
 バトルは流石超人の集まりと言った感じでド派手。
 キャラはそれぞれ個性が出ていて割と覚えやすかったです。

 1回目の鑑賞:それなりに楽しめた「(゚ペ)


※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※

 ここから下各話ネタバレ有 まだ未鑑賞の方はお控え下さい!!

※━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━※


【物語】
----------
[1話]-[6話]
 ★[1話目]はいきなり合戦!!技など含めていろいろと激しい('ェ')w
 始まり方がいきなり合戦でストーリーも何もないので
 引き込まれにくい筈だけど逆に面白くてはまった。
 大和の男前ぶりとバトルにハーレム展開は今後期待!!
 ★[2話目]のまゆっちはすごい可愛かった('ェ')//松風欲しい!!w
 ★[4話目]の大和がすごく理屈過ぎた(´'ェ'`)笑
 ★[5話目]は心がすごく可愛かったー!!
 そして大和エロイ事さらっとやる感じ・・・思いっきりオープンだなw
 ★[6話目]の神輿はとても異常だった・・・w
 世界中から人が来てる大きな祭りであんなの担いで良い物なのか('ェ')笑
 いろいろと突っ込みどころ満載の回でした。

[7話]-[12話]
 ★[7話目]でも大和は相変わらずモテモテですねー
 何か今後バトル中心に描かれて行きそうな感じで('ェ')
 ★[9話目]はいきなり泣ける展開か・・・!?と思いきや・・・
 流石エロと言ったオチですな('ェ')w
 そして今頃全員が大和の事が好きだったと分かったのかと・・・
 てっきり全員お互いをライバル意識してたから気づいてる物だと思ってた。
 まゆっちと松風の会話は相変わらず面白い!!てかまゆっち可哀想w
 ★[10話目]でわクッキーがイケロボに・・・w
 まゆっちは松風が居たら怖い物なしだねw
 ★[11話目]の大和の奪い合い・・・大和落とされまくってて可哀想だった><w
 ★[12話目]のまゆっちと松風の逆バージョンにわ笑ってしまったw
 なんだかんだでまとまりが良い最終回だった!!

【声優】
----------
 キャラ名 : 声優 ・声優さんのその他作品(個人的メモ)

 直江大和 : 神谷浩史 ・夏目友人帳(夏目貴志)・化物語(阿良々木暦)
 川神百代 : 浅川悠
 川神一子 : 友永朱音
 椎名京 : 氷青
 クリス : 伊藤静 ・D.Gray-man(リナリー・リー)・ハヤテのごとく!(桂ヒナギク)
 黛由紀江 : 後藤邑子 ・涼宮ハルヒの憂鬱(朝比奈みくる)
 風間翔一 : 小西克幸 ・シャーマンキング(阿弥陀丸)・D.Gray-man(コムイ・リー)
 島津岳人 : 草尾毅
 師岡卓也 : 鈴村健一 ・D.Gray-man(ラビ)・桜蘭高校ホスト部(常陸院光)

【キャラ】
----------
 [好きなキャラTOP3]キャラ名 : キャラ評価

3]直江大和 : エロイ!!wが・・・何気に純粋な所も('ェ')そして男らしくて頼りになる
  川神百代 : 兎に角武術も気も何もかも強い。二言で言うと無敵「(゚ペ)
  川神一子 : ワンコとか本当に犬見たいな感じのキャラ('ェ')w
  椎名京 : 苛められてたとはとても思えない感じだ。とりあえずエロイ('ェ')
  クリス : プライドが高くて礼儀正しくて反する事が大嫌いな何かお嬢様的なオーラが「(゚ペ)
1]黛由紀江 : まゆっちと松風の会話は兎に角面白い!!そして可愛い//

その他
2]不死川心 : ちょっと性格に問題ありだがとても可愛かった('ェ')w
  板垣天使 : 武器・・・ゴルフ?どんなキャラなのか分からないがとりあえず赤髪素敵!!

【作画】
----------
 キャラデザは個人的には好みじゃないけど
 その他作画はよかった('ェ')!!

【音楽】
----------
OP「U-n-d-e-r--STANDING!」 歌 - SV TRIBE
 かっこいい感じの曲だった。
ED「君の真剣をちょうだい」 歌 - 各キャラ
 作画も何も無いが音楽は良かった!!そして松風が可愛いし映像の雰囲気も好きでした。

投稿 : 2012/01/05
閲覧 : 282
サンキュー:

0

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

オッス、オラ松風!淡い恋心とエロスが二律背反する、それが男心だぜ。これぞ漢の中の漢のアニメだ!ところでまゆっちと友達になってくんなー?悪ぃがクーリングオフは効かねーんだ

主人公を取り囲む美少女たち・・・とは言うものの楽観的流石に無理シチュwなハーレムとはちょっとだけ違います、この作品の場合は^^


幼い頃からの幼馴染である男女混合数名で形成された仲良しグループが笑いあり、エロあり、ときどき恋ありでお送りするドタバタラブコメです


二昔前のトレンディドラマを学園モノにした感じに似ています
或いはエロゲ原作にはたまーにある、安易な『泣き』に走らない『底抜けに明るい感じのバカコメディ』
でももっとずっと洗練化した出来栄え^q^


作画こそ良い回が6割程度なのですが、オリジナルに解釈された構成は巧みです


本来主人公を囲む仲良しグループ(主要登場人物)の紹介だけでgdgdになりかねない1話をいきなしのバトル回に仕立て上げ、ほぼ全キャラに見せ場を作ってやるとか高山カツヒコ脚本の手腕が光ってますなー
おかげさまで原作未プレイのオイラにもそのバカな内容が一瞬で把握できましたw


内容がバカなだけにw設定云々を真面目に説明すると余計バカっぽく見えてしまうのでwそこは全部勢いに乗っけて解説、これが素晴らしい^w^
結果的に主人公が想い人から【フラレる】という哀愁漂う導入も既存の作品達とは少しばかし変わっていてベタベタに見せ過ぎないトコロとか良いとこでgjです^^b


ガンガンに畳み掛けていく会話(というか大概は独り言w)の激しい流れは漫才や喜劇の要領で一度ハマった人にはリズミカルな音楽と同義に心地良いものになることでしょう


で、肝心の内容自体はホントくだらない下ネタとかなんでwww
ジョークの効かない方々へはオススメがまるで出来ません^q^
具体的には川崎に実在する「かなまら祭」を1話かけてまるまるやる話があるというめちゃくちゃな内容ばかりw


普段やたらエロいことで頭いっぱいな主人公も、言い寄ってくる女の子に対してはトコトン冷たいっていう余裕っぷりには、見ていて妙にイラッとくる方も多々いらっしゃることでしょうがw大雑把には男心ってそーゆーモン
全肯定してもらっても嬉しくないですが全否定されるのはもっと悲しいのです\(^0^)/
天邪鬼な生き物なのですよオトコノコってやつぁ(笑)


「シリアスいらなかった」
って意見と
「最後までバカだった」
という意見が混在しているようですが、
「シリアスにやってるようでバカだった」が正しいと思いますw


バカ共のバカ騒ぎを笑って許してやれるってか一緒に「俺たちってホントバカ^w^」と言ってくれるバカなアナタにだけ見ていただきたい
そんなアニメですお^q^(コイツイマナンカイバカッテイッタ・・・

投稿 : 2012/01/04
閲覧 : 621
サンキュー:

15

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

伝説のエロゲー アニメは最初からクライマックス

おもしろいというよりも声優さん的な意味で・・・。ね・・。

1話であんな動かしてだいじょうぶなのか?・・・案の定2話は動かんね・・。

エロゲなので話はまぁ・・・。
やはり1話だけ気合が入ってたアニメでした。

投稿 : 2012/01/02
閲覧 : 364
サンキュー:

1

キムキム さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

方向性が・・・・・・   けど面白かったです

erg原作。
「真剣で私に恋しなさい」
「真剣」と書いて「マジ」とよみます。マジで。


一話目から戦争しちゃってますw クラス対抗で。
バカテスのようにクラスに上下関係があって戦って勝ったら上下関係逆転するシステムで、、、そこから、その戦争を中心に進むお話かな~  
と思ってたんですが、全然違いました(^^;)
中盤は全然戦わず、ラブコメを展開させていきます。
んで、終盤でやたらバトルします(序盤とは違う展開の元に)。

方向性が定まってませんでしたが、自分としては賑やかで楽しかったです。とくに、序盤・中盤は楽しかったです。卑猥?なのも多かったようですが、まだまだガキな自分としては、、、ね。
終盤は・・・う~ん。。。正直に言うとちょっと微妙でした。中盤の流れでそのまま最後までやって欲しかったです。

キャラも個性が豊富でキャラにはまればなおのこと序盤・中盤は楽しく見れたと思います。
自分は「黛由紀江&松風(cv.後藤邑子)」がツボにはまってたんで、楽しかったです^^


OP&ED
OP「U-n-d-e-r--STANDING!」歌SV TRIBE
ED「君の真剣をちょうだい」歌ヒロイン5人
OPもEDもアツイといいますか、清々しい曲です。

投稿 : 2012/01/02
閲覧 : 268
サンキュー:

6

しょーじ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

いきなり最終回だった

第1話で合戦があっていきなり最終回かと思った。第2期…いや、第2話からメインストーリーが始まるという感じでした。

最初はギャグアニメでしたが、途中から政治ネタを絡めてきたので正直あまり楽しめませんでした。最後はちゃんとオチをつけていたのでギャグ路線のままずっと進んでほしかった
です。

投稿 : 2011/12/29
閲覧 : 315
サンキュー:

5

★mana★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

真剣で私に説明しなさい!!(・∀・)

タイトルからして危ない・・
そんなニオイが漂っていたものの視聴開始|ω・`)
やはり危ないアニメ作品でしたw
だって、原作はエロゲらしいので・・ヮ(゚д゚)ォ!

川神学園を舞台に、
主人公【直江 大和】を中心に、
大和が慕っている【川神 百代】、大和が大好きな、女の子4人のハーレムモノ?w
またその女の子達みんな強ぇーんだ、これが!ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

1話冒頭から生徒同士の合戦に始まり
意味分からん!って思ってたら
入浴シーンでの規制・・逆にあの規制は目立つのではないか?
なんて思つつ(;´∀`)マツカゼ・・クッキー・・
2話、3話・・女の子が1人づつ大和にせまっていくだけw

しかし、問題は起きました・・
それは6話での出来事です。
女性の裸体ならいいんです、はい
あの「きのこ」は一体なんですか?゚(∀) ゚ エッ?
何で 「きのこ祭り」なんですか?
きのこを担いで、ワッショイ!ワッショイ!・・・・・・(´Д⊂ モウダメポ
ついに、この作品の本性が現れた!と思いました

と、思いきや7話で話が豹変!
もうこの頃から話についてけない自分がw
ちょっとシリアスな展開に・・そして、その雰囲気を保ちつつ最終回へ。
全く何も解決できてないじゃないか!!w

何だったのでしょう?何のアニメ?(´・ω`・)エッ?
残ったものは「おぱーい」と「きのこ」と「2期がある雰囲気」と・・

これじゃダメダメじゃないか!と、思いきや・・
まず、声優人が何気に豪華です☆
大和役は、神谷浩史サン(*´Д`)ハァハァ
マスコット的存在(ロボット)クッキーなんて変身する毎に声は変化し
豪華声優人のオンパレード!碇シンジ→ルルーシュ→スネオ(初代)→碇ゲンドウ やばくないですか?(゚∀゚)アヒャ

次に、OP♪
SV TRIBE (美郷あき+遠藤正明+きただにひろし)
が歌う「U-n-d-e-r--STANDING!」♪
さすがアニソンの帝王、JAM Projectの2人がメンバーなだけあって、
迫力がありました!
もちろん、女性Voメインなので 美郷あきサンの歌声も素敵でしたよ♪
OP動画で、大和や百代が歌ってるようになってたのも少し好きでした(∀`*ゞ)テヘッ

と、結局内容はあまり評価できないですが・・
まぁ笑えますよ・・きっと・・6話でw

投稿 : 2011/12/28
閲覧 : 344
サンキュー:

17

ネタバレ

触手大魔王×糖分王 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

国とは大切な人たちが集まった集合体

マジ恋。始まりは結構面白かったのですが、中盤以降失速していった感があって残念でした。

真剣(まじ)恋はエロゲ原作で、個人的には誰とのフラグを中心とした恋愛が描かれるのかと放送前に期待していた分、少し裏切られたように感じました。
なんだろう…ストーリーが主人公の直江大和が何のために国を守るのかという理由を手に入れたことと、大和争奪戦が本格的になったってだけで内容的に少し弱かったのが原因なのかも。


原作の方も続編が出たし、原作続編から登場するキャラがアニメ最終話で何の前振りもなく登場したので、ひょっとすると二期があるのかもしれないので、もしあるのだったらそこで面白い作品になることを期待したいですね。

投稿 : 2011/12/28
閲覧 : 331
サンキュー:

7

ネタバレ

アスクール さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いい感じではありました♪ 結構好きなほうです^^

なかなか好きなほうです^^ 少し下ネタすぎかなあと思いましたが自分的には結構楽しめた部類です♪

最後のほうは結構ハーレム要素も強くてあそこまでかとも思いましたが、最後の完結もなかなか良かったですし自分の中ではいいほうだと思えました。

特定の人物にいかないことやまだなにか匂わせての終わり方だったので二期があるのかなあ・・・。

微妙なとこですね^^;

二期があるなら見ますよぉ~~。

以下は視聴中のレビューです↓途中挫折しましたが^^;



エロゲー原作あんまり期待はしていないのですがどうでしょうか・・*

一話視聴・・最初は血が流れない戦争っぽいものから始まりました。自分的には・・あまりかなあと思いました・。恋愛もあるようでなるほどなるほど~主要人物多いなあ~

二話視聴・・話がめちゃ変わりました!驚きです^^戦争メインだと思っていたんですがなんというか日常の風景がそして戦闘もあるよう*

三話視聴・・これまた全然違う(?)ばらばらですね~水色の髪の子の話がメインでした。なかなか話は好きでした・・結構笑えるし思っていたよりこれ面白いです!期待します!水色の髪の子の変態っぽさが好き!この子いいです*

四話視聴・・水色の髪の子にはなびかないのに金髪は好きらしい・・やたら合法的に裸を見ようとする主人公・・・少し引いた・・・というか風呂場のシーン長っー それなのに主人公にデレデレな金髪・・いやー大和モテすぎでしょう~

五話視聴・・一話完結って感じで進んでますね。

今回は別のヒロインの話でした。正直主人公をかっこよく見せたい回だったんだと思うんですがかっこよく見えなかったです・・・弁当倒しただけであれって・・・ちゃんと話を聞かないのもひどいと思うし・・・・
ていうか男をみせろで・・・・あれを見せるって笑いですませられなかった・・・・

六話視聴・・もうエロアニメ化しているような気が・・・下ネタの量がハンパなくなってる気がする・・・。
あのおじさんはいったい(?)

七話視聴・・今回は戦闘がありました。あの一番強い主人公が恋してる女でもせるほどのやつがいたようです。
このまま戦闘ものになるんですかね(?)

投稿 : 2011/12/26
閲覧 : 298
サンキュー:

14

K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

観終わった

キャラの魅力が十分に伝わる作品でした

投稿 : 2011/12/26
閲覧 : 247
サンキュー:

0

ネタバレ

MENT さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

なにこの超人共。

投稿 : 2011/12/26
閲覧 : 263
サンキュー:

0

りんご さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

浩史、いろいろありがとう!

数々の名セリフ、ショタ浩史。
ごちそうさまと何度も言ったわ(・∀・)

話の内容はよくわからなかった。
総理大臣だかなんだかはどうでもよく、
ついていくことは出来なかったというかしなかった。

浩史目当てで、まぁエロネタを笑いとして観てるだけで
なかなか面白かった。
シリアスはいらなかったな。

ゲームをやるとすれば京を攻略したいな[o゚∀゚o]
勝平、緒方、両キャラナイスでした。
エロゲ原作とは思えない、ものっそい豪華声優だった!

投稿 : 2011/12/25
閲覧 : 262
サンキュー:

0

ネタバレ

うええど さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:----

残念の一言

原作ファンとしての意見なので、かなり私情が入っているレビューなので、客観的意見を求める方は回れ右をした方がよろしいかと。

PC版真剣で私に恋しなさいの魅力と言えば、軽快な学園コメディーで思わずクスリとしてしまうようなパロディネタの数々。
そしてそんな日常の中で時折起こるシリアスな展開。
その二つが織り成す絶妙なハーモニーにあると思っています。

ですが今回のアニメ、期待していただけに『残念』という評価を下すことしかできません。

まずは無理がありすぎると言っていいほどの急展開の数々。
一クールという短さなので仕方ないかと思いますが、視聴者を完全に置いてけぼりにしている印象を受けます。

もっと学園でのイベントなど日常シーンを多用して、マジ恋の世界に視聴者が感情移入できるようにしてほしかったです。
そうでないと、戦闘シーンでヒロイン達が傷だらけになりながら立ち上がる姿を見ても何の感慨も湧きません。

更には一番の魅力であるパロディネタがほとんど出てこないこと。
せっかく豪華な声優を揃えて、その数だけパロディネタが存在するというのにまったく活かせていない。
苦情が来るのが怖かったのかもしれませんが、いっそのこと開き直って銀魂並みのパロディ路線で進めてほしかったです。

更には露骨なサービスシーン。
キャラの魅力を推しているのかもしれませんが、ああも肌を毎回のように晒されては『軽い』という印象しか受けることが出来ません。
というか、原作のエロゲでもあそこまでエロシーンは無かったですし……
精々が会話の中でぽつぽつと出てくる下ネタくらい。
アニメの制作陣は本当に原作やったんでしょうか?

唯一評価できるのが、声優の変更が無かったこと。
流石に何人かは変更があってもおかしくないと思っていただけに、これは素直に頑張ったなあ、と評価できました。

とりあえずアニメから入った人は是非原作をプレイすることをおすすめします。
アニメとは雰囲気がまったく変わって、より一層楽しめるかと思います。

最後に言いたいことは、「アニメ化なんて無かった」ですかね。

投稿 : 2011/12/25
閲覧 : 250
サンキュー:

3

ネタバレ

norimeru さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

真剣でストーリーを考えなさい!!

視聴終了
レビューの追加です。

ーーーーーーーーーー
ゲームが原作らしいですが、やってないので白紙状態で第1話観ました。

大合戦で始まり、格闘+ラブコメ系と思いきや、2話目からははサービスシーン続出。ストーリーをそれほど重視しないハーレム系アニメなのでしょうか。

個人的には、地上波で規制かけるような演出は好きではありません。初めから隠さないでいい程度にしておいてほしいです。ブルーレイ購入してくださいってことでしょうか(それが観たいがために購入はしませんけど)。

この先どうなることやら・・・

-----------------
どういう流れか、10話まで続けて観ています。

こだわるようですが、脱衣場で鉢合わせするなど相変わらずサービス精神旺盛な描写。
6話のお神輿や飴をなめるシーンはどうにも・・・・でした。
いや、私、下ネタもエロも大好きなんですよ(大きな声では言えませんが・・・)。
ただ、アニメではちょっと考えてくれ、ってだけです。

で、2話で出てきた板垣姉妹が再登場。
四天王だった天衣も加わり、バトルモードへ突入か!!。
ちょっと待ってくださいまし、四天王だったって何?。
ゲーム知らないときびしいですが、そこはウィキってついていきます。

ふむ、なかなかのバトル。
うわあ、ドラゴンボールばりの「気」、この戦いは尋常ではありません。
しかも天衣の手足には、サイボーグ002と004を足しても負けそうな武器とジェット噴射。
百代さんピンチ、と思いきや、「川神流超回復術!!」。
悟空でも仙豆食べなききゃ回復しないのに、こりゃすごい術です。

恋の行方も、ただのハーレム系とは少し様相が変わってきた景色。
百代さんに松風(まゆっちですよね)がきびしい指摘をして、これもバトルモード?。
ここまで来たからには、最後まで観てみようかと積極的に思ってます。

そんで、なぜこのタイミングでレビュー更新なのか。
他にも観なきゃと思っているものいっぱいあるのに・・・。

「起きないよ、ナオエもん、助けてー」とか「かみかぜの術」とか(ともに4話)、オマージュ(お遊び?)がある作品ですが、10話で出てきた川神流「飯綱落とし」が琴線に触れたから。
「飯綱落とし」の名称は他でも使われているみたいですが、やはり元祖は「カムイ外伝」ですよね。
白土三平原作のこのアニメ、大好きだったので思わずレビューに書きたくなりました。

これからも恋にバトルに頑張ってほしいです。
ーーーーーーーー

でもって、最後まで見た印象です。

主人公を巡って争った百代さんとヒロインたちとは、風間ファミリーとともに大和に協力して日本を守るために戦います。
が、橘さん、板垣姉妹や刑部はとても強く、彼らとの戦いで大和たちは劣勢に立たされてしまいます。
しかし、そこで加勢に来るのが九鬼さん姉弟やら不死川さんたち。
川神大戦以来のオールスターキャストで、大勢を立て直します。

まどっちら4人は大和からの激を受け、それぞれの相手に打ち勝ちます。
百代さんも、橘さんの飯綱落とし返しを筋肉ドライバーならぬ川神ドライバーで撃破(この技、厳密には「筋肉(川神)バスター」の間違いですが)。
最後には百代さんたちの勝利で終わるのでした。

胡散臭かった現総理はやっぱり悪い奴でした。
橘さんは自分が悪者になってでも、部下たちの名誉を守り、無念を晴らそうとしていたのでした。
それなりの筋立ては、あったと言えるでしょう。


とはいうものの、展開は微妙と言わざるを得ません。
傷ついた百代さんが大和のキスでよみがえったり、だれが好きかでひと悶着あったりしまそたが、もうどうでもいい感じです。

1話の川神大戦で登場させたたくさんのキャラが、ほとんど生かされていませんでした。
ヒロインいっぱいのハーレム物だったのに、ISほどにはそれぞれが魅力的ではなかったのです。
(唯一、まゆっちだけは特徴的だったかな。)
バトルでのパロディ技はファンを意識したのでしょうが(飯綱落としにはグッと来たけれど)、かえってそれがあざとく見えてしまったように思います。
BD版ではきっと解禁になる、お風呂とかベッドサイドのシーンも不要でしたね。

結局、どこをとっても中途半端で終わってしまった印象です。

ゲームをしていた人になら、もう少し評価されるのかもしれません。
けれど、主人公を中心としてバトルを交えた日常を描くとか、ヒロインアニメを極めるつもりでないなら、もう少しストーリーを考えてほしかったです。

総括
ちょっぴり残念な、バトルヒロインアニメだったかと

投稿 : 2011/12/25
閲覧 : 318
サンキュー:

6

ネタバレ

隊長ゆっきー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

流行りのハーレム

エロゲ原作のようですが、まぁ確かにエロっぽいとこもありますが笑って見れる程度ですかね。
最近はやりのハーレムものですが、背景に現在の日本のダメ政治を織り込んだのは要らなかったような・・・
まぁ、まゆっちはかわいすぎて、これだけでも見る価値はあったかな。
豪華すぎる声優さんもw

投稿 : 2011/12/24
閲覧 : 288
サンキュー:

0

県都在住のケント さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最後までドタバタギャグラブコメ

エロゲ原作でありながら超が付くほどの豪華な声優陣。
特に最終回のキャストは相当すごいです。まさにいい声の無駄遣いとでもいうべきアニメですw

話の展開は王道を踏んでいく感じですがツッコミがいのあるギャグのおかげで楽しく見ることが出来ました。
ギャグの内容としてはパロディだったり下ネタだったり。

ヒロインはみんな武道を嗜んでいる強ーい女の子たち。
元気っ子や内気な子、少しヤンデレ気味な子が居たりと多種多様。そんな女の子に振り回される様を見るのが楽しかったです。

投稿 : 2011/12/24
閲覧 : 264
サンキュー:

1

ネタバレ

千石gahara さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

一話見ました

とにかくキャラが多いです。
内容はまあこれからかな。

投稿 : 2011/12/24
閲覧 : 287
サンキュー:

1

aerosmith さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まあ、途中から話が変な方向に行ってたもんね。

1話観て、良さげだったのでなんとなく観てましたが、

まあ、2話で気づくべきでしたね。。w

まだ安い下ネタで笑える自分ですから、そういった内容について文句はないですし、
松風はもはやマイブームと化してます。が、、

まさかあそこまで話を広げようとするとは。。

某アニメ如く学園内の話で12話くらい大丈夫だったでしょうに。。

詳しい感想は後々書きます。

投稿 : 2011/12/23
閲覧 : 279
サンキュー:

2

バッカーノ! さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

少し変わった笑いを提供するラブコメ!

ありがちなラブコメかと思って見ていたら、

意外とセリフ回しやキャラの行動が既視感のない
オリジナルさがあって笑えました!

投稿 : 2011/12/22
閲覧 : 287
サンキュー:

3

イズミ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

はいはい、おっぱいおっぱい

普段はハーレムとかパンツ系は見ないのに、なぜか見てしまった。
フェラ回は普通に面白かったし、全話通してギャグって言うか松風が面白かった。後半は変にシリアスにするから白けた。

投稿 : 2011/12/22
閲覧 : 324
サンキュー:

0

次の30件を表示

真剣で私に恋しなさい!!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
真剣で私に恋しなさい!!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

真剣で私に恋しなさい!!のストーリー・あらすじ

――なにげない集まりが、かけがえのない時と知らずに俺達は過ごしていた。 川神学園、2年生の直江大和には大切な仲間達がいた。 男4人と女3人。幼い頃から一緒にバカやって今まで育ってきた。色々あったけど、今でも仲良しの皆。心地よい空間。そこに新たな仲間達2人が加わり、より周囲は賑やかになっていく。しかもメンバーの女性は全て武道をたしなみ、血も武士の系譜という頼もしい構成。凛々しい侍娘たちに負けずに頑張れ、男達。(TVアニメ動画『真剣で私に恋しなさい!!』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ
制作会社
ラルケ
主題歌
≪OP≫SV TRIBE (美郷あき+遠藤正明+きただにひろし)『U-n-d-e-r--STANDING!』≪ED≫川神百代(CV:浅川悠)川神一子(CV:友永朱音)椎名京(CV:氷青)クリス(CV:伊藤静)黛由紀江(CV:後藤邑子)『君の真剣をちょうだい』

声優・キャラクター

神谷浩史、友永朱音、伊藤静、小西克幸、鈴村健一、西沢広香、山口勝平、織田圭祐、亜城めぐ、遊佐浩二、杉田智和、松井菜桜子、緒方恵美、浅川悠、氷青、後藤邑子、草尾毅、諏訪部順一、阪田佳代、飛田展男、中村悠一、水橋かおり、ひと美、瑞沢渓、高岡瓶々、小野大輔

スタッフ

原作:みなとそふと、 監督:元永慶太郎、シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺真由美、美術監督:伊藤弘、美術設定:綱頭瑛子、色彩設計:竹川美緒、撮影監督:塩見和欣、編集:坂本雅紀、音楽:中西亮輔、音楽制作:ランティス、音響監督:えびなやすのり、音響制作:ダックスプロダクション、プロデュース:ジェンコ

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ