当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「夏目友人帳 参(TVアニメ動画)」

総合得点
88.0
感想・評価
2152
棚に入れた
12726
ランキング
134
★★★★★ 4.1 (2152)
物語
4.2
作画
4.0
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

夏目友人帳 参の感想・評価はどうでしたか?

★mana★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

貴方も優しい妖達の心に触れてみませんか?・参

1.2期に引き続き、「夏目」「ニャンコ先生」を中心に、たくさんの「妖」と出会い、別れを繰り返していく物語。

季節は夏から秋へ。
テーマは「触れ合い」。(私的解釈3)

今回はあれですね、ニャンコ先生の愛を感じられずにはいれませんでしたね。
そう、ニャンコ先生は「夏目が大好きなんです!!」
幸せなんです(*´ω`)それが故に、食って食って食いまくり、
あっという間に幸せ太りの出来上がり!!
てな感じで、冒頭から感じさせる貫禄・・。
ただのデb・・いや、可愛いからいいのです(・∀・)イイ!!

そんな感じで、スタートしたシリーズ3作品目。
この3作品目で、今までで1番涙を流した話がありました。

4話【幼き日々に】
夏目が幼い時に出会った名も知らぬ妖。
少し心が通じ合うものがあった。
でも、その頃夏目は心に沢山の傷を抱えていた。
幼い彼には抱えきれない程大きな傷。
その妖は触れてしまった、その傷に・・。
脆く崩れ去った心。
そこからせきを切ったかの様に溢れ出た言葉。
それは、精一杯の夏目の抵抗。
そして、それが別れの言葉であった。
「一度だけ姿を変え感じた、君の温もり。優しい笑顔。
拭えない傷。忘れられなかった、何度季節が廻ろうと。」
そして、最後に感じたとてつもない感動は
抱擁と共に喜びに変わり、温かい気持ちにさせてくれました。

あと、重要なのは7話【祓い屋】
私の好物のキラキラがまたキラキラしておられました(*´Д`)ハァハァ、ナトリサン
ではなくてヾ(-ω-;)ォィォィ
既に決定しているシリーズ「夏目友人帳 肆」。
その「肆」の中心の話になりそうな人物(勝手な私の解釈です)
的場家の当主「的場静司」が登場。
(「あれ?レn様?」( `・д・)っ))ナンデヤネンッw)←余談
次シリーズは今までと違うBLACKな雰囲気漂のでしょうか・・?それは嫌ですが・・
この話は序章だったのでしょうか・・?
そんな疑問は3ヶ月後明かされる事でしょう。

そして、藤原家の夫婦との触れ合いも多く、
2人の夏目への想いが今までで一番感じられました。
彼等の出会いと、「塔子さん」の優しさを存分に感じた
12話【帰る場所】
夏目の決意・・本当に心から良かったと、涙がぽろぽろ・・

「滋さん」と旅した先で出会った
大好きな子狐との再会(´∀`*)ポッ
「大きくなったね、強くなったね!でもやっぱりいつ見てもきゃわゆいね(´∀`*)ポッ」
観てて、不安だった頃とは違って
成長した子狐を感じ、安心した8話【子狐のとけい】

そんな感じで語りだしたら止まらない位好きな作品です。
出会えて良かったと、声を大にして言いたい(ちょっと暑苦しくて恥ずかしいですが(´∀`*)ウフフ)

今回も沢山の温かさと、感動と
“ニャンコ先生のユーモア”をとっても感じたお話ばかりでした。



10.8 1回目の投稿
10.12 少しだけ私の熱い想いを追加(珍しい)

投稿 : 2011/10/12
閲覧 : 500
サンキュー:

26

el_5020 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

妖怪もの。
各話もの。
1期通しのストーリーはほぼ無い。

各話、ほんのり心あたたまるエピソードに仕上がっている。
出来事は違っても描かれている心情などは似通っていて変化に乏しい。

少女漫画が原作だが男性が見ても不快に感じたり違和感を覚えたりすることはない。
男性視聴者の視点だとキャラの魅力は乏しく感じる。

投稿 : 2011/10/12
閲覧 : 234
サンキュー:

0

robelt さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

1,2期見てなくても楽しめた(´∀`*)

非常に設定がシンプルで、かつ話の進め方が優しかったおかげで、初めて見ましたが、話にきちんとついていけました。
夏目の過去の記憶や、それと対比した今の状況、そういった描写が多く、きちんと話を把握できました。
でも、そういった描写が多いからといって決してくどく感じることはなく、上手に話にあわせてきているところに物語の構成のうまさを感じました。
とても親しみやすい雰囲気をもった作品というのも見やすかった理由かもしれません。
優しく礼儀正しい良く出来た子といったイメージですww

話の展開としては、1~2話完結のショートストーリーが続いていくもので、全体としての目的(?)が若干忘れがちだった気がします。
ただ、先にも書いたように夏目の心理描写が多いところが、全体のストーリーの軸の代わりになっているように感じました。
そのおかげか、毎週しっかりと見ていくことができました。

とっつきやすい展開ですので、いろんな人に幅広く見てもらえそうな作品です(*´∀`*)

投稿 : 2011/10/11
閲覧 : 267
サンキュー:

4

ネタバレ

セメント さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

黒ニャンコ先生

夏目友人帳、3期目ですね
質素で淡泊な内容であるが故に、深夜よりも、もちょっと早い時間にやって欲しかった気がするんですけど
「ゆるゆり」の前にやってますと、つい眠たくなっちゃって・・・
順番逆の方が良かったですね、もっとも、次第に慣れていきましたが


前シリーズと比較して、ホラー色が強くなっているような・・・?
悪意ある妖怪が多くなったというか、妖怪そのもののフォルムが怖くなったというか
妖怪譚なのに温かい雰囲気で全く怖くない所が味だったのに
それと最近、友人帳が流石に薄くなってきて、友人帳を使用しない、頼まれ事を解決しイイハナシダナーで終了するのがパターン化して
1期、2期ほどの安らぎを得ることはありませんでした
まぁ、あぁじーんと来るなぁと思う話はちらほらあるので、強ち捨てきれないでいますが

8話にED歌ってる人が声優として出演してますね
「いろは」といい、「うさドロ」といい、流行ってるんでしょうか
あと同じく8話にて再登場した子狐ちゃん
「うさドロ」のりんちゃんと、何となく似てますよね、初めりんちゃんを見たときは強くそう思いました
OP「僕にできること/HOW MERRY MARRY」も良い感じですね
今期は落ち着いた雰囲気のアニメが多くて、何となく大人びたシーズンでしたね


夏目君って、いつからこんな友達いんの・・・
最終回では、人間界でも、妖怪界でも、多くの人に囲まれ、気に掛けられ、言い寄られているという・・・
ヒノエやベニオや、タキなんかともいい関係やないですか・・・
夏目君がリア充過ぎて飯が不味い・・
1期、2期の夏目君は、ぼっちの極みだったというのに・・・
人間界でも、妖怪が見える、或いはその素質がある者たちのグループ
クラスで楽しくおしゃべりなどしたりするパンピーグループと、二つのグループを股にしてのリア充生活
それに加えて、妖怪界の面子とも毎晩のように飲み会をしているとあり
私の知っている夏目君からどんどん離れて・・・
こんなにがっつく夏目君を見たくはなかった・・・
知ってます、”成長していいことじゃないか”、言いたいことは分かりますよ
ですが、自分の中にどこか腑に落ちないところがあって、それだけは伝えたい
さて、4期が決まったわけですが、夏目君のリア充生活の映像化が待ち構えていると思うと・・・
どうなることやら、期待しつつ不安もまたあり・・・

投稿 : 2011/10/11
閲覧 : 437
サンキュー:

9

ソウスキー・セガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

疲れたあなたに

以下、3話までの暫定の感想です。

数少ない癒し系アニメではないでしょうか。
作画、音楽ともに世界観にマッチしており、
心温まる物語に観終わった後には優しい気持ちになれるはず。

作画、音楽、物語についてはさすがの安定感で安心して
観ていられます。ただ、にゃんこ先生の癒し成分は
前よりパワーアップしてる気がします。

やはりこのアニメ、にゃんこ先生がいい仕事してます。
にゃんこ先生の今後の活躍ぶりに期待です!

投稿 : 2011/10/09
閲覧 : 460
サンキュー:

2

カフェ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

安定

1期~3期まで安定して観れると思います

投稿 : 2011/10/09
閲覧 : 265
サンキュー:

0

はなはる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

成長をみる。

少しずつ強く優しく大切な人が増えていく夏目をずっと応援したくなる(´∀`)∩

投稿 : 2011/10/08
閲覧 : 273
サンキュー:

0

チロル さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やっぱり、夏目は視聴者を裏切らない!

1期、2期、原作を見て、私は夏目中毒者になってしまいました

そして、待ちに待った「夏目友人帳 参」

1話では、1期、2期見てない人でも

分かるように、前置きがしっかりしていました

だからと言って、1期、2期は見てください

夏目友人帳は妖怪の話です

ですが、夏目が強いというわけではありません

仲間やにゃんこ先生に助けてもらって夏目があるわけです

この作品は、妖怪の話しというよりも

人間性のはなし

そして、夏目が成長していく話です

夏目には、複雑な過去があります

まあ、そこはアニメで見てください

そんな夏目が成長していく話なのです

投稿 : 2011/10/08
閲覧 : 323
サンキュー:

1

CC さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

夏目友人帳

物語:四話、最終話がカナリよかった。世界に通用するレベルww
声優:お馴染。相変わらずアヤカシのキャスト構成は上手い
キャラ:お馴染。
作画:二期の時のほうがよかった。少しポップになった気がする。
音楽:劣化。BGMは毎度素晴らしい

総評:四話だけ6回は見てる。不動の一話完結アニメ

投稿 : 2011/10/08
閲覧 : 530
サンキュー:

7

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ニャンコ先生がメイン?・・・

1.2期は飛び飛びで見た覚え・・・ちゃんと見よう。
見ないでも話はすぐにわかる単純さ。
テーマがはっきりしてていい。基本のんびりとお話がすすむし、妖怪もけっこう緩い。
そういうのがダメなひともけっこういるかもね。
夏目君の過去の話が多かったね。
いろいろクセのある人がでてきたりしますが、こういうのは安直にバトル展開にはしないでほしいですね。

投稿 : 2011/10/06
閲覧 : 326
サンキュー:

3

ペエ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ぼ・・・棒読み!?

第8話での不満をちょっと書かせて下さい。

タイトルは「子狐のとけい」
おっ!! 1期から待ちに待った子狐の回じゃないかああああ
子狐ものすごい破壊力です。
コロコロと変化する子狐の喜怒哀楽を表現する矢島さんの演技はさすがでした。
1期のセリフ「よかった、夏目楽しそうだった。さみしくなんかなかった。さみしいのは・・・さみしかったのは・・・僕」で涙腺崩壊した私は正座して観ていました。

なんなんすか!? あの陶芸の先生の棒読みは!
せっかく、子狐にクレヨンしんちゃんの矢島晶子さんを迎えて完璧な演技をしてもらっているのに ( ̄□ ̄#)

クレジットを観たら、配役はエンディングを歌ってる歌手の方でした。
エンディングはかなり好きなんですが・・・。
ギャグアニメならともかく、夏目友人帳で一番大切なのは、「世界観」じゃないですか。
棒読みが気になって夏目の世界から一気に現実に引き戻されます。
内輪ウケの配役で一番大切なものを無くすようなことはやめて欲しいです。

ここまで読んで頂いた方に不快な思いをさせてしまったかも知れません。
不満爆発レビューですみませんでした。

投稿 : 2011/10/05
閲覧 : 701
サンキュー:

9

norimeru さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ニャンコ先生がgood

原作は読んでいませんが、1期、2期とおさらいしてから、改めて観てみました。

「夏目、もう少し心を開け」と少々鬱なところもありましたが、田沼や多軌、妖との絡みも増え、藤原夫妻との絆も深まったよい展開だったかと思います。最終回もよかったです。

4期放送が決定したのですね。また楽しみにできそうです。

投稿 : 2011/10/05
閲覧 : 289
サンキュー:

4

だわさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なっちゅめ~~ぇ(^o^)/

夏目友人帳も3期終了、4期へと続くわけですが、
この3期も1、2期に負けないクオリティーで癒されます。

1期からずっとですが、EDの入り方が本当にうまいです。

夏目友人帳の心温まるストーリーは、
一気に高まる感情ではなく、じわじわじわじわくる
ボディブローのような感動だと思います^^

いや、冷えた心を保温状態にしてくれる感じかも知れないです。

いや、寒い中での床暖房とも言えると思います。

どっちでもいいですねw

「人と妖とは決して相容れないにゃ」
と、どっかのアニメで巨乳のネコの化け物が言ってましたが
この夏目友人帳を見て、
それを真とも偽とも両面から見れるようになりました。

とにかく、4期が楽しみです(*^^)v

投稿 : 2011/10/04
閲覧 : 417
サンキュー:

16

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

3期おしまい

4期おめでとう

投稿 : 2011/10/04
閲覧 : 239

color さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ヒロインは塔子さん

珠玉の4話、夏目友人帳の数ある物語と比べても異色な「幼き日々に」
夏目レイコも、悪さをする妖怪も出てこない、夏目貴志とある妖怪との物語。
一瞬、最終回なのかな?と思ってしまうほど充実した30分でした。

終わるまでレビューを書かないつもりでしたが4話は勢いで書いてしまいました。

<以下視聴後のレビュー>

夏目友人帳は3期も通常運行。
雰囲気とシナリオの良質さは健在で安心しました。
時間の経過とキャラクターの成長を描けるのは長期作品ならではの見どころです。
3期から観ても大丈夫ですが、前期を知っているとさらに楽しめるのではないでしょうか。

そして少しの変化、的場の登場もあります。
このひとは夏目友人帳っぽくないですね。
暴行・拉致・監禁...妖怪の仕業ならまだしも人間がやったら犯罪だと思う、と少しだけ違和感を感じましたが、4期で詳しく掘り下げるはずなので色々と期待を高めてくれています。

普通に"4期"と書いてしまいました。3期終了前に4期決定ってすごいことです。
にしてもこのレビュー3と4多いなぁ。

投稿 : 2011/10/04
閲覧 : 540
サンキュー:

17

ひろと さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

心暖まる

このシリーズ最高に好きです。
とてもやさしい気持ちになれました。
続編が楽しみです!

投稿 : 2011/10/03
閲覧 : 271
サンキュー:

0

てん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

にゃんこ先生の動きが可愛い。

投稿 : 2011/10/02
閲覧 : 280
サンキュー:

0

タル。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何度やってもおもしろい作品

3期目という事で何も変わりなく、でもそこがこの作品のイイところでもあるから、普通に楽しめました。個人的に思う事といえば、1期、2期ともに最終回はほのぼので終わる感じが好きですね。

投稿 : 2011/10/02
閲覧 : 270
サンキュー:

3

亞太羽 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

尽きない友人帳



相変わらずおもしろいです。




今回は何気ない話ですが4話が最高によかった。

ぼっち夏目少年と、いたずらしてくる妖怪のはなし。





あと3期の藤原夫妻は本当に素敵でした!



そして音楽の大事を改めて実感しました。



夏目友人帳はBD-BOXで集めたいですねー

投稿 : 2011/10/01
閲覧 : 300
サンキュー:

4

ネタバレ

もがない さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

にゃんこ先生

にゃんこ先生がものすごくかわいい

投稿 : 2011/10/01
閲覧 : 252
サンキュー:

0

ネタバレ

ななろう さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

3期作品 癒されました。

4期の放送が最終話で告示された3期作品目。

今回の三期目は、主人公”貴志”が妖かしに出会えた事に感謝し関わり合う事を拒まなくなりました。

さらに大切な友人達と呼べる人と妖かしが等しくかけがえの無い存在になっています。

最終話では、その妖かし達と子供の頃に出来なかった影踏みをして遊びますが、初めて遊んだ為に終わり方を知りませんでした。

そして、この流れで思ったことは、レイコさんも過去にこうやって妖かし達と遊んでいたのではないでしょうか?

3ヶ月後の放送4期はきっと、その大切な人と妖かしを脅かす存在との戦いが始まるのでしょうか?

(以下過去の書き込み分)
2話目、過去にレイコに過去帳に名前を書かされた妖怪に名前を返した時、蘇ってくる当時の記憶からレイコが孤独感を紛らわしていることが十分に分かる場面でしたね。

しかし妖かしとの勝負がジャンケンとは(笑)
どう見ても妖かしと楽しく遊んでいるとしか見えないし、会話も友達と話している感じでした。

1話目の冒頭は、新しく観始めた方にも最低限理解できるようになっていました。

小さい頃から妖かしを見ることができ主人公が、祖母レイコが残した「友人帳」に書かれた妖かしの名前を返す日々…。

妖かし達に友人帳に書かれた名前を返すことを決めた主人公は、さまざまな妖怪と出会い、レイコや妖かしの想いを知っていく。

妖かしとの出会いや別れ、そして、レイコや心優しい人達への想い。

今まで能力のトラウマから人との関わり合いを拒んでいた主人公は、いつしかたくさんの大切なものを手にして、今の友人と家族との生活を失いたくないと思い始めた前シーズン。

今シーズンも前作品と変わらないクオリティーで癒してくれました。

1話で明かされたレイコさんの関わり。
レイコさんは、妖かしにも人間にも、距離を置かれた存在で寂しかったんでしょうね。

きっと友人帳という物を作って、妖かしを子分にするという事で関わりあいを持ってその寂しさを紛らわしていたんでしょう。
レイコさんの寂しい気持ちと優しさと主人公の身代わりになった妖かしの気持ちが感じられた良い回でした。

今後の守る家族や友人ができた彼の動向がすごく気になります。
自身を守る能力を持たない彼は、能力を開発できるのでしょうか?

一応主人公の用心棒役としてくっついているニャンコ先生が話をさらに面白くしています。

今回も、次回予告と提供の後に言った「ニャンパラリ」は、いなかっぺ大将でのニャンコ先生、キャット空中三回転の掛け声です。

井上和彦さんのアドリブでしょうかね。

ところで、どうでもいいことなんですが一つ気になっているのは、どうして人間嫌いの祖母レイコと苗字が同じ孫がいるのかな?

人間嫌いなのに子を作り…未婚の母だったんだろうか…。
婿養子をとれば問題ないけど、主人公”貴志”の母親が結婚した時も夏目姓です。叔母と母親が続けて婿養子をとったのには無理がありますよね。

投稿 : 2011/10/01
閲覧 : 636
サンキュー:

5

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1,2期見てない

視聴中

1,2期見てから見たほうがいいのかな??

視聴完了

安定してますね~

4期が始まる前に1,2期を見る予定!

投稿 : 2011/10/01
閲覧 : 327
サンキュー:

0

隊長ゆっきー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

言われてる通りかな

知人に薦められ3期スタートに合わせて1、2期見てから見始めました。
よく言われているように「安定してる」アニメだと思います。
作画も優しい感じで、強いキャラなのにかわいい「ニャンコ先生」最高っす!
たまに涙腺がウルウル来る回があるのもいいですよね。
3ヵ月後の4期が今から待ち遠しいです。

投稿 : 2011/09/30
閲覧 : 343
サンキュー:

0

kira1231 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

さすが!

夏目の3期やはり泣かしてくれました。

4期すでに決定とは、さすがです。

投稿 : 2011/09/30
閲覧 : 242
サンキュー:

0

CMCM さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

夏目友人帳シリーズはいいね!!

今季のアニメのなかで一番癒されるアニメです!

第三期も物語的には大きな変化は今のところないけれど
少しずつ変わっていく夏目の姿はいいなぁって感じます。

にゃんこ先生のボケも腹抱えて笑うほど最高です。

投稿 : 2011/09/30
閲覧 : 386
サンキュー:

0

ネタバレ

柚稀 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

うぉーーーー!!にゃんこ先生!ラヴ♪ そして人と人との繋がり、あやかしたちの温かさ…

なんと1・2期観ずに視聴開始!!

そしてそのままゴール!してしまいましたwww
途中、やっぱりダメか?ダメなのか??となったこともありましたが…結論、大丈夫でした♪

祖母レイコが妖怪たちと決闘し、妖怪たちの名前を集めた友人帳をもつ主人公夏目くんがレイコと間違えられ、妖怪たちにまつわる色々なことに巻き込まれてゆく…

とりあえず妖怪に名前を返すときの夏目くんは色っぽいっす(*^_^*)キュンキュン♪ もいっこキュン♪ …まつ毛にもキュン♪(すいません…しつこいですねw)

そしてにゃんこ先生がまた良い…!
アイス食べて、酒飲んで、猫じゃらしにもしっかり反応♪
のおデブにゃんこ。本来の斑の姿とのギャップはとんでもないけど…(^_^;)タキにむにむにされてる姿もGOOD☆

後半進むにつれ、ぶくぶくと丸く、大きくなられていたような…wwwま、それもまた魅力の1つですwwwたぶん。

一話の影茶碗でしんみりして、二話のお兄ちゃんにまたまたしんみり。にしても名前をかけた決闘がじゃんけんとは(^^♪
決闘にもいろいろあるのですな♪

なんだかとても優しい気持ちになります。

3話目、むらさきの話で涙がほろりです。
あやかし×人間の淡い恋でした。あやかしは利用しようと
近づいたのだけど…逢うたびに気持ちが変わっていったのです。別れのシーンがまた切なくて…(;∀;)グスン

4話目、木の上のあやかしの優しさにこれまた心が温かくなりました…。
成長して、振り返ってみれば幼いころ受け止められなかった、優しさに触れることができたり。
猫に姿を変えて寄り添ったり、守ろうとしてくれたり…
優しさにあふれてて、特に毎回塔子さんには癒されます。
藤原夫妻、なんて素敵な人たちなんでしょう。

5話…(完全にハマる)
なんて心にしみるアニメなんだ!!!!!
うおぉぉぉぉ!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
たとえ姿が見えなくても…、ずっとそばにいて支えていたなんて…うぅ…
聴診器手作りして一所懸命助けようとしているあやかしたちがとても愛おしく感じる回でした…じーん

そして狐くんかわゆす…萌…(//∇//)ウフフ
斑バックinにまた…萌…(//∇//)ウハウハ

あやかしと人との時間の流れは違う…どちらか悲しい思いをする…岩の神様(正しい名前忘れた…)はきっとたくさんの出逢いと別れをあそこからみていたのでしょうね…
でもまだ幼い狐には理解ができなくて…( ノД`)
相変わらず気持ちがほっこりします(*^_^*)

なにか急展開!とかは特にないんだけど、
話に惹きつけられるというか、ジワジワ、じーんと渇いた心にしみるのです。

藤原夫妻が夏目くんを引き取る回想の回はこれまた…もう…

塔子さんが素敵で、もうあたしの語彙力ではその素敵さを表現するのはできないよ!!(>_<)恐れ多いっ!!wとにかく観てくれーーー

4期来る前に、1.2期勉強しとくと、もーっと心にしみ渡るんだろうなぁ…誰だかわからんあやかしもちょいちょい出てきたしねwww

よって、勉強決定!!!癒し求めて予習!予習!!(*^_^*)

投稿 : 2011/09/29
閲覧 : 473
サンキュー:

20

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

名を返す夏目の姿は色っぽくって素敵(=´∇`=)にゃん

■夏目友人帳参の第一印象
レイコが残した夏目友人帳、貴志が引き継いだ夏目友人帳。
夏目が妖に名を返すしぐさは、今も昔も色気を感じます♪
夏目の想いも変わらないですね。レイコの果せなかった、人間との絆を大切にするという気持ちを・・・
前作までの夏目友人帳の良い雰囲気を引き継いでいるようなので、参も安心して堪能できそうです。
心に響くような物語を用意していることを期待したいと思います♪
 
■ニャンコ先生にインタビューすることが出来ました♪
σ(o^_^o):ニャンコ先生お久しぶりです♪
(=^・ω・^):おぉ、元気にしとったか、ひさしぶりだな!せもぽぬめ。
σ(o^_^o):夏目君は元気ですか?
(=^・ω・^):まぁ元気だぞ、相変わらず余計な災いをもってきよるぞ!!
σ(o^_^o):あはは、相変わらずですねw
(=^・ω・^):ほんとにあいつは、いつもわたしの手をわずらわせおってからに~
σ(o^_^o):ところで、あにこれの間でニャンコ先生が太ったと言う噂があるのですが・・・
(=▼ω▼):ばーかものー!!わたしが太るわけないであろうがぁ~(゙ `-´)/ コラッ!!
σ(o^_^o):えぇ~第一話でも食べてばっかりでしたけど・・・・・
(=▼ω▼):そんなところ注目せんでもいいのだぁ~作者がいけないのだぁ~!!
σ(o^_^o):まぁまぁ・・・
σ(o^_^o):ところで、夏目友人帳も参期目ですが、今期もかなり期待できそうですね♪
(=^・ω・^):わたしが出ているのだからな、当然なのだ!
(=^・ω・^):まぁ夏目もそれなりにがんばってはいるのだがな!
(=^・ω・^):いかんせんあいつは軟弱物だからな~
σ(o^_^o):でも、ニャンコ先生が用心棒だから安心ですねw
(=^・ω・^):わたしは、夏目がどうなってもかまわないのだよ、友人帳さえ手に入ればな♪
σ(o^_^o):それ以上の絆があると思うのですけどねぇ~_(^^;)ゞ
(=▼ω▼):うるさーい!!お前も余計なことを言うんじゃない!!(゙ `-´)/ コラッ!!ー
σ(o^_^o):-=≡ヘ(* - -)ノごめんなさーーーい!!
(=^・ω・^):まぁわたしに食われない程度に、楽しむと良いぞ!!
σ(o^_^o):はぃ♪最後までお付き合いしたいと思いますw
σ(o^_^o):今日はありがとうございました♪
 
 
■総評
1期・2期を観てきたらもう何も語らなくっても夏目友人帳の良さはわかってる筈ですね♪
「参」では妖が見える事で卑屈になっていた頃とは違って、必要以上に自分ひとりで抱え込まなくなってきた成長した夏目の姿を見ることが出来ましたね♪
夏目が友達や家族や過去に知り合った妖など、夏目の本当の人柄を知る仲間との絆を感じられるような描写が多かったかなぁって思います♪
なので、学校の描写が結構多かったですね(*^-^)
 
夏目友人帳の温度って、本当に毎回ちょうどいい湯加減なんですよね♪
(´▽`) ホッっと出来て、なんかホンワカ温かくって、優しい気分にさせてくれるのです(*^o^*)
それが夏目だけじゃなくって、ニャンコ先生だったり、藤原夫婦だったり、学校の友人だったり、妖だったりと夏目の人柄に惹かれる様にそんな温かい仲間が増えていてσ(・・*)アタシも仲間に入れて欲しいです♪
早くも、時期作品が決まっているようなのでなんだか嬉しいですね♪
しばらくお別れになっちゃいますけど、またアタシσ(゚-^*)の心を和ませてくれることを期待しちゃいます♪
 
 
■MUSIC
OP曲『僕にできること』
 歌:HOW MERRY MARRY
 夏目友人帳にぴったりな歌詞で心に響くロックナンバーなのです♪
 忘れない~♪ 大切な~♪ ひとつ~♪ アタシσ(゚-^*)たくさん伝わってきましたよ♪
 
ED曲『君ノカケラ feat 宮本笑里』
 歌:中孝介
 1期のED曲も中孝介さんでしたね♪
 優しい歌声でしっとりと歌ってくれてる、心に沁みるナンバーです♪
 
2011.07.10・第一の手記、ニャンコ先生の言葉遣いを訂正
2011.09.29・第二の手記(追記:■総評、■MUSIC)

投稿 : 2011/09/29
閲覧 : 1481
サンキュー:

51

しんさま さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

安心の安定感

【全13話観賞】
妖怪が出てくるという設定がすでに非日常ではあるものの、
1期や2期に比べて "夏目の"日常を描いた話が多かった。
否定的な意味ではなくて、安心して見られたという意味で。

4期も決定してるようで。
期待しています。


【第3話まで視聴】
1期から変わらないバツグンの安定感。

微妙な人間関係と心理描写が絶妙。
ハラハラしながらも、心なしか安心して見られるのが
ニャンコ先生と夏目のなせる業か。

投稿 : 2011/09/29
閲覧 : 331
サンキュー:

0

k-papa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

第三期なのだが多軌 透をもっと出して欲しい。

まったりした妖怪物でした。
あれこれ言うような作品ではないのですが、
まあ変わらない面白さですか。
EDは第一期のものが好きでした。

******途中までの所感**************

第三期となりました。

相変わらず癒し妖怪物。

個人的に多軌 透をもっと出してくれれば
評価点は更に上げてます。

どちらかと言うと男の子が多く出る傾向。

息子もBL物と言っている。
私の賛成。

投稿 : 2011/09/29
閲覧 : 538
サンキュー:

7

toto さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

毎回が最終回

相変わらず安定してどの話も素晴らしい。主人公・夏目と妖怪たちとの交流を描いた作品だが、原作にも負けずアニメでもおもしろい。4期も決まったということなので、見てない人はそれまでに1~3期を見て欲しい。時間が少ない人でも、基本的には1話完結な作品ですので、少しずつ見ていけばいいと思う。

投稿 : 2011/09/27
閲覧 : 230
サンキュー:

1

次の30件を表示

夏目友人帳 参のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
夏目友人帳 参のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

夏目友人帳 参のストーリー・あらすじ

小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだった。妖との出会いや別れ、そして、心優しい人達の想い―――。夏目はいつしかたくさんの大切なものを手にしていた…。(TVアニメ動画『夏目友人帳 参』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年夏アニメ
制作会社
ブレインズ・ベース
主題歌
≪OP≫HOW MERRY MARRY『僕にできること』≪ED≫中孝介『君ノカケラ feat 宮本笑里』

声優・キャラクター

神谷浩史、井上和彦、小林沙苗、石田彰、堀江一眞、木村良平、菅沼久義、諏訪部順一

スタッフ

原作:緑川ゆき/月刊 LaLa(白泉社)連載、 監督:大森貴弘、シリーズ構成:村井さだゆき、キャラクターデザイン:髙田晃、妖怪デザイン:山田起生、美術:渋谷幸弘、色彩設定:宮脇裕美、撮影:田村仁、編集:関一彦、音楽:吉森信

このアニメの類似作品

この頃(2011年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ