はやこま さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
Dororonえん魔くん メ~ラめらの感想・評価はどうでしたか?
はやこま さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Maskwell さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
基本構図は鬼太郎や悪魔くん、怪物くんに近い。
悪い妖怪と良い妖怪がでてきて、悪い妖怪を退治する話。
ただ、えっちぃ描写と永井豪先生の独特の世界がブレンドした作品になっている。
個人的には「どう?おもしろいでしょ?えっちでしょ?」っていう押し付けが強くて途中で視聴するのを断念した。
また時間があればいずれ見るかも。
-----
三年越しぐらいで再度視聴
観終わった。
正直評価はそこまで変わらなかったが、昭和の原作を平成のノリでしたかったというのは理解できた。
それなりに大人が見ればやりたかったことは理解できるアニメ。
米麹米子 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
アニメとは一切関係ないです。
プロフの欄をこちらに移動。
10万サンキュー越えを称え賞を贈りたいと思います。
☆デモンハッピーエンド
不死礼賛の猫姫
という二つ名をにゃん姫に❤︎
おめでとうございます
皆さんでお祝いのコメントを送ってください(๑′ᴗ‵๑)
ちなみに、二つ名メーカー
西尾維新のそれっぽいのができるやつで作りましたw
♥︎にゃん姫
あにこれの看板娘というか姫であり妖精です。
最初はわからないことばかりですが
にゃんちゃんに挨拶に行きましょう♪
プロフ欄は初心者用に色々書いてあります。
■ほったっる名言
ブタルシスマシマシ・・・。結構、エミ嬢をはじめ、
各方面から豚としての自分を求められているんですよね。
趣味でやっていた豚がいつしかプロに・・・。
プロ意識としての葛藤も多いです。
※ブタルシス(英語 butharsis)は、豚畜生における精神の「浄化」を意味する。ほったっる が著書『萌え豚に生まれいづる悩み』中の二次元論に、「二次元が豚の心に萌えの感情を呼 び起こすことで精神を浄化する効果」として書き著して以降、使われるようになったような なってないような気がするが、ほったっる自身は自己満足として使った。
男の子の心にのみ存在する「ココシキュ」
■disa名言 ヒャッハー!!小学生は最高だぜええええ!!!!!!
イリヤたんと美遊たんの百合的な絡みぺろぺろ\(^o^)/
日本は素敵な大和の国いいいいいいいいい!!!!!
風早君の匂いについて語る。
芳醇なにほひを鼻孔に芳せながら口に一気に流し込み、
味蕾で鋭敏な風味と喉仏でその越しを楽しむ。
これが紳士の嗜みです。
「ごちうさ」のモカ姉の姉力ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
■GP名言 マットとローションはノーベル賞モノの発明だ!
そりゃあ小学生は最高だぜーーッε============ヾ(≧∀≦)ノキャッホゥゥ
----------------------------------------------------------
★タレコミ、( ・ω【◎】パシャッ 情報お待ちしております♡
気分を害されたならご連絡ください。
2014年 あにこれMVP 王子(OZ)
2014年 あにこれ新人賞 GP(PPN)
2015年 あにこれMVP 美桜さん
2015年 あにこれ新人賞 kazunyanzu
2016年 あにこれMVP どらむろさん・時金さん
2016年 あにこれ新人賞 ココ吉
2017年 あにこれMVP shino73
2017年 あにこれ新人賞 しお
2018年 あにこれ MVP 匿名希望のDさん
2018年 あにこれ 新人賞 ぺーさん・フィリップさん
2018年 あにこれ アイドル賞 ニャンキチ君さん
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
とあるK氏からのオススメの3名さま
①渡辺探偵事務所の所長
バッコリの生みの親にして数々の作品を縦横無尽にバッコリ
ぶった切るバッコリマイスターにしてお茶目な変態探偵。
最近は変態絡みが全然足りないとボヤいております…
②ミークさん
幼女をこよなく愛し自虐ネタ爆発で痛快なメタボマイスター♪
淡々としたレビューの中に随所にネタをぶっこんできます。
お絡みしたことはありませんがw
ずいぶん前から活動されてる隠れ変態紳士発掘でッす★
③戸愚呂(青春)さん
考察とコミカルを巧みにあやつる青春マイスター★
自分の世界を持っていてかなり熱いお方。(ヾノ・∀・`)
変態をひけらかすのではなく
たま~に変態要素がポロッと見え隠れしちゃうレビュが
個人的にツボったりしますw
*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._
★ZU 大魔王・乙女・碇指令・大魔王喫茶(王子酒追加)女子力高い・糞ガキ・顔文字乙女
忍野メメ・課金野メメ
★おみや 乙女・婚活隊長・糞ガキ
★disa 男の娘・女の子宣言・たまに発作おこす・ブヒリティ・愉悦にはまる
やぴーと精神的百合・百合本ブコフで立ち読み・disa菜
前世のdisaさんはergぬきゲの良作?を教えてくれる
★王子 女子力向上・変態の自覚と蒙古斑あり・ツインテール病・太眉と片言喋りの属性追加・OZ美さん
年に1回くらい王子は発作的にサムネを変えることがあり、これをごましお、又はごましおモードという。
★やぴー ふたなり・文章イケメン・中身メンマ
★PPN ゲス野郎→ゲスP→GPPN→GP・汚れを身に纏う戦士・IWGP(インターナショナルワーストGP)
風使い・GPにL「Lolita」(ロリータ)に追加でGPL
『GP満貫全席』→風俗でオプション全部付ける事。・BL活動中・尻軽
日本浴場覗き見協会・強化委員長・あにこれのゲスい彗星・ゲス・GPはNTR系が好き
うさぎちゃん・チマメ隊さん・ロリ好き・熟女好き・EG/エンドレスゲス・バイアグラ男
★buon 居酒屋大将。冷や奴しかないwベトナムあにこれ支店に在籍・嫁募集中
草食系
★フライ SとM両方いける・中身メンマor揚げち○すこう・ウミガメの産卵ゴッコ
フライのお尻は10年に1人の名器・あにこれの恥部・金色モザイク
★westkage 俺妹への愛が重い
★ほったっる 夜行性の豚(プロフの最後に注目)・ブタルシス
★智慧ノ輪 キャバクラ帝王・ちっち
★ココ吉 第64代ロリ斗神拳伝承者・去勢して男の娘に・性器末覇者・ニーハイ酒
フライの尻係・“ロリ王”・ロリゲス
★ワタ さすが百合師匠。ベスト10が百合セレクトwメリー百合スマス
★ようす 嘆きの丘の豚小屋の錬金術士
聖なる豚に変えさせてくれます
豚小屋では一番大手
■米国変態紳士との親善試合
PPNJAPAN(王子・ココ吉・wastkage)
☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆
☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆
3/6 GP記者会見
随分遅れて会見スタート。フラッシュの前にやや前屈みのGP
腰の調子よりも、亜矢子さんという看護婦について語る。
小さくて、可愛くて、ぽちゃっと…(満面の笑み)
昨年はあにこれ新人王として活躍したGPだが、今年の目標は
あにこれ女子を喰らうとの事(喰種)
メイド喫茶にも行きたいと野望を語る。
ロリから熟女まで幅広い年代層も喰えると豪語するGP。
溲瓶を特大サイズにしろなどと難癖をつけながらも
なんとか腰の手術を終え退院したが、最後に
ナースのメイドのそして熟女の王におれはなる✨(`∀´)y-゜゜゜
と言い残し会見は終了。
波乱の幕開けが予感される夜でもあった。
匿名 ちっち
『膝に乗せる』『キャバとメイド喫茶は同じ』発言から…
GPがハマってたのって、セクキャバ?おっぱぶ?って勘ぐっちゃったぞ(笑
♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥ ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。
お顔を拝見致しました(*´∀`*)
■ゅずっち、可愛い系・美人系( 気になる相手がいる模様)
■大魔王はワイルドダンディー(恋人募集中・若い子が(〃∇〃) )
■buonさんは笑顔の素敵な殿方でシュッとしてカッコいいよ
(お友達から始めることを前提に結婚してくれる方募集中・35歳迄)
■ぽんちゃんは癒し系・キレイ目系(彼氏はいないらしい)
■フライは顔見せてくれなかったので、想像上では画太郎のババァ
■おみやさんは、( ー`дー´)キリッって感じの男前でした♪(既婚)
■くしさんはダンディで大人の知的雰囲気プンプンで素敵
■ポロムさん 20歳で和風美人♪化粧すると色っぽかった(〃∇〃)
■ちっち 若かったしお顔も中々イケメンで爽やかw眼鏡はめてて今風のお方。
凄く優しそう♡
■GP 若いwイジリーを期待してたのにこちらも爽やかイケメンw人柄が顔に出てるよ♪
■茶くん 若いw中性的で、芸術家やアーティストっぽい雰囲気。イケメンより…美人さん?
■美桜ちゃん 清楚なお嬢様系。美人さんです。
■かずにゃん ネットの文字と同一とは思えないほどに爽やかイケメンさんですよw
■ストライクさん すっごく人柄がよくて優しそう。
顔見てるのでやりとりすると照れますね(;´∀`)
■ato00さん 紳士。若かりし頃は少年と呼ばれ、可愛い系だった模様w
♥・。.。*♥*。.。・*♥*・。.。*♥*・。.。*♥*。.。・*♥ ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。
★豚共の夜会
1クール終了後に行われる萌豚の夜会
場所は同じ場所で行われる場合もあるけれど
転々としてる場合もある。
おおよそはワタさんdisaさんカゲ君ココちゃんあたりを眺めてればわかるかと。
他にもほたるん、フライ、れんげ師匠と師匠クラスが多い。
★ゲス記者
フライスクープのもと行われる記者会見。
ゲス記者が数人集まり、会見という名の取り調べが行われる。
ただ、記者会見は行われるが
今迄雑誌が発刊された事は一度も無い。
智慧ノ輪 まどマギ編
ヒマだったんで書いてみたwww
(参考資料:ウィキペディア「魔法少女まどか☆マギカのエピソード一覧」)
第一話:めいどりーみんの中で逢った、ような…
智慧ノ輪はあにこれ中学2年生として平凡に過ごしていたが、
ある夜に見た夢の中でメイドちゃんと楽しそうに話している大魔王を目撃し、
メイドに似た生き物から「おかえりなさいませ、ご主人様」と告げられる。
翌朝、その夢で見た大魔王からメッセが飛んでくる。
大魔王はなぜかメイドカフェの事をよく知っており、
「今とは違う自分になれるよ」と、謎めいた警告を残す。
その日の放課後、智慧ノ輪は親友のGPと寄り道した際に、
「萌え萌え~」との謎の声に導かれて迷い込んだビルの一角にて、
夢の中で見た大魔王と楽しそうに話しているメイドちゃんに出くわす。
その状況に戸惑いつつも大魔王と共にビルを抜け出すが、
直後に秋葉原の結界に迷い込んでしまう。
智慧ノ輪とGPは、同じあにこれ中学の先輩にもあたる
おみやさんに助けられ、メイドカフェとの戦いの一端を知る事となる。
第二話:それはとっても楽しいなって
秋葉原の結界からおみやさんに救われた智慧ノ輪とGPは、
メイドちゃんから「おかえりなさいませ、ご主人様☆」と告げられる。
メイドちゃんから2人は、入国すれば
どんな願いでも叶うという夢のような話を聞かされるが、
一方でおみやさんから「メイドカフェでは照れずに『にゃんにゃん語』を
使い続けていかねばならない」厳しい事実も伝えられ、
慎重な判断をするよう忠告される。
……ここまで書いて飽きちゃったwww
続きはタイトルのみでw
第三話:もう(一人で入国しても)何も怖くない
第四話:萌えも、ニーソも、あるんだよ
第五話:(メイドちゃんコスプレ体験しちゃっても)後悔なんて、あるわけない
第六話:こんなの絶対おかしいよ(メイドコスの大魔王を見た感想)
第七話:みはにゃん(嫁)と向き合えますか?
第八話:あたしって、ほんとバカ(通いつめてVIP会員になったとかw)
第九話:そんなの、あたしが許さない(GPのドタキャンについて)
第十話:もう誰にも頼らない
第十一話:最後に残った大量のチェキ(かるた&トランプ作成中←)
第十二話:わたしの、最高の友達(そして定例会は続く…)
十話だけ面白い改変が思い付かなかった。。。
『メイドカフェから出てきたポルナレフさんにインタビューしてみました』
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『俺は【まゆしぃ☆にゃんにゃん】が出迎えてくれると
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったら【いかちぃ☆にゃんにゃん】だった』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
tinzei さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
簡単に言うと昔のアニメのリメイク、何で今やったんだろう、前やったの1970年代だぞ、今更やる意味があるのか。
作画的にはゲゲゲの鬼太郎第五シリーズに似ている、ていうか同じかな?
ストーリーも鬼太郎に近い感じ、わざわざ深夜枠でやるような内容ではない、朝枠とは言わずとも夕方枠くらいでいいかな、前作も夕方でやっていたらしいしね。
ちなみに鬼公子炎魔(ova)という大人バージョンもあるので、物足りない人はそっち見るのをオススメする。
個人的には鬼公子炎魔の方が永井豪のイメージに合って好き。
エアスケ さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
近年に多く見られる、過去の名作を別の形にして現代に甦らせたとは異なり、
当時の昭和テイストをそのまま再現しているという稀有なアニメ。
それだけ聞くと「ただ古臭いだけのアニメじゃないのか?」と思われる方もいるかもしれない。しかし、流石は日本の漫画・アニメ界に多大な影響を与えた永井豪先生、そして氏の作品のファンであるスタッフ達のパワーによって、時代を超えて愛される永井豪テイストの魅力が詰まった「エッチで楽しい作品」に仕上がっている。
個人的にハルミちゃんを演じる川澄綾子さんが凄くすき。
毎回変わるOPやゲストの声優陣の豪華さにも注目。
お色気が控えめだったのは少し残念。
あとみィ子先生をもっと出してほしかった・・・
是非とも続編が見てみたい。
全身タイツ さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
昭和ギャグとお色気だけでは流石に疲れます(汗)
雪子姫が可愛いのでまた観るかもしれませんがw
ドロロン版の妖怪達がえん魔くんにやられて地獄に送り返されるシーンがなんとも切なくて好きだったんですけど、こちらでは焼き殺してお終いなのが残念です。
くまきっちん さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作が昭和の作品のため若干古臭い設定があります
オチやギャグシーンなど昭和仕様です
今時のアニメだけ見ている方でしたら逆に新しいかもしれません
あとはエロス満載です
エロ成分苦手な方はご注意ください
ぽるもるL さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
昭和に描かれた少年誌作品ですが、この作品も例に漏れずエロいです。
永井豪キャラクターのイメージを崩さず、かつ見やすくアレンジされたキャラデザ。
作画も綺麗で、声優陣も大ベテランばかりの豪華キャスト。
アニメとしては文句のつけようがない作品です。
また、昭和ネタが豊富なので分かる人にとってはとても懐かしく感じると思います。
nk225 さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
放送期間 :2011年04月~2011年06月に見た
1話~10話見た
癒しフランキー さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
声優さんに詳しいかたはかなりよだれモノの作品。
ギャグ系のお話なのでメッセージ性は低い作品ですが、声優陣が素晴らしいです!
山口さん、大好きな能登さん、
大御所子安さんがメインキャラの声優を
担当しているのですが、
子安さんのあり得ない声が聞けますよ!
いつも渋いのに!
声優だけでいえば私にとっては
夢のキャスティングです!
ジェロニモ さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
とにかくこのアニメはこだわり過ぎです!
巨匠、永井豪の漫画「ドロロンえん魔くん」のリメイク作品なのですが…
いやはやパロディネタが古過ぎるwwwww
40年代の人でギリギリ分かるレベルのネタが高ペースで作中に挟み込まれています!
毎回アバンで妖怪パトロールの3人がパロネタをやって始まるのが楽しかったです。
豪ちゃんネタも数々見られますね…
デビルマンにマジンガーZ、魔女っ子チックル、ケダマンなどのマニアックなところも攻めていますww
このアニメの監督は米たにヨシトモさんです。
ガオガイガーを監督して一躍有名になった監督さんです。
米たに監督のこだわりがすんげぇーー伝わってきましたねw
・分かる人がどれだけいるのかが不明なパロネタの多さ
・めちゃくちゃ細かい細部まで描き込まれた作画
・大御所声優の使いどころ
・原作の良さを引き出しているところ
パロネタの話は最初にしたんで、作画について話しますね。
すんごいですよ
とりあえずOP、EDが毎回違うんですよ。
この作業かなり面倒らしいのですが、米たに監督は頑張っちゃったんですね。
まぁ間違い探しみたいで面白かったですがね。
本編の作画に関しては
小さく映されているキャラクターが喋る時に、よく観ると口元がちゃんと動いているんですよ。
驚きましたね
後は背景の書き込みの凄さとかも見ごたえアリです。
次は大御所声優についてです。
1話に必ず1人は大御所声優が妖怪役で登場します。
しかし、その使いどころが非常に贅沢なんですよ!
本当に本当に、ほんのちょっとしか出番がないんですよ!
そこには米たに監督のこだわりがあって
そういう役(ちょい役)だからこそ演技力に長けた人にしか任せられない。そういってましたね。
次が原作のよさについてです。
当時連載中だった「ドロロンえん魔くん」は豪ちゃんのエロさ全開のギャグ漫画だったのです。
妖怪退治の話なのに、
妖怪というのを道具として利用し、ヒロインの雪子姫(ノーパン)にエッチなことをしちゃうという内容でした。
で、そのえん魔くんが昔アニメになった時は
エロなんか全く存在しないオドロオドロしさのあるホラー系のアニメになってしまったのです。
その当時に原作ファンだった人たちは
原作通りの内容でアニメになってくれないかな?と、さぞかし思ったことでしょう。
それを実現させたのがこの作品ですwwwww
昭和のエロさなので今の子が観て、どういう具合に興奮するかは分かりませんが…www
しかもガオガイガーの米たに監督のせいなのか、このアニメのテンションが異常に高いですwww
元気があるときに観て下さいね!
kain さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
makkotty さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ギリギリ昭和生まれなので何となくこの昭和のノリが分かる・・・小さい頃見てたような気がする。
そんな感じのアニメ。
無駄にエロかったりとかするギャグアニメだった。
OPの魂メラめら一兆℃とか、特に昭和の匂いのする挿入歌が結構好きだったりするので音楽の評価が高い。
なお さんの感想・評価
1.2
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 2.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
1話見ることできずに断念。
視聴したの10分くらいだったでしょうか・・
なんというかとにかく古いし、つまらない。
アニメが放送が開始された当初のような印象を受けました。
古い時代をウリにしている作品はあると思いますが、私はこのアニメがほんとに受け付けなかったです。
ここに期待して見ようというところがなかった。
たぶん1話見終わっても切っていたと思うのでこのような低評価とさせていただきました。
わたしの世代には辛いのかもしれません。
昭和真っ盛りを生きていた方にこのアニメがどう映るのだろうと思いました。
声優に能登さんがいたことが唯一よかったです。
まぁとにかく時間を無駄にしたアニメでした。
ネフロン さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 2.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
なぜ今になって昭和のアニメをリメイクするのだろうか。たぶん途中で断念になりそ.......おもしろいじゃないか!
ストーリー性はほとんどなく、大きなところから細かいところまでがちりばめられている昭和ネタ、パロ、そしてエロで構成されているテンポのいいギャグアニメです。
私は昭和世代ではないのものの、手塚治虫のマンガ読んだり、TVで色々見たことある影響からか、話によってまちまちでしたが4〜7割ぐらいが知っているネタだったので、結構楽しめました。分からないネタがあるとつまらないというよりなぜかかくやしくなり、解説しているサイトを調べることでネタと1つ1つ検証していきました。その結果もう一度みてみると8〜9割は
「なるほど、あのネタか」
と理解できるようにになりました。
親が子供の頃
『マンガ(アニメも含む表現)なんて下品なものみてたら頭悪くなるからダメ!』
と言われてたそうです。当時の世論はマンガ等に否定的だったと手塚氏もマンガ内で表現していました。もちろん全部が全部そうではないのですが、このアニメを見てると分からんでもない気がします。
エロが大丈夫で、特にあの頃の古き良き昭和が懐かしいという人にはオススメです。ネタが分かる人には今のアニメと互角以上に張り合えるアニメでしょう。
あと能登さん、エロシーンお疲れ様でした。
CC さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
テンポがいい
古臭いが、アニメらしくて好き
昭和臭に飽きがきて途中で断念
atsushi さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
あとOPが良かった。
原作がアレなので、世代じゃないのでよく分からないし、当時のがどんな終わりだったかも知らない。
またパチンコになれば触れてみたいとは思う。
robelt さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
中身が(そりゃそうですが)本当に昭和です。
昔懐かしが好きな人にはいいかもしれないですが、そうではない人には辛いかと。
僕はゆきこ姫が(能登さんが??w)かわいいから何とか見て行けますw
ぺけぺけ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
何から何まで昭和ですな!
最近の萌えだのツンデレだのに悩んでいる貴兄に、一種の清涼剤となってくれるでしょう。
ただ永井豪作品ということでお色気アリなんですが、最近のアニメの中にあるとかすんでしまうのが悲しいですね…。
あと、主題歌がアツすぎるっ!
メア さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
ゲゲゲに下ネタとコメディーを加えた感じ?
昭和時代が舞台のアニメ。
深夜系の枠に入るほどのものかな?
意外と面白かったけど、作画が・・・ね。
話はおもしろかったから一応見ていく予定です。
santaro さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
いさ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ハル さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
くにくに さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
ASKA さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
トリス_オタク さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
ウィッテガン さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
@@@ さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
葉 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
Dororonえん魔くん メ~ラめらのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
Dororonえん魔くん メ~ラめらのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
地獄界の権力をにぎる閻魔大王の甥にあたるえん魔くんは、人間界で人間を妖怪から守るよう命ぜられ、日本へと向かう。そこで知り合ったツトムくんの周りで起きる奇っ怪な事件を、仲間たちと共に解決していく。漫画版では全編がギャグで構成されているため、あまり深刻な話はないが、アニメ版では義理人情に訴える涙話があったり、強敵と死に物狂いで戦うなどドラマチックな展開になっている。(TVアニメ動画『Dororonえん魔くん メ~ラめら』のwikipedia・公式サイト等参照)
山口勝平、能登麻美子、子安武人、稲葉実、川澄綾子、宍戸留美、中村大樹、伊藤舞子、梅津秀行、井上喜久子、若本規夫
原作:永井豪『ドロロンえん魔くん』、 監督:米たにヨシトモ、シリーズ構成:米たにヨシトモ、脚本:米たにヨシトモ/北嶋博明、キャラクターデザイン・総作画監督:木村貴宏、エフェクト作画監督:才木康寛、美術監督:中村隆、色彩設計:伊東さき子、撮影監督:館信一郎、編集:池田康隆、音楽:鈴木慶一/ムーンライダーズ、音楽製作:スターチャイルドレコード、音響監督:高寺たけし、音響制作:HALFH・PSTUDIO
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
アニメ化50周年を記念して制作される。 21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。 科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。 そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前に カランコロンと下駄の音...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
ある日、妖怪に憑りつかれた高校生・芦屋花繪(あしや はなえ)は偶然見かけた連 絡先を頼りに、妖怪祓いを行う「物怪庵(もののけあん)」を訪れる。そこにいたの は不機嫌そうな主・安倍晴齋(あべの はるいつき)だった。わけあって、そのまま 芦屋は物怪庵の奉公人(ア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。 ある日、彼は自宅にある蔵の地下室でとんでもないものと出会ってしまう。 それははるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられ、「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪であった! 槍を引き抜いてしまった潮...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
『かのこん』は、著:西野かつみ、イラスト:狐印のライトノベル作品。また、それを元にした山木鈴の漫画作品。 【ストーリー】田舎から都会の薫風高校に転校した小山田耕太は、転校初日に学校一の美少女と噂される源ちずるに呼び出され、そこで熱い告白を受けると同時に彼女の秘密を知ってしまう...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
夏休みを利用して田舎の祖父の家に泊まりに来た八坂一。彼はたまたま涼みに入った喫茶店の従業員・あらしに一目惚れをしてしまう。 とあるきっかけであらしが一に触れた瞬間、2人の間に雷のような衝撃が走る。あらしは「通じた!」と声を漏らすと、驚いた一を外へ連れ出す。そのまま2人で裏山を駆け...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2012年4月1日
「お父さん、ほんとうはなんて書きたかったの?」 いちばんそばにある愛が、いちばん見えにくい愛かもしれない。父が遺した書きかけの手紙。そこには、ただ、「ももへ」という一言があるだけだった。「何を伝えたかったんだろう」 心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、11歳の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
1999年 春 かわいいメイドに憧れて、 ひとりの少女が秋葉原にやってくる。 世紀末の“アキバ”は、 多種多様なメイドさんでいっぱいいっぱい。 メイドカフェ「とんとことん」通称『ブタ小屋』は、 今日もブヒブヒ営業中! 一緒に入店した新人メイドは破天荒さんで、 ドッタンバッタン大慌て。 推しメ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
「でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。」地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
主人公・奴良リクオは一見はごく普通の中学生。しかし実は妖怪「ぬらりひょん」の孫。4分の1妖怪の血を継いでいる。家にいる妖怪たちと毎日どたばたと付き合いながらなんとか普通の生活を送っている。 幼い頃、祖父から色々と武勇伝を聞かされ、妖怪とはかっこいいものであると思っていた。しか...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡された...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2011年4月22日
「ポテッコベイビーズ」はカワイイ!でも、そんな見た目とは裏腹に、彼らは規格外の農作物で人間に食されなかった存在だったのです。 彼らはその現実を受け入れて、ポジティブに生きています。 けなげにも、彼らの目的は 人間が食べて安心なオーガニックな「いも」になること。 「立派に成長...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーで、厨二病から抜け出せない大学生の岡部倫太郎はサークル仲間と日々ヘンテコな発明を繰り返していた。2010年7月28日、岡部は単位取得の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
昔は仲良しだった幼馴染たち。でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。ヒキコモリぎみの主人公“じんたん”。ギャル友達に流され気味の“あなる”。進学校に通う“ゆきあつ”と“つるこ”。高校に進学せず旅を重ねる“ぽっぽ”。そして、仲良しだった小学生の頃から、それぞれが変...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすので...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
妄想がちな女子高生ゆっこの周りには、ロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたり、こけしが飛んできたりと町中に広がる不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在する街。会社に所属するヒーロー達は、日夜会社の為にスポンサーを背負って、ポイントが入る事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」恋愛SLG(シミュレーションゲーム)で“落とし神”と呼ばれる少年・桂木桂馬(かつらぎけいま)は、冥界からやってきた駆け出しの悪魔・エルシィによって、地獄の契約を結ばされてしまう。桂馬はエルシィの協力者(バディー)として、人の心のスキマに巣くう“駆...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
主人公・奥村燐は修道院で暮らす少年。同じ修道院に住み、有名高校へと進学する燐の双子の弟・雪男とは違い、就職先が見つからずにいた。修道院の神父である藤本に薦められ、料亭の就職面接に向かう途中、燐は奇妙な光景を目の当たりにする。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
人気マンガ『銀魂』のTVアニメシリーズ第2期。天人(宇宙人)が来襲して、突如価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありの世界で、変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。でも決...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住む事になった主人公・丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった!しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前...