当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
C - The Money of Soul and Possibility Controlの感想・評価はどうでしたか?
shpieukna さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
制作会社 タツノコプロダクション
話数 全11話
「今を守るために未来を犠牲にするか、未来を守るために今を犠牲にするか」
このことに焦点が当てられて物語は進みます。
内容がとても大人の人向けで理解するのが難しいアニメですが、本当は、まだ社会にでていない人達に見てほしいという思いがあるのではないかと僕は感じました。
ghibli さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
totehi さんの感想・評価
4.1
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
あにこれで評価されて名前も聞かなかったしどうなんだろう?バトル系か見てみるか。という軽い気持ちで見ました。
感想
いや~実に面白かった。久しぶりにアニメ見て有意義な時間だったなって感じる数少ない作品だったかな。主人公は大学生でアルバイトを掛け持ちして暮しているのだがお金が無く日々金欠の状態であった。そこに金融街という架空の場所。他のアニメでいうならSAOの仮想世界のようなイメージかな。そこで自分の未来を担保にマネーでバトルをすることになる。
いわば未来を賭けてお金を取り合う。もし負ければ未来はない。
万年金欠のような生活をして喉から手が出るほどお金が欲しいような生活をしている主人公の立場だったきっと自分は他人を犠牲にしてでも戦って勝つだろう。
相手も未来がかかっているのだから必死で噛みついてくる。覚悟あって戦っているのだから情けなんていらないのか。何が正しい?色々な人を見てきて成長していく主人公。
本当に何が正しいの?と問われてくるアニメだった。
今と未来を天秤にかけたとき。そこに自分ではなく他人の人生も含まれてなお選べる強さと意志。そしてどっちも正しい。
シリアスっぽく重くない内容でしたので見終わった後の虚無感みたいなのは少なかったけども「物語の評価」★5余裕でした。
これこそもっと評価されるべきアニメなんだなって思いましたよ。
EMINA90 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
金融界という異次元で起こす異能バトル金融物語。
金融界でバトルの勝つとお金が増える、逆に負けると担保である未来を奪われてしまう。
奪われていく未来に不条理を感じながら戦っていく
主人公を描いた作品です。
オオカミ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
物語の題材が凄かった
題名みても最初あまりぴんとこなくて途中で断念かと見る前におもった自分を殴りたいw
このアニメのキーワードは”金” ”現在” ”未来”
前半は設定多くてなんのこっちゃって感じだったけどどんどんと世界観に引き込まれていくアニメ
主人公の周りの人達が思うこと
大切なものは金か信用か・・・・・・
現在か未来か・・・・・・
物語はもう1クールあってもいいと思った
そうしたらもっと何が起こっているのかというのが伝わったと思う
そのへんの展開が早かったのでもっとじっくりみたい
OPとED共に良いと思うしアニメ内での音とかもいい
声優もキャラと合ってた
作画は良いと思う
町の感じとか雰囲気とか良く出せてた
強いて言うなら最終回の戦闘シーンはイマイチ
臨場感持たせたかったんだろうけどもう一踏ん張りって感じだった
一度見てほしいと思うアニメだった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
金融とファンタジーを組み合わせた稀少な作品。
「お金」と「未来」の関係を主なテーマにし比喩的手法で、現実世界でこれらが関わってくる、例えば「国債」、などの在り方について危惧し、疑問を投げかけるこの作品は前例がなかなか見当たらない、挑戦的であり、他にない魅力的な作品だった。
しかし、この特質な設定、世界観を生かしきれなかったことが惜しい。あと、もう1クールあったら登場人物の考えや心情を十分に掘り下げができた上で最終回を迎えることができたろうに。それと戦闘のルールについてもう少し細やかな説明があれば視聴者をもっと盛り上げることができたはず。大雑把すぎたおかげで、登場人物たちのセリフを追うことでしか戦闘シーンでは何が起こっているのか理解するのがやっとだった。
全体的には面白いと言える作品で、個人的には好きです。
冬月コゾウ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
放映当時影が薄く、あまり話題に上がらず
放映終了後も特に人気が出ることもなかったアニメですが、まごう事なき良作です。
題材も斬新ですし、一見難しくなりがちなそれを分かりやすいバトルにまとめ、あくまでもアニメとして楽しめるようによくまとまっています。
みんなに勧めたい作品・神作品というわけではありませんが、視聴を迷っている方はきっと楽しめます。
あまりあらすじや評判などで敬遠せずに、とりあえず見てみるといいアニメだと思います。
bABBW06636 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
いかにもノイタミナっぽい作品。
「もっと評価されるべき」タグがついている通り、知名度以上に面白い作品でした。
毎回毎回が面白く、一気に見終えてしまいました。
金融という他にないテーマと、それにかかわるワードが作中多々用いられ、独特の世界が描かれます。
ところどころCGが用いられていますが、やや違和感も…
ヒロインとの関係、掛け合いももっと詳しく見たかったです。
全体的にコンパクトすぎるというか、もっと尺を使って細かくストーリーを追って欲しかったというのがあります。
12話以上でリメイクしてほしい。
他のメディア展開も少ないのが悲しいところ…
もっと見て愛してあげてください!
たこたこ さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
纏花 さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
koaki さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
大学生・余賀公麿は、突然現れた金融街の使者・真坂木に
「未来を担保に、ご融資させていただきます」と言われ、
多額の金を銀行口座に振り込まれる。
公麿はその金に何気なく手をつけるが、そこで公麿を待っていたのは
金融街にて自身と周りの人々の未来を代償にしたミダスマネーの奪い合い
『ディール』を強制される『アントレプレナー』としての道だった。
未来を担保にマネーゲーム?
アントレ(金融街における資産家)として、
アセット(アントレの資産でパートナー)と
一緒にアントレ同士のディール(バトル)を行う・・・
どういうことだろうと思いながら、観ていると
勝ち方にも色々とやり方があって、実際の金の流れとか
市場とか株とかのやり取りがどうなっているのかが
なんとなくわかってくるから恐ろしい。
株に関してはさっぱりわからないけれど、いわゆるマネーゲームが
恐ろしいものだってことはわかった(^◇^;)
手を出すつもりは無いけれど・・・
未来を担保にするって、怖いわぁ~
今が大事か未来が大事か・・・
上手く作られてて面白かったです。
C.C さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
みけねこ+ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ててまる さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Cが面白いらしいぞ。なんかお金を取り合うような話らしい。
という評価を見て、見るきっかけになりました。
が、しかし。
私はお金を取り合うことによってもっと複雑に人々が絡み合う様子が見たかったし、
バトル(ディール)についても設定が簡単すぎて、面白く感じられなかった。
もう少し勝手に期待していた
イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
「貨幣」「経済」特に「金融」の側面を描いてるとこが
面白いです。
苦学生の公麿がアセットパートナーの真朱と
組んでバトルファンタジーを繰り広げる
内容です。
残念なのはカードファイトバトルみたいな子供じみた
アクションと幻想=魔力のもつ商品=金融を短絡的に
結びつけたために陳腐な内容になっていることです。
野心作だとは思います。ちょっと偉そうにぐだぐだいってみました。
監督/中村健治
シリーズ構成/高木登
アニメーション制作/タツノコプロ
フジテレビ.ノイタミナ
2011.4-2011.6(全11話)
主観的評価(B)
追記欄_
disaruto さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
制作はタツノコプロのオリジナルアニメです。
ジャンルはセカイ系金融バトルファンタジーです。
ノイタミナ作品になります。
平凡な経済学部生の余賀公麿は自立して公務員として安定した生活を獲得することを夢見ている。
そんな公麿のもとへミダス銀行通商部の真坂木と名乗る風変わりな男が現れた。
お金の話という珍しいジャンルの作品です。
同系列の作品に「狼と香辛料」がありますが、こちらよりも難解でしょうね。
キャラクターも個性的で、それぞれの考えを持ち、生き生きしていた印象。
用語がムズいので、ちょっと調べて見ないときつい可能性があります。
本当に本作を理解するならば金融の知識が若干必要です。
私は昔勉強した金融の知識を掘り起こしてなんとかなりましたw
バトルファンタジーですが、完全にバトルはオマケです。
そこに期待するとがっかりすること間違いなし。
イマイチバトルのシステムが分からんうちに終わってしまった。
どちらかというとテーマ性に興味があるかが大事になってきます。
本作のテーマはタイトル通り「今と未来のどっちが大事?」です。
ぶつかり合う思想が見どころ。
{netabare}最終話の二人のバトルシーンは鳥肌が立ちました。
「未来があって、今がある」とする余賀と、「今があって、未来がある」とする三國。
二人の衝突は避けられないし、どちらが正しいともいえない。
余賀が勝ち「未来」を手に入れたわけですが、そのために強大な「担保」としての「未来」が生まれ、再び金融街が生まれた。
ちょっと中途半端な終わり方ではありますねw{/netabare}
総括して、お金に価値がある意味、トレードオフな価値観など考えさせられるなかなかのアニメでした。
できれば2クールで見たかった感はありますね。
「あの花」に消された感じがしますが、興味があればどうぞ。
\\(+o+)/ さんの感想・評価
4.1
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
あんまり覚えていないのですが、なぜか記憶にのっこているアニメでした。
ちょっと矛盾しているのですが、本当に「なぜか」記憶に残るアニメでした。
シン風 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
この作品は、主人公の財政
げんじつとリンクさせながら
わけのわからない仮想空間へ
引き込まれ話が進んでいく…
お金それには、いろいろなものがあり
また、いろいろな意味を持つ
攻防ももちろんのこと
買う、売るのお金ならではの戦い
この作品は、これが仮想空間で
お金を通して、目に具現化した物語…
この中で、主人公がお金を通し
分からないこの世界で戦い
そこで生まれる人間関係
そして、だんだん見てくる
本当の真相…
不思議な世界観に見ているこちらも
思わず見入ってしまう作品です
少し、ノイタミナに属する作品なので
分からないことも多々ありますが
楽しめる作品になっていると思います
ご覧になっては、いかがですか?
見終わった後、マイページを見てもらえる
と嬉しいです(^ω^)
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
あーこ さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
可もなく不可もなくという感じです。
そこそこ面白かったけどラスト忘れてしまいました。
再視聴したいとも思えないけれど未来をお金に換えるっていう設定は惹かれるものがありました。
オキシドール大魔神 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ただ、自分は頭空っぽにして見られるような単純明快なアニメが好きなので、こういう考察の余地が多めなアニメは、嗜好にはあまり合っていなかった。考察が好きな方は、そこそこ楽しめるかもしれない。
37111 さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
クッジー さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
残りの人生を担保にしてそのお金でデュエルしお金を奪い合うストーリー。
硬派な内容ですがカップ麺を食べる真朱が可愛かった。
このアニメを見てお金の大切さや怖さを知った。色々な人に見てもらいたい考えさせられるアニメです。
もちろん面白かったのですが、2クールでじっくりやってほしかった。
キャスト
余賀公麿:内山昴輝
真朱:戸松遥
三國荘一郎:細見大輔
Q:後藤沙緒里
真坂木:櫻井孝宏
生田羽奈日:牧野由依
井種田:ミツ矢雄二
ジェニファー・サトウ:浅野まゆみ
テーマソング
OP:「マトリョーシカ」/歌:NICO Touches the Walls
ED:「RPG」/歌:School Food Punishment
ラファエル@アニヲタ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
OP、EDともに素晴らしい作品で、印象に残っている作品
ただ、キャラデザが非常に個性的で受け入れられない人もいると思います
しかし、ストーリーの展開、バトルシーンの演出を見てもかなり良作なんですよ!
まずは1話を見て、キャラデザが平気なら一気に見てください
ただこの作品はおそらく26話だったものだと思われます(ed参照)
それを1クールに削ったものと思われるので、もう少し掘り下げて欲しかったなぁと...
あと、このアニメは放送時に面白い企画をしていたのも印象的ですw
wininng さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
お金の話
とても素晴らしい
金持ちになれる話
C - The Money of Soul and Possibility Controlのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
C - The Money of Soul and Possibility Controlのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
余賀公麿(よがきみまろ)は都内の経済学部に通う大学生。彼の夢は平凡に暮らすこと。公務員になりマイホームを持つこと。そんなある日、ミダス銀行の真坂木と名乗る、怪しい男が公麿の前に現れる。「あなたの未来の可能性を担保に、お金をお貸します。そのお金を、あなたの才覚で運用してみませんか?」と誘う真坂木。戸惑い恐れながらも、うながされるまま、真坂木に案内されてたどり着いたところ… それが“金融街”だった。ノイタミナほかにて完全オリジナル作品『C』放送開始!(TVアニメ動画『C - The Money of Soul and Possibility Control』のwikipedia・公式サイト等参照)
内山昂輝、戸松遥、櫻井孝宏、三ツ矢雄二、細見大輔、後藤沙緒里、牧野由依、浅野まゆみ
監督:中村健治、副監督:松尾慎、シリーズ構成・脚本:高木登、キャラクターデザイン:mebae、アニメーションキャラクターデザイン:橋本敬史、コンセプチュアルデザイン:さとうけいいち、演出協力:地岡公俊、美術監督:西俊樹、美術設定:谷内優穂、CGディレクター:サトウユーゾー、色彩設計:永井留美子、撮影監督:髙橋賢司、編集:西山茂、音楽:岩崎琢、音響監督:長崎行男、音響制作:マイルストーン音楽出版
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
"抗え、この不条理に――。小学館「マンガワン」で大人気連載中の出会って5秒でバトルがついにTVアニメ化!"
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
21世紀半ば、止まらない地球温暖化に抗するため、国連はかつての京都議定書で取り交わされたCO2削減幅を大幅に上回る議決を強行採決する。 結果、経済市場は株価から炭素へ移行された。M7.5の第二次関東大震災が発生し、都市機能が完全に停止した東京都にも、炭素税は容赦なく課せられた。東京再生...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
人類を滅亡に追いやる異次元体「ノヴァ」との戦いで姉を失った少年カズヤは、ある学園に編入生としてやってきた。そこは、ノヴァに対抗できる力を持つ、女子生徒しかなれない戦士「パンドラ」と、パンドラを補佐し無二のパートナーとなる男子生徒「リミッター」を育成する『ゼネティックス』という...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年春アニメ
ケタ外れの資産をもつ神戸家の御曹司・大助が赴任したのは、警視庁で問題を起こした人間だけが送り込まれる「現代犯罪対策本部準備室」、通称「現対本部」。そこで大助は情に厚い男・加藤 春とバディを組まされる。人の命すら値踏みする大助に対して「世の中金じゃねぇ」と反発する加藤。対立する2...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
干支娘。 動物を模した姿を持つ少女たちであり、その心に清らかなる魂を宿す神の使い。人々と神々を繋げるために生まれた天の架け橋。 干支神。 八百万のえと娘の中から選抜された12匹の神の使い。古来より日本を護ってきた聖なる十二支。60年に一度の干支神選抜祭・通称「ETM12」にて勝ち残...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
ごく平凡な少年・加賀見かずやは、ある日現れた着物姿の美少女、桐葉と出会う。 初めて出会ったはずのかずやに「久しいのう」と声をかける桐葉。 はたしてその正体は、かずやが亡き母の形見として、片時も離さず持ち歩いていた「帯」の付喪神だった……。 ドSな美少女付喪神の桐葉とともに、次々...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
ある日の早朝、普通の女子高生あおの元に届けられた謎の小包。 開けるとそこにはフレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自立型の小型ロボット「轟雷」が入っていた。 おもちゃだ!プラモデルだ! しかし轟雷はただのフレームアームズ・ガールではなかった。 通常の人工知能以上に高度な...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
2130年日本、かつての第三次世界大戦により、東京に「BS(ブラックスポット)」と呼ばれる巨大な汚染区域が生み出されていた。「BS」は廃墟として長大な壁により隔離されたが、いつの間にかその荒れ果てた大地に住み着く者が現れた。彼らを「街(シティ)」の人々は「不要者(ニードレス)」扱いし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
最初は2人だけだった生徒会も、案件を解決していくうちに、柔道界のプリンス阿久根高貴、競泳部の守銭奴喜界島もがなといった個性豊かなメンバーが揃う。そんな中、箱庭学園理事長が秘密裏に推し進める「フラスコ計画」なる非人道的な陰謀が発覚。「天才を人為的に生産する」という壮大な目的のもと...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
ごくフツーの暮らしがしたいと願う中学2年生・影山茂夫、通称「モブ」。 一瞬で人混みに紛れてしまうほど、サエない外見をした彼は、 じつは誰よりも強力な超能力の持ち主だった……。 そんなモブと彼を取り巻く人々との青春や恋、静かに降り積もりやがて爆発する数々の感情。 そして、かつてモ...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2011年4月22日
「ポテッコベイビーズ」はカワイイ!でも、そんな見た目とは裏腹に、彼らは規格外の農作物で人間に食されなかった存在だったのです。 彼らはその現実を受け入れて、ポジティブに生きています。 けなげにも、彼らの目的は 人間が食べて安心なオーガニックな「いも」になること。 「立派に成長...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーで、厨二病から抜け出せない大学生の岡部倫太郎はサークル仲間と日々ヘンテコな発明を繰り返していた。2010年7月28日、岡部は単位取得の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
昔は仲良しだった幼馴染たち。でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。ヒキコモリぎみの主人公“じんたん”。ギャル友達に流され気味の“あなる”。進学校に通う“ゆきあつ”と“つるこ”。高校に進学せず旅を重ねる“ぽっぽ”。そして、仲良しだった小学生の頃から、それぞれが変...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
突然の夜逃げ、突然の告白、そして突然の別れ――。今までとは違う自分になりたかったという夢は、急に現実となりました。私、松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖母の元で暮らすので...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
妄想がちな女子高生ゆっこの周りには、ロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたり、こけしが飛んできたりと町中に広がる不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在する街。会社に所属するヒーロー達は、日夜会社の為にスポンサーを背負って、ポイントが入る事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」恋愛SLG(シミュレーションゲーム)で“落とし神”と呼ばれる少年・桂木桂馬(かつらぎけいま)は、冥界からやってきた駆け出しの悪魔・エルシィによって、地獄の契約を結ばされてしまう。桂馬はエルシィの協力者(バディー)として、人の心のスキマに巣くう“駆...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
主人公・奥村燐は修道院で暮らす少年。同じ修道院に住み、有名高校へと進学する燐の双子の弟・雪男とは違い、就職先が見つからずにいた。修道院の神父である藤本に薦められ、料亭の就職面接に向かう途中、燐は奇妙な光景を目の当たりにする。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
人気マンガ『銀魂』のTVアニメシリーズ第2期。天人(宇宙人)が来襲して、突如価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありの世界で、変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。通称、万事屋・銀さん。いい加減で無鉄砲。でも決...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
宇宙人が見守ると噂される町で、叔母の家に住む事になった主人公・丹羽真。彼を待ち受けていたのは、布団で簀巻きになった電波女だった!しかも、地球は狙われているだの、自分は宇宙人の血を引くだの、言動も電波そのもの。だが学校では天然癒し系なリュウシさんや、モデル体型のコスプレイヤー前...