当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ONE PIECE -ワンピース(TVアニメ動画)」

総合得点
89.0
感想・評価
1837
棚に入れた
8706
ランキング
95
★★★★☆ 3.9 (1837)
物語
4.0
作画
3.6
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ONE PIECE -ワンピースの感想・評価はどうでしたか?

とろろ418 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

終わりが見えないので……(視聴中)

視聴完走後にレビュー書くようにしていますが、一向に終わりが見えないので書いてしまいます。

まず、作品のレベルは決して高いものではないと思います。
悪い見本と言ってもいいかもしれません。
・大きい伏線、小さい伏線の区別が曖昧で、回収のタイミングがおかしい。
・過剰な過去描写。それによるテンポの悪さ。
・多すぎる登場人物。基本使い捨て。
・集団戦(戦争)の描写がイマイチ。
などなど、書いてると限がありません。
(当然、週刊誌連載、その看板を背負っている、など作者の責任ではない部分も絡んでいると思いますが)

しかし、この作品が今日一番売れているのは間違いありませんよね?
技術云々では語れない魅力があるのでしょうね。
それが何か私には解りませんが、ここまで来たら最後まで見届けようと思います。

個別点をつけるなら、
  ・東の海編         ☆4.5
  ・アラバスタ編       ☆4
  ・空島~ウォーターセブン  ☆3.5
  ・スリラーパーク~頂上決戦 ☆3
  ・新世界編~        ☆2.5
見事に右肩下がり。

投稿 : 2012/09/23
閲覧 : 277
サンキュー:

6

ネタバレ

水無月ジュン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

王道冒険物

「人気」という理由で母が見始めてついてきました。実際母はすごくはまって、ログコレクションを買い漁ってます。

バトルとか能力とかが王道冒険物って感じでみていてドキドキします。普通に面白いです。ロマンもあるし、あのルフィの性格も個人的に好み。でも私は泣き所で泣けません。

作画と話の進み具合はなんともいえませんが…
フィルムZにはちょっと期待してます。

投稿 : 2012/09/18
閲覧 : 212
サンキュー:

0

ブブカ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

難しい

戦争以降はたいしておもしろくない

投稿 : 2012/09/13
閲覧 : 260
サンキュー:

0

ネタバレ

aisu さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おもしろい

ずっとファンだけどやっぱりイイよね。
キャラも強いし、伏線おおくて好き。

投稿 : 2012/09/07
閲覧 : 192
サンキュー:

0

宵の明星 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

アニメも好き!でも原作のほうがモーット好きっ!

はい。原作のファンです。

原作で描かれていない部分が出てきます。
原作に追いつきそうな時、やたら話を伸ばします。


今のOPは初期を思い出す感じて好印象です!
2年後なので再出発な感じなんでしょうか。

声優さんの意気込みも感じられるいいアニメですが、話を引き伸ばしているときはもどかしい気持ちになります。

原作で描かれていない部分は尺取りもあると思いますが、2年後の再会まで仲間たちの消息が気になっているときはアニメが補足してくれている感じがしました!

アニメに対しては賛否両論ありますが、私は嫌いではありません。

(原作を読んでいるときに、自然と声優さんの声が聞こえてきたら認めてると個人的に思っているので…。)

迫力やテンポでいったら原作ですが、ギャグとしてはアニメも侮れない。今後も応援していきたいアニメです!

投稿 : 2012/08/30
閲覧 : 249
サンキュー:

0

ルフィVv大好き さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

めっちゃファン!

見ていて飽きない。泣けるシーンもあるし、笑えるシーンもある、勉強になる!!

投稿 : 2012/08/30
閲覧 : 189
サンキュー:

0

アイス  さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

タイトルなし

海外でも人気のアニメ。
すごく面白いね。

投稿 : 2012/08/30
閲覧 : 214
サンキュー:

1

KA1T0 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:----

すばらしい

サンジかっこいいwww

投稿 : 2012/08/21
閲覧 : 210
サンキュー:

0

maririn さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:----

もうワンピースは漫画界を背負ってる。いや、いっそ日本を背負ってる。

て思っちゃうくらいの人気だよね。子供からお年寄りまで知らない人はいないってくらい有名だよね今や。こんなに長くやってるのに面白いなんてすごいと思う。天才だね。日本の宝だね。毎週たのしみです!進むのめっちゃ遅いけどね。まぁ、その分細かくやってるんでそ?原作見てないから分かんないけど。アニメになるとさ、たまにえーここ省いちゃったの!?ってことあるじゃん。あのときのガッカリ感はハンパないよね。もう見る気なくすよね。見るけど。だからいいと思います。はい。あ、あとOPはウィーアーでいいと思います。はい。てな感じで。これからもよろしくね。ちなみに人魚姫が今までの女の子キャラで一番すき。かわいすぎるぜ。

投稿 : 2012/08/19
閲覧 : 267
サンキュー:

0

ぽぽたん さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

大人の事情

どこが面白いのかわからない。
友情とか泣けるとか言うけれど、だらだらやっていては、感情も薄れる。
小学生でも低学年レベルだ。
某テレビ局にて、「面白い」「泣ける」「友情」とか・・これでもか!と宣伝しているが背景に利害関係があるのでは?
まさに「大人の事情」のアニメだ。

投稿 : 2012/08/12
閲覧 : 298
サンキュー:

6

タツミコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

とてもいい!

バトル系
ストーリーがよく、時々感動する、
バトルが多いので楽しめる、
ギャグも多くて飽きない

投稿 : 2012/08/11
閲覧 : 285
サンキュー:

0

ネタバレ

sakima さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

長い

ストーリーは安定していつも面白いし、時折入れてくるギャグのセンスも半端じゃないです。

そして仲間たちの絆の強さを感じられるジャンプ史上、名作の一つではないでしょうか。(あまりジャンプに詳しい人間ではない自分がこんな発言をするのを許してください)

投稿 : 2012/08/11
閲覧 : 219
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

何故ワンピースは人気なのか、そして何故素振り素振りはワンピースが嫌いなのか

これはアニメというか作品自体のレビュです(笑)
他作品を例に用いたりしますのでその辺はあしからず

今や知らない人はいない程の雑誌、『週刊少年ジャンプ』
そのジャンプを今引っ張っているのがこの作品、『ONEPIECE』
発行部数から売上部数まで漫画業界、出版業界を独占
何故この作品はこれ程までの人気を得ることが出来たのか
その理由の一つが『環境』だと思う(集英社の宣伝は巧いにも程がある)
この作品が連載する数年前までは『ドラゴンボール』『SLAM DUNK』がジャンプを牽引していた、この2作品が連載終了を迎えてから連載開始したのは大きかったと思う
ジャンプを支える大きな二本柱が無くなり、新たな柱を建てなければいけなくなった
そこでこの作品が的にされた
集英社による持ち上げ、それに乗ってしまった漫画読みたち
こうして、この作品は徐々に人気を得た(「徐々」とは言い難いが)
この作品が連載して間も無く、ジャンプの看板となった
その後も『NARUTO』『シャーマンキング』『ヒカルの碁』『BLEACH』『DEATH NOTE』『アイシールド21』等々が連載するも一歩及ばず(『HUNTER×HUNTER』は作者の休み癖が無ければ軽く越えていたであろう、『魔人探偵脳噛ネウロ』は面白く伏線回収の巧い作品ではあったが時期が悪かった、先を行き過ぎていた)
このように、
・二本柱の消失
があったのと
・決め手と成る作品の出現
が無かったことが、この作品を漫画界を代表する作品にしてしまったのだと思う

話の全体構成は
・東の海編
・アラバスタ編
・空島編
・ウォーターセブン編
・スリラーバーク編
・頂上戦争編
・魚人島編
と今のところはこのような感じ(恐らくこの調子で行けばこの倍は軽く行きそうだが(笑))
この作品が嫌いな素振り素振りではあるが(嫌いな理由は後々)、東の海編はそこそこ楽しんで読んでいた(アニメも観ていた)、サンジの『くそお世話になりました!!!』は名言と認めざるを得ない
話も『王道』展開で少年誌らしく良かった(何時から『王道』というものがバトルものになったのかは良く分からないが)
東の海編までならば人気があるのもなんとなく理解できた(それでも過大評価ではあったと思うが)
ただそれ以降はてんで駄目
5対5なり7対7なりしているが、結局は1対1
子供向けな展開なのはしょうがないジャンプは『少年誌』なのだから
1対1が悪いわけではないが、『ずっと』1対1などつまらない
ただのワンパターン
これが自分がこの作品を嫌いに成った1つの理由

「友情」「努力」「勝利」
この3つは週刊少年ジャンプの雑誌キーワード
所謂『売り』というもの
この作品にはこの3つの内1つが欠けている
「友情」、これは『海賊』なりにはあると思う、船長の独断ゴリ押しではあるが
「勝利」、これは満ち過ぎている、今までに何度負けた?覚えていないが片手で足りるほどだろう
「努力」、これが欠けている、戦闘中の努力は0では無いが、それ以外での努力、無し、修行というものが無い(ゾロは自主トレなどしているが(笑))
頂上戦争編終了後、2年という修行の時間が各キャラに設けられたが、その描写はほとんど無し
読者、視聴者が見れるのは「成長前の姿」と「成長後の姿」のみ、「成長中の姿」は無し
読者、視聴者が最終的に見たいのは「成長後の姿」だと思うが、その経過が必要である
これも自分がこの作品を嫌いに成った理由の1つ

そして自分がこの作品を嫌いに成った理由の決定打となった物がこれ、

甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら
皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」(対談から引用、コピペ)

甲斐谷は『ONE OUTS』『霊能力者 小田霧響子の嘘』の作者、最近では『LIAR GAME』で有名
この2人の対談、自分は甲斐谷の意見に賛成(漫画家でも何でも無い自分が言うのもなんであるが(笑))
ランク付けなど不要
尾田栄一郎はランク付けを行ったら自分がかなり地位が高くなるとでも思っているのだろうか?、『たった』1本しか連載したことが無いのに
ランク付けなどしたら自分のレベルの低さに落ち込むだけだと思うのだが
『手塚治虫』はもちろんのこと、『岩明均』『藤子不二雄』『石ノ森章太郎』『永井豪』『TAGRO』等々はどのような肩書きになるのか(1つ可笑しいのが入ってましたすみません(笑))
とまあ、少し話が反れて、可笑しな事を言ってしまいましたが、自分が言いたいのは、
「頑張っている頑張っていないは自分が決める事ではなく、他人が決めるものであり、おまえ(尾田)は素振り素振りの眼からしたら『頑張っている』という言葉には程遠い」
「未来に残るほど面白い、良い漫画を描(書)いているわけでも無し、ましてや、まだ1作品しか描いていないのに『漫画家』という越えてはいけない(越えられない)大きな壁を越えられるはずが無い、そんなに甘いものじゃない、環境に恵まれただけの天狗がほざくな」
と、
こんなことは『漫画家』では無い自分が言うのも上から目線過ぎて可笑しいかもしれないが、『漫画家』では無く『読者』だから言える事なのだと思う

もっと書きたい事はあるがこれで終わりにします
たったこれだけの短文なのに、自分が何を言っているのか理解できなくなる
しかし、漫画・小説・脚本家はこれ以上の内容を理解しながら書いている、凄いことだと思う
ただ、それは一般人からしたらであり、『○○家』の中では当たり前のこと
尾田栄一郎には『漫画家』として『当たり前のこと』を出来るようになってからものを言って欲しい
今のままではまだまだ

とまあ何も纏っていませんがこれにて閉幕

そして最後に一言、
こいつら(この作品の主人公等)って『海賊』ではなくて『冒険家』だよね、作者は『賊』という単語の意味を調べた方が良い、落書きを描く前に

投稿 : 2012/08/07
閲覧 : 1121

文月瑠衣 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.5 作画 : 1.0 声優 : 2.0 音楽 : 5.0 キャラ : 1.5 状態:----

タイトルなし

歌は安室とかいいの使ってると思う

投稿 : 2012/07/28
閲覧 : 211
サンキュー:

0

ネタバレ

魔獣師 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

最高!!

歌とか最高(´・ω・`)

投稿 : 2012/07/19
閲覧 : 225
サンキュー:

0

ぱんどら さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

不動の人気が全てを物語っている

これほどの作品に出会えることは人生の中でもそう多くはないと思います。間違いなくアニメ史上に残る傑作。

投稿 : 2012/07/17
閲覧 : 263
サンキュー:

0

ネタバレ

universe.K さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

王道こその世界観

ポセイドンが何か分かって結末が見えちゃって
ちょっと残念だけど
それでも素晴らしいエピソードだよ

投稿 : 2012/07/15
閲覧 : 211
サンキュー:

0

アルテマ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アニメもいい!

アニメはアニメで面白い!

投稿 : 2012/07/14
閲覧 : 266
サンキュー:

0

よーちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白いよ~

どの年代にも分かりやすいと思うし、面白いと思う!

一人ひとりのキャラがいいと思う。

投稿 : 2012/07/10
閲覧 : 227
サンキュー:

0

ネタバレ

はむへい さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

深い所を知れば知るほどはまる!超大作アニメ!!

いまや王道中の王道の大人気漫画と化した、ワンピース!

その人気は大人や子供はもちろん、海外にまで広がっている。

実はつい最近まで、ドラゴンボールが大好きすぎて、そこまでワンピースは好きじゃなかったんですけど、とある考察本を買ってから、ワンピースの深さと、熱さを知り、数々の伏線の考察や最終回の事なんかも、考えるようになって、完全にドラゴンボールよりも、好きになっていましたw

例えば有名な回収済みの伏線として、
{netabare}第1巻でシャンクスがルフィを助けたシーン、シャンクスが睨むと、近海の主が逃げていきました。これは、覇王色の覇気の伏線。
元々、ログポースが球体これは、空島や魚人島の存在があるから。
エースが雪国ドラム王国に来た際になぜか雪が降ってなかった。これは、メラメラの実だから
{/netabare}
こんな感じで、まだまだ未回収の伏線はいっぱいあります!
他のアニメと同じように、ただ見て楽しい!だけではなく、少し違った視点から見てもおもしろいのがワンピースの人気の理由だと思います。

推しキャラ:ミス・ゴールデンウィーク・ハニークイーン

投稿 : 2012/06/30
閲覧 : 245
サンキュー:

0

ネタバレ

グルーミン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:----

わくわく

今や日本を代表するアニメとなりました。
自分はスリラーバークあたりから本格的に見たのですが
やっぱり面白いと思います。
最近の作画は酷いなと思いますが・・・
初期をおすすめします。

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 250
サンキュー:

0

ネタバレ

ステイゴールド さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

最近悪いね

最近のテレビシリーズはだるい

魚人族編ですが相手は弱いくせに長々とやるし
麦わらの一味の介入がまだほとんどないのが納得いかない

確かにこれまでウォーターセブン、エニエスロビー、マリンフォード頂上決戦などいいストーリー展開だったので仕方ない気もしますがちょっとダメですね。今は


ですが新しい映画の予告もあったりしたので、これから期待していきたい。

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 228
サンキュー:

1

ネタバレ

マツモトゥオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

ONE PIECE -ワンピース

サバイバルの海 超新星編               

かつてこの世の全てを手に入れた「海賊王」ゴールド・ロジャー。彼が遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾多の海賊達が覇権を賭けて争う大海賊時代。「東の海(イーストブルー)」のフーシャ村に住む、海賊に憧れる7歳の少年モンキー・D・ルフィは、「ゴムゴムの実」という悪魔の実を食べ一生カナヅチのゴム人間となり、命の恩人である海賊赤髪のシャンクスからトレードマークの麦わら帽子を託される。
                           東の海編                      

シャンクスとの別れから10年後、修行を重ね17歳になったルフィは海賊王を目指してフーシャ村を旅立つ。「東の海」での航海の中、剣士ロロノア・ゾロ、航海士ナミ、狙撃手ウソップ、料理人サンジを仲間に加え、さらに海賊船「ゴーイングメリー号」を手に入れる。ルフィと仲間達は、多くの海賊や海軍との激闘を重ねながら「偉大なる航路(グランドライン)」を目指す。
                           アラバスタ編                    

「偉大なる航路」に突入したルフィ達は、ウイスキーピークで出会ったアラバスタ王国王女ネフェルタリ・ビビから、秘密犯罪会社バロックワークス(B・W)によるアラバスタ王国乗っ取り計画を知る。ビビを一行に加えたルフィ達は、B・Wからの追手を振り切りつつ、計画を阻止すべく一路アラバスタを目指す。

アラバスタへの道中、ナミが急病に倒れてしまい、急遽進路を変更し立ち寄ったドラム島で、船医トニートニー・チョッパーを仲間に加える。ついにアラバスタに辿り着いたルフィ達は、B・Wの扇動によって間近に迫った大反乱を防ぐため奔走するが、その前にB・W社社長にして王下七武海の一角サー・クロコダイルが立ちはだかる。
                           空島編                       

アラバスタの動乱終結後にビビと別れ、新たに考古学者ニコ・ロビンを仲間に加えたルフィ達。次の島に向かおうとするが、突如空から巨大なガレオン船が落下し、指針が上向きに変更される。それは伝説とされる空島への指針を意味していた。

空島への手掛かりを知る猿山連合軍の協力を得て、ルフィ達は上空1万mにある空島スカイピアに辿り着く。そこには今まで全く見たことがない未知の文化が広がり、ルフィ達は心躍らせる。さらに、上陸した「神の島」が、かつて地上に存在した伝説の黄金郷であることが判明するが、そこは神の軍団を率いる神・エネルが支配する土地であった。黄金捜しに乗り出すルフィ達は、神の軍団と島の先住民シャンディアとの過酷なサバイバルに巻き込まれる。
                           ウォーターセブン編

空島から帰還したルフィ達は、ロングリングロングランドでフォクシー海賊団とのデービーバックファイトに勝利。その直後に出くわした海軍大将青雉に窮地に追い込まれるも、最悪の事態は免れる。その後、船大工を仲間に加えるため世界一の造船都市ウォーターセブンを訪れるが、造船会社ガレーラカンパニーからゴーイングメリー号が航海不能状態であるという衝撃な宣告を突き付けられてしまう。悩みぬいた末ルフィはメリー号から別の船に乗り換える決断を下すが、ウソップがこれに反発し、ルフィとの決闘の末一味を離脱してしまう。さらに、ロビンが政府の諜報機関CP9に連行されてしまう。

ルフィ達はロビンを奪還するためガレーラカンパニー、フランキー一家と協力し、司法の島エニエス・ロビーに乗り込む。その中には仮面を被り謎のヒーロー「そげキング」と名乗るウソップの姿もあった。
                           スリラーバーク編                                                    エニエス・ロビーでの激闘でロビンを奪還し、新たに船大工フランキーを仲間に加え、さらにウソップも一味に復帰する。そして、新たな海賊船サウザンドサニー号で次の目的地・魚人島を目指す。その道中嵐に巻き込まれ、深い霧の海域「魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)」に入ったルフィ達は、謎の喋るガイコツブルックと出会う。その時、目の前に突如ゴースト島と呼ばれる巨大船スリラーバークが出現する。

早速スリラーバークに上陸し探索に乗りだすルフィ達だが、船の主にして七武海の一人ゲッコー・モリアの能力で影を奪い取られ、さらにナミも誘拐されてしまう。ルフィ達は、影とナミを奪還すべく、スリラーバーク四怪人に挑む。
                           頂上戦争編                                                 スリラーバークで音楽家ブルックを仲間に加え、「偉大なる航路」を半周したルフィ達はシャボンディ諸島に辿り着く。しかし、突如現れた人間兵器パシフィスタ、海軍大将黄猿とその部下戦桃丸に窮地に追いやられ、さらに七武海バーソロミュー・くまの能力で一味全員世界各地に離散してしまう。

ルフィが飛ばされた島は、七武海紅一点ボア・ハンコックが治める女ヶ島アマゾン・リリー。そこで、ルフィは兄ポートガス・D・エースが公開処刑されることを知り、エースを救出すべく深海の大監獄インペルダウンに潜入する。再会したバギーや元B・Wメンバー、革命軍幹部エンポリオ・イワンコフらと協力し、エースがいるフロアに到着するが、一足遅くエースは処刑場の海軍本部マリンフォードに連行されてしまう。ルフィは強力な看守達を退けながらインペルダウンを脱獄しマリンフォードに向かう。

一方その頃、エースを奪還すべく世界最強の海賊白ひげがマリンフォードに現れ、白ひげ海賊艦隊vs海軍本部・王下七武海の全面戦争が勃発する。
                           最後の海 新世界編                                             大海賊時代の幕開け以来最大の激戦となった「マリンフォード頂上戦争」から2年の月日が流れた。各々の島で修行を終え成長したルフィ達は、シャボンディ諸島に集結し、最後の海「新世界」を目指し再出発する。                                                
魚人島編                                                  深海1万mにある魚人島に到着したルフィ達は、ホーディ・ジョーンズ率いる新魚人海賊団のクーデターに巻き込まれてしまう。彼らは、かつてルフィが倒した魚人の海賊アーロンの意志を継ぎ、人間達への復讐を企てていた。ルフィは頂上戦争で共に戦った元七武海ジンベエと再会し、魚人島に長年根付く差別の歴史を知らされる。そしてジンベエからの頼みを受け、魚人島の危機を救うべく、新魚人海賊団と対決する。

投稿 : 2012/06/19
閲覧 : 243
サンキュー:

0

ネタバレ

千歳千里 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:途中で断念した

感動感動!

正直、こんなにアニメで泣けるとは思わなかった。
『感動する』『泣ける』という噂は聞いていたけど
絵が受け付けなくて見るのは後回しにしていた。
だけど今じゃとても後悔している。もっと早く見ていれば...。

ただ、空島ぐらいから飽きて来て
それ以降全く見てない

投稿 : 2012/06/15
閲覧 : 254
サンキュー:

0

shisato さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:----

誰もが知っている王道アニメ

チョッパーが仲間になるあたりまでは非常に面白かった。と言うかファンだった。

空島は長かったけど全部通して観たらなかなか面白かった。

最近は読んでいて疲れる。戦闘中よく分からなくなる描写が多々ある。結果としてアニメも観なくなってしまった。

昔のシンプルさが良かったんだけどな。残念!

ただこれだけ有名だし商業的には大成功な作品。

投稿 : 2012/06/03
閲覧 : 220
サンキュー:

1

ジジンタン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

間違いないじゃろ

いや!間違いないじゃろ(笑)
中でも自分が一番好きな話は、チョッパーの話です。ヒルルクがワポル達に「人はいつ死ぬか?」と問いただすシーンにはいつも胸が熱くなります。
ホントに最高のアニメですよね!

投稿 : 2012/06/01
閲覧 : 246
サンキュー:

0

ネタバレ

イソウデイナサソス さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

面白い!

面白い!
トラファルガー・ローが好き!
かっこいい!

投稿 : 2012/05/24
閲覧 : 252
サンキュー:

0

癒しフランキー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

もはや人生の一部

連載開始からずっと読み続けている漫画の一つです。
なぜ読み続けるか。
このお話事態が
主人公ルフィの『夢』だからだと思います。
彼の夢が本当に素敵だからそれを垣間見たい。
私の想いはただそれだけのこと。

夢が続く以上は評価をつけることはできません。
だから3.0のままにしておきます。

だけど、
この作品について一言添えさせてください。
ワンピースは私の人生の一部。
毎週日曜日と月曜日を
楽しみにさせて貰っている。
だから、今後もこの作品については
評価はしなくていいかなと思っています。

この作品には沢山のキャラクターが
登場しますよね。
ですから、自分に似ているキャラもいれば、
あるキャラクターの性格や考え方に憧れたり。

なんとなく好きなキャラ、
それが私のニックネームにもしている
フランキーです。

投稿 : 2012/05/23
閲覧 : 304
サンキュー:

3

オパマ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.5 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

面白くない。

人に勧められ、我慢して原作も40巻くらい読んだが、全く面白いと思えない。

●理由
絵柄が不気味、全キャラがギョロ目のピノキオかピエロの人形に見え、生理的に受け付けない。
物語が破天荒過ぎ、現実離れし過ぎで、感情移入できない。
泣けるとされるシーンで全く泣けない。

●総評
小学生を楽しませるための海賊冒険遊園地。
付き添いで入場した大人は暖かい眼差しで、無邪気に遊ぶ子供を見守っていれば良いのだろう。

投稿 : 2012/05/22
閲覧 : 479
サンキュー:

6

ネタバレ

gori804 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 1.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

アニメ版オリジナルストーリーは不要

今や言わずと知れた国民的人気アニメなので解説は不要ですね。

長期アニメの宿命でもある、お決まりの時間稼ぎが激しいのが難点です。このシーンいらねーよと思うことが多々あります。たまにアニメ版のオリジナルストーリーが作られていますが、無理やりねじ込んだが故に本編と辻褄が合わなくなることがあるのがどうも…。原作に追いつきそうになったら1クールぐらい休んでほしいです。

最近はなくなりましたが、以前はタイアップ優先の作品とは全く合わないOP・EDテーマに辟易していました。とは言え相変わらず音楽面では良い印象はありません。

原作者が多忙を極めているのかたまに原作の作画が崩壊していることがあり、何故かアニメでそれも忠実に再現しているのはどうにかならないものでしょうか。

好きなキャラはナミ。小悪魔な性格ながら仲間思いなところと急成長を遂げたスタイルがたまりません。通常回でももっと揺れてほしいっす。

「アーロンパーク編で初めて人に助けを求めたナミ」「ビビとの無言の別れ」「ロビンの過去編」「エニエスロビーで『生きたい』と叫んだロビン」「ゴーイングメリー号との別れ」など泣きどころ満載ですが、ビビとロビン(幼少期)の声が全く合っていないと未だに思います。

投稿 : 2012/05/21
閲覧 : 288
サンキュー:

1

次の30件を表示

ONE PIECE -ワンピースのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ONE PIECE -ワンピースのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ONE PIECE -ワンピースのストーリー・あらすじ

かつてこの世の全てを手に入れた伝説の海賊王ゴールド・ロジャーが遺した、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾人もの海賊が覇権を賭けて争う大海賊時代。そんな時代に生まれ、幼い頃の命の恩人である海賊赤髪のシャンクスに憧れる少年モンキー・D・ルフィは、「ゴムゴムの実」と呼ばれる不思議な実(「悪魔の実」の一種)を食べてゴム人間となり、泳げない体になりながらも海賊王を目指して仲間と共に冒険する。(TVアニメ動画『ONE PIECE -ワンピース』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
1999年秋アニメ
制作会社
東映アニメーション
公式サイト
www.j-onepiece.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE
主題歌
≪OP≫きただにひろし『ウィーアー!』、Folder5『Believe』、ザ・ベイビースターズ『ヒカリヘ』、Bon-Bon Blanco『BON VOYAGE!』、BOYSTYLE『ココロのちず』、D-51『BRAND NEW WORLD』、7人の麦わら海賊団『ウィーアー! ~7人の麦わら海賊団篇~』、タッキー&翼『Crazy Rainbow』、5050『Jungle P』、東方神起『ウィーアー! ~10周年Ver.~』、東方神起『Share The World』、矢口真里とストローハット『風をさがして』、The ROOTLESS『One day』、安室奈美恵『Fight Together』、きただにひろし『ウィーゴー!』、新里宏太『HANDS UP !』≪ED≫大槻真希『memories』、大槻真希『RUN! RUN! RUN!』、トマトキューブ『私がいるよ』、推定少女『しょうちのすけ』、AI-SACHI『BEFORE DAWN』、The Kaleidoscope『fish』、上原多香子『GLORY-君がいるから-』、Janne Da Arc『Shining ray』、Ruppina『Free Will』、Ruppina『FAITH』、ZZ『A to Z~ONE PIECE Edition~』、shela『月と太陽』、イクタ☆アイコ『DREAMSHIP』、タッキー&翼『未来航海』、エイジアエンジニア『エターナルポーズ』、TRIPLANE『Dear friends』、東方神起『明日は来るから』、デリカテッセン『ADVENTURE WORLD』

声優・キャラクター

田中真弓、岡村明美、中井和哉、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー

スタッフ

原作:尾田栄一郎(集英社週刊『少年ジャンプ』連載)、 企画:情野誠人/柴田宏明、製作担当:松坂一光、音楽:田中公平/浜口史郎、キャラクターデザイン:小泉昇/久田和也、美術デザイン:吉池隆司、色彩設計:堀田哲平、シリーズディレクター:宮元宏彰、制作協力:東映

このアニメの類似作品

この頃(1999年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ