てとてと さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
封神演義-仙界伝の感想・評価はどうでしたか?
てとてと さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
fuzzy さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
踏切太郎 さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
とりあえず…単巻100万部以上、累計2300万部以上売った名作をよくもここまで改変しようと思ったな!
流石あの「グラスリップ」の監督だと言わざるを得ない。
ボロクソ言いたいけどまず悪くないと思ったアニオリ部分を挙げます。
{netabare}
姫昌と伯邑考の演奏シーン(ハンバーグにされる直前の)
紂王一家絡み
姫昌の最期での雷震子と会話シーン
雷震子の出番の増加
{/netabare}
このアニメの問題点は {netabare}太公望の挫折(蠆盆のエピソード)、を削り、時系列ごちゃまぜカットしまくり+駆け足で原作エピソードを消化したにも関わらず、後半尺余りした点だろう。
武吉の出番を完全カットしてあれだけ駆け足で進めたのに、22話以降は明らかに話を引き延ばして太公望の過去(しかも原作と全然違い羌族の統領子息設定はなさそう)に丸々一話割くという無謀っぷりだ。 {/netabare}
本筋は完全に原作通りにし、所々にアニオリを挟んで {netabare}四聖封神{/netabare}以降をアニオリで〆るだけならここまで原作ファンにも黒歴史扱いされなかったと思う。
姫発は{netabare}唐突に後半登場してからキャラ紹介のエピソードもなく最後まで出ずっぱりなので、アニメ初見では間違いなく こいつ何だったの? で終わってしまう。原作の女たらしや友人が多い描写を何故少しでも入なかったのか…{/netabare}
ラストや終盤の{netabare}太公望が修行をサボって人間界に行き、楽しそうな人々の姿を目にして共存したいという感情が芽生える{/netabare}アニオリ部分は良かっただけに、本筋のストーリーを改変しすぎた点は非常に残念でならない。
10話の天化の例のシーンは論外だしアニオリのバトルシーンもつまらなさすぎて酷い。
声優も個人的に人選ミスだと感じるキャラクターが多い。
黄飛虎は声が高過ぎ。太乙真人はイメージとかけ離れすぎだし、天化と姫発は単純に演技が上手くない。
2017年に放送したアレは他人の感想を見るだけで眩暈しそうになるし今後も絶対に観ないので…3度目のアニメ化待ってますw
トトと申しますよ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ゆうき。 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
幼少期に見たときはまったくわからなかったけど、今見ると序盤中盤の内容がつらいです。
[広飛虎]という重要キャラに感情移入すると鬱入りました。orz
具体的には、[広飛虎]の妻[賈氏]の自害に間に合わず、妹の[黄氏]を目の前で殉死を止められず、仕えていた[姜妃]を寸前で自刃させてしまう。
さらに王子[インチャオとインホン]を逃がしたことで裏切り者の烙印を押され、親友[聞仲]と死闘を繰り広げた挙句に逃がした王子に手のひらを返される。
その後不本意にも[インチャオ]と殺し合いをすることになり、その結果[インホン]に恨まれるようになる。
人間関係とタイミングの悪さで争いに発展するのはホント心苦しいね。
しかもこれら全てが謀られて起きたことだから胸くそ悪い。
もう主人公は[広飛虎]でいいんじゃないかな。
何がつらいって、立場上諸悪の根源[妲己]には手が出せないというところ。
別キャラになるが忘れられないトラウマシーン、人肉ハンバーグ。最悪です。
しかも質が悪いことに[妲己]はどこぞの邪神同様に目的があるわけではない。
ただ、人間界を引っ掻き回して楽しみたいだけっていう。
主人公の[太公望]サイドがなくても[広飛虎]のシーンだけで十分におもしろかったです。
銀河美青年 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キャラがみんな個性的でいい!
そして神OP!
きききき さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作漫画の別物として考えれば見れなくもない
でもセル画とデジタルが混在していて見づらい所がある
OPは非常に完成度が高いので期待はしていたが、本編の作画はOP程良くない
サブアカウント01 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
子供の頃に親と一緒に見てた頃を思い出し。。。。
けっこう音楽は良かった記憶と
少し物足りない思い出があります。
原作がオススメ23巻でそこまで長くもないので。
まだ初心者 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
中学生ぐらいの頃漫画読んでました。普通に面白かったです。時間があるとき漫画全巻読んでみたいと思います。
kai さんの感想・評価
1.3
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 1.0
音楽 : 1.5
キャラ : 1.0
状態:観終わった
26話完結
いやぁ古いっす。
古さだけが際立ったアニメでした。
装備的なそれも不細工ですし、バトルセンスも紙。
敵役があまりに私をイラ付かせるので、奴が倒されるのだけが見たくて最後まで鑑賞。なのに何もすっきりしやしない。
無駄な設定が多すぎて、結果何も伝わってくるものはなかった。
こんなアニメもあるんだなーと呆然(´・ω・`)
なんかすみません(´゚∀゚`;)
以上です
ちゃいにーず☆ さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
@かな さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
漫画(藤崎竜さんの)を持っていて、それを読んでわくわくしてたまらなくなりました(o´∪`o)
アニメの作画はちょっと残念ですが、
他はわたしからすると完璧です!
おもしろくもあり、緊迫するところはすごい引き込まれました!
いい作品ですよ。
BOSSっす。 さんの感想・評価
3.4
物語 : 5.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
この作品は中国の伝記をもとに作っただけあって
ストーリー性は大変よかったが、
絵があんまりうまくない。
でも個人的には大変すきなのでよいとおもう
未寅愛々々 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
これは毎週絶対見てました。単行本は親に捨てられたような気が・・・懐かしいけど新鮮な気分です。
nagi さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
毎週楽しみに見てました。少し重たい話なのにキャラが愛らしいですよね。特にかばとかw
強烈に残っている印象を少し‥・
武器の名前もかっこいいです。猫がおどろおどろした雰囲気を作りだしていました。次週はどんな展開になるのだろうかとwktkできるアニメでした。
幼い頃には少しストーリーが難しく理解できない内容もあったと思います。
漫画も読んだのですが、もう一度アニメも見てみたいです。
kain さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
AKIRA さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
地味です
相変わらず太公望弱しw
死人ですぎ
OPは良かったです
oja さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
xKGeG75338 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
もやし さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観たい
koko さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
いぬわん! さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
じぇ~むず さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
poko さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
バットバス さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 2.5
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
塩ふりかけ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
ASKA さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
にいちん さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:----
とっとさん さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:----
封神演義-仙界伝のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
封神演義-仙界伝のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
今から3000年前の古代中国、殷の王朝時代。第30代皇帝紂王は文武共に優れた名君であった。しかし邪心を持つ絶世の美女・仙女妲己を皇后に迎えて以来、彼女の怪しい術に惑わされ、かつての賢君は見る影も無い抜け殻になってしまった。悪政を続ける紂王と妲己。国は乱れに乱れた。そこで仙人界崑崙山の教主元始天尊は悪の仙道を神界に封じ込め、革命による新たな王朝を作る計画「封神計画」を弟子の太公望に実行させる。太公望は持ち前の頭脳と人を惹き付ける人格で仲間達を集め、「宝貝(パオペエ)」という仙界の必殺兵器を使い、共に封神計画を進めていく。しかし順調に進む封神計画の中、新たな事実が次々と判明していくのであった…。(TVアニメ動画『封神演義-仙界伝』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
落下した彗星によってもたらされる運命の子を選ぶために、長い歴史をもつ霊剣派一族は門下の入門試験を再開することに。そして、その試験に挑もうとする少年が主人公の王陸です。 試験が難題であるほど、奇抜な戦術や機転が利く洞察力を発揮して簡単に解いてしまう王陸の痛快さが高い支持を集め...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
「でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。」地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”という2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。 この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2016年11月12日
18歳のすずさんに、突然縁談がもちあがる。 良いも悪いも決められないまま話は進み、1944(昭和19)年2月、すずさんは呉へとお嫁にやって来る。呉はそのころ日本海軍の一大拠点で、軍港の街として栄え、世界最大の戦艦と謳われた「大和」も呉を母港としていた。 見知らぬ土地で、海軍勤務の文官・...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年秋アニメ
謎を食糧とする突然変異種の魔人脳噛ネウロ。魔界の「謎」全てを喰らい尽くしてしまったネウロは、自らの脳髄の空腹を満たせる「究極の謎」を求め、人間界へと赴く。 人間界へと降り立ったネウロが最初に見つけた謎は、女子高生桂木弥子の父親・桂木誠一が殺された事件。警察の捜査が難航する中、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
異次元からの侵略者「近界民」の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。遊真の行動に振り回される修の運命は!? 最新型SFアクション!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年夏アニメ
森羅学園中等部に通う少年小山田まん太は、ある日帰宅途中の墓場で幽霊と戯れる少年と出会う。 霊の存在など全く信じていなかったまん太は翌日まで混乱していたが、さらに追い討ちをかける出来事が起こった。その少年が転校生として自分のクラスにやって来たのである。 不思議な少年の名は麻倉葉...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年秋アニメ
舞台は錬金術が科学として発達した世界にある軍事国家「アメストリス」。 幼き日に最愛の母親、トリシャ・エルリックを亡くしたエドワードとアルフォンスのエルリック兄弟は、母親を生き返らせようと、錬金術において最大の禁忌、人体錬成を行ったが、失敗し、兄・エドワード(エド)は左脚、唯一...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1988年4月16日
1945年(昭和20年)9月21日、清太は省線三ノ宮駅構内で衰弱死した。清太の所持品は錆びたドロップ缶。その中には節子の小さな骨片が入っていた。駅員がドロップ缶を見つけ、無造作に草むらへ放り投げる。地面に落ちた缶からこぼれ落ちた遺骨のまわりに蛍がひとしきり飛び交い、やがて静まる。太平洋...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年夏アニメ
木之本桜は友枝小学校5年生の元気だけが取り柄の女の子。そして魔術師クロウ・リードが創ったクロウカードの主である。今日から2学期、さくらのクラスに転校生の少年・エリオルが紹介された。さくらは彼になんとなく懐かしいような印象をもつ。「初めて会った気がしないなぁ」そうつぶやいたとき...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年夏アニメ
高校時代は親友・龍二と共に「鬼爆」として湘南最強の不良だった鬼塚英吉。 ひょんな事から教師を目指すこととなり、臨時教員として採用される。 様々な問題を抱えるクラスの3年4組の担任となり、生徒との対立や嫌がらせ、その生徒自身が抱えている苦悩、あるいは学校内に発生する困難やトラブル...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1999年8月14日
その独特な世界観と音楽性で大人気を博したTVシリーズ「少女革命ウテナ」。本作品は'99年夏、全国東映洋画系にて公開された劇場版「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」。全寮制の名門鳳学園に転校してきた美少年、天上ウテナ。彼の正体は、ある事件をきっかけに、志高く生きる決心をし、そ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年夏アニメ
辺境の村 ウィンドコロニーに住む天真爛漫な熱血少年・バン。遊びに出た惑星Zi(ジィ)のエレミア砂漠で盗賊団に追われ、逃げ延びた砂漠の遺跡でオーガノイド ジークと、同じ型のカプセルから出てきた古代ゾイド人 フィーネと出会う。遺跡を次々と破壊しながらバンを追いつめる盗賊団のゾイドの攻撃...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1999年8月21日
さくらはある日、家の近くの商店街の福引きで、なんと特賞の香港旅行を当ててしまった! さくらにとっては初めての海外旅行。もちろんケロちゃんも一緒に行けるとおおはしゃぎ。ちょうどその時期は出張で行けないお父さんに代わって、兄の桃矢がさくらの保護者として同行することになった。さらに親...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年夏アニメ
お友達ロボット・メダロットが大流行している時代。小学生の天領イッキは、今時メダロットを持っていない珍しいヤツとして見られていた。しかし、川べりで見つけたカブトメダルを拾い、念願のKBT型メダロット・メタビーを手に入れるが、メタビーはマスターの言うことを聞かないという非常に珍しいメ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1999年7月17日
サトシ達一行は女船長のみっちゃんの船に乗せてもらい、オレンジ諸島を巡っていた。しかし嵐に見舞われ、オレンジ諸島の海の果て「アーシア島」にたどり着く。島は年に1度の祭りの日であり、サトシ達は島民から歓迎を受ける。時を同じくして、世界中の珍しい物を集めているコレクターのジラルダンが...
ジャンル:OVA
放送時期:1999年6月25日
宇宙の果ての高校に就職することになった花菱アヤコだったが、着任早々、経営難で学校は閉鎖。路頭に迷ったアヤコは、スポーツ奨学生・七宮若菜と二人で地球へ戻ることを決意する。そこへひょんなことから元ヤクザ組織の幹部のパライラも仲間入り。三人での旅が始まるが、果たしてアヤコたちは無事...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1999年8月21日
劇場版「金田一少年の事件簿」第2作で、前作から3年ぶりの公開だった。ストーリーは本作のために用意されたオリジナル編である。また小説家・京極夏彦や俳優の夏八木勲も声優として出演。およそ1万年前の海底遺跡に囲まれた沖縄の巨大リゾート、ディープブルー・アイランドのホテルに金田一一(はじ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年夏アニメ
「帝都物語」の荒俣宏の同名伝奇ファンタジーを原作に、アレクサンダー大王の生涯を壮大なスケールで描く。日韓共同で制作。プロデューサーは「幻魔大戦」のりんたろう、監督は「花田少年史」の兼森義則。2000年には劇場版が公開され、ゲームにもなっている。紀元前4世紀、ギリシアの北方マケドニア...