当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Aチャンネル(TVアニメ動画)」

総合得点
77.8
感想・評価
1556
棚に入れた
8093
ランキング
597
★★★★☆ 3.6 (1556)
物語
3.4
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Aチャンネルの感想・評価はどうでしたか?

しきりん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

トオルがかわいい!

トオルがかわいい!それだけです。

正直話の内容とかほとんど覚えてません。
よくある女の子数人のほのぼの日常アニメですが
トオルのようなタイプの子は初めて見ました。

あとOPの映像が凝っていておしゃれです。

投稿 : 2015/03/19
閲覧 : 215
サンキュー:

1

まなっち さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

かなり過小評価されてる作品

ひだまりスケッチからcarat系を抑えましたが、その中で一番引き込まれた
作品です。キャラは全員かわいい上、ひとりひとりいいキャラしてます。挿入歌は微妙でしたが、OP・EDともに素晴らしく、話もだらけずしっかりとして、とても良かったです。
人を選ぶ絵かもしれませんが、私にとってAチャンネルは運命の人のようで、
すぐに原作も揃えさせて頂きました。原作絵に悩殺されました。最高です。

投稿 : 2015/01/22
閲覧 : 226
サンキュー:

2

saniya さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

曲の素晴らしさとキャラクターの掛け合いが魅力

 4人の少女たちの日常を描いた作品です。数多くある日常系アニメの中でもかなり音楽に力を入れていると思います。劇中歌の数も多く歌と一緒に話が進んでいく作品ですね。特にOPの「Morning Arch」は、映像のこだわりもすごいですが、歌詞に込められたメッセージが素晴らしかったです。曲がキャラクターの気持ちを代弁してくれているようですね。アニメに癒しを求める人にオススメしたい作品です。

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 198
サンキュー:

3

(・ω・\)SAN値 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

Aチャンネル

僕は基本ハーレム系をはじめとし全ジャンル(ロボット系を除く)
のアニメが好きですなのでこれも楽しめました。
(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)
キャラも悪くないし好みでした。(o゚▽゚)oニパッ
みなさんもぜひ見てくださいデ━d(ゝω・*)b━ス!!  

投稿 : 2014/11/19
閲覧 : 229
サンキュー:

2

れーや さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

一回ごとの挿入歌が良かった

キャラ立てからちょっと微妙だったけど、
最後まで見れて良かったと思った。
タイトル通りアニメの途中で入る挿入歌は毎回違い良かった。

しかし今からコレを見るなら、
もうちょっと違う作品を見るのが吉。

投稿 : 2014/11/16
閲覧 : 480
サンキュー:

5

ネタバレ

redtask さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

色々な日常系をひいていくとこうなりそう

物語
普通に高校生活の日常を描いた日常系ほのぼのふわふわアニメ。

キャラ
日常系の割りには全体的にキャラが弱め。
滑ってる感もあります。サブキャラが微妙に可愛くないのも欠点かな。

感想
特にこれといって突出してる点がないです。
山なし、オチなしな展開です。
その代わり、ふわふわした日常をただ淡々と話しています。
正直、スタートやコミックの1巻でも持っていた金属バットがスタートだけ狙ったものにしか見えず、途中から出てきません。
イメージ的には
らきすたからオタ話を抜いたような
ひだまりからひだまり荘と美術的話を抜いたような
のんのんから田舎的要素を抜いたような
ごちうさからコーヒーとぴょんぴょんを抜いたような
きんモザから金色的要素を抜いたような
けいおんから音楽的要素を抜いたような
そういうところ込み込みで甘い感じのアニメですが、ただ漫然と流す程度で見るならいいかもしれません。
悪くはないけど、これといって面白みが少ないものでした。

投稿 : 2014/11/04
閲覧 : 266
サンキュー:

4

PPN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゆるい世界観が好きです(´▽`)♪

女子高生4人の日常をこれでもかと言うほど
ゆる~い雰囲気で描いた日常系コメディ作品。
原作は4コマ漫画。 全12話。


個人的にロボットものゾーンに突入してる視聴の
箸休め的なノリで楽しませて貰いました(*´∀`*)♪

ストーリーの中心はるん、トオル、ユー子、ナギの4人。
天然である主人公・るんちゃんのボケを周囲が
回収する流れが基本パターンだと思います。

内容は至ってシンプルな日常系なので気軽に楽しめます。
日常系の中でも更に日常系を行ってますねw
キャラはそれぞれがしっかり立っており魅力的に映りました。
声優さんも含め世界観にあった仕上がりに満足できます。
個人的なお気に入りはトオルです(´∀`)
るんちゃんを追っかける姿が可愛らしかったぁw

作中に流れるキャラソンがこの作品の大きな特徴ですかね。
キャラ各々がシーンに合った歌で楽しませてくれます♬
いわゆる劇中歌というやつですね。
ぜひ視聴の際は注目して貰いたいですね!


大した事書いてないな(´ー`;) …と言うより
大して書く事がない程の日常系と言った作品ですw
ゆる~い気分になれる癒し系の1本だと思います。
次はOVAでも観てみようかな♪
ハイ!忙しいそこのアナタ!!
この作品でちょっとブレイクを(ゝω・)



《キャスト》
百木 るん(CV.福原香織)
一井 透(CV.悠木碧)
西 由宇子(CV.寿美菜子)
天王寺 渚(CV.内山夕実)
今井 豊(CV.又吉愛)
野山 美歩(CV.斎藤桃子)
鬼頭 紀美子(CV.茅原実里)
鎌手 多季(CV.沢城みゆき)
佐藤 幸世(CV.小野大輔)



《主題歌》
OP:『Morning Arch』/河野マリナ
ED:『ハミングガール』/ゆん(CV.福原香織)、トオル(CV.悠木碧)
            ナギ(CV.内山夕実)、ユー子(CV.寿美菜子)

投稿 : 2014/10/24
閲覧 : 544
サンキュー:

44

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

気楽に見よう

ほのぼの、平和で良かった。なんとなく見るのに最適。

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 261
サンキュー:

1

ooty さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

一言感想

日常を綴った女の子たちの学園アニメ。
ストーリーは部活をするわけでもなく、なんのイベントもないので
たぶん、4人それぞれの個性を楽しむアニメかなぁ。
あとAチャンネルの意味なんだけど、自分にはわかりませんでした。
=以上=

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 226
サンキュー:

2

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

BD/DVD第1巻~第6巻映像特典 だい1わ~だい11わ視聴。

2011年4月から6月まで毎日放送ほかで放送された。全12話。タイトルロゴには「Aチャンネル A-CHANNEL THE ANIMATION」と表記されている。
元GONZO第5スタジオのスタッフによる制作会社「Studio五組」のテレビシリーズ初挑戦作品で、同社が独立する前に制作した『咲-Saki-』のスタッフが多く参加している。キャッチコピーは、「女子高生4人のキュートでユルユルなハイスクールライフ!」。
毎回違う劇中歌を流し、第7話以外ではその際の画面下に劇中歌の歌詞を表示するという演出を行なっている。劇中歌は、番組公式サイトでも聴くことができる。
男性モブキャラクターの大半には、小野大輔がキャスティングされている。
次回予告は、毎回ユタカとミホが掛け合いを行なう形となっており、本編未登場でも次回予告のナレーションで出演している場合、その回のEDのスタッフロールにクレジットされている。
番組Twitterに書き込んだ者を対象に、るん、トオル、ナギ、ユー子のデスクトップウィジェットが番組HPで公開されている。

オープニングテーマ「Morning Arch」
エンディングテーマ「ハミングガール」(第1話 - 第11話)

投稿 : 2014/09/20
閲覧 : 264
サンキュー:

4

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

☆少女達の何気ない日常

四季折々の楽しい4人の日記帳のような作品。
大したことがおきないけどちょっとしたことが
大事件みたいな感じのホノボノ系です♪(*^^*)

Studio 五組の作画が綺麗でした。トオルが可愛いです☆


原作/黒田bb「まんがタイムきららキャラット」芳文社

監督/小野学

シリーズ構成/浦畑達彦

キャラクターデザイン/佐々木政勝

音楽/神前暁、MONACA

アニメーション制作/Studio 五組


製作-アニプレックス、芳文社、電通


OP 「 Morning Arch」河野マリナ

放送期間
TBS 2011.4.8-6.24金曜25:55-26:25全12話


聖地☆国立、国分寺、府中

主観的評価(A)


追記欄_

投稿 : 2014/09/08
閲覧 : 248
サンキュー:

6

アヤト さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Aチャンネル

ほのぼのしてるね
ただ要素はほのぼのだけかな
特に笑えたとかないし

ちょっと物足りない感じはしたかな

投稿 : 2014/08/31
閲覧 : 283
サンキュー:

2

リクポテ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ユー子推しです(^ー^)

コミック原作 既読

るん、トオル、ユー子、ナギの4人を中心とした女子高生たちの日常をまったりと送るアニメです。

日常系とはいっても大概のものは何かちょっとした設定とか(部活など)あるものですが、この作品はそういったものがホントに全くないので、ある意味本物の日常系とも言えるかもしれません。起伏は皆無です。
これは見る人を選ぶと思いますね(*_*)

キャラに関してですが、他の日常系と比べるとやや個性に欠ける感はありました。
良い点としていろんなキャラにスポットが当てられている反面、強烈なキャラがいないぶん、やや物足りなさが残ります。
この作品で一番個性が強いのは個人的にはユタカだと思っているので、彼女の出番がもっと見たかったなぁ(>_<)
ユタカとミポリンのコンビ大好きなんです!
でも一番好きなのはダントツでユー子です。
可愛いし、ちょっと天然、しかもいじられ役とかおいしすぎるww

さらにこの作品の特徴として、毎話それぞれ違う挿入歌が流れる点があります。
たぶんこれがこの作品の評価を大きく分ける要素の1つだと思います。
曲そのものは全然良いんですが、正直毎話はやりすぎかなと思いました。
ただOPには注目してほしいです。
河野マリナさんのデビュー曲「Morning Arch」
めっちゃ良い曲ですよ!
さらにOPの演出がとてもオシャレなんです。
センスあふれています。


起伏がほぼないのであまり力をいれずにまったりと見るのがいいです。

投稿 : 2014/08/21
閲覧 : 269
サンキュー:

21

おぬごん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

一つ上のレベルの日常系アニメ

監督が原作に見出したという「寂しさ」を強調することで、
「いつか終わるこの一瞬」を描いた、一つ上のレベルの日常系アニメとなった。
スタジオ五組による、季節描写も良かった。

ただしルンの天然が池沼の域に入っており、それはいただけなかった。

投稿 : 2014/07/28
閲覧 : 252
サンキュー:

3

みーたん♥ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

のほほ~ん

天然で可愛いるんちゃん。そしてるんちゃんの事が大好きなトオル。
他ナギとユー子の4人が繰り広げる学園生活(*^ω^*)
本当にのほほんと見れたぁ~♡

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 232
サンキュー:

2

sekimayori さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

日常系の極北

るん、トオル、ユー子、ナギの女子高校生4人組の日々を平熱で描いた、日常系アニメ。

数ある日常系の中でも、異様に日常純度が高いです。
スカウターぶっ壊れるレベル。
フックなんて捨ててかかっていて、ただただ普通の4人組の日常生活の一部を切り取ったイメージビデオみたい。
ある種ノーガード戦法の尖った作風で、潔さすら覚えます。

たださすがに淡泊すぎ、Aチャンネルを流した晩は、ほぼ確実に寝落ちしてました。
覚えてる内容って、バット、リモコン、おでこフェチ、抱き付き、猫、くらい……?
曲がりなりにも完走したんだけど。
これが若年性痴呆ってやつか、ゾッとしねぇ……。

ここまで淡泊だと、逆に作者の意図が気になってきます。
原作者さん、何を考えながらお話を作ってるんだろう?
映画でも日常系作品ってあるけど、「身近なものだけで幸せになれる」みたいなミニマムな世界の肯定を伝えたいんだな、って部分は伝わる場合が多いように思います。
面白いかどうかは別として。
翻って本作は、そこまでは主張してないでしょう。
かといって、ただキャラ萌えさせるにも、刺激の強いキャラものが氾濫する昨今では、ひきつける力が弱い気も。
受け取り方に悩みますね。
9割9分9厘後者が正解で、自分には雰囲気が合わなかっただけなんでしょうけど。
というか、より濃厚な作品群を浴びてるせいで淡泊に感じられるのかも。
嫁に味噌汁の塩分濃度を徐々に高くされているけど気づけない姑、みたいな。
いつアニメ自家中毒で死ぬのかな。

なんにせよ、何も起こらない日常を1クールのアニメとして成立させたスタジオ五組の手腕は、たぶん称賛に値します。
こだわりの作画で強固な映像空間を作り出していたことは事実。
寝落ちしたと言いつつ、観るのをやめようと思ったことはないですし。
癒され度はとても高かったですよ。
寝落ちした翌朝パソコンつけっぱで机に突っ伏した状態から起き上がっても、不思議と寝起きがよく、気分爽快でした。
取り出したレンタルDVDがめちゃくちゃ熱くなってたのは秘密。

白状すると、一番頭に残ってるのはOPの謎のセンス。
「どんなとんがったアニメになるんだ?」とワクワクしたもの。
確かにある意味先鋭的(?)でしたね。
最初の電柱と標識がリズムに合わせて流れる場面、Star GuitarのPVのオマージュかと思ったのは自分だけだろうか。


【個人的指標】 54点

投稿 : 2014/06/27
閲覧 : 352
サンキュー:

10

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なごみ系アニメです。

るん、トオル、ユー子、ナギの4人の女子高校生の4コマ漫画をアニメにした作品ですが、るんちゃん大好きトオルは1年生で、いつも時間があれば、るんちゃんのそばに居たい(笑)るんちゃんは、天然系やればできる子?結構がんばりやさんで、ポジティブな女の子、ナギは自称クール系だが少し天然が入っている。ユー子はスタイル抜群、可愛くておしとやか、ガンバリ屋さんで怖がり屋、そんな4人が駆け回る学園コメディアニメ
トオルがるんちゃんに寄せているのはLOVEでは無いが、姉妹兄弟がいない二人が昔から一緒にいたのが原因なのかもしれません。
るんちゃんは、自分を意識しないので飾らないが、天然過ぎて靴下左右違うのを履いて登校中トオルに注意されるが、なんとパンツも履き忘れていた。
言わゆる超ド天然な女の子、ナギは兄がいるが結構仲が良い感じだが、人には知られたくないみたいな感じ。ユー子は妹が一人いるがトオル程ではないが、妹はお姉ちゃん大好きって感じの姉妹
個々の個性はすごく良いのだが、割とみんな天然が入っている感じで
お互いに突っ込みしあいしている感じのアニメです。
もちろん、フィクションですから登場する保険医も実在はしません。してほしくはないか(笑)先生も熱血先生から、冷めた感じに先生もおり
学校でも面白味が深いと思えます。ただ、ストリー性はあまり無いので
4コマアニメなどを極端に毛嫌いする方には、暇なアニメに感じるかも知れませんが、普通に4コマ漫画を読んでもOK人にはお薦めします。
4人が4人とも性格が違いすぎるのに、仲良しなのは天然だから!たぶんこれ一択の答えでしょう!とりあえず1話見て下さい、気に行ったら最後まで見て下さい。

投稿 : 2014/06/22
閲覧 : 276
サンキュー:

2

ネタバレ

りっか(●^o^●) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

日常だ~

このアニメを見ていると私自信までほのぼのしてしまいます~

投稿 : 2014/06/16
閲覧 : 369
サンキュー:

1

Querl さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1話完結の日常系コメディー

4人の高校生2年生3人と、1年生一人を中心とした日常系コメディー
1話冒頭で、イキナリバットを持った女子高生が廊下を走っていく所は、
ちょっと引きましたけど、でも基本はまったり日常系ですね(*´・ω・)

特に軸となるストーリーは無いので、ホッと一息つきたいときに、何も考えずに観れる、息抜き的なアニメっていう表現があっているかも(*´・ω・)

投稿 : 2014/05/12
閲覧 : 229
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

全12話
2011年4月~2011年6月放送

投稿 : 2014/05/10
閲覧 : 149

アシュコロン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

4人の女子高生のほのぼの~とした日常生活

4人の女子高生のほのぼの~とした日常生活アニメ
物語としては展開の起伏がすごくゆるやかだけど
そこがこのアニメの醍醐味だと思う。
ほのぼの好きや最近忙しいと思ってる方におすすめ
トオルとてもかわいいです^^

ほのぼのの王道「ARIAシリーズ」や「夏目友人帳」等の
ファンタジー要素は無く
「みなみけ」や「らきすた」等のコメディー要素も
比較的少ないが、萌え要素に関しては
ピカイチであるので
ほのぼのと萌えを同時に楽しめる。

毎話違う挿入歌がながれるため音楽についてはよいと思った

キャラの魅力は十分に伝わったので
お気に入りを見つけるとより楽しめると思います^^

投稿 : 2014/04/25
閲覧 : 844
サンキュー:

65

ネタバレ

あのみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やっぱ

男なんていらねーわ

投稿 : 2014/04/12
閲覧 : 207
サンキュー:

1

節穴乃殊理 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おでこ

各話毎のラストに内容に則した挿入歌が流れる。

投稿 : 2014/03/27
閲覧 : 206
サンキュー:

0

コタリヌ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

原作よりイイ!

「けいおん」や「あずまんが大王」が好きな人にオススメ。
このアニメはキャラクターがとても良いです。

トオルーと言いたくなったら
ハマった証拠です。

投稿 : 2014/03/22
閲覧 : 280
サンキュー:

2

らしたー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

姿が見えない第三者が撮影した風景

当然のごとく原作は未読。

何話だったか、るんとトオルがファミレスに入っ際に、互いにソファ側の席を譲り合った挙句、仲良く並んでソファに座る、というくだりがありまして、それが妙に印象に残ってるというか、この作品の真髄なんだろうなと感じた。

当人たちにとっては思い出してちょっとフフッとなれるハッピーな出来事。他人から見れば、一瞬だけフフッとなってすぐにどうでもよくなっちゃうような出来事。

私自身、いまだに「日常系」っていう括り方をよく理解できていないところがありまして、日々の変哲もないちょっとしたイベントに一喜一憂してる様を描けばそれが日常系であるならば、イカ娘なんかはド直球の日常系のはずなのに、そこはなぜか意見が割れたりするからよくわからん。

舞台設定に非日常的なものが混じった瞬間、たとえどれほど「彼らにとっての平和な日々」を描いていても日常系とは認識されないものなのでしょうか。逆に学校生活が舞台であれば、そんなやついねーよ!キャラのオンパレードでもあっさり日常系認定されたりする。もうわけがわからんのですよ。

自分としては、誰かが死んだり人間関係に大きな亀裂が入ったりと、起伏に富んだ展開でお話のリピート性を壊してない限り、良くも悪くもぜんぶ日常系というくらいの感覚ですが。

てのはさておき、ひとつたしかなことは、もしこの『Aチャンネル』が日常系でないとしたら、この世に日常系なんてものは存在しないということ。それくらいどこへ出しても恥ずかしくないくらい純度の高い日常系であろうこと。

ここまで日常純度が高くなると、ちょっと独特な印象を受ける。

なんていうか、実は姿が見えない第三者がいて、そいつがビデオカメラ回して4人の主人公たちの風景を撮影しているんじゃないかっていう。それを編集して、挿入歌挟んで、見れる体裁にして放送してる、という感じ。

どんなアニメであれ普通、「必要だからそのシーンを描いてる」わけですよ。見せ場とは呼べないシーンも、見せ場を際立たせるために必要だから、描いてる。

『Aチャンネル』はどうかっていうと、どこかの誰かがビデオカメラで撮影したナギたちの平凡な生活風景の中から、なんとか使えそうなシーンを選び出して、ギリギリ不特定多数の人様に見せられる状態に仕上げた、という感じ。瞬間瞬間に対するアテンションがどこまでも希薄で、ややもすると何らの感想も持てないまま観終わってしまうほど。

不思議なことに、ここまで日常純度が高くなると、逆に観れちゃったりもする。

けっこう満足した。

投稿 : 2014/03/09
閲覧 : 360
サンキュー:

8

キリン  さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

JKのウフフ、アハハを楽しむ

矢沢永吉さんのアニメかと思った
と言えばウソになる。
ウソだから。
さすがにそんなヤツはいない。

でも最後まで『Aチャンネル』の
タイトルの意味は
解かりませんでした。

天然の『るんちゃん』と
ナイスバディの関西弁『ユー子』と
一見しっかり者だけどめんどくさがりの『ナギ』
そして学年が1つ下のるんちゃん大好き『トオル』(♀)の
4人の仲良しJK日常物語です。
頭使わなくて良いアニメですので
疲れたときに最適です。

はじめトオルがヘンなコで
それを楽しむアニメかと思っていましたが、
断然るんちゃんの方がヘンでした。
るんちゃんの天然に
フォローするトオルを楽しむアニメです。

それにも増してヘンなの、いや変態なのが
保健の佐藤先生(♂)です。
こういう先生が、いずれJKに猥褻な行為を働くのかと
思いました。

私の学校では、こんなニュースで観るような
女子生徒を卑猥な目で見る
ふとどきな先生はいませんでしたので・・・
(気付かなかっただけかもしれませんが)
むしろ、私が先生を卑猥な目で見る
ふとどきな生徒でした。
でも、何もしてませんよ。
天地神明に誓って。

他にもるんちゃん達仲良し4人組以外に、
なかなか個性の強い脇役が登場するので
最後まで飽きませんでした。

恋愛要素は無しです。
と言うよりトオルがるんちゃんに近寄る男どもを
金属バットで蹴散らしていくので、
そんな感じになりません。


るんちゃん大好きな私は、
そんな男を寄せ付けないトオルを観て・・・

『北斗の拳』でレイが子供の兄妹に
板チョコをあげて、兄が半分コしようと
パキッと割ったら、うまく半分にならず
大きいのと小さいのに割れてしまい、
ちょっと迷って、大きい方を妹にあげた兄を見て
レイが静かに呟いた一言


「・・・・そうだ」


・・・という言葉をトオルに囁き
静かに目を閉じつつゆっくり頷きました。


にしてもアニメは終わっちゃいましたが、
原作はどこまで描くんでしょうか?
この設定、どうしても『けいおん!!』のラストが
チラついてしまい、勝手に想像して
ちょっぴりセンチになります。

投稿 : 2014/03/08
閲覧 : 408
サンキュー:

22

ネタバレ

レミット さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おでこ綺麗だね。すごくいいよ。

日常系アニメ。物語の盛り上がりがなくまったり進む。爆笑することはないけど、少し笑うくらいのおもしろさ。このアニメの見所は
①毎回ある挿入歌
②ユー子の関西弁
こんなところかな。サブキャラはいい感じだったので、登場回数を増やしたらよかったな。
好きなキャラ:西 由宇子>一井 透>天王寺 渚
名シーン:13話
名言:西 由宇子「世の中、ひ、貧乳萌え!?スレンダーブームなんやろ!?トオル、ストライクゾーンやん!」
好きな曲:Morning Arch

投稿 : 2014/03/05
閲覧 : 246
サンキュー:

2

TABA さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

こういうほのぼのした系意外といけるなぁ

まったく進行のないほのぼのした日常系ちょっと苦手だと思っていたけど案外面白くてはまったw

トオルがなんか背小さくて、照屋さんで優しくてすんごい可愛かったw

投稿 : 2014/03/01
閲覧 : 240
サンキュー:

3

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ユタカとミポリンがもっと見たい。

女子高校生4人による癒し系ほのぼのコメディーアニメ。

このアニメは特徴が乏しく、インパクトに欠けます。
端的に言うと、音楽のない劣化○○○○!です。
毎話、一応挿入歌がありますが、ただ鬱陶しいだけでした。

私的には、主人公4人の女の子よりも、脇役のユタカ・ミポリン・教師陣の方がポイント高いです。
結構、爆笑してました。
こちらにスポットを当ててもらえば、面白い作品になったと思います。

投稿 : 2014/02/23
閲覧 : 437
サンキュー:

23

ネタバレ

おなべ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

チャンネルはそのままで!

Studio五組製作、原作はまんがタイムきららキャラットに連載中です。


内容はあるやらないやら…女子高生4人組のユルくて、ふんわりとした日々を優しく綴った日常アニメでございます。
物語に起伏が激しくあるわけでもなく、大きな事件があるわけでもなく、とにかく平穏でのんびりとしている。そののんびり具合が心地よかったです。
1クールで四季の行事や出来事を綴っていて、とてもよくまとまっていました。脚本もちゃんと構成してあります。キャラの掛け合いは前半は若干テンポが遅めですが、中盤から制作者も馴れて来たのかテンポがよい。クスッとするギャグも垣間見れます。{netabare} 海回でのるんの台詞で「私、宇宙人だからさ」が、まさか最終話で生かされるとは思ってもいませんでした。こういう細かい台詞の伏線が丁寧で良かったです。{/netabare}


Aチャンネルに関しては原作愛読者ですが、原作者黒田bb氏の色使いをアニメでも再現していて、世界覧がきちんと表現されています。一場面でも様になっていると言いますか、空気が伝わってくるのですよ。特に夕焼け、桜がすっげぇ綺麗で感激しました。最近やったらめったら平面的な背景のアニメにはヤキモチしていたので、写実的な背景のAチャンネルには大満足であります。

音楽も派手過ぎず地味過ぎず、日常風景に合った楽曲です。でも毎回の挿入歌はお腹いっぱいになりました。UFOもどきは歌謡曲チックで好きです。


ちょっと残念だったのはキャラデザですかね。
頭が大きいのか、アンバランスな気がします。見ていて不安に感じる時があったり…。黒田bb氏の絵が可愛過ぎるのもあるんですが、キャラデザはもう少し頑張って欲しかった印象です。
原作であまりキャラが固まっていない一巻をベースにしていたので、アニメでも然りです。トオルがバット振り回すのを見てゲンナリした方もいらっしゃるかと。あざとい部分もちょっとばっかし目立っていましたね。まあそこは萌えるアニメのお約束だと思い、母なる海のように広い寛大な心で見据えましょう。それを乗り越えたら今日から貴方もAチャンネラーです。


キャラクターでは、特にナギとユー子の2人が親友といった感じで良かったです。声優さんもピッタリ。ユー子の関西弁はもちろん、「なぁ、ナギ」の何気ない一言がドンピシャでした。
今や出突っ張りの内山夕実をナギにキャスティングしたのは本当に見事としか言いようがありません。最初は初々しさがありつつも、聞いてるうちにナギになっていきました。
特に{netabare} 9話、るんにもらった人形を欲しがるトオルに「ダメダメ、私のだから〜」みたくな会話が自然でそれっぽいなあと。4話位で蛍光靴下を「いいでしょ」と自慢する言い方も良かったですね。{/netabare}
登場人物の微妙な関係、距離感も上手く描写できていたと思います。るんちゃんは天然な部分が際立っていますが、友人に気遣いするシーンもちゃんとあるので「天然ばっかりじゃないんだぜ!」と皆さんに言いたいです。


まさに日常アニメの王道、お手本のような作品に仕上がっていて、見ていてとてもまったりしました。ふわーっと見れる癒やし系アニメだと思います。最終話になるにつれてちょっぴり寂しさが伴っていくんですよねえ…。「あーこれが日常アニメなんだなー」と。雰囲気重視の作品なので、雰囲気が気に入った方は是非視聴をおススメします。挿入歌を入れ過ぎた印象があるので、控えめにしてくれたらもっと評価が変わっていたでしょうね。

2期を待ち望んでいる作品の一つなのですが、季節分やっちゃったし、難しいでしょうかね…。原作3巻収録ナギとユー子の喧嘩回も是非映像化してほしいなあ。お願いします五組さん!

投稿 : 2014/02/13
閲覧 : 683
サンキュー:

15

次の30件を表示

Aチャンネルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Aチャンネルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Aチャンネルのストーリー・あらすじ

「Aチャンネル」は学園コメディ。天然かつドジッ子のるん、その幼馴染でるんが大好きなトオル、弱気な関西娘ユー子、ツッコミ役のナギの個性的な4人が織り成すハイスクールライフが描かれている。(TVアニメ動画『Aチャンネル』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年春アニメ
制作会社
Studio五組
主題歌
≪OP≫河野マリナ『Morning Arch』≪ED≫るん(福原香織)トオル(悠木碧)ナギ(内山夕実)ユー子(寿美菜子)『ハミングガール』

声優・キャラクター

福原香織、悠木碧、内山夕実、寿美菜子、又吉愛、斎藤桃子、茅原実里、沢城みゆき、小野大輔

スタッフ

原作:黒田bb、 監督:小野学、助監督:セトウケンジ、シリーズ構成・脚本:浦畑達彦、キャラクターデザイン&総作画監督:佐々木政勝、音楽:神前暁/MONACA

このアニメの類似作品

この頃(2011年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ