当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎の感想・評価はどうでしたか?
tinzei さんの感想・評価
2.9
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
1990年の作画にしては古いな、テレビ版だからそんなに金かけられないのはわかるけど、まだ映画の風魔やバビロンの方がいいかな。
ただストーリーは面白い、相変わらず相手のボスのとこには不二子と次元の昔のライバルがいるのは変わらないけどw
月夜の猫 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
モンキー・パンチ原作のアニメシリーズ「ルパン三世」の
TVスペシャルシリーズ第2作。
1990年7月20日に日本テレビ系の「金曜ロードショー」にて
放送された。視聴率は19.6%。
以降、ルパン三世のTVスペシャルは全て金曜ロードショー
の枠内で放送されるようになる。
あらすじ。
この泥棒業界、折に触れて語り続けられている有名な謎…
それが"ヘミングウェイ・ペーパー"
アメリカ小説界の巨匠"Ernest Miller Hemingway"は最後
の冒険で膨大な財宝を発見し、それを小説に書こうとした
原稿を持ち去られ…自殺を装い殺されたという噂がある。
情報屋から地中海の島に、"ヘミングウェイ・ペーパー"の
隠された「ンドラの箱」がある事を聞き出したルパンは・・
パンドラの箱を開ける「黄金の鍵」を持つドイツの没落貴族
の元へと向かう。だが、ルパンより先に動いた者がいた・・
「地中海の鮫」と恐れられる死の商人・マルセスの私設傭兵
部隊のリーダーである"クレイジー・マッシュ"が、貴族を
殺し黄金の鍵を奪った。ルパンは一先ずコルカカへ向かう。
一方次元は嘗て組んで仕事をした事がある、裏切りの果て
に仲間を全滅させて、宝を独り占めして逃げた"マッシュ"
に復讐する為、島へ出向きコンサノ軍の用心棒になる。
五ェ門は"斬鉄剣"でも斬れないパンドラの箱を求めて島へ
出向きカルロス大統領軍の用心棒になっていた・・
次元は仇討ち、五ェ門は修行とそれぞれの事情で両軍に・・
折角3人が揃ったコルカカ島で"ヘミングウェイ・ペーパー"
の財宝の謎が解けるのか?次元は・・五ェ門は・・
感想。
紛争地帯を舞台に怒派手な銃撃戦・・あ・・いつもの事かw
ナンセンスに描いているけど・・案外戦争とかってこういう
個人の矮小な私怨とか安いプライドとかそんなもんかなとか
思えてならないwそういうバカバカしさが有る。
銭形節!!音のアレンジも多彩で楽しみのひとつ♪
不二子も相変わらず常に金銀財宝の匂いの傍にw
メカデザ云々で言えばギミックには常に拘りがあり面白い♪
キャラデザは毎度基本以外相当違うけど、声がルパン三世♡
次元=コニャック飲んでたりで色々だけどバーボンだなぁ♪
何となくノリがTV放送向けで見易い感じの作品。
何故ルパンと仲間を続けるのか?という次元と五ェ門の
二人の解り易いエピソードでも有るのかな♪
キャスト
ルパン三世 - 山田康雄
次元大介 - 小林清志
石川五ェ門 - 井上真樹夫
峰不二子 - 増山江威子
銭形警部 - 納谷悟朗
マリア - 佐々木優子
コンサノ - 富田耕生
カルロス大統領 - 小林修
マルセス - 筈見純
クレイジー・マッシュ - 立木文彦
ロペス - 島香裕
リベラ - 谷口節
高僧 - 峰恵研
アントニオ - 塚田正昭
メンゲル - 村松康雄
ヘリコプター運転手 - 星野充昭
カルロス大統領軍兵士 - 秋元羊介
小形満
沢木郁也
天野由梨
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
~TVスペシャル2作目~
お宝
ヘミングウェイ・ペーパー
パンドラの箱に入っていて黄金の鍵でないと開かない
アーネスト・ヘミングウェイの財宝について記している
キーパーソン
マリア
コルカカ島のバーの女主人
{netabare} この泥棒業界、折に触れて語り続けられている有名な謎…それがヘミングウェイ・ペーパーであった。
アメリカ小説界の巨匠、アーネスト・ミラー・ヘミングウェイは、最後の冒険で膨大な財宝を発見し、それを小説に書こうとしたが、製作途中に自殺に見せかけて殺害され、原稿も持ち去られた…という噂がある。しかし、それを事実と証明する根拠は何処にも無かった。
情報屋から地中海の「コルカカ島」に、ヘミングウェイ・ペーパーの隠された「パンドラの箱」がある事を聞き出したルパンは、ヘミングウェイの発見したとされる財宝を得るべく、パンドラの箱を開ける「黄金の鍵」を所有するドイツの没落貴族の元へと向かう。だが、ルパンより先に動いた者がいた。「地中海の鮫」と恐れられる死の商人・マルセスの私設傭兵部隊のリーダーであるクレイジー・マッシュが、貴族を殺害して黄金の鍵を奪ったのだ。マッシュはかつて次元と組んで仕事をしたが、これを裏切り全滅させて、お宝を独り占めしたという過去があり、その生き残りである次元は復讐の機会をうかがっていた。
そんなわけで、やむなくパンドラの箱から手に入れることにしたルパンは、一足先にコルカカ島へと乗り込む。奇しくもマッシュを追って島へ出向きコンサノ軍の用心棒になっている次元、斬鉄剣でも斬れないパンドラの箱を求めて島へ出向きカルロス大統領軍の用心棒になっている五ェ門の2人が島に居合わせた。これで頭数は揃った…と思いきや、次元は仇討ち、五ェ門は修行とそれぞれの事情でコンサノ・カルロス両軍に分かれた2人はウンとは言わない。
マッシュに奪わせた鍵をスイス銀行の貸金庫に保管したマルセスは、最新鋭戦車を手土産に、カルロス大統領軍とコンサノ軍が政権を争って内戦の続くコルカカ島へと乗り込む。マルセスは、政権を握るカルロス大統領が秘蔵する古美術品の権利を得ようとコンサノに持ちかけるが、実はマルセスの狙いもヘミングウェイの財宝だったのだ。
一方、新興勢力同士の戦場と化した島で、たった1人で酒場の経営をしている女性マリアは、財宝目当てにこの島を踏みにじった山師たちへの怒りをルパンに語る。彼女の正体は、カルロスとコンサノに反抗していたレジスタンス組織「サソリ」のリーダーの妹だったのだ。ルパンは、マルセスの秘書としてやってきていた不二子と組み、箱と鍵をイタダキにかかる。その過程でドジを踏んだ次元・五ェ門も助け、ヘミングウェイ・ペーパーの示す島の南側にある、通称「死の谷」へと向かった。一行が目のあたりにしたヘミングウェイの財宝とは何なのか?そして、そこへルパン一行を追ってやってきたマッシュ!
次元とマッシュ、生き残るのはどっちだ!?
{/netabare}
Moji さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
お宝は、かの文豪ヘミングウェイが発見した財宝。
その財宝の在り処を記したヘミングウェイ・ペーパーを手に入れるための大冒険が始まるのであった・・・。
TVスペシャルだからこその、込み入ったストーリーは面白くないはずがない。
斬鉄剣で切れないモノで有名なのがコンニャクだが、これを観ると「美味しんぼ」で鯛の頭を切るコツみたいな話があったのを思い出した。
入杵(イリキ) さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
無毒蠍 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
†ares† さんの感想・評価
3.3
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
これはルパン三世のシリーズのなかで一番のお気に入りでとても面白い話でした><!!
少し古い作品ですが中々話が凝っていて「面白かった~」と見終わってからそう思えた作品でした
最近のルパン三世には無い、そして昔ながらのルパンといった感じで、最近のルパンが面白い人にはどうなのか心配ですwww
ぼろーん さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
内容がかなりGJなルパンの1つかな!
入り方が好きでした!
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
文豪ヘミングウェイの書き残した書に書いてある財宝をさがすストーリー。
現時点で制作してあるルパン作品の中でも私はこの作品が一番好きです。
西部劇のような荒れ果てた島を舞台にひっそりたたずむBAR。
それぞれ違う目的を持ったルパン一味がそのBARに集い、ジュークボックスから流れる音楽を聴きながら静かに酒を飲む。
いつもの派手なルパンは見れませんが、この素朴な雰囲気が最高です!
ダイクニ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
kiWvx67841 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
スイキ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
こなちゃん さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
サイバー司教 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
暴走インコ さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
まかろん さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
いぬわん! さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
AKIRA777 さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
haruto さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
にいちん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:----
ちあき さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
LOLO さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
aokabi さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
剣道部 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
この泥棒業界、折に触れて語り続けられている有名な謎…それがヘミングウェイ・ペーパーだ。アメリカ小説界の巨匠、アーネスト・ミラー・ヘミングウェイは、最後の冒険で膨大な財宝を発見し、それを小説に書こうとしたが、製作途中に自殺に見せかけて殺害され、原稿も持ち去られた…という噂とも事実ともつかない話。だが、ルパンより先に動いた者がいた。私設傭兵のマッシュが、没落ドイツ貴族を殺害し、「黄金の鍵」を奪ったのだ。マッシュの雇い主である密売武器商人、別名「死の商人」とも言われるマルセスはマッシュに奪わせた鍵をスイス銀行の貸金庫に保管し、自分は最新鋭戦車を手土産に、カルロス大統領軍とコンサノ軍が政権を争って内戦の続くコルカカ島へと乗り込む。(OVA『ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎』のwikipedia・公式サイト等参照)
山田康雄、納谷悟朗、小林清志、井上真樹夫、増山江威子、富田耕生、小林修、筈見純、佐々木優子、立木文彦、島香裕、谷口節、峰恵研
原作:モンキー・パンチ、 監督:出崎統、プロデューサー:武井英彦/伊藤響/松元理人、脚本:柏原寛司、作画監督:古瀬登/平山智/長岡康史、美術:平田秀一、キャラクターデザイン:古瀬登、企画制作:日本テレビ
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
外伝やスピンオフではない純粋なTVシリーズとしては、1985年の「ルパン三世 PARTIII」以来30年ぶりの新作。舞台はイタリアとサンマリノ。総監督の友永和秀さん、シリーズ構成・脚本の高橋悠也さん、キャラクターデザインの横堀久雄さん、音楽の大野雄二さん、アニメーション制作のテレコム・アニメ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
ルパン三世と次元大介はフランスにいた。ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
舞台はロンドン。 ルパンのターゲットは、英国政府を影で操る謎の組織・レイブンが隠したお宝―― その手掛かりとなる一枚の絵。立ちはだかるスコットランド・ヤードや MI6。ルパンの動きを察知して現れた銭形警部。そして、ルパンの前に現れた探偵――その名はシャーロック・ホームズ!シリーズ構成・...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2014年6月21日
今回の主役は孤高のガンマン・次元大介。ターゲット奪取作戦、強敵との対決、そしてルパンと“相棒”になっていく男の生き様を、ハードボイルドかつダンディズム満載のアクションで描く。 秘宝「リトルコメット」を狙い東ドロアに潜入したルパン三世と次元。東ドロアは自国の歌手クイーン・マルタが...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1979年12月15日
人口三千五百、世界一ちっぽけなカリオストロ公国の田舎道をボロ車でドライブしていたルパンと次元はクラリスという美女を助けた。彼女はカリオストロ公国・大公家に残された最後の娘で、カリオストロ伯爵は彼女を強制的に妻に迎え、公国の権力をひとり占めにしようと狙っていた。クラリスはルパン...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」と題された新シリーズは、謎の女、峰不二子を軸に、若きルパンたちの活躍を描く内容になるといい、昨年末に決定した新キャストによる初のテレビシリーズとしても注目を集めそうだ。「ルパン三世」のアニメは、71年からテレビシリーズ3回、劇場版6作に加...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1978年12月16日
一人の男が処刑された。その男がルパン三世であることは、鑑識の結果確実だったが、当然銭形が信じるはずがない。銭形はルパンが埋葬されているドラキュラ城へと赴き、そこでルパンの生存を確認する。銭形はルパンを捕まえようとするが逃げられてしまう。ルパンはエジプトでピラミッドから「石」を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1977年秋アニメ
短命に終わった前作の人気が後年高まったことで、新たに制作された第二シリーズ。前作よりスケールアップし、世界各地を舞台にしたルパン一家の活躍が始まる。宿敵・銭形警部はICPOに転属し、こちらもまた世界の果てまでルパンを追いつめていく。その追撃をさらりとかわしながら、奇想天外な仕...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
ヴェスパニア王国のサクラ女王とジル王子が、猟銃事故で死亡した。そのニュースは世界的に報道され、ルパン三世や江戸川コナンの耳にも入る。 サクラ女王の遺児であるミラ王女が王位を継承することになったが、ミラは母と兄の突然の死を受け入れられずに次期女王の座を拒絶し、訪問した日本の東...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
「助け屋」として京の人々の生活を助けている漫次郎には、不当に奪われた大事なものを盗み出して取り返す「還し屋・浪漫」という裏の顔があった。 キャラクター原案は「ルパン三世」のモンキー・パンチ。原作はパチンコ「CR元禄義人伝 浪漫」で、舞台を元禄から幕末に変更して展開される“痛快空...
ジャンル:OVA
放送時期:1990年9月10日
『3×3EYES』や『万能文化猫娘』、『碧奇魂ブルーシード』など大人気作品を手がけた高田裕三の、同名漫画を原作としたOVA作品。竹下夕美は、ちょっとぬけたところがある婦人警官。彼女は多発するスリ事件の最中、10年前に自分を交通事故から救ってくれた一大寺徹と再会。だが有望な手品師として将来...
ジャンル:OVA
放送時期:1990年8月5日
セクシー女優を目指して、演技とお色気の特訓中の美少女・森田モモコ。アルバイト中、ひょんなことから一流企業SOBYの宣伝部に勤めるエリート・サラリーマンの健太郎と出会ったモモコは、彼に一目惚れしてしまう。実業之日本社の劇画誌「漫画サンデー」にて連載されていた愛川哲也・作のセクシーコ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1990年8月25日
北条司原作の人気コミックが、TVアニメ版の人気を受けて二度目の劇場映画化。 金髪美女エミリーから、百万ドルという破格の報酬を提示されボディガードを引き受けるリョウ。しかし実際に狙われていたのは彼女でなく、裏の世界で名高いリョウこそを殺し屋・ダグラスは標的としていたのだ。殺しの依...
ジャンル:OVA
放送時期:1990年7月25日
第66回全国高校野球選手権福島県大会。創立されたばかりの緑山高校が決勝へと駒を進め、優勝候補の神堂高校を破り甲子園出場を決めた。甲子園大会でも強豪校を次々と破り勝ち進んでいくのだった…。
ジャンル:OVA
放送時期:1990年6月21日
1990~91年にかけて、小説やゲーム(PCエンジン)ソフトと共に展開されたメディアミックスのひとつ。『妖獣都市』『鉄腕バーディー』の川尻善昭が監督を務め、セクシー&バイオレンスな雰囲気が漂う大人向け作品に仕上げた。90年に「Vol.1 古の記憶(いにしえのメモリー)」と「Vol....
ジャンル:OVA
放送時期:1990年7月20日
この泥棒業界、折に触れて語り続けられている有名な謎…それがヘミングウェイ・ペーパーだ。アメリカ小説界の巨匠、アーネスト・ミラー・ヘミングウェイは、最後の冒険で膨大な財宝を発見し、それを小説に書こうとしたが、製作途中に自殺に見せかけて殺害され、原稿も持ち去られた…という噂とも事実...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1990年7月7日
平和な一時を過す悟空たちであったが、地球にはサイヤ人戦士ターレスの軍団が人知れず潜んでおり、不穏とした空気が流れていた。ターレス一行は宇宙を暴れまわるクラッシャー軍団として恐れられ、近いうちには銀河を手中に収めんとするならず者の集まりであった。彼らは、星の生命を吸い上げて成長...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1990年夏アニメ
NHK衛星第2放送にて放映された、アレクサンドル・デュマの名作『ロビンフッド』を原作にした、当時社長でもあった九里一平、自らがプロデューサーをつとめたタツノコプロ入魂の冒険アニメ。12世紀のイングランド・ノッチンガム州では、領主アルウィン男爵が領民へ圧制を強いていた。その男爵に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1990年夏アニメ
昭和45年に学習研究社・高三コースに連載された藤子不二雄A原作の『夢魔子』が基になっている。主人公の夢魔子は、ターゲットを男子学生に絞った女性版「喪黒福造」である。『笑ゥせぇるすまん』同様にTBSの2時間バラエティ「ギミア・ぶれいく」内で5話ある原作の内「城」、「変身」、「脱皮」の3話...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1990年夏アニメ
江戸城本丸は南野小学校に通う5年生の男の子。成績もスポーツもあまりパッとしない男のだが、同級生の美少女・河合伊代菜に密かに思いを寄せている。ある日、席替えで、クラス一の乱暴者・じゃば夫の隣に成ってしまい困っていると、絵本作家の父から借りていた魔法の本が反応し、中から奇妙な少年が...