当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期(TVアニメ動画)」

総合得点
88.0
感想・評価
7178
棚に入れた
32924
ランキング
134
★★★★☆ 3.9 (7178)
物語
3.9
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期の感想・評価はどうでしたか?

(C)Unko さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.5 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

株式会社蛇氏東塔事務所所属のUnkoが評価しました

[購入]インデックスを養いたいです

(C)2016 Unko All rights reserved.

投稿 : 2016/08/31
閲覧 : 190
サンキュー:

0

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

タイトルなし

トウマが受け付けない(笑)

投稿 : 2016/08/25
閲覧 : 196
ネタバレ

ジュン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ミサカはミサカは、。O

見終わりましたぁ(*≧艸≦)
いやぁ、今回も中々難しかったなぁ(>_<)w
みんながレビューに書いてる通りっ!
トーマ君。。お説教して男の子も女の子問わず全力で殴ってた。。。w私はあのお説教すきだけどなぁ(*^o^*)

やはり今回も美琴ちゃんが、、、かわゆすぎたぁ(。◕‿◕。)♥もう、、なんかトーマ君とつきあってほしぃ(*≧艸≦)

さて、、3期だょねぇ、、もう長く3期来てないから、、ないのかな?すごく。これからーって感じなのにぃ(>_<)
希望します!!とミサカはミサカはうなずいでみるっ(✿◡‿◡ฺ)

投稿 : 2016/08/17
閲覧 : 243
サンキュー:

10

ゲイリー・ビアッジ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

木原くん

1期からの安定の面白さ。だがOPが変わってからが本番。作画が安定、強キャラ登場で雰囲気が大きく変わる。3期は絶対に神アニメになる。

投稿 : 2016/08/13
閲覧 : 196
サンキュー:

2

やっきゅん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

戦闘激化

禁書目録の二期です。

前回よりも濃厚な戦闘のやりとり。

一期を楽しめたり作品に何らかの思い入れがある方なら難なくスルスル観れるんじゃないでしょうか。

前回に更に登場キャラも増えてわちゃわちゃしてます。わちゃわちゃ

投稿 : 2016/08/12
閲覧 : 190
サンキュー:

1

ネタバレ

はきゅーん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2016/06/12
閲覧 : 217
サンキュー:

0

しーん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

2016

投稿 : 2016/06/07
閲覧 : 267
サンキュー:

0

るいん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

内容もOPもいい

個人的にOPのsee visionsのサビの部分が、めっちゃ好きです。内容も一期以上に面白くて、とても良かったです。

投稿 : 2016/05/23
閲覧 : 185
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ぶち壊してもらう幻想が浮かばないよ。とーま (最終稿)

主人公が正義、敵は悪であって討伐して当然という主張は
現在の価値観にマッチしているのでしょうか??
様々な思想文化にふれることができ、価値観の多様化を
誰もが認識している今、正義も悪も多元化しています。

どちらが正義で悪か?などということは誰にも判別することなど
できようもなく、平和的解決や共存ができない為に
かなしく争うしかないのが現実です。

わかりやすい悪役では視聴者には飽きがきます。
悪役の魅力について後で書きたいと思います


・一度はハマッた禁書
熱中しましたが現在は熱が冷めてしまったアニメシリーズです。
禁書を否定するのではなく飽きた者として感想を書きます

飽きた理由は、ラノベ原作ですが今まで読んできた
少年漫画のパターンを踏襲しておらず、ストーリーが長引くほど
人気少年漫画の引き伸ばしと同じようにしか感じられないからです。
新作が出ればキャラ目的で視聴しますが
ストーリーに期待はあまりしていません。

この作品が生み出すキャラクターには魅力を感じます
スピード感のある展開はダイジェストを見ているような気もしますが
テンポを重視してアクションシーンにも見せ場があります。

主人公にあえて普通の高校生らしさを残してあり
視聴者が感情移入しやすい為
トラブルを一緒に解決した気分にもなれますし
熱血漢で情にあつい彼の性格は
ヒーローの王道であると思います。

なぜ、じぶんは飽きてしまったのか
それは王道ヒーローである主人公の性格にあるのだと思います。
アクセラレーターが主人公格として描かれる物語は
楽しめます。。
こちらは自分にはマネできない個性であって共感より
憧れを感じるからかもしれません
ダークヒーローの方が好みにあうようです。


・超能力と魔術が勢力争いをする図式
説明をこねられても、どちらも人知を超えた能力と考えたとき
一緒だとしか感じません。両陣営が醸し出す雰囲気は違いますが
能力バトルをする点で一緒です
片方が心理戦で対抗するだとか、力が無いものが集団になって
強者に抵抗する図式でもありません。
能力バトルは見た目に華やかですが少年詩のバトル漫画で食傷気味です。
漫画の必殺技応酬をみているときと同じ感覚ですね

学園都市中枢やら十字聖教やら設定で大きな外堀を作ってしまった後に、
主人公近辺の内装工事を始めている印象が強いです。

事件が予想だにしない所から降りかかるのは、この為でしょう
身近に敵がいる可能性が無いため、日常はのんびりしていますね
バトル中の主人公はカッコイイですが、日常の彼は台詞の言い回しが
癖があって好みでないので、もう少し普通の口調で話して欲しい

超能力や魔術に解説があまり入らないのは好感をもっています。
カッコイイ呪文詠唱や技名があればロマンで片付け深追いしません。
解説が多いラノベ作品をつまらなく感じてしまいます
勝手に妄想させて欲しい。。丁寧すぎる説明はくどいし
ストーリー展開のテンポが悪くなってしまいます


・落ちモノヒロイン(天から降ってきた)
普通に生活していた主人公が突如別世界から現れた
ヒロインによって未知の世界に足を踏み入れる
これに新鮮味がありません。。
ヒロイン自身が物語を展開するわけでなく
主人公と一緒に巻き込まれるだけでは
従来の落ちモノヒロイン以下の存在価値です。
シスター服はかわいいし、言葉を話すマスコット的な役回りに思います


・悪役に魅力がない
主人公は一般人の良識で行動して、敵は倫理感がない。
敵は絶対悪の存在して登場させて決着は拳でつける
敵は人知を超えた存在なので対話のしようがない
。。。

・悪役の役割
悪役は社会のルールや倫理を理解している前提で
それを破壊するという形を描写しなければ
『ルールに縛られない生き方』という
憧れを感じることができません。
悪役の役割とは、視聴者が出来ない禁忌を
代行してくれる役であり、悪意の代行にカタルシスがあります。

悪役は主役と同等の魅力を備えていなければなりません
ドラゴンボールのフリーザに憧れや魅力を感じたのは
悪役としての役割をこなしていた為です。

アクセラレーターにだけには魅力を感じれました


・新キャラ投入でしか物語が広がらない
・主人公を強く見せるためスケールの大きい敵が登場

新キャラはゲストの扱いですので、1パートが終われば
基本用済みです。。
毎回ゲストヒロインを設ける為に学生しかいない都市の設定が
功を奏すしていますね。


・さいごに
過度な性的描写ないですしね。健全な萌えアニメとして
楽しむぶんには、ゲストヒロインとの絡みも
美琴とのラブコメも楽しむことはできます。
しかし、それでは壮大な設定はあまり意味がありません。
学園ラブコメ+バトルであれば
世界規模まで風呂敷を広げてしまったのは愚策ではないでしょうか
新しい強力な敵が登場してそれを倒す、日常話のループでは
飽きてきてしまうのも仕方がないと思うのです。

投稿 : 2016/05/21
閲覧 : 439

K.S さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても面白かったです。

とても面白かったです。
しかし、上条も一方通行も敵とはいえ、アニメとはいえ、
よく女性を殴れるな・・・

投稿 : 2016/05/12
閲覧 : 223
サンキュー:

3

をぬ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

御坂さんがヒロインだった

異能を殺す右手を持つ少年が
説教垂れて男女平等パンチで女の子を守る話。

ラッキースケベ減らして敵キャラをもう少し掘り下げてくれたらなぁ


ふと、異能者相手には滅法強いけど
普通に腕っぷしの強い一般人にボコられるのでは?
と思いました

とりあえず当麻は格闘技を習おう

投稿 : 2016/05/08
閲覧 : 209
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

吹寄

やっぱりいいわ。吹寄おでこちゃん。
あの性格にあのルックス。そして見事乳!文句の付ける所が見当たらない。
完全にツボですw


1期より2期の方が面白いね。
3期をやる予定はないらしいけど、無いならあんな終わらせ方するなって
感じですよね~。当時は俺たちの戦いはこれからだ的な終わらせ方が
許されたのかな?w今これやるとバッシング凄そうだよね
2期でもやっぱりインデックスの影は薄い。
他の子にキャラの濃さで負けちゃってる。
後やっぱり忘れちゃいけないのは一方通行とラストオーダーだよね。
ラストオーダーの声優って最初から小萌先生と一緒だっけ?
最後の方はもう完全に小萌先生になてったなw
あの二人凄くいいよね。木原数多の声優さん。名前忘れてしまったけど
あの手の役をやらせると本当に上手い。たまらねーって感じになる。
そういう意味じゃ一方通行の声優も上手かったな。
インデックスは完全に他の子に食われ、上条当麻は一方通行に食われ
主役が食われちゃってるアニメw

一方通行とラストオーダー主役で一つのアニメが作れるねw
と思ってググったら、漫画出てるんだね。
3期が無いって事で、ラノベ買ったけど1巻は我慢して読んだけど
2巻は途中でストップ。ちょっと色々とラノベとして酷すぎる。
そのうちまた挑戦しますw

投稿 : 2016/05/05
閲覧 : 255

 (・ω ・ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

好きみたい

2周、3周
掻い摘みながら見たり

個人的に好きなんでしょうね

決まった落ちと展開なんですけど・・・w

投稿 : 2016/04/29
閲覧 : 172
サンキュー:

1

ネタバレ

エクスカリバー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

72点 とあるリシーズ2

{netabare}1期に比べてコメディっぽくなった印象
個人的にはこっちのが面白い
アクセラレーターとラストオーダーのやり取りが微笑ましい {/netabare}

投稿 : 2016/04/24
閲覧 : 292
サンキュー:

2

ネタバレ

ゆうだち さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

超電磁の劣化

好む人は限られてくると思う。実際に評価は低い

投稿 : 2016/04/04
閲覧 : 217
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

よかった

一期より流れが面白くなってて一気に見れたなぁ
一期でそこまでだったキャラクターが好きになれた
まぁとにかく二期は面白かった!

投稿 : 2016/03/27
閲覧 : 154

退会済のユーザー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

設定が複雑すぎる

見てると途中で眠くなります。

投稿 : 2016/03/26
閲覧 : 126

ちん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

鎌池和馬様々

「……アニメをぶっ通しで見てッ!寝不足でッッ!次の日に支障が出たとしてもッッッ!俺は絶対に諦めない‼︎どんなに目の下にクマが出来ようとも、どんなに理不尽な頭の回転速度に悩まされようとも、とあるシリーズを観続けるッッ‼︎……だから。だから答えろよ、鎌池和馬!電撃文庫ッ!……5年間も待ち続けてまだ3期がやらないって言うならッ‼︎まずはッ‼︎そのふざけた幻想をぶち殺すッッッ‼︎‼︎」

投稿 : 2016/03/26
閲覧 : 143
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1期の続きになっています。

男女平等パンチのワンパターン過ぎる感はありますが、魅力的なストーリーでした♪
3期はいつ放送されるのでしょうか・・・

投稿 : 2016/03/25
閲覧 : 185

オレンジ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とある魔術の禁書目録

三期を5年ほど待ちわびています。ハマる人はすごくはまると思います。私がそうでしたので。とにかくアニメが未完結で中途半端なのでオススメはしません。ただ私がアニメの中で一番と言っていいほど好きな作品なので最高評価をつけさせていただきました。

投稿 : 2016/02/10
閲覧 : 200
サンキュー:

2

ittun さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

とある科学と

時系列順ににみることをおすすめする

投稿 : 2016/01/21
閲覧 : 213
サンキュー:

0

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

科学と魔術の諸陣営入り乱れる。世界観のスケールとキャラ層の厚さが魅力

とある魔術の禁書目録(インデックス)の2期です。
相変わらず、狙われるヒロイン助けるべく上条当麻(とアクセラレータ)が奮戦する。
全24話あるものの、やや詰め込み過ぎな面あり。
…小難しい諸設定は気にせずに、王道お約束なヒーロー展開を楽しむのが吉か。

{netabare}『物語』
色々と中二用語が飛び交う小難しい設定…はラノベ作品の御愛嬌。
元ネタは聖書やキリスト教関連多い印象。
1期よりも何と言いますか、世界観のスケールが拡大したというか、「科学サイドの学園都市VS魔術サイドの諸勢力」の抗争が激化している感じ。
魔術サイドはローマ正教会などのキリスト教系の団体多く、一神教の狂信的側面を強調するようなタイプの敵多し。
「正義・大義の為には犠牲を厭わぬ狂信者」に対し、我らが主人公・上条さんが「平凡な日常の大切さ」を代表してブチのめす構図。
毎回小難しい中二病展開な中で、基本的構図は単純明快に一貫しているのが観易い(一方でワンパターンでもあるが)。
展開自体はワンパターンながら、魔術サイドの不思議世界観と幻想殺し(イマジンブレイカー)で善戦する緊迫感は中々。

本作の評価が割れる要因であろう、上条さんの説教ですが…
その信念は首尾一貫しているので、分かり易く共感できました。

毎回増えていくゲストヒロインを助けるお約束展開…
安定感ありますが、御坂美琴に匹敵するメインヒロインは不在なので盛り上がりはそこそこ。
ヒロインの悲劇性も、中二的にややこしいので理解が追い付かず、感情移入し辛い面あり。

一番の見せ場は上条さん…でも一方通行…でもなく、白井黒子でした。
空間移動(テレポーター)同士の激戦が熱い。2期ベストバウトは彼女。
やはり能力者同士のバトルの方が華があるなぁ。

大覇星祭を巡る攻防も面白かったです。
戦闘もさることながら、追跡戦の駆け引き含めての面白味もあり。
※灼眼のシャナの初期の方みたいな


終盤の方は1期に続いてまたも主役交代、一方通行(アクセラレータ)編。
全盛期の力を失い、対抗策も取られて苦戦しつつも、打ち止め(ラストオーダー)ちゃんの為に猛る!
幼女の為にがんばるヒーローいいですねぇー。
…悪の時はチート級に強くて改心したら弱くなっちゃうのは、お約束なんですかねぇ。
でも木原君ブッ飛ばしたシーンは(シリアスなのに)爆笑してしまったw

終盤は学園都市と各勢力が戦争するか!?という深刻な事態に…
え?いつの間にそんな大事に!?
ここら辺かなり唐突で戸惑いました。何話か見逃したかと思った。
ラストはすっきりしない感じ、これは3期に続くんですかねぇ?

総じて
展開はワンパターンながらもしっかりした軸があり、深まる中二世界観も相まって興味深かったです。
おそらくメインテーマは「世界の大義VS日常の大切さ」なのでは。
2クールは十分恵まれた尺ではありますが、それでも詰め込み過ぎな感あり。
面白かったのですが、微妙に物足りない気もしました。
3期に期待でしょうか。

…大人気作の割に評価してみると意外と点数低くなってしまうのですが。
本作は、数値以上に魅力は高いです。
本作の魅力は2期だけでなく1期そして外伝「とある科学の超電磁砲」1期2期全てが世界観・キャラクター連動しているスケールの大きさにあり。
よって総合的に見ると、やはりラノベ史上でも特筆に値する大作だと思います。


『作画』
水準以上なのでは。
魔術サイドの派手なギミックは見応えありました。
女王艦隊の内部とか、不思議世界観でワクワクした。
でも攻撃手段が拳のみでは華に欠けるかも…。

『声優』
黒子の新井美里さん出ていたので。アニェーゼの釘宮理恵さんも良い感じ。
一方通行の岡本信彦さんの演技もキレてました。
木原の藤原啓治さんのゲスっぷりも素晴らしい。
若本規夫さんも典型的な若本狂ボスすばらしい。

『音楽』
主題歌は世界観とイメージに合っていて良いのでは。

『キャラ』
上条さんは一切ブレないので安心感ありますね。
カッコイイというか…水戸黄門めいたヒーローというか。
賛否ある主人公ですが、まあお約束の主人公として見れば大した男なのでは。

アクセラレータの方がダークヒーロー的なカッコ良さある点は1期と変わらず。
木原くんは良い感じのゲスでした♪

メインヒロイン…なハズのインデックスさんの影が薄い。
女王艦隊では少し頑張りましたけど。もっとあざとく可愛いとこ見たいところです。
御坂美琴はほぼ日常寄りのヒロインの一人、上条さん絡みの微笑ましい感じが可愛い。
何気に一番カッコ良かった白井黒子。とある魔術の…なのに一番活躍したのが黒子とはいったい…
上条さんの日常サイドのヒロイン・吹寄ちゃんが一番可愛かった。委員長キャラ良いですね。

主に魔術サイドに敵味方含めキャラが豊富で、キャラクターの魅力だけでグイグイ引っ張られる感じ。
それだけに尺がまだまだ足りなく感じる。
シスターたちがそれぞれ可愛かった。アニェーゼはデレてくると可愛さ倍増。{/netabare}

投稿 : 2016/01/18
閲覧 : 342
サンキュー:

35

ぷぷぷりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

1期よりいい出来

ギャグは楽しめたし面白かった。
神裂だけじゃなく、吹寄、オルソラ、五和と巨乳のかわいいキャラが続々と出てきてラッキーすけべもだいぶ多くなったのに出会いが欲しいという主人公(笑)
でも可愛さではツンデレの御坂が一番だった。そして御坂と黒子の関係性がいい。
説教されて男女平等パンチをくらった敵は仲間になる法則でもあるのかと思うくらい昨日の敵は今日の友みたいな展開。
アクセラレータがもう一人の主人公として活躍するんだけど、キモカッコイイ!
敵を容赦なく殺るところが好き。
そしてステイルもイケメンだった。でもあのタイミングでこけたら笑う。
小萌先生が泣くともらい泣きする。

投稿 : 2015/12/28
閲覧 : 356
サンキュー:

7

ネタバレ

RFC さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

つなぎ的な・・・・

Ⅰの時は上条VS○○という感じでしたが、
Ⅱからは団体戦が増えたという気がします。

 不幸と言いつつラッキースケベが多過ぎ、「またかいな」と突っ込んでしまうことが多かったです。作画は美麗さで言えばそこそこと思いますが、巨乳を強調させ過ぎで、げんなりしてしまいました。上条さんはいくらなんでも鈍感過ぎると思います。あそこまで行くと、ちょっとイラッとしちゃいますね。

 と、マイナス面ばかりを先に書いてしまいましたが、団体戦になってお互いの補完をしながらうまく危機を乗り切っていくところは良かったと思います。

 ちょこっと登場しただけの新キャラも多く、最終話も3期へのつなぎのような中途半端な終わり方です。必ず3期があるものとして期待しています。天草式の五和、座標移動の結締、モブキャラのような扱いだった浜面仕上、レールガンでは既出のアイテムの面々。本当に期待していますので、よろしくお願いします。

 なおⅠに続いてⅡもオーディオコメンタリー面白いです。


好きなシーン
{netabare}
①上条に押し倒されて、勘違いで目を瞑っちゃう美琴
 お互い全く考えていることがずれた状態で、ああなっちゃったところに
 ニヤニヤしてしまいました。もう完全に受け入れちゃってる
 じゃないですか(笑
 
②クローチェ・ディ・ピエトロの発動を花火で防いだところ
 もう絶対無理だろと思っていたところ、「偶然過ぎるだろ」と
 突っ込んでしまいましたが、すごい大どんでん返しで
 それはそれでよかったのかと。

③罰ゲームでツーショット写真を撮るところ
 お互い引きつった表情が笑える。
 珍しく積極的に美琴の肩を抱いた上条さんはOKです。
 緊張しながらそーっと上条の腰に手をまわした美琴もOKです。

{/netabare}

「?」と思ったところ

{netabare}
 木原神拳。無理でしょ!さすがに!

{/netabare}

投稿 : 2015/12/13
閲覧 : 313
サンキュー:

15

プラ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 1.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

1期同様内容がわからなかった(1期の内容も忘れてたし)

当麻と美琴のイチャイチャはよかった!

投稿 : 2015/10/18
閲覧 : 207
サンキュー:

1

てーお さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

G★J!! いいんでなぁ~ぃ^^

1期見たら、当然みるでしょ^^
1期に引き続き、イマジンブレイカーのみで、敵をぶん殴るのみしか出来ない主人公「上条当麻」
そんな彼がより大きな波に巻き込まれてくって感じですかねぇ

毎話、次の展開を期待しながら一気見してしまいました^^

お勧めの魁作^^

投稿 : 2015/10/02
閲覧 : 299
サンキュー:

2

遊び人2000 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

そげぶ!

                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                          |∧  
                      /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )  思い通りに出来るってなら
        (^o^) 三  / / >
  \     (\\ 三
 (/o^)   < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す!

投稿 : 2015/09/22
閲覧 : 214
サンキュー:

1

nf918 TELL さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

やはりイマイチ乗り切れない

 一気の視聴から大分時間があいてしまいましたが二期の視聴を終えました。一期同様、観ていても悪いとは思わないんですが特別いいところを挙げろと言われても出てきません。自分の中ではそんな作品です。
 都合主義的なシーンがかなり多く感じました。そこが観ていて一番違和感を感じるところです。
 かなり中途半端な終りでしたので続編はあると思います。そういうのも観て最終的な評価をしたいと思いますが、今のところ自分の中での評価は高くありません。

投稿 : 2015/09/15
閲覧 : 277
サンキュー:

10

塩谷ナオ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

飽きたのか?ペースが遅くなったのか?1期に比べて勢いがダウンした感じです

全24話・原作未読 TV版が1期ある

一番の良い所:主人公が爽快な勝ち方をするので気分が良い

一番の悪い所:1期に比べて明らかにテンポが遅くなった

感想:3期する気なのか?微妙な終わり方が納得いかない。もう少しキリが良い終わり方を求む

投稿 : 2015/08/13
閲覧 : 335
サンキュー:

7

アニヒロ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

続編を見たい!

早く!早く続編!

原作も見たけと、アニメが見たいんだ!
映画も見たけど、この続きが見たいんだ!

投稿 : 2015/08/11
閲覧 : 250
サンキュー:

1

次の30件を表示

とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期のストーリー・あらすじ

夏休みも終わりに近づいた頃。美琴との疑似デートに連れ回されたり、そのついでにアステカの魔術師と戦うハメになったりと、上条の日常は相変わらずにぎやかで忙しかった。当然、山積していた夏休みの課題はまったく手つかず。学生寮の彼の部屋ではインデックスが『超機動少女カナミン』を垂れ流し、スフィンクスがぐったりしている。まったく先の見えない状況の中、上条の孤独な戦いは続いていた。 上条が夏休みの宿題に追われていた頃。学園都市近くの海中から、テトラポッドの上に上陸する者たちの姿があった。金属鎧で全身を包んだ彼ら――イギリス清教の騎士たちの背後で、突然響く鍔鳴りの音。振り返る彼らの目の前に、七天七刀を手にした『聖人』神裂火織が立ちふさがり……。(TVアニメ動画『とある魔術の禁書目録[インデックス] Ⅱ 第2期』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2010年秋アニメ
制作会社
J.C.STAFF
公式サイト
toaru-project.com/index_1_2/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E9%AD%94%E8%A1%93%E3%81%AE%...
主題歌
≪OP≫川田まみ『No buts!』、川田まみ『See visionS』≪ED≫黒崎真音『Magic∞world』、黒崎真音『メモリーズ・ラスト』
挿入歌
IKU『Pray ~祈り~』

声優・キャラクター

阿部敦、井口裕香、佐藤利奈、伊藤静、谷山紀章、勝杏里、こやまきみこ、新井里美、岡本信彦

スタッフ

原作:鎌池和馬、原作イラスト:灰村キヨタカ(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)、 監督:錦織博、アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一、シリーズ構成:赤星政尚、音響監督:蝦名恭範、音楽:I'veSound/井内舞子

このアニメの類似作品

この頃(2010年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ