当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「涼宮ハルヒの消失(アニメ映画)」

総合得点
92.2
感想・評価
5212
棚に入れた
23081
ランキング
23
★★★★★ 4.2 (5212)
物語
4.4
作画
4.3
声優
4.2
音楽
4.0
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

涼宮ハルヒの消失の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

O.Y さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あっという間の2時間40分[91.7点]

2時間40分
この長さはアニメ映画としては異例であり、当然見たことのない長さだ、ビデオレンタルでこの作品を観たので、最初再生時間を見て驚いたのは懐かしい、ただこの映画での2時間40分はあっという間、視聴中は完全に物語の中にのめり込んでしまった

アニメ放送での「涼宮ハルヒの憂鬱」は観ておいた方がいいだろう、アニメから伏線が張られているのと前置きが何もないことから、アニメ放送を見ずに映画だけ見ると面白さがら半減してしまう、まあなんとか楽しめるとは思うが

ただこの作品でのキーパーソンは涼宮ハルヒではなく間違いなく長門有希、いやハルヒも物語上では重要人物だが劇中は全く出てこない部分も多い、そしてこの作品を観ると長門がさらに好きになるかも、そして長門の違った側面も観られて大満足したし、もう一度「涼宮ハルヒの憂鬱」が観たくなった、映画がアニメに比べてこんなに面白かったアニメは自分の中ではなかなか無いですね、正直アニメ放送も面白かったですが、映画はアニメより数段面白かったというか、映画を観ないと本当にもったいなあと思いました、素晴らしい時間をありがとう!と言いたいですね

※下記の点数はあにこれβの5種類の評価項目のうち声優を除いた4項目の点数をさらに詳しくつけたものです、一応レビューした全ての得点でつけてます
・物語[96.0]完成度の高さにビックリ
・作画[95.0]非常に滑らか 劇場版でさらに進化
・音楽[80.0]音楽の印象はやや薄い
・キャラ[90.0]長門最高 その他のキャラも良い
【総合得点】[91.7]

投稿 : 2020/04/08
閲覧 : 376
サンキュー:

16

ネタバレ

ヴァッハ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

名作を超えた何か

名作を超えた何か。

今回で見るのは何回目になるのか分からないが、何度見ても「すげぇ」という言葉しか出てこない。
2時間超の作品だが、時間を忘れて熱中してしまう。
ハルヒは、ジャンルを区切るのが本当に難しいシリーズです。SF、学園、世界系、日常、人間ドラマ、青春etc...
それらを包含し、生かしているというのが衝撃的です。
消失は、シリーズ内でも特に感情を丁寧に描いた作品でした。

以下、個人的に書きたいから書きます。

感情の発露

・キョン
やれやれ系、または巻き込まれ系主人公と呼ばれる部類のキャラクター。
そんな彼ですが、他と圧倒的に違うものがあります。
それは個性。
没個性で、受け身であれば物語は先に進みやすいが、キョンは葛藤し、巻き込まれながらも周りを巻き込む男です。
みんなの苦悩を受け止める度量がある。
0から1は涼宮ハルヒだが、1から100はキョンが作る。そんなイメージ。
今回は、そんなキョンの本音が多分に漏出する。
敢えて目を背けていた訳でもないが、自然とセーブしていた感情。
受け身であっても、必ず彼女が自分の日常を面白くしてくれるという他人任せ。
本当の感情に、長門から投げ掛けられた二択によって、そして迷わず修正を選んだ事によってキョンは気づいてしまう。
キョンが自分自身に問いを投げかけるシーンはこの映画の最大の見所といってもいいでしょう。
この事件を通し、キョンは巻き込まれ系から、日常を守る主体的な主人公に変化した。


・長門
今作の主人公。
情報統合思念体が「ないもの」と決め付けていた感情が爆発。
世界が改変される。
感情の爆発は大好きなテーマです。
上手く文章化出来ませんが、世界より自身の感情を優先した理性的でない行動。
それでいいのだと感じます。
主人公達と時間を共にする内、感情が芽生える。ベタなテーマですが、それに真摯に向き合い、ここまで逃げずに書いてくれると、とても心の深奥に響きます。
感情を持ち始め、発露してしまった故に処分を検討。
まさに「クソったれ」です。ベジータとキョンはいい事を言う。




何とも言えないラストで、ある種残酷な終わり方でしたが、キョンの合理的で潔い決断には称賛しかない。我儘に泣き喚き、二兎を追い捕まえるドラマティックはそこにはない。だから美しい。愛おしい作品になりました。

投稿 : 2020/02/05
閲覧 : 346
サンキュー:

9

ネタバレ

ぎゃん (・ワ・) さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

妥協のない劇場版

初めて劇場で見たアニメです。
当時はまだあまり深夜アニメを劇場でやらなかった(地方では)ので3回見にいきました。

私はこの映画を見てハルヒの小説全巻買いました。それくらい引き込まれる作品です。劇場版って新規のファン取り込みたくていらんオリジナル入れたり、表現を柔らか目にするけどそういうのは一切なく、原作通りのシナリオかつ京アニらしい演出、最高です。これだけで一杯呑めますwww
放映時間は長いのですが、テンポもよくあっという間にラストと言うくらいのめり込みます。

この間abemaでやってたので久しぶりに見たのですが、エンドロールを見て少し悲しく、いや寂しくなりました。
また京アニを楽しく見れる日が来ることを願うばかりです。

投稿 : 2019/11/19
閲覧 : 297
サンキュー:

17

ネタバレ

kawadev さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ハルヒの作品の中では、嫌いな方かな?

今の今になって、ようやく見た作品。

PCを立ち上げる際の増設メモリのチェックがあったりと懐かしい場面が多かった。

長門有希の気持ち(作中では感情と言っていましたね)が殺されるのは、例えそういうキャラであるにしても寂しかった。

最後はハッピーエンド風に見えるけど…どうなのでしょうね?長門有希ちゃんの消失も見て見る事にしましょう。

投稿 : 2019/11/05
閲覧 : 334
サンキュー:

10

ネタバレ

tomledoru さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

矛盾を感じさせない面白さがあった。

今流にいえば,世界線が変わる,時空震を起こして別の世界へと改変するという発想が面白かった。矛盾を探すのに苦労する作品だった。

涼宮ハルヒの消失(憂鬱)と言いつつも,視点,主人公はキョン目線であるところが面白い。

ハルヒがいなくなって,長門有希や他のメンバーが,普通の人間なった世界から,元の世界を選ぶか,そのまま改変した世界を選ぶかキョンの葛藤が,見ものだった。

この話の鍵を握る人物が元の世界戻るヒントを残したというのが,長門有希の迷いだったのだろう。この作品で長門有希のファンが増えたかな。

最後の病院の屋上での夜のシーンで,キョンと長門有希のやり取りをするシーンが好きで,何度も見返してしまいます。バックに流れる音楽もいいですし。

普通の女の子になりたいという長門有希の切ない思いがひしひしと伝わってきた。

投稿 : 2019/08/29
閲覧 : 374
サンキュー:

14

ネタバレ

nan-nan さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

長門=神!

物語的には満点はつけられないですが、長門の可愛さは半端じゃないです!
もう、それ一点に絞って観てもイイ位です!
「可愛いは正義ですね(^^♪」

投稿 : 2019/06/24
閲覧 : 246
サンキュー:

8

ネタバレ

Jun さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

エンドレス ハイスクール

原作は読んでいません。

この物語の最後で、ハルヒ消失世界から元のトンデモ世界に戻ったのはいいのですが、シリーズ全体の伏線が回収がまだですよね。

このままではサザエさん世界のように(終わらない昭和日本家庭の日常が繰り返すように)、エンドレスハイスクールとなって視聴者をあの時代の閉鎖空間の虜にしてしまうのでは。

涼宮ハルヒの憂鬱のエンドレスサマーを終わらせたのは夏休みの宿題必達でしたが。

彼等も永遠の高校生としてオワコンになるまで寂しく生き続けるのでしょうか。

三年前、なぜ普通の世界がトンデモ世界になってしまったのか。宇宙人、超能力者、未来人の謎の伏線を回収して、エンドレスハイスクールを視聴者と一緒に脱出してほしいのですが。

投稿 : 2019/04/25
閲覧 : 331
サンキュー:

13

ネタバレ

しゃけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

思い出補正Max

懐かしすぎてかなりうる覚えです。
私がある種初めて見た深夜帯のアニメがこれだったかもしれません。
伝説のエンドレス8は発狂しそうになったのを覚えていますね。
すごくよかった覚えがあるのですが改めて見直すと人に勧めるほどの内容ではないですね。
ただアニメ史の歴史を動かした作品であることは間違いないかと思います。
最近パチスロにされているのをうわさに聞いたのでもしかしたら続編か何かが出るのでしょうか?
今はアニメの原作が足りず過去の作品を必死にアニメにしていますからあり得ますね。

投稿 : 2019/04/23
閲覧 : 309
サンキュー:

4

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

コメディ色は無くなり、シリアス色を強めたみたいな

 原作は未読。
 前半のある日突然、世界が変わっていた展開は日常が変貌するモダンホラー的演出の妙もあって、
なかなか怖い。
 テレビシリーズもシリアス展開はあったが、基本的にコメディテイストが強い作品で、更に
SOS団は心強いメンツが多かったりするので「なんとかなるだろう」という楽観ムードが強く、
あまり深刻さは感じられなかった。
 しかし、本作における前半はきょんの孤立無援状態といったこともあって、本当にシリアス一色と
いった感じで、きょんの持つ絶望感が視聴者にも伝わってくる感じ。
 それだけに中盤において、ようやく涼宮 ハルヒとつながった時の安心感と、その後のハルヒの
行動力がなんとも頼もしい。
 ハルヒの行動力と言えば、テレビシリーズにおいてはトラブルを巻き起こすことの方が多かったり
するが、これがトラブル解決に働くとは・・・。

 結局、本作における犯人?は長門 有希だったわけだが、彼女に関しては当初は情報統合思念体に
よる創造物ということで感情を持たない存在かと思っていたが、その後の行動や言動から淡々とした
態度の下にある感情のようなものが感じられ、以後は感情を押し殺しているような印象があった。
 それゆえに今回の有希の誤動作というのは納得できるものであり、かつ同情を禁じ得ない。

 本来の世界に戻すか、この改変された世界を維持するかの選択をきょんが自身に問うが、
テレビシリーズで描かれた本来の世界はハルヒのやりたい放題がある種の不快感をも伴う描写が
されていたこともあって、「それでも本来の世界は楽しいものであったか?」と視聴者にも問うて
いるような感があった。

 全体的には見応えのあるSFドラマといった印象だったけど、テレビシリーズにあったコメディ
要素は本作においてはほとんどなく、そういう意味においては空気感はテレビシリーズとはかなり
異なる感じ。
 テレビシリーズの頃から作画クオリティは高かったが、本作は劇場公開作品ゆえにその
クオリティは更に高まったみたい。

2019/02/20

投稿 : 2019/02/20
閲覧 : 335
サンキュー:

12

ネタバレ

カワセミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

何度見てもおもしろい

この作品はかなり昔に見ました。所見の時はかなり衝撃を受けました。こんかい正月休みとゆうこともあり、内容も部分的に忘れてしまったので再視聴です。きょんは前の世界に戻りたいので必死に行動します。そのうち部室のパソコンでエンターキーの入力までたどり着けます。この物語の山場です。その後きょんは自問自答します。本当にあれでよかったのかと・・・あとは観てください。
こちらは学園アニメなのに恋愛要素がほとんどないところが新鮮でいいです。
最後にきょんが怪我をして気を失った時のハルヒの動揺した顔が見てみたかったです。

投稿 : 2019/01/03
閲覧 : 336
サンキュー:

10

ネタバレ

まっちゅん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

本編観てから見よう!

本編の伏線を回収しつつ、上手くまとめ挙げられている。キャラも全員集合で序盤のひとりぼっちの所も好きです!作画もさすが京アニという感じ、でも晴レバレユカイがエンディングじゃなかったので、音楽は、低め。

投稿 : 2018/10/26
閲覧 : 241
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

キャラの本当の考えが分かる作品

この作品は、TVシリーズからの伏線が上手く繋げられている。
説明不足の点は目立つが、考えながら観れば全然問題ない。
むしろ逆に面白い。
また、TVシリーズはキャラの心情があまり表現できていなかったが、それに比べてこの作品はそこのところが主題なため、心の葛藤などが上手く描かれていた。
考えさせらる内容で、自分が当たり前だと思っている日常を振り返る良い機会になった。
作画は文句なし。
全アニメ作品の中でも指折りのレベル。

投稿 : 2018/09/26
閲覧 : 307
ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

世界改変の犯人は……?

詳細は涼宮ハルヒシリーズを観てください。

非の打ち所がない作品です。
作画もストーリーも文句なし。

それ以上、語ることがないです。
これを観るために、テレビ版をすべて観てもいいと
思います。そのくらい完成度の高い劇場版です。

投稿 : 2018/07/07
閲覧 : 323
サンキュー:

15

ネタバレ

rolex さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

エンドロール

キャスト 一番がなぜかハルヒ…?キョンだろそこは…。
たしかにストーリーなど見応え充分でワクワクさせられましたね!

投稿 : 2018/07/03
閲覧 : 311
サンキュー:

4

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

すべてが繋がった。

1期、2期をみてきて、最後見終わって、ああ、そういうことだったのかと、すべての行動に意味があったのかと、納得させられた作品。
作画、ストーリー。申し分なし。

ここまでできたアニメは稀です♪
序盤は戸惑う内容でしょう。いきなりどうしてこんなことに、と。ですが最後までみていくと、あの場面での行動はこういう意味があったのか、1期、2期であったことにも意味があったのか、と。


この作品では、特に長門が大好きになっちゃうことでしょう。そして何よりキョンがかっこいい。
映画館でみたかったと思ってしまいました。
後悔です。

投稿 : 2018/04/30
閲覧 : 386
サンキュー:

26

ネタバレ

はるき さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

映画は何回も見直しました

アニメの第2期?から見始めました、内容はそこまで変わらないと思います。その続きとして映画を視聴しました。
結論から言うとタイトルにも書いている通り何回でも見直せるほど良い映画です。基本的に本当に好きな作品しか見直すことはないのですが、何回も見て欲しいぐらいオススメできる作品です。
ネタバレになりますが、この映画で一番印象的なのは長門の変化です。1期2期では精神的に辛いであろうことも耐え辛さ、苦しさを溜め込んだ長門でしたが、映画ではその長門が自分を表に出したと思える大きな大きな一歩だと思いました。私は字だけを読むことが精神的に辛く、原作、、は見ていないので、長門の変化は本当に感動しました。あまり長門の心まで出てこなかった1期2期と比べると、長門が鍵を握るストーリーでした。
また、そのことによりキョンは今まで普通に過ごしていたハルヒのことを考え直すシーンがあり、キャラの変化がよく見られました。大人っぽいみくるちゃんには惚れました。
作中で一番心が躍るシーンは世界が変わってしまった直後です。まずハルヒがいない、ということでも驚かされましたが、朝倉さんがハルヒの代わりになっていたことも1期2期でのあのシーンを思い出すとヒヤヒヤしました。
このハルヒがいなくなったことから、ストーリーが急速に進んでいくのが本当に印象的です。キョンがハルヒを求め、盛んに行動する様は見ていて本当に心揺さぶられました。
やはり長くなりそうなので、また今度続き書きます。本当にいい映画です、友達にもオススメしまくります。

投稿 : 2018/04/04
閲覧 : 258
サンキュー:

9

ネタバレ

BRmRe46095 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アニメ映画

これを超えるアニメ映画がないのが残念です

投稿 : 2018/01/14
閲覧 : 201
サンキュー:

4

ネタバレ

ストーンN さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

想像をはるかに超える完成度です!

「憂鬱」を一気見して1ヶ月ほど経った時に本作を視聴しました。
TVアニメ版を見終わった時は、キョンとハルヒのコント的な掛け合いの作品というイメージでしたが、まさかここまで細かく作り込まれた作品とは思いもよりませんでした。
「憂鬱」での話が伏線になっていたり、本作中でも伏線があったりと、とてもよく考えられていると思います。

あまり書くとネタバレになってしまうので言えませんが、「ハルヒシリーズ」の特徴である常にキョン視点のストーリー展開もまた視聴者の感情移入を誘い、本作に更なる深みを持たせたのだと思います。
本作は、このシリーズの特徴を最大限に活かしきった、秀逸の名作であると言えます。

また、「憂鬱」ではあまり描かれなかった長門有希のさまざまことについて深く描かれていて、とても楽しめました。

私は本作を見て、この独特な世界観に引き込まれ、「涼宮ハルヒシリーズ」のファンになりました。
是非とも見てほしい作品ですので、TVアニメ版を視聴後にご覧下さい!

投稿 : 2018/01/04
閲覧 : 263
サンキュー:

9

ネタバレ

まる さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

深夜アニメをゴールデンタイム並みに知名度を引き上げた大作

えーこのシリーズこれ見てない人いるの?

若者なら致し方ないですね。若者よ!刮目せよ!見なさい!

アニメ初心者の人→ぜひ、みてください。時系列じゃないのもまた一興

これ…当時大旋風を起こしたくらいですからね。。。

これ以上書くと書ききれなくなるので(ネタバレでw)

淡々と見潰していきましょう!

そしてこの作品に辿り着き、キョンの性格の優しさをさらに実感します。


杉田さんありがとう!

投稿 : 2017/12/20
閲覧 : 312
サンキュー:

7

ネタバレ

うどんちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

本編からの伏線回収もあり、セリフも改変前と改変後で同じものがあったりと本編をみればみるほど楽しめるのではないだろうか。
特に長門の「それが、わたし」のセリフが個人的にはすき。

投稿 : 2017/10/29
閲覧 : 223
サンキュー:

6

ネタバレ

jolljoll さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

長門有希の憂鬱

原作第4巻の内容を映画化したものになります。長門が普通の女の子になってハルヒの髪が伸びます。
 昨日までの世界と同じに見えて、少し変わってしまった世界でキョン君が四苦八苦する姿を描きます。
 先にTVシリーズを視聴しておくか、ここまでの原作を読んでおくことをお勧めします。
 冬の曇天や、肌を刺すような冷たい空気の表現、それにどことなく倦怠感を感じる学生生活の描写など、さすがの京アニです。
サティのピアノ曲も慎ましく作品を彩ります。
 すごく電波な話なのに不思議と高尚な気分にさせてくれる作品です。

投稿 : 2017/10/16
閲覧 : 260
サンキュー:

6

ネタバレ

アオイ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

どうしても好きになれない部分がある

全てがハルヒの創造した世界という設定がどうしても気に食わない+もう少し恋愛要素が欲しい。この2つが好みと合わないので減点。

投稿 : 2017/09/20
閲覧 : 243
サンキュー:

5

ネタバレ

ゆうてい さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アニメ映画の最高傑作、ハルヒシリーズの集大成

ストーリー、作画、演出、キャラ、声優、全てが最高でした。映画にしてはかなりの長丁場でしたが、また繰り返し見たくなります。改変後長門と病室のハルヒが可愛かった。
アニメ最高傑作の1つには必ず入るであろう出来です。「涼宮ハルヒの憂鬱」の伏線を綺麗に回収し、見事にまとめられていました。
京アニさん、角川さん、ハルヒの3期期待してます!

投稿 : 2017/09/01
閲覧 : 221
サンキュー:

7

ネタバレ

CK さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アニメ映画の最高傑作

個人的には深夜アニメ発のアニメ映画では突き抜けて1番レベルの高い作品だと思う。
TV版での伏線回収は素晴らしかったし、ハルヒが突然いなくなったときのキョンの感じた衝撃や最後朝倉涼子が現れたときの絶望感一つ一つ演出が丁寧で、京アニが作ってくれて本当に良かった。
約160分と長いがこの完成度なら十分納得できる。

投稿 : 2017/08/10
閲覧 : 204
サンキュー:

8

ネタバレ

岬ヶ丘 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

長門とキョンの物語

原作未読。09年度版に引き続き視聴。

テレビシリーズとは打って変わって全体的にシリアスな展開や演出が多く、これまでのハルヒとは違うやや異質な印象を受けた。シリーズ集大成的な立ち位置でもあり、テレビシリーズの伏線が綺麗に利用・回収され、これまで以上に壮大なスケール感で物語が繰り広げられる。

タイトル通り、ハルヒが消失してしまったことによってハルヒの出番はテレビシリーズに比べると大きく減っている。その分これまであまり存在感のなかった長門が強くフィーチャーされており、改変世界での長門とキョンの関係性が作品の大きな柱になっていた。改変世界での長門の変化は改変後でも微妙な部分もあったが、そのわずかな仕草や振る舞いがここまで大きなインパクトを与えるとは思っておらず、「長門いいなあ」と思ったのは自分だけではないと信じたい。長門役の茅原さんのお芝居もよかった。
解釈は様々あるだろうが、この物語はこれまでハルヒに巻き込まれた傍観者としてのキョン、ハルヒを観察するためだけに存在した対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースとしての長門の、SOS団やハルヒへのそれぞれの立ち位置や感情が大きく変化した、という大きな分岐点的なものだと感じた。

作中内での時間軸の変化はかなり複雑で、初見で原作未読だと中盤から終盤の時間軸の流れや関係性が理解しにくい点はあった。特に3年前の七夕の時間軸では伏線が二重三重と張り巡らされており、未来のキョンまで現れる展開。よくもまあここまで緻密に時間設定を考えられるなと原作者のストーリー構成に素晴らしさを再確認。

演出面では改変世界か、元の世界のどちらを選ぶかキョンが選択を迫られた場面で栞を切符代わりに改札に入れるシーンや、キョンが入部届を長門に返すシーンが印象的だった。またラスト病院の屋上、キョンの「ゆき(有希・雪)」のセリフはこの作品の見どころ。

ハルヒシリーズの本作以降の映像化の展開は今のところないようなので、この劇場版が原作アニメとしては一つの区切りになるのかなと。テレビシリーズはやや辛口だったが、劇場版の方は概ね満足。本作のためにテレビシリーズを見てきた部分もあるので、そういう意味ではエンドレスエイトの完走も報われたと思う。これからのSOS団の活躍が楽しみになる終わり方だった。

投稿 : 2017/06/03
閲覧 : 221
サンキュー:

16

ネタバレ

プルタ・ブクラ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

誰かがいない、非日常。

親友がいない日常生活。

前半は、主人公と周囲との記憶違いに心がヤキモキします。

しかし、後半から主人公の奔走も相まって解決していく流れが大好きです!

投稿 : 2017/01/22
閲覧 : 246
サンキュー:

7

ネタバレ

ひかるん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:----

すごい

長尺の映画ですがつまらないと感じることもなく、2度、3度みたくなります

投稿 : 2017/01/21
閲覧 : 215
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ツンデレ最強のアニメ

ストーリー的にも素晴らしい

ヒロインとストーリーが微妙にベストマッチング

壮絶な世界観と相まって魅力的

心も熱く悲しく焦ったり

引きずり込まれます

投稿 : 2017/01/14
閲覧 : 179
ネタバレ

ヒロスケ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

エンドレスエイト

タイトルのやつは我慢は必要かもです…
全体としては面白いと思います。

投稿 : 2016/10/04
閲覧 : 210
サンキュー:

3

ネタバレ

じまっち さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

京アニの傑作映画

正直憂鬱より楽しめた。とにかく長門が可愛かった!

投稿 : 2016/09/22
閲覧 : 175
サンキュー:

5

次の30件を表示

涼宮ハルヒの消失のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
涼宮ハルヒの消失のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

涼宮ハルヒの消失のストーリー・あらすじ

クリスマスを間近に控え、嬉々としてクリスマスパーティーの準備を進めるハルヒと、彼女に引きずられるキョン。彼が過ごしていたそんな日常は、ある日突然終わりを告げる。クラスメートと話が合わない。教室の様子が昨日までと明らかに違う。なにより、後ろの席にハルヒがいない。それどころか、その席に座っていたのはキョンを殺そうとして長門に消滅させられた朝倉だった。キョンは他のSOS団員を探しに教室を飛び出したが…。(アニメ映画『涼宮ハルヒの消失』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2010年2月6日
制作会社
京都アニメーション
公式サイト
www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/movie/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%...
主題歌
≪ED≫茅原実里『優しい忘却』

声優・キャラクター

平野綾、杉田智和、茅原実里、後藤邑子、小野大輔、桑谷夏子、松岡由貴、白石稔、松元惠、あおきさやか

スタッフ

原作・脚本協力:谷川流、原作イラストキャラクター原案:いとうのいぢ、 総監督:石原立也、監督:武本康弘、企画:安田猛/嵐智史/八田陽子/酒匂暢彦/井上俊次、脚本:志茂文彦、キャラクターデザイン超総作画監督:池田晶子、総作画監督:西屋太志、美術監督:田村せいき、撮影監督:中上竜太、設定:高橋博行、色彩設計:石田奈央美、編集:重村建吾、音響監督:鶴岡陽太、音響効果:森川永子、録音:矢野さとし、録音助手:砂庭舞、音響制作担当:杉山好美、録音スタジオ:Studio2010:、音響制作:楽音舎、音楽:神前暁/高田龍一、音楽制作協力:monaca、音楽プロデューサー:斎藤滋、音楽制作:ランティス、制作プロデューサー:大橋永晴、アシスタントプロデューサー:山口真由美、プロデューサー:伊藤敦/八田英明

このアニメの類似作品

この頃(2010年2月6日)の他の作品

ページの先頭へ