当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークス- フェイト/ステイナイトUNLIMITED BLADE WORKS (アニメ映画)」

総合得点
76.8
感想・評価
1162
棚に入れた
6846
ランキング
673
★★★★☆ 3.9 (1162)
物語
3.8
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ちゃいにーず☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なるほど〜

これ見たらなるほど〜ってなる!
でも、ステイナイトみてないと絶対ついていけないとおもわれる

投稿 : 2013/04/21
閲覧 : 267
サンキュー:

4

ネタバレ

杞冬@あずさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

絶望から人々を救い出し、誰かに幸福を齎すような存在に…そう彼は正義の味方に憧れた

無印版はセイバールートでしたが、
こちらは凛ルートになっています。
当然そのサーヴァントであるアーチャーも出番がかなり多くなっています。
士郎もかなりバトルするところが増えています。

無印でアーチャーに惚れた人はこれでさらに惚れ直します。
その生きざまをぜひ目に焼き付けてください。

アーチャーの真名は「エミヤ」。
目に見えるすべての絶望を救おうため戦った。
自分の理想のため戦い続けただ正義の味方になろうとした。
でも報われることはなかった。
彼自身が助けた人物の裏切りにより幕を閉じることとなる。
しかし彼は誰も恨むことはなかった。
死後に英霊となっても正義の味方になることを願った。
望まぬ虐殺を繰り返しているうちにその理想も廃れていき結果過去の自分を恨むことになってしまう…
アーチャーはほんと過去が悲しすぎますよね…
すべてを助けたいでもその理想は叶わない。
周りからは認められない。
そういう意味では切嗣は割り切っていたからよかったかもしれませんね。
「誰かを救うということは、誰かを救えないということなんだ」
ほんとアーチャーはつらい過去を持ってるよなぁ…

こっちのが何かとバトルが多いですね。
映画だからなのか急展開なのは仕方ないのかもしれない…

原作を早くやらないとなぁ…

投稿 : 2013/03/29
閲覧 : 305
サンキュー:

14

ネタバレ

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fate/stay night の別ルート

TV版のFate/stay night は セイバールート。
劇場版の これは 遠坂 凛ルートで話が作られてます。

物語は急ぎ足で進み Fate初見さんは
ちょっと 戸惑う位はやかったので 一応 すでに
Fate視聴済みの 人前提のアニメになってると思います。

逆に すでに視聴してたら その部分は同じですからね。
多少削られても問題ないですよね。(笑)

セイバールートと同じように
遠坂凛 と 士郎は 聖杯戦争共闘する流れになる。

違ってくるのは、 TV版以上にアーチャーが士郎に突っかか
ってくるという部分(この部分が複線になってます)。

TV版では 安定の 不運ポジの ランサーさんでしたが
今作でも不運ではありますがかなり活躍されました。
ランサーが 聖杯戦争を勝ち上がる 世界線へ行きたい。

物語が進む上で サーヴァントの従者の交代 士郎の能力
の強化 アーチャーの正体 等の展開を終え。
                物語は終焉を 迎える。
{netabare}
アーチャーの真名は エミヤ (衛宮士郎 本人)である。
一応 アーチャー と 士郎の眉が 同じとかそういう
部分で判断ができたらしい。  
自分が自分で在る故の自己嫌悪 その為
         アーチャーは士郎に突っかかっていた。
{/netabare}

イリヤちゃん 可愛いのに酷い扱いだーー。グスン。

投稿 : 2013/03/19
閲覧 : 244
サンキュー:

8

ネタバレ

chicchi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい!

アーチャーが好き!

投稿 : 2013/03/04
閲覧 : 201
サンキュー:

0

ネタバレ

setuna さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Fate/stay night 劇場版

最高に良かった。
この作品は実際に映画館に言って観てきたんですが、
大きなスクリーンで観るのは、やっぱり迫力があり良かった

本作品は「凛ルート」を元に作られており
アニメ本編の伏線を回収する感じになりました(OP詐欺)
なんでアーチャー(エミヤ)が凛のペンダントを持って
いたのか・・・

原作をプレイしたことがない人は不思議だったんじゃない
でしょうか?
結果的には感動的な結末になりました・・・

いや〜エミヤカッコイイねー
詠唱とか本当にハンパなかった・・・
今思うと士郎が元弓道部なのは伏線だったのかなーって思う

SNの〆には最高の出来だったのではと。
是非型月ファンの人は視聴をおすすめします。

投稿 : 2013/01/04
閲覧 : 213
サンキュー:

0

ネタバレ

oberstein さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

凛ED

こちらも、凛の心情は伝わりにくかった感はありますが、十分面白かったです。バトルはTVよりも、こちら押し!!

投稿 : 2012/12/27
閲覧 : 253
サンキュー:

0

ネタバレ

K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

へえ

えみやしろうがアーチャーでした

投稿 : 2012/12/05
閲覧 : 198
サンキュー:

0

ネタバレ

まじん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なかなか・・・

テレビ版のstay nightをリメイクしたような内容で見始めは同じじゃないかと思ったが若干変わっててこれはこれでありかなと思いました。

投稿 : 2012/11/24
閲覧 : 218
サンキュー:

0

ネタバレ

runguren さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ゲームやってから見た方がいい。
話の展開が速すぎて、何が何だか…。

戦闘はTVシリーズよりずっと良い。

投稿 : 2012/11/02
閲覧 : 214
サンキュー:

0

ネタバレ

annabanana さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ゲーム未プレイの私としては…

少し断片的な気がしました。
全く理解できないわけではなかったのですが、アニメとwikiの知識で補足してやっと内容は把握できるぐらいのものでした。

なので、私はなぜ士郎が急にアーチャーとギルガメッシュに勝つぐらい強くなったのか理解できなかったのと、アーチャーVS士郎の二人の心理描写が足りなかったと感じます。
あと、一応凛リートなのに凛の登場というか活躍が少なかったなーと思いました(ゲームでもこれぐらいなのか…?

その上、とても魅力的なキャラが多い中、尺のせいでほぼモブのような扱いだったりしてもったいなかったので、2つか3つのパートに分けて上映して、キャラの心理描写を詳しく描いていればもっと納得のゆく作品になったと思います。

よかったこととしては、作画がアニメより俄然よかったことと、真司とギルガメッシュのキャラがすごく下種で悪役らしかったことです。

投稿 : 2012/10/05
閲覧 : 187
サンキュー:

1

ネタバレ

isukanndal さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白いじゃん!

アニメのSTAY NIGHTとは比べ物にならない面白さでした。正体不明だったアーチャーについても語られたし、バトルも申し分ない出来でした。

投稿 : 2012/10/02
閲覧 : 208
サンキュー:

0

ネタバレ

ゴンザ(TAT) さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

う~ん

ランサーの扱いがひどすぎてワロタ!

投稿 : 2012/08/16
閲覧 : 194
サンキュー:

0

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

生き方を貫くということ

 原作は未プレイ。
 原作の凛ルートをアニメ化したものらしいが、テレビシリーズのストーリー以上に士郎の
生き方に、焦点を当てている感じ。
 士郎の「自分を犠牲にしても他者を助けようとする」生き方はテレビシリーズに
おいても、敵味方問わず異を唱える者がいた。
 大別すると
 「人間というものは、自分を優先させる者だ」という本質的におかしいという反論と、
 「考えは立派だが、それはあくまで理想論である」といった実現不可能であるといった
感じの否定。
 テレビシリーズのストーリー内ではそれでも士郎が自分の生き方を貫くことで、勝利を
引き寄せたような印象が強かったが、本作においては凜とアーチャーが真っ向から、士郎の
生き方を否定していく。

 士郎の未来であるアーチャーの場合、実際に経験した者による後悔から来るものである
ため、かなり説得力のあるものであったが、結局は士郎が自身との戦いに勝利することで、
自身の生き方を肯定していく。改めて「後悔はしない」と決意を固めたことで、未来の
士郎であるアーチャー自身も変わっていくのかな。

 士郎の場合、切嗣によって命を救われたため、切嗣の生き方を継承するような感じで、
こういった生き方を選択しているが、凜に言わせると「救われた命だからこそ、それを
大切にしろ」となる。
 これはどちらも正論であり、劇中においても明確な結論を出なかった。両立させるような
方法が見つけられるといいんだけど。

 その他、テレビシリーズとの違いだと、
 劇場公開版ということもあってか、とにかく絵がきれい。加えてエロとグロもちょい
増しな感じ。
 バトルシーンなどはキャラがよく動くし、爆発シーンなどの派手な印象も多くて、見応え
あり。
 バトルと言えば、テレビシリーズ以上に士郎自身が戦うシーンが多かったが、魔術は
ともかくいつの間にかあんなに剣技を身に付けたんでしょうか?。まあ、細かいツッコミ
ですが。

 凜ルートと言うだけあってか、ヒロインは凜に焦点が当てられている感じで、テレビ
シリーズ以上に彼女の人間的な魅力が感じられる。
 その反面、セイバーがちょっと影が薄くなった感じ。キャスターに拘束されている
シーンはエロティックで良かったけど。

 その他のキャラもテレビシリーズに較べて、印象度が上がったり、下がったりとそれぞれ
異なる感じ。
 特に大きかったのは、言峰綺礼かな。テレビシリーズではいかにもラスボスといった感じ
だったのに対して、本作ではなんか小悪党になってしまって、なんとも残念。

投稿 : 2012/08/09
閲覧 : 223
サンキュー:

2

ネタバレ

morajennu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おもしろかった!

全然アニメの方と違ってて面白いです!
別物として見れます。

良かったところ
・ヒロインが変わってた
・アーチャーの主役感
・驚きがかなりあった

悪かったところ
・シンジがよりクソになった
・バーサーカーが弱すぎ
・サーヴァントに勝つシロウww

凄く戦闘がリアルになってて見やすいです!
普通にオススメです。

投稿 : 2012/07/28
閲覧 : 221
サンキュー:

1

ネタバレ

ジョタサン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

セイバーがかわいい!!

fateの作品は、Zero→ZeroⅡ→stay nightという順番で観ました。
今回のセイバーが一番可愛いと感じました。
物語も面白かったのですが、とにかくそれを強く感じました。

次第に恋をしていくところや、意外にやきもち焼きなところ。次第に心を通じ合わせていくところはとても共感できました。

うーん、羨ましい〜(#^.^#)


最後にセイバーの事を思って、あえてサヨナラを選択した二人。セイバーの最後に「愛してる…」という言葉を最後に消えていくシーン。

予想出来たとは言え、感動しました。
ベッタベタの恋愛ものよりも、なにげに(゚∀゚)ノ キュンキュン!する場面が多い作品でした。


見終わって、今、少し何か寂しく感じております…。

投稿 : 2012/07/14
閲覧 : 212
サンキュー:

1

ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

問おう。貴方が私のマスターか?
もちっと年取ってから出直して来い
思い上がるな雑種

投稿 : 2012/06/30
閲覧 : 205
サンキュー:

0

ネタバレ

アスピリン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

セイバールートより凛ルートの方がいいシナリオ構成!

もちろんこの辺は賛否が分かれるところかもしれませんが、短い時間の中で凄く上手く圧縮されていて見やすかったです。
シナリオ自体、セイバーのことは好きになったとこそういう話ではなく、純粋に聖杯を壊すっていう目的があって尚且つスピード感がよかった。(ギルガメッシュのイリヤスへのハートブレイクは色々な意味でやばかったけど、ホムンクルスだからまだ許されたのかな?まあ、個人的には残念だったけど)


もちろんアニメ版を見ないと多々わからないところが発生してしまいますが、それにしても素晴らしい出来栄え!

そして、どうしたって凛が可愛かった。個人的に相当好きなキャラです!
ツンデレってわけでもない所がいいですし、だからといってデレないわけでもないバランス感がよかった。

このくらいのレベルのアニメはどんどん放送していってもらいたいものです。

投稿 : 2012/05/27
閲覧 : 267
サンキュー:

1

ネタバレ

system-∀99 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

シリーズまだこれしか見てません

兄に勧められてみました。戦闘シーンはそれなりに良かったと思います。「Iamthe~」の英語がかっこいいななんて思いました。「××(自分が思う最高のアニメ)より面白いものがある」と兄に言われ見たら、「それは言いすぎだろ」と思ってしまったので多少鬱憤が入ってしまったかもしれませんが評価は面白いよりの普通で。

投稿 : 2012/04/26
閲覧 : 273
サンキュー:

0

ネタバレ

ヲタ見習い さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

この内容は・・・w

内容以外は完璧ですね~
なんか少しずれてる感じが微妙に納得いきませんでしたね。
展開がストーリーに似てるのもそうですが、イリヤが惨殺されるのはもうダメですね完全アウトです。

投稿 : 2012/04/26
閲覧 : 259
サンキュー:

0

ネタバレ

reroero さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし


遠坂ルート。
敵と味方が、目まぐるしく入れ替わる。
つーか、佐々木小次郎イケメン過ぎる。
戦っている相手が実は、自分自身だった。
というのは、よくある話。
昨日の自分を越えて今日の自分は、強くなる。

投稿 : 2012/04/14
閲覧 : 256
サンキュー:

1

ネタバレ

sinya さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

カッコイイ

アーチャーのセリフかっこよすぎです

投稿 : 2012/04/03
閲覧 : 244
サンキュー:

0

ネタバレ

kamiyan さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

!!かな?

驚愕の事実を知ってしまった。

アーチャーは衛宮士郎の未来の姿だった~~!!

でも知っていたんでこんなに驚きません。

それにしてもセイバーはかっこいいけどアーチャーはもっとかっこいいです。

投影で作る剣が強いです。

さらにかっこいい。

あんな剣を一度でいいから使ってみたいです。

投稿 : 2012/03/30
閲覧 : 276
サンキュー:

4

ネタバレ

ときみやさん。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

なんてこったい・・・

これはヤバイ
鳥肌立ちすぎでエグかった
もうアーチャーが素晴らしい‼
トレスオンしたとき焦った
士郎がギルガメッシュと戦うとかアツすぐる
遠坂も可愛いし
アーチャーの真実を知った瞬間は驚嘆した
バトルがアツすぎて何度も見直した
久しぶりに映画で泣いた
ゼロも早く観たい

投稿 : 2012/03/19
閲覧 : 272
サンキュー:

3

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

第三部もヨロシクね!

ゲームから入りました。
その余韻が まだ冷めないうちだったので、ちょっち物足りなかったですw

でも初めて見る人には 充分楽しめたのではないかな?

第三部も映画でもOVAでも良いので作ってほしいです!

投稿 : 2012/02/27
閲覧 : 242
サンキュー:

2

ネタバレ

fuChi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

アーチャ―の過去について描かれているので、
Fate/stay nightを見た人はぜひ見てください。

投稿 : 2012/02/13
閲覧 : 232
サンキュー:

1

ネタバレ

ななろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

もう一つの第五次聖杯戦争

見始めると主要登場人物も、同じでTVアニメを劇場版に再編集したものかと思って見ていたら、話が変わってきます。

タイトルの通りTVアニメとは違い、簡単に言えばこのアニメの元になっているゲームでの別攻略ルートの物語でした。

ですので、主要人物は同じでも全く展開が違うパラレルワールドの物語で大変面白く見ることが出来ました。

アーチャーの正体も理解でき主人公もTV版以上に活躍し楽しめました。

投稿 : 2012/01/29
閲覧 : 275
サンキュー:

0

ネタバレ

tararao さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

濃い内容

内容が濃い 
原作知らないとついていけないだろう
映画を見る人は原作も知っていて当然 といったところかな

バトルに関しては満点の内容 アーチャーの生き様に感動

投稿 : 2012/01/17
閲覧 : 287
サンキュー:

0

ネタバレ

たまちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

エクスカリバー

犠牲はしょうがないと考えているアーチャー
どんな犠牲も許せない士郎
凛はそんな甘い士郎が好き
アーチャーは自分の目的の為に行動し利用する


[さよならランサー 短い間だったけど、わたしも貴方みたいな人は好きよ」
「はっ!。小娘が・・・もちっと歳とって出直してこい」
ランサーかっけえええええええええええええええええええ
あの死に方はかっこよすぎる

士郎チートすぎるだろ
最後よくわからんかったけどいいや

投稿 : 2012/01/07
閲覧 : 360
サンキュー:

2

ネタバレ

大河だろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

行くぞ英雄王、武器の貯蔵は十分か?って士郎強すぎだな

体は剣で出来ている

血潮は鉄で

心は硝子

幾度の戦場を越えて不敗

ただ一度も敗走もなく

ただ一度の勝利もなし………

ストーリーは原作の凜ルートでサーヴァントと
マスターの契約破りの横行で目まぐるしく変わる
敵味方やアチャー『エミヤ』の正体そして語られる
士郎の歩む険しい未来と揺るがない決意が描かれて
ます

感想

テレビ本編に比べると映像が格段にレベルアップです。

ストーリーは結構、飛び飛びな所もありますが『エミヤ』
正体が明かされたりテレビ本編の謎が色々と明かされるので
楽しめました。てか『エミヤ』かっこよすぎです。
でも士郎がギルガメッシュと闘っちゃう所はやり過ぎ…

まっテレビ本編を見た方なら結構楽しめるしオススメです。

これだけを見るのはやめた方が良いと思います。ルートは
違うけど基本的に総集編なのでストーリーは飛び飛びだし
設定の説明もほとんどないのでオススメ出来ません

fate シリーズファンの為の一本ですね

投稿 : 2011/12/07
閲覧 : 426
サンキュー:

20

ネタバレ

ks さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これがTYPE-MOONの本気か!凄い。御見それしました。

私もzeroの影響で見始めた口です。

まず、TV版のstay night を視聴しました。
23話あり、少し長かったですけど面白くて飽きはなかったです。その感想は別に書いてありますのでここでは割愛します。

そして、友達の勧めで次に視聴したのがこの劇場版でした。

通称 【凜ルート】
原作では3つルートがあり、セイバールートと凜ルートと桜ルートがあるのですがTV版ではセイバールート。
この劇場版では凜ルートをやってます。
桜ルートは原作をやらないと今のところは解らないようです。

では感想です。



めちゃめちゃ面白かったです!!!!
TV版みた後でこれを見たらその違いに驚くことでしょう!
戦闘シーンはよく動くし、迫力も凄いし、とても見ごたえがあり、毎回手に汗握る場面ばかりで、終わるまでもう釘付け間違いなし!
アーチャーの正体は見る前から知っていたので驚きはなかったのですけど、それ抜きでも十分に評価できる作品ですね!

エミヤが最初あんなに弱そうだったのに終盤はセイバー顔負けの剣さばきや投影魔術を披露してくれて、初めてエミヤを好きになれました!TV版ではあまり好きになれなかったので(汗)

その上凜の出番が多いこと多いこと。まあ当然なんですけどwwww私は一番好きなキャラなのでとても嬉しかったですね!
そのかわり、セイバーはあまり注目されずで桜はお情け程度にしか登場していません。更にイリヤは…。
その点は不満な方もいらしたかもですが今回は凜ルートです。ご了承ください。

この映画をみて私は大満足です!細かい設定や疑問点、難しい部分もありました。気にならなかったといいえば嘘になりますが私にとっては取るに足らないことです。それだけ、面白かったです!fateが好きな方は是非是非みてください!


イリヤ…。何で…。

投稿 : 2011/11/26
閲覧 : 583
サンキュー:

17

次の30件を表示

Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークスのストーリー・あらすじ

聖杯戦争、それは手にした者の願いを叶えるという“聖杯”を求め、7人の魔術師(マスター)と契約した使い魔(サーウ゛ァント)と共に最後の一組になるまで戦う殺し合いの儀式。幼いころ大火災によって両親を失い孤なった衛宮士郎は魔術師を名乗る人物に育てられる。あれから十年、ふとしたきっかけからサーヴァントの一人“セイバー”と契約してしまった士郎は“聖杯戦争”に巻き込まれてゆく。(アニメ映画『Fate/stay night アンリミテッドブレイドワークス』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2010年1月23日
制作会社
スタジオディーン
公式サイト
www.fatestaynight.jp/index.html
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Fate/stay_night#.E5.8A.87.E5.A0.B4.E7.89.88.E3.82.A2.E3...
主題歌
≪OP≫タイナカサチ『Voice ~辿りつく場所~』

声優・キャラクター

杉山紀彰、川澄綾子、植田佳奈、諏訪部順一、下屋則子、門脇舞以、伊藤美紀、神谷浩史、浅川悠、小山力也、田中敦子、中田和宏、西前忠久、中田譲治、三木眞一郎、神奈延年、関智一

スタッフ

原作:TYPE-MOON、 監督:山口祐司、脚本:佐藤卓哉、キャラクターデザイン・総作画監督:石原恵、特技監督:橋本敬史、美術監督:小山俊久、色彩設計:北爪英子、撮影監督:近藤慎与、音響監督:辻谷耕史、音楽:川井憲次、音楽制作:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント

このアニメの類似作品

この頃(2010年1月23日)の他の作品

ページの先頭へ