蒼い✨️ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
劇場版 マクロスF[フロンティア] 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~の感想・評価はどうでしたか?
蒼い✨️ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ストン さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
劇場版の前編です。
基本的な設定等はTV版を踏襲していますが、
ガンダムやエヴァ、「愛おぼ」などのように、
ただのTV版の総集編というだけではありません。
TV版は話が長くてちょっと・・・という人には、
まずはこの劇場版の前後編を観て、気に入ったらTV版を観る、という流れでも良いと思います。
前編のイツワリノウタヒメでは、
シェリルがメインヒロインのような扱いですが、
シェリルファンの私にとっては嬉しいです。
私はこの作品を観た後すぐに後編を観たからよかったのですが、
リアルタイムで劇場で観た人は、
後編が公開されるまで待ち遠しかったことでしょう。
前編を見たら後編が見たくてたまらなくなってしまいます。
とりあえず、マクロスFについて第名くらいしか知らない人には、
この劇場版を観てみることをおすすめします。
37111 さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
bj2みくろ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:----
TV版から迫力のあったマクロスFですが、
キャラ同士の会話がイマイチ噛み合ってなかったり、
感情移入ができなかったのが難点でした。
前作から見ましたが、映画版はTVと大分流れが違うのですが話がわかりやすくて、
TV版よりはキャラの気持ちも伝わってきたし、流れもわかりやすく余計なところがなくて良かったと思います。
TVでは「この設定、あんまり意味なかったような・・・・」って思った部分もあったのですが、映画ではキャラの諸々の設定もちゃんと活かせてると思います。
ランカちゃん派の私ですが、
目立ってシェリルさんひいきのストーリーというほどでもなく普通に楽しめました。
やっぱりクライマックスに入る、マクロス伝統?の歌姫も共闘する戦闘シーンは、好きだなぁ。
迫力あるしキレイだし、マシンなどには興味なくても感動できます。
映画後半のレビューとほぼ同じでごめんなさい。
一気に借りて見たので。
nobi0244 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
基本的にTV版の総集編で、そこにTV版では盛り込めなかった
内容を差し込んでいる...といった感じでしょうか。
TV版を鑑賞済みの人には分かり易い作りになっています。
ユニバーサル・バニーのホワイトシェリル可愛くて好き♪
ごはんちゃん さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
友人から「これテレビアニメの再編集の映画だったよ」と言われて
見なかったのですが、見てみるとあれ?違う?という部分が非常に
多く感じました。特に、デートの所とか、お兄ちゃんの登場が早かったり
歌も新しいのが入っていて、見応えは十分にありました。
作画は、テレビアニメ版とほぼ変わっておらず。
声優さんは中島愛さんがテレビ版より非常にお上手になられていて
友人となぜかびっくりするという出来事がありました。
テレビアニメ版と同じでしょ?といってみていない方は
結構違う部分も多いので見てみる価値はあると思います。
くかす さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
けっこう違うとこはあるけどテレビ版の総集編です
映画は2作あり繋がっていてこっちは1作目です
2作目から大きくテレビ版と違う展開になります
いろいろ省いたとこはあったけどテレビ版を見たからか説明不足とは思わなかったし、むしろテンポがはやくて良いかんじだった
sukasuka さんの感想・評価
2.8
物語 : 1.5
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 1.5
状態:観終わった
YouTubeのPV動画を観て、何だか知らんが絵がスゲー!と感動して
前・後編同時にレンタル視聴。
過去のシリーズに関しては全く興味が無かったので観ていません。
洗練された絵の美男美女だらけなのはいいんですが、内容がその・・・。
見所は正直ライブシーンだけでしたね。
それも会場内に蚊トンボみたいなのが舞ってて醒めてしまいましたが。
ato00 さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
マクロスフロンティアの劇場版です。
ストーリーはテレビ版とは異質。
愛・おぼえていますかと同様、マクロス正史ではないかも。
劇場版だけあって、圧倒的な映像美と歌。
シェリルの迫力ある歌唱力が群を抜いていました。
戦闘と歌が並走する長シーンは圧巻です。
鳥肌が立ちました。
ストーリーは直情的。
伏線をバラマキまくりです。
サヨナラノツバサで謎解きかな。
シェリルかランカかと問われれば、私はやっぱりシェリルですね。
自由奔放、ややツンデレ入りなんて、超私好みです。
彼女、歌にかける情熱がほとばしっています。
プロフェッショナルですね。
ssk.nk さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
man-tan さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
マクロスFの映画は、前編である「イツワリノウタヒメ」と後編「サヨナラノツバサ」の前後半にわかれています。
TV版を踏襲しつつも、途中から異なるストーリーへと分岐していきますので、総集編ではありません。評価は人それぞれですが、私はTV版より映画版の方が好みです。
大きなスクリーンや音響といった映画館のスペックをフルに活かした文句のない仕上がりです。
バルキリーの迫力ある戦闘(サヨナラノツバサの方がいっぱい戦闘シーンありますが)、何よりも歌がビンビン伝わってくるんです。映画館なので低音が強く、体全体に響き渡ってくるんです。
歌が女性と思って侮るなかれ、音楽は高音・中音・低音のバランスが重要なので、安定した低音に乗ったヒロインたちの歌声は本当に心に響きます。
音楽担当は菅野よう子さんで、前編一貫した調整がとられていて、展開に合わせて歌を作ったのか、歌に合わせてストーリーを作ったのか分からないほどマッチしています。
ちなみに、ライオンのサビ「生き残りたい・・・」の部分でハモりが入っているのはTV版・サヨナラノツバサ含めてもこの作品でしか聞けません。
歌通の人は鳥肌ものだと思いますよ。
サヨナラノツバサに向けての前編ですので、少し物足りないところもありますが、クライマックスへ向けて良い足場を作った作品でもあります。
イベントとかで映画上映とかあるなら是非また見に行きたいと思います。
みやだい さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アニメの総集編でした
アニメを25話見た人にはあんまり面白くないのかも・・
かなりすっ飛ばしているのでアニメのほうがいいとおもいます
くま五朗 さんの感想・評価
4.5
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
モモテン さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
アトランティス さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2008年アニメで一斉を風靡したマクロスシリーズのマクロスフロンティアの劇場版版第1部
新たに再構築した新作で約120分の内容です。
ストーリーはほぼアニメverと同様。
ですが細かく見ているとテレビverと違うシーンが結構あります。
シェリルノームの作中での設定が少し変わっていたり作中の人物が少し大人びて?いたり、
新規作画7割、再撮影9割になっており見た感じでは
「ストーリー(流れ)はよく似ているけど何か違う」
という感じを受けると思います^^;
あと新規作画の件で1言付け加えると
ライブのシーンがかなりリアルさを増したものになっていると思います。
ライブ参加者が持つあの光る棒(名前出てこなくて……)が1本1本細かく描かれていたり、歓声、スタジアム雰囲気、演出etc..
どれもかれこも素晴らしくまるで実際にライブに来たかのような錯覚を受ける。
シェリルの舞台は独特でまるで未来のライブって感じを受けましたが良かったと思います♪
テレビverでお馴染みの
What`bout my star
Welcome To My Fan Club`sに加え
新曲Pink monsoonでしたかね(ライブ)
それと
この映画verではテレビverでは無かったランカちゃんのCMソングがたくさん流れます^^
テレビ版でもあったあのコンビニのシーンももちろんありますが今回はそれに加え
新しく何種類かのCMソングが流れてます
これに関しては特にいうことはないですね。
話は変わり
今回作画の方は7割新規ということで
特に日常シーンに新しい描写がたくさん入っていました。
夜のシーンが増えた印象ですね。
シリアスシーンとか静かなシーンが少し増えていたかなと、、
醍醐味の歌ではシェリルがランカより1歩抜きん出ていた印象です♪
最後の戦闘歌シーンはほぼ半分以上シェリルのステージです
第2部ではランカが輝き出すのでしょうね、、多分
あと戦闘シーンでは相変わらずカッコ良い機体と歌とのマッチには
さすがマクロス!!
となりとても満足でした☆
敵の攻撃から逃げるアルトのシーン(道路を滑る感じで逃げるあのシーン)が特に圧巻でしたね
こんなに進化するんだ~と思いました
このレビューを見てから見る方はぜひそこに注目していただきたいです(^_^;
こんな感じで今回は結構シーン説明をまじえてこの映画を紹介しましたが
この作品はテレビverマクロスFを未視聴の人でも十分楽しめる内容になっていると思います。
テレビverを見ているとなお楽しめますね
そんな1作でした(o^^o)
その他新曲↓
妖精(シェリル)
オベリスク(シェリル)
ユニバーサル・バニー(シェリル)
オベリスクは良かった曲だと思います
でもやっぱり1番好きなのは「ライオン」ですね~
ライオン~ランカver~とか最高でした☆☆
次の第2部サヨナラノツバサでは
娘々Final Attack フロンティアグレイテスト☆ヒッツ
が聴けるんですね~♪
楽しみにしてます♪
一作目イツワリノウタヒメ キャッチコピー
「歌で銀河が救えるわけないでしょ!」
月夜の猫 さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
TV版と基本は同じだけど出逢い方、
登場のタイミング等が大幅に違う。
大筋は残しつつも完全に映画向けの
シナリオに変更されていている感じ。
元々音楽と映像の拘りが強い作品で、
スピード感も半端無い作品でしたが、
キャラデザや色彩が微妙に違う等、
TV版が結構良かったので僅かな差
でも人により印象が違うかも・・
物語はシリアスな方向でコミカルな
描写は控えめになっているかな。
冒頭の派手なバトル以降はラブコメ
風でもコメは可也控えめな展開が先行。
細かい設定などは端折り気味で伏線
として残している感じ。
逆に大きな陰謀があるという伏線は
序盤から露骨に解り易く提示してる。
これだけ大きく変更していても・・
TV版で印象的だったシーンは巧く残し
要所で効果的に使われている。
※同じシーンの様で態々劇場用に作り
直していたりしてる部分も有る様です。
最大の見所は・・85分以降だろうか・・
「ミッションコード銀河の妖精」発令。
オズマ全開の「突撃ラブハート!」
シェリルの歌と派手なバトルの融合・・
TV版を彷彿とさせるシーンが続く。
映像的にも一番綺麗で力が入ってるかも。
区切りの良い所で1部終了となるが・・
既に大幅にTV版とは違う登場人物達の
人間関係等・・続編がどうなってしまう
のだろうと期待と不安が入り交じるw
みかっぺ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
mathman08 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
hirofumi09 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ほち さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
きょんぱみゅ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニメ版をちょっと変えた感じになってますね。
ただ自分はこっちのほうがいいですね。
sheepherd さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ラストのライオン。マジ燃えますね。
バトルと歌の一体感がたまらないマクロスF。
アニメとは違い展開がすんげー早いですがこのくらいのテンポがちょうどいいかも。
チョコ太郎 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
劇場版の前編^^
TV版の設定に若干の変更を加えた、総集編的な印象が強い作品です^^
さすが劇場版だけあって、映像のクオリティーは素晴らしいです、歌も新曲がありそのステージパフォーマンスを観るだけで楽しい作品でした^^
ただTV版と異なる設定や展開について、その辺をかなり説明不足の状態で進行する為 全体的にグダグダ感がひどい気になる作品でしたね^^;
曲と映像は素晴らしいけど、それだけの作品・・・^^;
かみやん さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
サヨナラノツバサは未視聴です。
本編の方もあまり好きになれませんでしたがこちらもあまり面白いと思えなかったです。
このアニメが悪いというよりは好みの問題でしょうね。
人気はありますし。
つきひちゃん さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2話完結の前編。(後編はサヨナラノツバサ)
個人的にですがマクロスFの音楽は大好き☆
今回の音楽にも大満足でしたよッ(*´∀`*)
内容はテレビ版に近い内容?にも感じましたが、過程の部分は若干違うようですね。
マクロスが好きな方は見ておいて損はない作品だと思います。
わっち さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
マクロスの音楽と戦闘は健在
歌の盛り上がりと共に
戦闘シーンもピークに達します
あーあ、劇場で見たかった。
16インチではもったいない。
daruma さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
りんご さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ライブシーンのレベルアップに圧巻され、さすが監督、と思っていましたが、
TVシリーズの続きではなく
良く言えばリメイク、悪く言えばやり直しだったことに気付いてショックでした。
そんなの聞いてないよ、と言いたくなるような新たな設定も盛り込まれており、
TV版を基盤に再構築した話で、そうなってくるとどうしても、
TVで放送した方は「失敗作」だったのかと問いたくなってしまいます。
ただ、そちらで描ききれなかったり、掘り下げられなかったものが
きちんと描かれていたりしたので、合わせて楽しんだ方が良いと思います。
レベルアップしていることは確かで、ライブもバトルも
「劇場版」の名の通りお金を使っている感じです。笑
TV版に劣化している部分は何もなかったと思います。
結末も新たなものが作られるのだろうし、
新しく盛り込まれてきたものが続きの劇場版でどう処理されていくのか楽しみになります。
劇場版 マクロスF[フロンティア] 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
劇場版 マクロスF[フロンティア] 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
西暦2059年、パイロットを目指す少年、早乙女アルトが、新天地に向かって進む銀河移民船団のマクロス・フロンティアにいた。ある日、銀河頂点の歌姫、シェリル・ノームのコンサートツアーが船団へやって来ることになり、アルトは彼女にあこがれるランカ・リーとともに会場に行くが、突如、重機甲生命体バジュラの奇襲を受ける。(アニメ映画『劇場版 マクロスF[フロンティア] 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~』のwikipedia・公式サイト等参照)
中村悠一、遠藤綾、中島愛、小西克幸、神谷浩史、福山潤、豊口めぐみ、保志総一朗、三宅健太、小林沙苗、井上喜久子、杉田智和
原作:河森正治/スタジオぬえ、 監督:河森正治、脚本:吉野弘幸/河森正治、演出:菊地康仁、キャラクターデザイン:江端里沙/高橋裕一、メカニックデザイン:石垣純哉/高倉武史、バルキリーデザイン:河森正治、メカニカルアート:天神英貴、CGチーフディレクター:八木下浩史、色彩設計:中山久美子、美術監督:吉原俊一郎、音楽:菅野よう子、音響監督:三間雅文、制作:製作:メインキャスト
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2011年2月26日
人気SFアニメ「マクロス」シリーズで、2009年に公開されて大ヒットした『劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~』から続く完結編。軸となるテレビ版ストーリーを大幅に改変し、二人の少女の歌声に秘められた謎をめぐる死闘を描く。監督は、テレビシリーズ第1作目からスタッフに名を連ねる河森正治...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年春アニメ
西暦2059年。「新統合軍」が擁する戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が住まう超巨大宇宙移民船団の一つ「マクロス・フロンティア」(通称「フロンティア」)は、銀河系の中心部を目指す航海の中にあった。 ある日、近隣で航行中の「マクロス・ギャラクシー」船団出身の歌姫・シェリ...
ジャンル:OVA
放送時期:2002年12月1日
1999年7月、後にマクロスと名づけられる監察軍の宇宙戦艦が地球へ落下した。この艦よりもたらされた様々なオーバーテクノロジーの奪い合いに端を発する争いは、やがて統合戦争と呼ばれる世界大戦に発展する。 戦争末期の2008年。統合軍パイロットの工藤シンは、反統合同盟軍の可変戦闘機SV-51に乗...
ジャンル:OVA
放送時期:1994年8月25日
2040年、人類の移民惑星エデンにあるニューエドワース基地では、統合宇宙軍の次期主力可変戦闘機の採用コンペティション「スーパー・ノヴァ計画」が行われていた。競合メーカー2社のテストパイロットは、かつて親友同士であったイサム・ダイソンとガルド・ゴア・ボーマン。幼馴染の二人は、7年前の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1984年7月21日
50万周期にわたり大宇宙で抗争を続ける巨人族の二大勢力、男のゼントラーディ軍と女のメルトランディ軍。西暦2009年、その戦火は地球にも及び、ゼントラーディ軍の奇襲をうけた地球統合軍の巨大宇宙戦艦SDF-1マクロスは、脱出時の動力不調から太陽系外周部へ飛び出すこととなる。追撃をうけながら地...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1982年秋アニメ
西暦1999年、突如宇宙より飛来し太平洋上の南アタリア島に墜落した巨大物体は、全長1,200m超もの宇宙戦艦だった。これにより異星人の実在と彼らの間の戦争の存在を知った人類社会は、宇宙からの脅威に対処すべく地球統合政府を樹立。世界規模の紛争(統合戦争)を経て、墜落艦を改修し「マクロス」...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威をふるう銀牙辺境の地。 対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星星を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。 一方、時を同じくして「空中騎...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1995年10月7日
2040年、人類の移民惑星エデンにあるニューエドワース基地では、統合宇宙軍の次期主力可変戦闘機の採用コンペティション「スーパー・ノヴァ計画」が行われていた。競合メーカー2社のテストパイロットは、かつて親友同士であったイサム・ダイソンとガルド・ゴア・ボーマン。幼馴染の二人は、7年前の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1994年秋アニメ
リン・ミンメイの歌によって宇宙戦争が終結して35年が経った西暦2045年。 新マクロス級7番艦を中心にした移民船団マクロス7は、新たなる惑星を求め航海を続けていた。その船団内では100万人が地球と変わらない平和な生活を送っていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2012年10月13日
かわいらしいキャラクターと“魔法少女"というメルへンチックな印象とは裏腹に、ダークな世界観と予測不能のストーリー展開でヒロインたちを待ち受ける過酷な運命を描き、社会現象とも呼べるセンセーションを巻き起こしたシャフト制作の深夜TVアニメの劇場版。TVシリーズ全12話を前後編の2部作...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
総人口230万人、東京都西部のほとんどを占める巨大都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では超能力の開発が行われているんですの。学生たちが能力の強さに応じてレベル0~レベル5にランク付けされるこの都市で、7人しかいないレベル5の第3位に位置する能力...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
陰気な容姿のせいで霊感があると恐れられ、「貞子」というあだながついている黒沼爽子。 周囲に避けられることに慣れてしまっていた爽子は、わけへだてなく接してくれるサワヤカさ100%の少年、風早翔太に憧れる。自分を変えたいという爽子の背中を押してくれる風早や、矢野あやね、吉田千鶴、真田...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
立碧陽学園生徒会――そこは、選ばれし者だけが入室を許される聖域にして楽園。 生徒会メンバー中、唯一の男性である副会長・杉崎鍵は、今日も生徒会室の中心で愛を叫ぶ。「俺は美少女ハーレムを作る!」と(ただし、扱いは空気以下)。 そして、お子サマ生徒会長桜野くりむは、今日も生徒会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
美しい自然に囲まれた小さな町、空美町。そこに住む桜井智樹は「平和が一番」をモットーにする普通の学生だった。 だが、ある日空から降ってきた少女 イカロスによって、平穏な日常がどんどん壊されていくことになる。 《愛玩用エンジェロイド》と名乗り、地上で最初に出会った智樹を《マスター》...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
突如東京に出現した謎の不可侵領域『地獄門(ヘルズ・ゲート)』。それに呼応するかの様に世界中で『契約者』と呼ばれる特別な能力を持つ者たちが現れた。ゲートの秘密を得ようとする各国の諜報機関は『契約者』を利用し、エージェントとして東京に送り込まれた彼らは異能の戦いを繰り広げる。その...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
世界中に幾多も存在する魔導士ギルド。そこは、魔導士達に仕事の仲介等をする組合。 立派な魔導士を目指す少女・ルーシィは、ひょんな事から火を食べ、火を吐き、火を纏う滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)ナツと出会い、ナツの所属するギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」に加入する。し...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年11月21日
西暦2059年、パイロットを目指す少年、早乙女アルトが、新天地に向かって進む銀河移民船団のマクロス・フロンティアにいた。ある日、銀河頂点の歌姫、シェリル・ノームのコンサートツアーが船団へやって来ることになり、アルトは彼女にあこがれるランカ・リーとともに会場に行くが、突如、重機甲生...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年11月28日
ノブレス携帯のジュイス(玉川紗己子)に「この国の王様になる」ことを依頼したセレソンNo.9の滝沢朗(木村良平)は60発のミサイルを迎撃すると,忽然と姿を消した.江田一彦(丸山詠二)は責任をとって引責辞任.一方,森美咲(早見沙織)は事情聴取後に姉の森美朝子(松谷彼哉)の元へと戻り,平...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年秋アニメ
「ネコの願いを100個叶えないと、アンタ……ネコになっちまうよ」。 大のネコ嫌い&ネコアレルギーの高校生・潤平は、とある事件をきっかけにネコたちの言葉がわかる身体になってしまう。 寄ってくるネコの願いを叶えるうちに、飼い主の美少女や年上のお姉さんと、ちょっとイイ関係になったりならな...
ジャンル:OVA
放送時期:2009年12月1日
『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』第25話のその後を描いた外伝エピソード。黒〈ヘイ〉と銀〈イン〉を中心に、『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』へと続く出来事が語られる。2009年12月から2010年7月までリリースされたテレビアニメ第2期『DARKER THAN BLACK -流星の双子-』のDVD・Blu-rayの偶数...