退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
クレヨンしんちゃんの感想・評価はどうでしたか?
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
なっぱ𖧷𓈒𓂂 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
最近また観始めたのでとりあえず最新の方から
面白かった話やお気に入りの話など、
印象に残った部分だけピックアップして更新していきます。
#831-2【 ドミノで遊ぶゾ 】
{netabare}
自称、世界1退屈な5歳児のドミノ倒し。
ヒロシの部屋の本から始まり、
おもちゃ、入浴用品、おもちゃ、調味料類、おもちゃ、
ミサエの化粧品、おもちゃ、そしてラストに
飛んだチョコビをパクリと食べて完成したドミノは
日常の中で見事な芸術となってましたね。
ヒロシとミサエの「しんのすけー!!」
というお決まりの終わり方で、
世界1退屈な5歳児から世界1愉快な5歳児に。
こうして室内での家族だけで構成された話は
ほんわかしてて好きだな〜(*´`)
{/netabare}
剣道部 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
[文量→中盛り・内容→雑談系]
【総括】
言わずと知れた、国民的アニメ。
今回は、「ひろしに愛を込めて」レビューです(笑)
(観終わってはいないけどね。たまに観る、という区別もほしい)
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
野原ひろし、35歳。
去年、ついにひろしより年上になってしまった(笑) それに従い、同じアニメでも誰に感情移入するかは変わってくる。
ひろしって、原作の最初の方だと、かなり強くて嫌な父親だけど、今は、とてもダメで素敵な父親になっていると思う。
ひろしの足の臭さは、革靴履いて、毎日仕事を頑張っている証だと思う(そこ、体質とか夢がないことを言わないでw)。
ひろしはあれで、仕事が出来る男だ。安月給というが、年収650万。日本橋に本社がある第一営業部係長に、三十代半ばでなっている男だ。
いいじゃないの、たまの休みくらい、家でゴロゴロしたって。結局、しんのすけやひまわりと一緒になって遊んで、怒られてくれるんだから。
いいじゃないの、ゴルフしたって。それも仕事の一部なんだから。
いいじゃないの、若い女の子に鼻の下伸ばしたって。結局みさえ一筋なんだから。
ひろしは、愛ある夫であり、愛ある父でもある。
これって、当たり前に見えて、凄いことではないだろうか?
実際は、夫であるだけでも、父であるだけでも、ある程度及第点で。未婚である私が偉そうに言うのもなんだが、世の中には、男だったり、子供だったりする父親だって、大勢いる。
子供の頃は、「ひろしみたいにはなりたくない」と思っていたのに、今は、「ひろしみたいになれたらいいな」と思っている。人生、分からないもんだ。
サザエさんが昭和の家族を描いた名作なら、クレヨンしんちゃんは平成の家族を描いた名作だ。
クレシンしんちゃんには、これからもずっと、飾らないのに眩しい、素敵な平成の家族を描き続けてほしい。
そしていつか、「令和の家族を描いた名作」が生まれるような、素敵な社会に、時代になってほしい。
{/netabare}
ValkyOarai さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
母も「まだ続いてたんか」って言ってました
原作は見ませんが、映画は時折見に行くタイプです
2013年のテーマは俺の好物であるB級グルメです
90年代やひまわりが生まれた頃やまたずれ荘に移った所が面白かったなあ
ゲームに関してはアドバンスの頃から購入しました
映画(ボーイズまでと花嫁までのADVとDS)2作品
食玩ADVとDS2作品
夢
忍者
を題材にしたのはプレイ済みです(粘土やB級グルメまではやってません)
しかし難易度はアドバンスの頃と変わらず非常に易しいです。近年はちょ~やさしいも出されました。
ナムコは基本子供や万人向けのゲームが多めであるため任天堂やKONAMIとは全く異なるし、操作性も悪いのが多かった
音ゲーである「太鼓の達人」のナムコオリジナルに含まれる2000シリーズは良曲揃いではあるがクオリティは低い
曲のクオリティではKONAMIに非常に劣るためそれ以外で伸ばすしかないと考えます
高校時代にやり込んでましたが飽きました
現在たまーに叩いています
今じゃあラブライブやBEMANIシリーズが・・・!
高校時代「カードにするんじゃないかな」って思った矢先
カードが実施されたのは驚きでしたと同時に笑いましたwww
でもアニメキャラクターを多く題材にすることでは任天堂に負けていないんだよね
なのはシリーズやトリコシリーズ等も出しているから
それとまどマギもスパロボもゲームセンターCXも
そこで伸ばすしかないと考えます
これは余談ですが
太鼓においてプリキュアの難易度(おに)が落ちているのは何故?
スプラッシュとプリ5GoGoとハトプリが難易度高かったのにそれ以外と最近はレベル5程度なので簡単過ぎるからやる気が出ないんだよね...
しかしGoプリでは超久々の8ッ!これノーミス無理かも...
じゃあ魔法プリは?落ちていました^^
それと2016.5/13
救いのヒーローが帰って来る...!!
声は...アララギ君...!!
9/9
今度は藤原さんが療養に入った
早い回復を願う
そして2代目ひろしを演じるのは...森川さん...!
そして2017年6月に吉報
藤原さんが少しずつ復帰ッ!!(マジンガーZ INFで聴けれて良かった~)
でもこちらに帰ってくるのは...
藤原さんが復帰したのがよかったが、
また悲報が
じゃあな...矢島さん...
もうしんちゃんの声が聞けぬのか...
2代目は小林由美子ッ!
彼女は切札勝舞とか東和馬を演じていた
さあ踏み出せ、LEGENDへ向かって...
そして2019年5月
あの子と出会ってしまった...
サンリオの看板と...
ザカマン さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
しんのすけの下ネタを駆使したギャグが最高
ドラえもんと同様 映画になると急に感動系の大作になる
ootaki さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一区切りということにしておきます。ガキの時に見たときと大人になって見たときと全く印象が違うので、楽しみ方がオールマイティです。ただ、昔は暴力ぐせが目立っていたので、敬遠しましたが、最近は暴力ほとんどないですね。不定期に見ているので、わかりませんが。
セイギ さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
社会からの教育に対する批判のよって昔のキレがなくなってしまったのが残念
ゆい さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
子供の頃にみて、大人になったいまでも楽しく見てます。
いつもおもしろいけど、たまに思いがけず泣ける話もある。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
よく下品なアニメと言われますが、ストレスがたまってバカ笑いしたい時オススメです。
ブロッコリー さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
オキシドール大魔神 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
そこそこ笑える日常ギャグ作品。
ニャンキチ君 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:----
子どもに見せたくないアニメらしいですが、うちでは家族で 大笑いしながら観ていました。
私が子どもの頃 ドリフターズの「8時だよ全員集合」というTV番組があり 当時やはり子どもに見せたくない番組だったらしく これを観て育った子どもはろくな大人にならない…。と言われていましたけど 大丈夫でしたよ。(笑)
あの頃 しんちゃんの真似して ふりチンで家の中を走り回る弟をみて 「おかあさん またやってるどうかして」と言うので 「大丈夫 恥ずかしい年頃にはやめるから。」と言っていました。そしてその時期が来るとピタッと やらなくなりましたね。
今は 観ていませんが、 アニメも映画も家族の思い出の作品です。
もあにめ♪ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
まさたろう さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
何がいいって、本当の家族をユーモラスに面白おかしく描いているところです!
誰もが温かい気持ちで笑ってしまう!
そんな優しいアニメだと思います(#^.^#)
海外ではドラえもんよりも人気があってファンもいるそうです(*´ー`*)
でも、納得です(*^^*)
子供から大人まで分け隔てなく笑わせてくれて、幸せな気持ちになったり、生きるって本当に素敵なことだなって感じさせる(*^-^*)
ホントにアッパレな作品です(*´ー`*)映画版も無論です!
ふひょー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
プーリン さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:----
最近のは微妙面白い回は減ったかなと感じます
ただ少しの時間の暇つぶしには最適です
最近愛ちゃんのキャラだけ生かしきれていない・・おケイおばさんも
忘れないうちにキャラを次の世代に浸透させてほしいです
sana さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:今観てる
totoroto さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
この世で一番好きなアニメ!
ずっと終わらないで欲しいけど矢島晶子さんじゃなくなったりするのは悲しいです。
映画も毎回楽しみ
このままファンを増やしていって欲しいです。
AKIRA さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
どちらかというと映画を見ています。
TV版は小学生の頃は親に見せてもらえませんでしたw
最近は時々見ていますが昔のほうが良かったかな、個人的に90年代の頃が良かったです。
原作者が無くなってから微妙になってしまったように思えます。
※恐らく今後は見ても映画だけだと思うので断念扱い
yokumra さんの感想・評価
4.9
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:途中で断念した
Ssoul30 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
子供のころ夢中で見ていました。
この評価は主に原監督時代のものです。
現在放送中のシリーズは60点くらいです。
当時の話は、大人になった今見ても、かなりレベルが高かったと思います。
あれだけ面白いギャグを毎週見れて幸せでした。
監督がムトウユージさんになって微妙になった。
現在はシリーズ物として無難にやっています。
原作者の臼井さんが亡くなられたときはショックでした。
たまに昔の話を見返すと、とても癒されます
byson さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
メア さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
毎週見ている作品ではないですけど、おもしろいです。
しんちゃんがおバカなことしてるのが1番多いですけど、他のキャラも負けず劣らずなかなかに個性的で、たぶん小さい子から大人までみんな楽しめる作品だと思います♪
また、映画は(普段通りのバカな話もあるけど)感動できるいい話です。
普段は『おもしろい』だけに、映画では『感動』というのはギャップなどもありますし、普通にいい話なのでそちらも好きです。
ただ、音楽に関しては昔は好きでしたが、最近のはあまり好みではなくなってしまいました。
そこが個人的に残念です。
残念なことに原作の作者さんが死んでしまいましたが、テレ朝は
「今後も続けていきたい」
という方針らしいので、サザエさんとか見たいにずっと続いてほしいですね。
みかみ(みみかき) さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
たあ坊 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
とにかく下品。ひろしが割と亭主関白だった。
クレヨンしんちゃんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
クレヨンしんちゃんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
舞台は埼玉県春日部市。ふたば幼稚園に通う5歳児・野原しんのすけと家族の生活を描く。当初は父・ひろしと母・みさえの3人家族であったが、後にしんのすけが捨て犬のシロを拾う。さらにその後、長女・ひまわりが誕生。近年ではみさえの妹であり、ニートのむさえが居候していた。(TVアニメ動画『クレヨンしんちゃん』のwikipedia・公式サイト等参照)
矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、こおろぎさとみ、真柴摩利、林玉緒、一龍斎貞友、佐藤智恵、納谷六朗、高田由美、富沢美智恵、三石琴乃
原作:臼井儀人(らくだ社)、 監督:ムトウユージ、脚本:翁妙子/中弘子/坂口和久/田村安彦/中村能子、美術設定:川井憲、美術監督:星野直美、色彩設計:野中幸子、撮影監督:梅田俊之、録音監督:大熊昭、音楽:荒川敏行、アシスタントプロデューサー:馬渕吉喜、プロデューサー:今川朋美/鶴崎りか/和田泰、総合プロデューサー:杉山登/松下洋子/加藤良雄
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2001年4月21日
昔懐かしいテレビ番組や映画、暮らし等が再現された「20世紀博」というテーマパークが日本各地で開催されていた。毎日付き合わされていい加減辟易しているしんのすけら子供達を尻目に、ひろしやみさえら大人達は、懐かしさに触れて20世紀博を満喫する。街中でも昔の自動車やレコード、白黒テレビと...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1996年4月13日
しんのすけたちは幼稚園の春の遠足で、新しくできたテーマパーク“群馬ヘンダーランド"へ出掛けた。ふとした拍子にみんなとはぐれたしんのすけは、サーカス小屋のテントに迷い込み、そこで檻に入れられた可愛い女の子を見つける。彼女はメモリ・ミモリという異次元王国ヘンダーランドの王女で、オカ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2003年4月19日
ある朝の野原家、いつもに輪をかけて貧相な朝食に、とてもご機嫌斜めなしんのすけ達。だがそれは、夕食の最高級焼肉の為であった。 しかしそこへ突然謎の男が助けを求めて転がり込んでくる。それを追撃してきた謎の一団に危険を感じた野原一家は、冷蔵庫に入っている最高級焼肉を残して、その場か...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2002年4月20日
ある夜、野原一家は全員そろって時代劇に出てくるような格好をした綺麗な"おねいさん"の夢を見る。次の日、野原しんのすけが幼稚園から帰ると、犬のシロが庭を掘り返していた。その穴から見つけた文箱の中には、「おらてんしょうにねんにいる」と読める汚い字とぶりぶりざえもんの絵が描かれた手紙...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2014年4月19日
原作:臼井儀人(らくだ社)/「月刊まんがタウン」(双葉社)連載、監督:髙橋渉、脚本:中島かずき、矢島晶子、ならはしみき、藤原啓治、こおろぎさとみ、、、
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1969年秋アニメ
戦後の新聞漫画ジャンルを代表する国民的漫画のアニメ化。現在も最長不踏距離を更新する、最強の長寿番組である。夫のフグ田マスオ、可愛い長男タラオと共に、実家であるイソノ家に同居する主婦フグ田サザエ。両親の波平と舟は健康で、弟妹のカツオとワカメもそれぞれ元気だ。お隣さんが小説家の伊...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
お嬢様が集まると名高い極楽院女子高等学校、略称・極女。LAから転校してきた美少女・栗橋南は、その可愛さを武器に極女に君臨しようと画策する。教室へ向かう途中、廊下でバケツを被ったパンツ丸出しのギャル・赤羽亜矢に絡まれるハプニングに遭遇するも、無事クラスメイトの魅了に成功した南。し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。 ある日、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2018年7月20日
とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃん(4歳)に生まれたばかりの妹がやってきます。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんな時、くんちゃんが出会ったのは、未来からやってきた妹、ミライちゃんでした。このちょっと...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1979年春アニメ
何もやってもドジばかりの少年「野比のび太」。お正月をのんびりと過ごしていると、机の引出しから、のび太の子孫「セワシ」と「ドラえもん」が現れる。未来の野比家では、のび太が残した借金がセワシの代まで及んで困っているという。悲惨な未来を変えるために、セワシが世話係として連れてきたド...
ジャンル:OVA
放送時期:1992年4月1日
封印されていた鬼、魎呼を復活させ、様々な事情で地球にやってきた宇宙人たちに振り回される日々を過ごす天地だったが、今度は樹雷王国の力の謎を解き明かそうとする悪の科学者・神我人の陰謀に巻き込まれていく…。
ジャンル:OVA
放送時期:1992年4月24日
詳細不明
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1992年春アニメ
舞台は埼玉県春日部市。ふたば幼稚園に通う5歳児・野原しんのすけと家族の生活を描く。当初は父・ひろしと母・みさえの3人家族であったが、後にしんのすけが捨て犬のシロを拾う。さらにその後、長女・ひまわりが誕生。近年ではみさえの妹であり、ニートのむさえが居候していた。
ジャンル:OVA
放送時期:1992年3月27日
1989~92年に「週刊少年ジャンプ」に連載された、桂 正和によるSFラブコメディが原作のOVAシリーズ全6話。監督には数々の押井 守作品で知られる西久保瑞穂。声優陣には主人公・あい役の林原めぐみを始め草尾毅、天野由梨ら人気キャストが揃う。また、カセットブック、実写映画、小説にゲームソフ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1992年春アニメ
遥か未来。天魔界に住む悪魔達は、天使達の住む天聖界の光ある世界を疎ましく思い天聖界へと進撃し、天使対悪魔の長い戦いが始まった。幾度となく続いた戦いは天使軍のヘッドたるスーパーゼウスが敗退した事で悪魔軍の大勝に終わる。敗れた天使達はお守りの住まう天地球へと逃げ延び、反撃の機会を...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1992年5月2日
浮世絵のような作風で国内外で人気を博す漫画家・丸尾末広の『少女椿』を原作にした劇場用アニメーション。物語は、両親の死により行く宛がなくなった少女・みどりが主人公。彼女は、手のない者や両手足がない者などが出演する見世物小屋で働くことになる。そこで西洋マジックの使い手・正光と出会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1992年春アニメ
主人公のひとり虎太郎は、忍術の修行中にそれとは知らず、地球を大魔界に変えようとする暗黒魔王ゴクアークの封印を解いてしまう。地球を守る光の戦士エルドランは、その身を挺してゴクアークを再び封印するが、ゴクアークはヤミノリウスIII世を地球に遣わした。ひょんなことからガンバルガーを手に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1992年春アニメ
『週刊モーニング』に長期連載されている、うえやまとちによるマイホーム漫画をアニメ化。グルメブームの中で登場した1作で、料理に秀でたサラリーマンの父親・荒岩一味(かずみ)を主人公に物語は展開する。九州・博多の金丸産業。この会社に勤務する営業主任・荒岩一味は、上司や部下からの信頼も...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1992年春アニメ
幕末の英傑・坂本竜馬を尊敬してやまない人気俳優・武田鉄矢が原作(文芸)を執筆、忍者漫画『あずみ』で大ヒットの漫画家・小山ゆうが作画を担当した、竜馬を主役とする史劇コミックのアニメ化。長きにわたる江戸幕府の治世が終焉を迎えようとする前夜、土佐藩(現在の高知県)に生まれた坂本家5人...
ジャンル:OVA
放送時期:1992年6月3日
1986~95年にかけて「モーニング」及び「月刊アフタヌーン」に掲載された、鶴田謙二によるコミックをアニメ化。天涯孤独の少女チャイナと、自称天才発明家ブレッケンリッジ博士の交流を描いた、心温まるSFファンタジーだ。監督は『劇場版クレヨンしんちゃん』シリーズなど数多くの作品で知られる本...