当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「BLOOD THE LAST VAMPIRE -ブラッドザ・ラスト・ヴァンパイア(アニメ映画)」

総合得点
65.4
感想・評価
188
棚に入れた
851
ランキング
3392
★★★★☆ 3.6 (188)
物語
3.5
作画
3.9
声優
3.4
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

BLOOD THE LAST VAMPIRE -ブラッドの感想・評価はどうでしたか?

ねこひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

すごいメンツ!!

話は普通に面白かったです。キャラも魅力的でした。
ただ英語のシーンが多いので退屈してしまう人もいるかもしれません。
ですがですよ!私がこの作品を見るきっかけとなったのは

映画監督 押井守
キャラクターデザイン 寺田克也
原画 吉成鋼 黄瀬和哉 沖浦 啓之

だったからなんですね!!
このメンツで見ない作画ファンはいません!
というくらいすごい方たちなんですね。
私は寺田克也さんの大ファンで画集も集めているのですが
それをカリスマアニメーターの原画で描き上げイノセンスやうる星やつやで有名な押井守さんが監督する、幸せ極まりなくそれだけでもう満足でした^^
なので絶叫するようなシーンでもニヤニヤしながら見ていました^^
内容だけ見ても英語がわからなくてもちゃんと見ていればわかりやすい作品なのでぜひぜひみてみてください!
特に作画ファンはぜひ!!!

投稿 : 2013/11/25
閲覧 : 388
サンキュー:

6

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

評価8

投稿 : 2013/10/28
閲覧 : 316
サンキュー:

0

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これは 本当に面白かった

これは 本当に面白かった

投稿 : 2013/10/01
閲覧 : 370
サンキュー:

0

roro-k さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

そこにシビレる、でもアコガレない。

なんて、鬱陶しくも凄惨なセカイ!!
おもわずニヤついてしまうが、きっとワテらはムシケラのように殺されて屍をさらすだけの役回りになりそうだから...。

投稿 : 2013/09/21
閲覧 : 307
サンキュー:

3

ネタバレ

sinsin さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これぞ究極のアニメ!!

【良い点】なんといっても、黄瀬和哉氏の作画。光と影の凝った演出。

【悪い点】50分とゆう尺を考えればなし。

【総合評価】このアニメは、1960年代の横田基地のアメリカンスクールが舞台。ある程度定石を持った脚本による、50分とゆう短い尺の中で、翼手(吸血鬼)との裏世界での戦いを、描いた作品である。
その脚本は、とてもシンプルに作られた印象、必要最低限の説明で、ストレートに世界観を表現している。そのため、とっつきやすい反面、展開がだいたい予測できる。したがって演出の方法論として、「リアル」でなくては、ならない。

そんな、BLOOD THE LAST VAMPIREの世界観。
人間達=世界の表のイメージ=光。
対比
翼手達=裏世界に潜むイメージ=闇。
翼手達は、人間社会に紛れ込み、人間達の生き血を吸う。普段は、人間の姿をしているが、怪物に変身して空を飛ぶこともできる。
そんな翼手達を、米軍は秘密裏に、抹殺しようとしていた。小夜(バンパイアの生き残り?の女)と共に。

小夜。
セーラー服の女学生=弱そう、無抵抗のイメージ=表。
対比
いつも手に持つ日本刀=攻撃的、強さのイメージ=裏。
小夜は、二面性の対比構造を強く持つ、とても存在感のあるキャラクターである。強く美しい。
小夜は、翼手達に対して非情。最後に全ての翼手達を抹殺する。
だが、そんな死ぬ間際の瀕死の翼手に、自分の血を与える。最後の情けだろうか?小夜の優しい一面。
テーマは、「表と裏」「光と闇」だと思う。バンパイア創作物には、定石である。
したがってつまらないかといえば、さにあらず。次は、作画表現。

何と言ってもこの作品は、「作画」である。
その、寺田克也氏のキャラクター達は、手塚治先生の様な抽象化、でもなく、美少女アニメのような記号化でもない。
どちらかといえば、画家ロートレック、天野喜孝氏の様な、個性を強調したデッサンといった感じである。
目指した、ところは、絵画的芸術性である。その点においてこの作品は、非常に芸術性が高いと思う。
それを、表現するためであろう、動画の線に独特のタッチを与え、手書きのぬくもりを表現している。
無機質な絵の中に、命を吹き込み本物の「人」の感情を、「リアル」に感じさせることに成功している。
押井監督のイノセンスに決定的に抜けている部分である。
リアルな実写的表現には、絶対的に「芸術性」が必要な事を、証明した作品でもある。
また、それを支えた、北久保監督、日本最高のアニメーター黄瀬和哉氏、キャラクターデザインの寺田克也氏、またこの作品に携わった多くのクリエイター達は、素晴らしい仕事をして見せた。
まさにこの作品は、既存のアニメを超えたアニメ、光と闇の芸術作品である。
したがって、客観的評価は、非常に高い。

投稿 : 2013/08/05
閲覧 : 339
サンキュー:

1

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ハリウッド映画の監督たちに影響を与えた作品

セーラー服を着た少女が怪物相手に日本刀を振り回しぶった切る。
怪物は翼手と呼ばれるヴァンパイア、そして少女の正体は?
という2000年に公開されたホラーアクション作品。

企画協力に押井守氏 制作はProduction I.G。
パッケージジャケットを観ていただければおわかりのように、
主人公 小夜はものすごく筋肉質で、口元もへの字で表情も強張った感じ。
可愛いってキャラからは程遠いタフウーマン。

個人的にはこの作品の後 2005年に放送された『BLOOD+』の小夜のほうが好みだが
こちらの小夜のほうが好みという人もいるかもしれない。
その『BLOOD+』と話は繋がっていないものの、予習として観るのはおススメ。

とにもかくにも、彼女の強さは圧倒的な迫力。
無駄のない動きで、怪物たちを叩き斬る姿はなかなかのもの。
舞台となるのは1966年の日本。
ベトナム戦争の最中である横田基地内のアメリカンスクールに
転校してきた小夜が、謎の組織による監視のもと、怪物を倒すべく探索するという物語。

登場人物の多くがアメリカ人という設定なので、セリフは英語。
主人公である小夜の声は流暢な英語を話し、ハリウッド映画界でも活躍している
数少ない日本人女優の工藤夕貴。ちなみに英語のセリフは字幕つき。
そのせいもあるが、全体の雰囲気からアメリカ映画を観ているような錯覚をしかけた。

1話完結の映画スタイルなので、話の内容はシンプルそのもの。
若干物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれない。

が、ジェームス・キャメロン、クゥエンティン・タランティーノ、
ウォシャウスキー兄弟など、ハリウッドを代表する映画監督達に
多大な影響を与えた作品なので、観る価値はあると思う。

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 835
サンキュー:

39

ぞぞしぃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 3.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 2.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

ほとんど英語映画やんけ!

主人公完全ジョリーやんけ!
なんとなくしか内容わからんかったやんけ!
でも怖い雰囲気とかけっこうよかったやんけ!
続編も見てみよーかな?やんけ

投稿 : 2012/12/12
閲覧 : 317
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

結だけだな

起承転結で言うと、結だけの物語。

工藤夕貴さんが声優をしていてちょっと意外、あんど良い仕事しててこっちもちょっと意外。

BLOOD+の前史として見てみたのだが、必要性は感じなかった。

投稿 : 2012/11/24
閲覧 : 248

あ-たむ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

さや…wwwww

blood+観た後に過去設定?といわれるこちらを観ようと思いましたがちょっとむりでしたw
さや男じゃね?みたいな…受け付けませんでした笑
たった30分が我慢できなかった;;
+もcもこの作品もさやがすべて別人すぎるw

投稿 : 2012/05/16
閲覧 : 377
サンキュー:

2

神撃のニャンコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

観る価値あると思います

30分程度でしたでしょうか?
短いアニメです

少女が刀一本で
血を吸う鬼と死闘を繰り広げる

凄くホラーな雰囲気を醸し出した
暗くて血生臭そうなアニメ

かなり独特で同じ雰囲気のアニメは
私の知る限り無いと思います

このアニメ原作に造られたレッサーバージョンなら有ります

投稿 : 2012/05/12
閲覧 : 292
サンキュー:

3

ネタバレ

遅れてきた山さん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

とりあえず書いてみる4

過去に観賞したかどうか記憶が曖昧なため改めて観賞。

ストーリー的には女の子が鬼と呼ばれるモンスターを斬りまくる話。

自分的に気になった点を挙げると、
・見始めてすぐに「あれ?英語版?」と思って音声切り替えボタンを押すが、すぐに日本語版だったことに気づいたとこ
・新宿に事務所を構えている髪ツンツンの探偵さんが出てきそうなとこ、描いてる人同じですよね。
・医務室の女先生の声に違和感を感じたとこ、なんかこう自然に感じられなかった。
・何かいろいろあるのかと思ったけど意外とあっさり終わったとこ、90分くらいあるのかと思ってたけど車で追いかけて斬って終わった。

全体的にみると、この作品はきっと問題提起の回なんでしょう。
鬼ってなんだ?なぜ小夜がこんなことを?などなど
その他もろもろはきっとテレビアニメ版で解決してくれるはずだ!

以上、とりあえず書いてみる4でした。
まとまりのない文章で申し訳。

投稿 : 2012/05/07
閲覧 : 352
サンキュー:

2

未寅愛々々 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

blood+つながりでみたけどほとんど関係なかったっスね

主人公や受け継がれるディビットの名前、翼手という化物がいるくらいだったかなぁ関連は
これ見るんならBLOOD+見たほうがオススメです。

投稿 : 2012/04/02
閲覧 : 290
サンキュー:

0

coldikaros さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作画がすべて

内容どうこうって話じゃなく、これはもう作画ですね。それだけにとにかく驚かされますね^^;
2000年ですか?完全にオーバーテクノロジーでしょこれ。
それにしてもbloodシリーズは毎回全然違った描かれ方をしてますね。
評価しずらいところですが、僕はあまり好きではなかったですね。

投稿 : 2011/12/05
閲覧 : 361
サンキュー:

2

みかみ(みみかき) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作画すげぇぇぇぇぇえ

と、主に感想はそれ以上もそれ以下もないのですが、
アニメでここまで表現できるのか、ととにかく2分ごとぐらいにぶったまげながら見ていました。
最強の技術プレゼンテーション・ムービーかと思います。

投稿 : 2011/08/29
閲覧 : 487
サンキュー:

3

sobako777 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

シンプルでスピード感ある、大人のためのダークストーリー!

独特の絵、独特の世界観。余分なストーリーやエピソードなどぜい肉を一切廃した、とてもシンプルなダーク世界。さすが制作協力に押井守さんって感じ!?・・・これはもう好き好きだろうなー。

投稿 : 2011/05/24
閲覧 : 608
サンキュー:

2

きよたか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/09
閲覧 : 0

いさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/13
閲覧 : 5

記録係 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/13
閲覧 : 20

stkTQ05559 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:----

投稿 : 2023/09/02
閲覧 : 23

りほ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/07
閲覧 : 29

ぽたお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/09
閲覧 : 29

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:----

投稿 : 2023/01/05
閲覧 : 27

移リ木うらら さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/15
閲覧 : 31

ちあき さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/10/26
閲覧 : 83

終了 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 1.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/17
閲覧 : 425

サイバー司教 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/08/13
閲覧 : 30

kuriatamaD さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/05/01
閲覧 : 10

とらんせる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2021/04/16
閲覧 : 7

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/04/11
閲覧 : 37

ahirunoko さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/04/06
閲覧 : 34
次の30件を表示

BLOOD THE LAST VAMPIRE -ブラッドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BLOOD THE LAST VAMPIRE -ブラッドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

BLOOD THE LAST VAMPIRE -ブラッドのストーリー・あらすじ

『BLOOD THE LAST VAMPIRE』(ブラッド ザ ラスト ヴァンパイア)は2000年から展開された、Production I.G制作のメディアミックス作品群。少女と怪物が繰り広げる戦いを描いたホラーアクション作品。
【ストーリー】1966年ヴェトナム戦争のさなか、日本の横田米軍基地内のアメリカン・スクールに、ひとりの日本人少女・小夜が転校してきた。彼女の正体は、闇に生き暗躍するヴァンパイア・キラーであった…。(アニメ映画『BLOOD THE LAST VAMPIRE -ブラッド』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2000年11月18日
公式サイト
www.sonymusic.co.jp/Animation/blood/

このアニメの類似作品

この頃(2000年11月18日)の他の作品

ページの先頭へ