当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ふしぎの海のナディア(TVアニメ動画)」

総合得点
78.5
感想・評価
583
棚に入れた
3147
ランキング
554
★★★★☆ 3.9 (583)
物語
4.0
作画
3.6
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ふしぎの海のナディアの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

Nasty.* さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白いとされる作品に年代は関係ない!

古い作品の原点とも言えそうな一作でした!
笑いあり、涙ありのとても心躍る作品でした!僕自身少し古い作品には絵がリアルじゃないと思っていて抵抗がありましたが、この作品を見てアニメにおいて、大切なのは絵ではなくストーリーとそれを表現する製作者の熱意だと感じました!
今までたくさんのアニメを見てきましたがまだまだ感じれていない事がたくさんあると思いました!
それを感じれたこの作品はオススメなので暇な方は見てみてください!^-^!オススメです!!!

投稿 : 2012/06/09
閲覧 : 305
サンキュー:

6

ネタバレ

kakizaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

是非子供に見せたい作品


人間の創成の部分はなかなかの出来で素晴らしかった

自分にとっては面白さが上り調子になる作品というよりは波のような作品だった

半年くらいかけて、三回くらい挫折しながらも見続けたので、いろいろなアニメを見てる人には少しお勧めできない。

根気よくみれる人だったら、最後の部分で感動できるかも!?

投稿 : 2012/03/18
閲覧 : 313
サンキュー:

3

ネタバレ

みかみ(みみかき) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

子供の頃のわたしに、はじめての世界をいろいろとみせてくれた

 まちがいなく小学生のときのわたしに、もっとも鮮烈な印象を残したテレビアニメだったろう。
 再放送があるたびに見直し、ラスト数話分は、VHSのビデオに撮って繰り返し何度も見ていた。
 そうは言っても、昔のこと。おおざっぱな記憶しか残っていないが、まあ、小学生当時のわたしが何にこころを引かれたか、ということを思い出せる限りで列挙してみる。

■1.OP曲、映像。

 「今、君の目にいっぱいの未来」
 というさわやかな歌声とともに、雲がきえて海があらわれ、そこを白い鳥が飛んでゆく、あの映像はいまでも鮮烈に思い出すことができる。
 あおい海が、あれだけ印象的に、魅力的に描かれた絵をみたのは、おそらく人生ではじめてだったろうとおもう。

■2.最初数話で、『ラピュタ』が味わえる
 最初の10話ぶんぐらいですでに、けっこうラピュタ的な雰囲気を、きれいにパクり終わって、そこらへんの手際がまず見事だし、もうすでにラピュタを一回見せられた気分。もうここで完全に、小学生のわたしのこころは捉えられてしまった気がする。そのあと、20話ぶんぐらいは楽しい楽しいとおもってみていた。
 あとから知った話、NHK側から「ラピュタみたいなものをやってくれ」と頼まれてナディアははじまったらしい。なるほど、さもありなん。
 しかし、ラピュタをマネているとはいえ、数多くのラピュタの模倣者のなかでも、ナディアはぬきんでている。

■3.初代ノーチラス号の沈没/無意味な死
 人が死ぬグロテクスな場面をけっこうきっちりと描いていたのものを見たのは、自分史のなかではこれ以前には『AKIRA』だけだったと思う。「うぉー!」とかって言って、カタルシス満点に神風特攻隊的な死に方をする戦争ものは、何度も見ていたけれども、神風特攻隊的な死に方とは全く別の死に方である。
 組織の判断によって無残に死ぬ、という無意味で理不尽な死の表現はこれがはじめてだったのではなかろうか。自分のなかでは。

■4.ラスト数話/あっけない死とグロテスクな身体

 ラスト数話のクライマックスは、コテコテのクライマックスの手法がいくつも重層的に使われているという点でも、むろん、盛り上がった。

 また、そういった手堅い演出とは別に、いま振り返っても第一に印象に残るのは、ジャンの死に方の異様なほどのあっけなさ。主役の一人が、これだけあっけなく、抵抗もなく、カタルシスもなく、声をあげる間もないうちに、死んでしまう。
 これだけあっけない死の表現は、熱血に叫びながらの死などよりも、よほど怖かった。死に感動したり号泣する機会すら与えられず、いきなり訪れる死がある、ということを知ったのははじめてだったと思う。

 あと、エレクトラさんの着ていたものがはだけるシーンが妙にエロかったのも覚えている。子供にとってみれば、日常では絶対に秘匿されているべきエロい身体というのが「あらわれてしまう」ということそれ自体が衝撃的なことでもあった。性的な興奮をももたらしているこの修羅場はなんなんだ…?という興奮もあった。人生におけるはじめてのエロい経験というのは、「わたしは、いま、異常な場にたちあっている」とともに立ち現れる。こどもにとって、エロさは性的な興奮という以上に、その場のグロテスクさを醸しだすものにもなっていた。

 そして、皇帝の身体が崩れながら歩くシーンも忘れられない。もはや人体のていをなしていないものが、ぼろぼろと崩れ落ちながら動いていく、ということの怖さと感動が同居した気分は、いまだに消えない。アニメ表現の独自性、みたいなことに興味のある論者であれば、ジャンの死よりも特にこのシーンは括目すべきものだったろう。黄金のサイボーグとなった身体などという、実写にすれば、実tにちゃちになってしまいそうなものが、アニメという、「フィクションの描線」(伊藤剛がいうところの、マンガのおばけ)を可能にする装置によってはじめて成立しているシーンでもある。サイボーグという現実には(まだ)存在しないウソの人間が、描線のウソにおいてはじめてリアリティをもって立ち現れるシーンとしては、これは白眉だろう。

 ネオ皇帝の部屋には、19世紀ロマン派の画家ゴヤの『わが子を食うサトゥルヌス』の絵が飾られているシーンがあるが、あそこであの絵があったのは実に象徴的だ、といまにして思う。
 
* 


 思えば、エヴァ以前にこのときからガイナックスの洗礼をうけていたのか…とエヴァにハマったあとに、しみじみと思った。
 そして、いま、エヴァの監督だったころの庵野監督の年齢(30歳)と同じ年齢に、もうなってしまった。いやはや。

投稿 : 2011/08/20
閲覧 : 438
サンキュー:

12

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

◎「弱気な人は嫌い 青空裏切らない」
「胸の奥のもどかしさ どうすればいいの?」

これは もう 何をか言わんや ですねw
見ていない人は 何とかして見てください。
沢山の人がお勧めしています。


ナディアはメインヒロインとしては個性的でしたねw
ジャン・マリー・キングの四人組VSグランディス一味は楽しかったなあ~w

自分は最初はノーチラス号の人達は好きじゃなかったのですが、段々と味が出てきましたw
イコリーナは別ね。最初から好きでしたよww

それと やっぱりガーゴイルですね。
彼がいなければ、この物語は成立しえなかったです。
ネオ皇帝は、ネタバレになるので詳しく書けませんが、・・・

メカも良かったし、基地とかの仕掛けも面白かったです。

劇場版も見ましたが、まあまあ。

投稿 : 2011/08/09
閲覧 : 494
サンキュー:

5

ネタバレ

まーぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ネモ船長!かっこいい~

庵野・貞本さんのガイナが作った作品ですね。
海底2万マイルをもとに作ったお話
タイムボカンシリーズを彷彿させる
グランディス一味
良い意味でのアニメっぽいアニメ作品

投稿 : 2011/05/16
閲覧 : 559
サンキュー:

3

ネタバレ

まぐろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

映画は蛇足

超展開にびっくりするけどそこから一気に引きこまれます
OP,ED曲、キャラクター、どれも最高でした

投稿 : 2011/03/26
閲覧 : 462
サンキュー:

2

momo4989 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/30
閲覧 : 1

もっちょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/12/22
閲覧 : 4

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/20
閲覧 : 2

HJRPV00916 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/17
閲覧 : 3

メガマインド さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/13
閲覧 : 3

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/13
閲覧 : 2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/11
閲覧 : 3

takato さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/25
閲覧 : 16

琵琶湖 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/06
閲覧 : 4

投尋坊 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/22
閲覧 : 3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/21
閲覧 : 10

まぁ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/11
閲覧 : 5

スターライト さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/07
閲覧 : 3

けむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/30
閲覧 : 4

藤真 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/01/01
閲覧 : 5

341 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/11/03
閲覧 : 4

burn さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/01
閲覧 : 3

プーチン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

投稿 : 2022/02/18
閲覧 : 6

reki さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/12/26
閲覧 : 4

ぷちぷち さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/11/14
閲覧 : 4

オパマ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/11/12
閲覧 : 4

ちあき さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2021/10/26
閲覧 : 18

こげぱん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/04
閲覧 : 4
次の30件を表示

ふしぎの海のナディアのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ふしぎの海のナディアのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ふしぎの海のナディアのストーリー・あらすじ

西暦1889年、パリ万国博覧会中のエッフェル塔で、飛行機の発明を夢見るジャンは、サーカスの団員ナディアと、彼女の友達である赤子ライオン(キング)に出会う。彼女の持つ謎の宝石ブルーウォーターを狙うグランディス一味から逃げ、ナディアの故郷を目指す旅のなかで、悪の組織ネオアトラン(ネオアトランティス帝国)の首領ガーゴイルが占拠した島で生き残った少女マリーと出会う。しかし、マリー、キング、ナディアの3人は、ガーゴイルに連れ去られる。初めはブルーウォーターを狙っていたグランディス一味と共にナディア達を助けるうち、ジャンは万能潜水艦ノーチラス号のネモ船長とガーゴイルとの戦いに巻き込まれていく。(TVアニメ動画『ふしぎの海のナディア』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
1990年春アニメ
制作会社
GAINAX
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%...
主題歌
≪OP≫森川美穂『ブルーウォーター』≪ED≫森川美穂『Yes!I will...』

声優・キャラクター

鷹森淑乃、日髙のり子、水谷優子、滝沢久美子、堀内賢雄、桜井敏治、清川元夢、大塚明夫、井上喜久子

スタッフ

原案:ジュール・ベルヌ作『海底2万マイル』より、 総監督:庵野秀明、キャラクターデザイン:貞本義行、設定:前田真宏、美術監督:菊地正典/佐々木洋、音楽:鷺巣詩郎、アニメーションプロデューサー:村浜章司/川人憲治郎、制作:丸山健一/久保田弘、アニメーション:東宝/KORAD、共同制作:NHKエンタープライズ/総合ビジョン、企画制作:NHK

このアニメの類似作品

この頃(1990年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ