当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「魔神創造伝ワタル(TVアニメ動画)」

総合得点
計測不能
感想・評価
7
棚に入れた
25
ランキング
7982
★★★★☆ 3.1 (7)
物語
2.6
作画
3.5
声優
3.2
音楽
3.1
キャラ
2.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

魔神創造伝ワタルの感想・評価はどうでしたか?

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:----

完全新作なので旧作を知らなくても問題なく楽しめると思います

旧作はOVAを少し前に観た事がありますが、王道のロボット活劇物といった印象でした。それに対し、令和に完全新作として作られた本作は良くも悪くも別物といった感じで、それゆえに旧作を全く知らなくても問題ないかなと。

ユーチューバーとかVチューバーやバズるとかいうワードが出ていたりと、まさに今のキッズ向け作品という内容でしたが、個人的にノリとしてはベイブレードのアニメとかに近い物がありました。

ストーリー的には普通といった印象ながらメカはカッコ良いのでおもちゃを売り出すのであれば、その促進アニメとしては良い出来なんじゃないかと思います。

投稿 : 2025/02/14
閲覧 : 26
サンキュー:

3

ネタバレ

みんと さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

なつかしい!

3話までみました。
自分が子供の頃部活から帰って見るのが楽しみだったなあとか、子供が小さい頃配信はしないけどマイクラハマってたなーとか、二つの意味で懐かしいと思いながら見てます。
ああ言うノリの主人公がおふらいん先生をいきなり先生呼びする理由がちょっと腑に落ちなかったり、やっぱりヒミコや虎王が出てきて欲しいなとちょっとガッカリ感もありますが、龍神丸との掛け合いはワクワクする物があるので引き続き視聴します。

投稿 : 2025/01/31
閲覧 : 68
サンキュー:

0

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

小学生男子向けアニメ

17時台に放送されているちゃんとした小学生男子向けアニメ
昔から続くシリーズらしいですがわたしは初見

ふつうの少年がyoutubeみたいなものがあるファンタジー世界に行って世界を救うスーパースターになって、迷惑youtuber(youtuberだけじゃないかも)とロボで戦う単純でポジティブなアニメ

なんでロボでバトルしてるの? 
不正したり変な配信するより、茶番でいいからロボバトル配信するのが一番再生数稼げそうじゃない?って突っ込んじゃダメです

今の子どもが好きそうなものがいっぱい詰まってますねー
予算潤沢で作画綺麗、子ども向けアニメの基本は抑えられていていいアニメだと思う

世界観はごちゃごちゃしていてよくわからないし、ストーリーは完全に子ども向けだけど、子ども向けアニメはこれでいいとおもう

投稿 : 2025/01/27
閲覧 : 55
サンキュー:

11

八仙花 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

キッズアニメだがキッズに通用するのかは疑問。

本作はキッズアニメながら、YouTubeやゲームといった現代的な題材を取り入れている点が特徴で、一見すると「今風」とも言えるが、逆に「安易」とも捉えられる部分が多いように見える。確かに現代の子どもたちはアニメや動画コンテンツに親しんでいるが、だからといって、この作品がその子どもたちに通用するのかは疑問だ。

流行を積極的に取り入れるのは、過去作から続く『ワタルシリーズ』の特徴だが、本作ではそのアプローチが過剰になりすぎて「狙いすぎ感」を与えてしまっている。こうした要素が全面に押し出されているため、かえって作品全体の魅力がなくなっている。流行要素は要所要所に取り入れた方が、より効果的だったのではないかと感じる。そのあたりが合わなかったので2話離脱。

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 77
サンキュー:

0

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

名前は懐かしいですね

本作の前身であろう、魔神英雄伝ワタルと言えば私らおっさん世代からすると「懐かしい、子どもの頃見ていた」となるのでは。
私は見ていなかったので知りませんが。

でも主人公がワタルでロボが龍神丸でヒロインがヒミコで顔のでかいおっさんが仲間に居る、くらいは知っています。
なんでだろう。アニメージュとかでちらっと見たのかな。

というわけ懐かしい以外の印象もなく、内容も子ども向けなので特に見ません。
採点もなしです。子どもがみて面白ければ良いですね。というか見ると良いですね。

しかし、現代の子ども向けに作ったであろう作品で、主人公が当たり前のようにYoutuberをやっているのは、へー、と思いました。

主人公なのだからある程度身近な存在であるべきで、Youtuberがどこか遠い存在だと思っていたら主人公にはできません。

Youtuberは今どきの子どもにはそれだけ身近な題材なのでしょうね。
全員が当たり前にやっているわけでは無いでしょうけれどクラスメートがやっていてもおかしくないような、ちょっとしたあこがれの職業、みたいな感じでしょうか。

ダンジョン配信ものとかイマイチが乗りにくいように、若い人との感覚のズレが今後とも気になるのかなぁ、とは心配になりました。

投稿 : 2025/01/19
閲覧 : 87
サンキュー:

4

たナか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

リデュース・リユース・リサイクル

リメイクではなく新世代向けの完全新作
コッテコテのキッズアニメ

01
YouTubeからキッズを取り戻そうとする涙ぐましい努力

おっさんが考えた「キッズアニメってこういうもんでしょ」みたいな感じ。動画配信やマイクラなど流行りの要素を取り入れてはいるがノリが完全に昭和。キッズに寄り添うならMOBAとかFPSになると思うのだが、健全なものを好んでほしいという親心への配慮といった印象。今の子はコレ見て楽しめるのかは謎。とっつきやすさ重視なのはわかるが決めセリフが「秒でBANだぜ!」って。BANをやっつけるって意味にするのはどうかと思うのは自分がおじさんだからなのか。

キッズアニメなのでしゃーないがほぼ全てのセリフが説明セリフ。そのうえやたらと噛み砕いた表現にしているので、セリフ量に比べて情報量がかなり少ない。ゆえにクソなろうと比べてもテンポが悪く体感時間が長くなる。YouTubeに馴染みのある世代ならなろうレベルの速度感でも理解できそうな気がしないでもないし、小学生低学年が見ても普通に退屈だと思う。あとは婦女子狙いが透けてみえるのも萎えポイント。

CGの龍神丸がちゃんとカッコいいのは流石。アレンジされてはいるがどうみても龍神丸。時代を越えても耐えられる存在感に、初代のデザインがいかに優れていたのかがわかる。でも初代世代のおっさんが見ればって話で、今の子供達はどう思うのでしょうね。杉田氏はもう完全にロボ声優になってしまった。初代に寄せた演技はちゃんとキマってていい感じ。

古いIPを再利用したいだけの下心で爆死は免れないでしょう。

投稿 : 2025/01/14
閲覧 : 96
サンキュー:

0

もっちょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/02/01
閲覧 : 2

魔神創造伝ワタルのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔神創造伝ワタルのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

魔神創造伝ワタルのストーリー・あらすじ

小学4年生の主人公「星部ワタル」は動画配信でスーパースターを目指すリューチューバー。 ある日突然、迷いこんだのはトンデモ異世界な「宙部界」(ちゅうぶかい)。そこでは、迷惑系なヤカラたちが人々を困らせていた。 ラスボス「エンジョーダ」を倒し、人々の笑顔を取り戻すため、ワタルは救世主としてブロックで創った魔神(マシン)「龍神丸」とともに戦うことになる。 いま、ワタルと仲間たちとの大バズリな冒険バトルが秒ではじまる!(TVアニメ動画『魔神創造伝ワタル』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2025年冬アニメ

この頃(2025年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ