当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~(TVアニメ動画)」

総合得点
55.1
感想・評価
26
棚に入れた
108
ランキング
7657
★★★☆☆ 2.7 (26)
物語
2.3
作画
2.7
声優
3.0
音楽
3.0
キャラ
2.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ぼちぼちぼっち さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:今観てる

とんでもなく

主人公の頭が悪いです。
なろう系で頭の悪い主人公、もうク◯アニ要素しかありません。
 こういった主人公は感情のまま短絡的に行動し、結果的に上手く行くことがお話的に決まっているから上手くいくだけで、それが余計にご都合主義展開を加速させて、見てる側を白けさせてしまうという悪循環になることが多いですが。
 この主人公もその典型で言葉ひとつひとつに何の責任感も感じられず。言葉に重みがないので言っている事が薄っぺらく、こちらに何も響いていません。
 また中途半端なコメディ感も頭の悪さを助長させる結果に繋がり、もう残念な主人公にしか見えません。

 そもそも感情で動くキャラは、その強い感情を見ている側に伝えることが出来なければ、それは虚無でしかなく、残るのは自分勝手に行動する頭の悪いただのバカという印象だけです。
 そしてそんな主人公を魅力的に感じる事は難しく、結果感情移入出来ない物語からは面白みも失われてしまいます。

 ただ、もし予想を超えたバカさかげんをはっきしてくれれば、ある意味とんでもないク◯アニに化けるかもしれません。

 ですが今の状況だと、無駄に消費されるだけの虚無アニで終わる可能性が高いです。

 なのだ時間に余裕のない方は最終評価を見てから視聴するのも悪くないと思います。

 ただ現時点での評価は見るのが苦痛レベルの有様ではありませ。

投稿 : 2025/02/05
閲覧 : 62
サンキュー:

1

ネタバレ

あか さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

♥♥♥

♥♥♥♥♥面白い

投稿 : 2025/02/02
閲覧 : 30
サンキュー:

0

ネタバレ

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

ハズレスキル、不遇職系の定番。

特筆することも無い、人生一度しか授かれない筈のスキルがハズレスキルと思われていたが、実は……。という定番。

1話目でタイトル回収も定番だが、その後のバトルアニメと化しているけど戦闘シーンがどうにもしまならない。
女の子を背負ってあれだけ飛び跳ねたら、絶対に普通の体力しかないと落ちるよね。鼻先に乗ったら邪竜がなぜか反撃して来ない、振り払うだろう。
B級でも無いC級作品かな。

投稿 : 2025/01/30
閲覧 : 106
サンキュー:

1

ネタバレ

こま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

木の実を何故無限に食べないのか?…それは命中率が著しく下がるスキル、防御力が極端に下がるスキル、状態異常を二倍で受けるスキル等こんなスキルもあるから。小説家になろうより。

小説家になろう、マンガも含めたネタバレあり。
まあそもそも「無限に食べられるようになった」だけで、無限に食べる!とはタイトルには無いんだけどね。だから間違ってはいない‼️

小説家になろうから木の実について抜粋。
スキルの中には《剣神》や《睡魔》のように強力なスキルが存在している。
 しかし、それらとは違った外れスキルもまた存在しているのだ。

命中率が著しく下がるスキル。
防御力が極端に下がるスキル。
状態異常を二倍で受けるスキル。

例を上げたらキリがない。
アイラは、ライトがこのような外れスキルを得ることを危惧して、スキルの実を食べすぎないよう管理していた。
その中でも《攻撃狂化》はギリギリ外れスキルとはならないはずだ。
使わなければいいだけの話なのだから。
自動で発動するマイナススキルに比べたら、そこまで支障をきたすことはないであろう。

これもデメリットと言えばデメリット。
「一気にスキルの実を何個も食べてしまったので、気分が悪くなっちゃったみたいです。
多分すぐに治ると思いますが……」

ちなみにこれまで食べたのは木の実マスター、剣神、虫耐性、武器耐久値上昇、猫寄せ、睡魔白刃抜刀・防、白刃抜刀・瞬、白刃抜刀・堅。

マンガだと聖女が暗躍しまくっていたが小説家になろう版1部抜粋。
聖女の記憶が正しければ、ライトのスキルは《木の実マスター》だったはず。
農作業くらいでしか役に立たないようなスキルであり、とても戦闘系のスキルとは言えなかった。
ならばどうして、ライトは〇〇を倒すことができたのか。
その答えは、何時間も考えたが出てくることはない。

アイラを殺そうとした毒をレーナによって打たれた聖女のその後。
「実は……聖女様は農民を嫌っておりまして。
候補となりそうな農民は、連絡も取れないほどの辺境に追い出している現状です」
「……へ? 連絡も取れないって、こっちから出向くとしてもめちゃくちゃ時間かかるよね?どうするの? 間に合わないよ」
「それに加えて、農民たちは聖女様に少なからずマイナスなイメージを持っています。
協力してもらえるかどうかすら……」 

聖女の葬式会場にて。

聖女が襲撃されてから二週間…結局治療が間に合うことはなかった。
候補である農民たちに協力を仰いだものの、誰も助けようとした者はいない。
それなりの報酬を提示していたのにも拘わらず、誰一人この街にやって来ようとしなかったのだ。
この事実だけで、聖女がどれほど農民たちから嫌われていたのかが分かる。
自業自得、因果応報、身から出た錆。
この街に来たのは、そのような内容が書かれた手紙だけ。

ギルドマスターは聖女の娘であるマリアに声をかける。
マリア「お母さんを殺した女は自分で探します。きっともう国の外にいるでしょうが」
ギルマス「ちょ、ちょっと! 待ってよ!」
マリア「邪魔しないでください」
引き止めようとしたギルドマスターの手を。
マリアは隠していたナイフで軽く傷付ける。
ギルマス「――っつ!?」
マリア「……お母さんは殺されて当然ですが、それを許すとは言っていません。
ギルドマスター、貴女は犯人の女と近い関係であることも知っています。
邪魔をするなら本当に殺しますよ」
ゾワリと走る悪寒、そして手の鋭い痛み。
ギルドマスターは何も言うことができない。
聖女の娘ストーカー化。

アニメを観てる人だと分かるだろうけど、アニメとなろうでは途中から全くストーリーが違うドラテナ以降出て来るキャラはほぼマンガオリジナル。
主人公とヒロインが別れて行動して、リアル数年間主人公が登場しないなんて事もない。

女の子目当てで視聴したいとは思っているけど余裕あればかな。
観るならア◯マでコメあり視聴で観たいところではある。
 

投稿 : 2025/01/26
閲覧 : 82
サンキュー:

0

ネタバレ

かふぁ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

木の実は何処へ

木の実ネタは1話目のみ
ハズレスキルから、チートスキルを得るテンプレ展開から
2話以降は木の実なんかでなく、ただ強い主人公で話は進む

木の実は1話の出オチですか
ありきたりの展開に飽きたので断念します

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 88
サンキュー:

1

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

いつものなろう異世界転生モノ。

はいはい、なろうなろう。

制作は旭プロダクション。かつての名門も、近年は精彩を欠いている印象。

特に語ることもないストーリーです。幼馴染の女の子と、スキルを授ける儀式に行ったら、聞いたこともねえ外れスキルをもらってガックリ。でも、実はチート級のスキルでしたよって流れ。テンプレまみれです。

ていうか、2つ食べたら死んでしまう「スキルの実」を簡単に作れて、しかもそんな危険な果実をそのへんの箱に剥き出して保管しているって…。バカなのか?

ていうか、そんな簡単に作れるスキルの実でスキルが授かるんだったら、儀式なんてしねえで勝手に食えばいいじゃん。ていうか、スキルの実を食べたらスキルを「授かる」? じゃあ授けるのは誰? 実が授けるの? 普通は「スキルの実を食べてスキルを“得る”」じゃね?

それにスキル「剣聖」「剣神」って…。それはスキルじゃなくて称号だろ。

非常に頭の悪そうな作品。次で判断します。

=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
主人公がバカ過ぎてバカ過ぎて、もう助けてって感じです。

ギルドで幼なじみに無視された主人公。だが、それはSランクパーティーだかのリーダーが性格が悪いため、知り合いだってことを隠したかったからでした。

で、飯を食っているところに幼なじみ登場。前述の理由を話しました。話しました! なのに、でかい声で幼なじみの名前を連発する主人公。

シッ! という意味を知らないおバカさんです。

で、まあ、いろいろと自分勝手なリーダーの行動に付き従わなければならない幼なじみが、密かに涙を流します。そこで主人公…

「そんなところをやめて、俺達とパーティーを組まないか。お前、泣いてるじゃないか」

いやいやいやいやいや。
剣聖だかのスキルを授かったら、国のために力を振るわなければならないって連れて行かれたんじゃん。もう忘れたの? バカなの? それが出来ないから泣いてるんじゃん。

Sランクパーティーがどんな仕事を請け負っているのか。それをリーダーに直接聞けばいいと促す小さい女の子。リーダーは女を両脇に侍らせ、武勇伝を吹聴。そこでギルド職員が、魔物討伐で池だかなんだか干上がって村人から苦情が来ていると。そんなの捨て置けというリーダーに対して主人公。

「幼なじみを解放しろ!」

えっ?
いや、ええっ?
それ、開口一番に言うことですか?
そこは「そんなことは許されない。村人に謝れ」とか、そういうことじゃないの? バカなの?

とまあ、Aパートだけでも、これだけ主人公の言動がバカ過ぎて、もう助けて~><

こんなの観てらんないですよ。ここで断念します。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/22
閲覧 : 204
サンキュー:

0

ネタバレ

八仙花 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

テンプレ中のテンプレ

非常にテンプレ的なろう系。木の実という変数を使ったテンプレ中のテンプレだけで物語が進んでいく。2話見てもテンプレでしかない。世界観もキャラもあまり独自的なものが見えずテンプレに頼りすぎてる感があり今後の展開にも期待できなさそうなので2話で離脱。

投稿 : 2025/01/18
閲覧 : 75
サンキュー:

1

ネタバレ

ひだまり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

この世界の常識的な思考がおかしい。

敵との対戦中に長い台詞で色々と説明思考は、
子供には観やすい⁈かもしれないけれど。
聖女が醜くい。Sランク冒険者も醜い。
Aランク冒険者まで行方不明の依頼が
Bランク依頼なのに…疑問を持たないギルド。
受付がバカすぎる。
いくらアニメでも…
常識的な道徳面をメチャクチャにしている。
作者と製作者は
ストーリーは描けても。
脚本作りはできないらしい。
丁寧に作れば
もっと楽しく作れたはずなのに。。。

高い評価をする人は?
他人への気遣いと配慮ができないのか?
疑問を持てないのか?と疑うほどに。
キャラクター思考が残念。

3話まで観て。
1話の嫌な冒険者が正しい申告をした面だけ
園児の子供までなら楽しめるかなと思った。

ギリギリの評価で星2つ。

丁寧に制作されないで
本当に残念だった。

投稿 : 2025/01/16
閲覧 : 79
サンキュー:

0

ネタバレ

アニメ特撮ファン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観たい

こう言う冒険ファンタジーアニメ待っていたんだよ〜!ベスト3!

もう1話から観ましたが…すげぇ面白かった!!!!主人公が二つ目の木の実を食べてチートになってモンスターを斬る時…技名とかbgmの入り方とかほぼ完璧すぎるほどすごくかっこよかったです…!!!!!これはもうベスト3に入っても良いぐらいの異世界冒険ファンタジーアニメです!!!!!!批判しようが!自分はおすすめします!!!!!!!

投稿 : 2025/01/08
閲覧 : 165
サンキュー:

0

dbman さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2025/02/12
閲覧 : 0

SHIRO さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/02/03
閲覧 : 0

xmnBQ21439 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/02/02
閲覧 : 0

mnAul25283 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2025/01/24
閲覧 : 0

diiJY56773 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

投稿 : 2025/01/15
閲覧 : 3

ナノトリノ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2025/01/13
閲覧 : 2

もっちょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2025/01/11
閲覧 : 2

てつ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

投稿 : 2025/01/10
閲覧 : 2

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

投稿 : 2025/01/04
閲覧 : 7

kunka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

投稿 : 2025/01/02
閲覧 : 8

外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~のストーリー・あらすじ

“スキルの実”を食べることで、特別な能力を1つ授かることができる世界。 そこで史上最高の冒険者を目指す少年・ライトが手に入れたのは、 戦闘能力皆無、木の実栽培に特化した外れスキル《木の実マスター》だった……。 “スキルの実”はふたたび食べると必ず死ぬため、やり直しはできない。 一方、「一緒に冒険者になる」と約束した幼馴染・レーナは 史上最速でSランクになり、差が開いていく。 農作業と剣の修行に打ち込む日々を送るライトだが ある日偶然、2つ目の“スキルの実”を食べてしまい―― 「なんで死んでないんだ……!?」 死亡フラグを回避したライトは、《木の実マスター》の真の力を知ることになる。 それは何回でも“スキルの実”を食べられるという驚愕の能力だった! 食べるたびに能力が無限追加されるハイパーチート!! 最下位スキルは最上位スキルだったのだ!!! 最強へのサクセスファンタジーが、待望のアニメ化! 冒険者になれないと言われた男による、歴史に名を残す冒険が、いま始まる……!(TVアニメ動画『外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2025年冬アニメ

この頃(2025年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ