当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「さようなら竜生、こんにちは人生(TVアニメ動画)」

総合得点
62.5
感想・評価
73
棚に入れた
227
ランキング
4925
★★★★☆ 3.1 (73)
物語
2.9
作画
3.1
声優
3.3
音楽
3.1
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

さようなら竜生、こんにちは人生の感想・評価はどうでしたか?

つきひちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白くは…ないと思う

1クール作品

古の勇者に倒された竜が転生して人間に生まれ変わった話。
竜からの転生ものでファンタジーものです。

ストーリーはまったり系な気もしますがバトルは多め。
コメディではないのですがどことなくリアリティがないからふざけてるような展開に感じ、なかなか内容が入ってこなくて面白さを感じない。

ダメとは言わないのですが、名作となるには圧倒的に何かが足りないと感じる作品でした。

あまりおススメはしないかなぁ。という総括

投稿 : 2025/02/15
閲覧 : 17
サンキュー:

0

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

セリナと一緒に新しい世界を見たいんだ

竜の能力は全部引き継いで人間に転生し俺ツェする話。
主人公は竜としても最強の古神竜で現世の不満からの転生等の転生系特有の共感が少ない。
その代わりドランとセリナの恋愛展開はとても良い。なので、元竜だった人間とラミアの爬虫類恋愛ストーリーとしてみる話。

100点中62点

投稿 : 2025/02/02
閲覧 : 24
サンキュー:

0

ninin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

竜から人間へ

原作未読 全12話

勇者に討伐された古代竜が時を経て人間に転生した主人公ドラン、生まれた村に住み何か問題あったら近隣をを調査する仕事をしていました。ある調査に出かけたところ、魔物である半人半蛇のラミアのヒロインであるセリナと出逢います。凶暴なライアですが、セリナは心優しい性格しているラミアでした。この後2人は、この世界のいろいろな騒動に巻き込まれることとなります。

魔法や剣、色々な人種、魔物、魔族などがいる世界、色々なバトルが展開されましたが、作画は今ひとつだったので余り映えませんねw

ドランは目立つといけませんの隠していますが、古代竜の力を持っていますので無敵な状態でした。

終盤は危機的な状況だと思いましたが、ちょっと拍子抜けした展開でしたね。

切りがいいところで終わってます。

OPはLUN8さん、EDはEverdreaMさんが歌っています。

最後に、バトルが多い作品は、バトルシーンぐらいは頑張ってほしいですね〜

投稿 : 2025/01/21
閲覧 : 312
サンキュー:

8

みゃー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

[作品の評価]☆3.0
魔界門編から90年代とか00年代前半のアニメを見ているような感覚でしたw

[キャラの評価]☆3.5

[作画の評価]☆3.0

[声優の評価]☆3.5

[OP曲]☆3.5

[ED曲]☆4.0
作詞作曲/川崎鷹也氏による楽曲をEverdreaMの二人がしっとりと歌いあげていました。挿入歌の「月だけが見ていた」も良曲でした。

投稿 : 2025/01/12
閲覧 : 89
サンキュー:

4

ネタバレ

リタ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

竜生は魅力があるが

竜の生を終えて人間として転生するって発想は良いと思った。

16歳とは思えないほどの落ち着きと強さは前世を思い起こさせる。
ラミアも剣士も邪魔にならずストーリーの支えになってる。

でも何か弱い気がする。
元々とても上位の竜だった事を考えると、平凡な種族の人間に生まれ変わってるのでかなりインパクトがないと前世に引っ張られちゃう。

例えば力はないけど知識で勝負!とか、何故か何者も従える覇気だけあるとか。
人間になっても前世の力をある程度自由に使えるなら、ダンジョンに篭っていた竜生だったなら、人間になって世界を自由に旅する所なんかも観たかった。

村をとても大切にする青年の姿も悪くないけど、素材が良いからもっとガンガン派手に観せてほしいなと思った。


◯作画
モンスター多めだけど動きがなめらかで良かった

◯声
主要人物の渋い、かわいい声が耳に残った

◯ストーリー
大人しいと感じる。ラミアが一番魅力的。主人公頑張れ

投稿 : 2025/01/10
閲覧 : 54
サンキュー:

0

トロール夢民 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

主人公は終始落ち着き払っている

主人公は若く見えるが、実は老竜
周囲の女性を孫を見るような目で見ている

投稿 : 2025/01/09
閲覧 : 63
サンキュー:

0

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

人外村人ドランさん…。こんな主人公をどんな感情で応援すれば良いのか迷うなろう…。

 最終話(12話)まで観ました。2025.01.04

 セリナ可愛い、ドランさんは化物…。以上感想終わりです。

 主人公のドランが身も心も古竜なので、グチャグチャとモノローグで何か言われても感情移入が出来ません。

 娯楽で転生されてもなぁ…。ドランにも色々と悩みはある様ですが、どうせ何とかなるんだろ?としか思えず、視聴していて常に退屈でした。

 気持ち悪さの一歩手前にいるラミアのセリナ以外に応援したくなるキャラもおらず、何でアニメ化したのか不明な作品でした。
………………………………………………………………………

 8話まで観ました。2024.12.01

 いやぁ…つまらんですねぇ…。なろうの悪い所が表に出てきており、アニメ化しても改善出来なかった様です。

 物語の面白さを損ねている根本的な原因は、敵役がつまらない奴らだと言う点です。なろう如きに突っ込むのは野暮ですが、いくらなんでもキャラ造形が酷すぎます。

 敵役キャラの背景とかの設定を考えるのが面倒だからって、魔界から侵略してきたバトルジャンキー魔族とか言う設定は、いくらなんでも…。

 バトルが大好きだから主人公達と無目的に戦っちゃうぞ!でキャラ設定から逃げんな!

 次回あたり、ドランさん達は魔族と決戦の様ですが、まぁ、どうでも良いです。後、森に味方とは言えモンスターい過ぎ…。ラミアのセリナが霞んでいます。もう少し、頑張りましょうとしか言えないアニメですね。
……………………………………………………………………… 

 6話まで観ました。2024.11.21

 ちょっとトボケているけど真面目な若者として村で暮らす元ドラゴンのドランさん、平和に暮らそうとするも、ラミアが婿探しに来たり、悪い魔法使いがちょっかいかけて来たり…。定命の者は大変だな。ヤレヤレ…。

 そして、善良なラミアのセリナとイチャイチャする話かと思ったら、魔界からバトルジャンキーな上級魔族が侵攻してきたぞ!

 そもそもドランさん、転生とか言っても、完全にドラゴンの時の人格や交友関係を保持しており、強さも未知数です。神様とお友達なので、すげー強そうですが…。

 しかもドランさん、子供時代とかも不明で、いきなり成人状態で村に居るので、何となく感情移入がしにくいです。

 これ、人の皮を被ったドラゴンじゃん…。両親とかいるのか?木の股から産まれてきたんじゃ?ここまで人間味の欠けた主人公ってのも珍しい気がします。

 次回以降、バトルジャンキー魔族と言う、こすり尽くされたテンプレキャラとのバトルが盛り上がるかどうかで、このアニメの評価が決まりそうです。

 敵に頭の悪い体育会系的なキャラを出して話を作るのは、なろうの悪癖ですね。体育会系に恨みでもあるのかな?

投稿 : 2025/01/04
閲覧 : 188
サンキュー:

4

ネタバレ

ごまちる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

内容はまぁまぁ

作画がついてこないなぁ。
漫画を読んだが、うまくまとまっていたような気がする。
もう少し戦闘シーンに迫力が欲しいところ。
12話なのでストーリーがゆっくりになったんだろうね。
悪くはないが、10話あたりで凄い飽きた笑

投稿 : 2025/01/03
閲覧 : 43
サンキュー:

0

ネタバレ

ごる さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ヒロインがラミアという意外性(°o° )

タイトルから分かる通り、竜から人に転生した物語です!
戦闘に関しては竜の力も使えるので、最強に近い感じですw

ヒロインでラミアを持ってくるところがかなり意外性ありましたΣ( ˙꒳​˙ )
オープニングだけ見ていると、人間のクリスもヒロインになりえる感じに見えましたが、後半の話でクリスが竜だった時の主人公を殺した勇者の末裔っぽい事が語られます( ´-` )
でも、最後まで主人公達の良き友として傍にいる感じですw

スローライフ系を見たい時に良いと思います(˶' ᵕ ' ˶)

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 50
サンキュー:

0

アニメに覚醒 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

音楽がいい!

評価めっちゃ低くて笑ったw
低くつけた人の気持ちはわかるようでわからんw
いちいち名作求めてたらアニメ見とらんと思うがw
おれは不器用な主人公たちがいろんなことに立ち向かうというだけで3はつけるw
別に特段ひねりがあるわけでも、感動する、興奮するというとこはないけど不愉快なとこなく安心してみられるので二期も期待!
転生系じゃないけどその辺見れてたら問題なくみれるよ!
評価低すぎなのですこしあげときまふ!

投稿 : 2024/12/30
閲覧 : 54
サンキュー:

0

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

異世界日常系の皮を被った「駄・なろう」。

詳細は略。

はい、なろう。
制作はSynergySPとベガエンタテイメントの共同。「出会って5秒でバトル」の組み合わせと聞けば、そのクオリティは推して知るべしですね。

序盤はまあ、可もなく不可もなしな異世界日常系のお話でしたが、中盤からずっと魔界から来た悪鬼たちとのバトル。

いや、長えよ。

中盤以降は、竜が転生した主人公の俺TUEEEEEEEな「駄・なろう」。しかも、SynergySPの微妙な作画も相まって迫力も緊張感も皆無。

もちろん原作の問題も大きいのでしょうけど、アニメ化自体も失敗…というか、この程度でいいと思っているんでしょうね、アルファポリスも。

=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
まあ、予想通り、そんなところで着地したって感じでしょうか。

全体的なレベルは、そう高くないというクオリティでした。
まさに特筆すべき点が見当たらないという感想。以上。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/29
閲覧 : 165
サンキュー:

1

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

真の仲間を探すために人間に転生した古神龍が辺境でスローライフはじめました

なろうで連載していたが
2016年にアルファポリスに転籍した小説

タイトルのネタ真の仲間(以下略)の様に
辺境の村が舞台のスローライフしている話

主人公はかつて災悪の古神龍だったが
勇者に討伐をされて人間に転生する

ドランと名付けられ辺境の地ベルン村で
人間として自給自足の生活をしていた

ある時、村と交流のあったリザードたちが集落の沼から姿を消した。
異変の理由を探るためにドランが沼の調査へ向かった先で
出会ったのは、ラミアの少女・セリナ

伴侶を探す旅をしていたセリナに
協力をするドラン

ラミアは魔物として人間に恐れられているため
ドランは一芝居打つことになる

この世界で信仰を集める旧知の女神マイラールの助力もあり
セリナはベルン村で生活できるようになった

主要キャラクターは勇者の末裔で超人属と呼ばれる
女剣士のクリスティーナが加わり

この3人がセットで物語を展開していく

16歳の見た目とは裏腹に
爺くさい相槌を打つドランがお約束で

うぬという返事途中で待っていたよねwwwww

敵として現れるのが人の若さを吸収して
美貌を誇っていた魔法使いのキーレン

突然開かれた魔界門から現れ
蹂躙しようとやってくる魔族4人衆

同じ竜の分身から生まれ
かつて敵対をしていた邪神カラヴィス

ドランの竜としての力を見せていく半面
限られた生をどう生きるのかという問題も
提起していた

最終的にはベルン村を離れ
帝都の魔法学校にセリナと共に入学する

今回出てきたゲオルグという元堕天使の声が
「こんばんモーター! 定命のもの生の苦しみ味わってる?」
と配信している魔王と同じ人なんで

タイミングいいなとw

真の仲間と似ている作品ではあるが
明確な物語の核が見えにくいので

凡作評価がついてしまうのは仕方ない

投稿 : 2024/12/27
閲覧 : 154
サンキュー:

3

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

バトルものはもう食傷ぎみ。

前世の強者が転生して村人としてスローライフを目指すが、結局はバトルものに巻き込まれていく作品。
メインヒロインがラミアというのが珍しい所か。

転生ものは、前世の性格を引きずって年相応に見えない作品と、リセットされたように、幼児化若者化している作品があるが、本作は前者で中身は長生きしたドラゴンなので年より臭い。

投稿 : 2024/12/23
閲覧 : 64
サンキュー:

0

しろにゃま さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

久しぶりに酷いと思った、全く笑えない。(総合評価 無し)

久しぶりに酷いと思った、笑えない。
転生典型なんだがそれは別にいい、
別にストーリーも設定も文句はない。
アニメ化されるくらいだから多分原作は面白いのだろう

ただ脚本演出音響そして監督がすべてが絶望的にダルい。
日曜朝の子供向きアニメでももっと益しだ。
なんだこれ?対象年齢5歳か?

切羽詰まってる場面でダルい説明セリフの繰り返し、
無駄な子供・ヒロイン?の泣き叫びによる遅延作業、
「急ごう!」と言って全く急がないキャラ、
バトル中に呑気に延々とおしゃべりするキャラ
無駄な相槌のカットで尺稼ぎ
面白くも何ともない日常パート
いい声使っておきながら、凡庸な演出
ラスボス達の声優さんらが熱演するのもさらに虚しい

取り敢えず作りましたってだけ。
何故こんな凡愚を繰り返すのか??
こんなアニメなら要らない。
他の作品に少しでも多くの予算とアニメーター達のリソースを注ぎ込むべきだろう。
なんの相違も工夫も感じられない制作陣の無能さに苛立つ作品である。

追記
調べたら初監督作品のよう、、、
残念だが二度と見ることはないだろう

投稿 : 2024/12/19
閲覧 : 124
サンキュー:

1

ネタバレ

たー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

なんだろな

アニメがお粗末と言った方が良いのか、戦闘シーンも言葉が多く動きが無い、戦闘中に鍔迫り合いでもして一言言うぐらいなら分かるが、対面して語り合うとか良くわからない

投稿 : 2024/11/22
閲覧 : 105
サンキュー:

1

かおうおうか さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:今観てる

最悪、原作ファン

時系列改変
キャラクターの解像度ー低
キャラクターの強さ改変
作画ー下
全部漫画の下位互換

マジでやらない方がマシ
怒りしか沸かない
ドランの性格が全く反映できてない
芹奈の可愛さが全然表現できてない
マジで今すぐやめろ
作り直せボケが!

投稿 : 2024/11/17
閲覧 : 108
サンキュー:

2

ネタバレ

haiga さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

3話視聴!追記、思っていたよりヤバい!!

オープニングに主人公以外女の子しか出なかったので深い溜息と共にまた中身の無いハーレム系かと諦めかけましたが、主人公が結構良い奴でヒロインのラミアちゃんもポンコツ可愛くてなかなか面白くなってきました。
ていうか主人公のドランの声の武内駿輔さんが良いですね、落ち着いてて大人な感じがとても良いです(17歳のキャラですがw)
視聴継続したいと思います

3話視聴後追記します

女騎士クリスティーナ回ですが、万能騎士クリスティーナも色々ヤバいのですが、バラン隊長の奥さん(牛人間?)のミルクで乾杯シーンにはぶっ飛びましたね、さらに娘のミルクの試飲とは……俺は何を見せられてるんだろう(真顔)

という訳で俄然面白くなってきました、来週に期待ですw

投稿 : 2024/10/25
閲覧 : 357
サンキュー:

6

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:----

竜から人へ転生のなろう物

これまで人間からスライムだったり、蜘蛛だったり、挙げ句ゴブリンに転生する作品がありましたけど、逆にドラゴンから人間へ転生というのはなかなかなかったかも。

内容としてはモンスター娘の日常やメイドラゴンみたいな系統といったところかな。一応、戦闘シーンもあり、連携を取って巨大な敵を倒していたりしていたけど、正直カタルシスは弱く、全体的に薄味気味な印象。むしろ、モンスター娘とかとの異種族の交流を描いたほっこり路線を重視しているのかな。

ただ、モンスター娘の日常にしても、メイドラゴンにしてもしっかりパンチの効いた内容だっただけに今後次第かもしれませんが、本作は良くも悪くも大人しく物足りない印象を感じます。

投稿 : 2024/10/23
閲覧 : 172
サンキュー:

3

こま さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

1話視聴。何時もの転生作品にしか見えなかった…なのでオススメはしない。

ドラゴンが勇者に殺され人間として転生、生きる事の喜びを知ると言うお話し。
村での暮らしはほのぼのしていたが、ある時異変が…の何時ものやつ。

マンガで続きも読んだが、転生作品としても普通としか言いようがない。
読みたいと思えるほどの面白い「何か」があるかと言われると…。

今期なろう2つ目の1話切り。

投稿 : 2024/10/15
閲覧 : 128
サンキュー:

1

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観たい

テンポはゆっくりめだが丁寧とも言える

前世が竜の主人公が転生したという内容。
まあ普通のなろうチートものですね。
前世が竜なので強いことも達観しているところにも説得力がありますね。
ヒロインがラミアというところも独特ですね。
作画は悪くはないです。

というわけで高ポイントなはずですが…。
うーん、いまいちテンポがゆっくり目ですね。
ちょっと退屈には感じました。

まあ丁寧、とも言えるとは思うのですが。
見て普通に面白いのだろうとは思いますが、普通なだけにそれ以上に面白くなるのかはわかりません。

後は… まあ次に会うための前フリなのはわかりますが、婿を探しているラミアが一度別れるのは、ちょっと意味不明でしたね。
どう考えても理想的な婿候補だと思いますが。

でも、自分に欲情しなかったからって理由なら、わからなくもないかな。
ラミア相手に興奮してくれる男じゃなきゃ、婿にできませんからね。
欲情しないから諦めたけど、頑張って振り向かせようと決意した、なら一回逡巡する理由はあるかな。

まあなろう系には評価甘めにしているんで見ても良いですが…
何本かあるなろう系の中ではむしろこれが一番特徴が薄い気もしますね。
まあ考えます

投稿 : 2024/10/13
閲覧 : 195
サンキュー:

2

たナか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

葬送のドランさん

2011連載開始、小説24巻漫画13巻累計100万部
小説漫画未だ連載中の長寿作品

サイキョーのドラゴンが人間に転生しちゃいました!以上

OP・曲も声もK臭いと思えばKだった、顔がハンコで見分けがつかない
ED・メインキャラ担当の声優ユニット、意外と悪くない

01
ドラゴンの生まれ代わりでドランさんって

OPを見るにモンスター娘とのわちゃわちゃがメインかな。劇中最強格のドラゴンが人間に転生、ドランには過去の記憶もあるのでフリーレンのような長寿モノ要素も。主人公が自ら解説役もこなせる便利な設定なのはもちろん、登場するほぼ全てのキャラが圧倒的に格下なため、無駄にイキることもなければ美少女に顔を赤らめたりモジモジしたりもしないので、陰キャ転生なろうのキモさがないだけで格段に見やすい。逆に無職転生など古典王道なろうが好きな人には上から目線の嫌味なやつに見えてしまうかも。

ラミアって言われてもわかんねえだろう、と思ってたら後でちゃんと説明あって良き。半獣の蛇女って以外はオリジナル設定だが、どうせ神話やRPGに出てくるやつもバラバラなので問題なし。というか善良な設定のラミアってのは珍しい。邪神ちゃんはちゃんとクズだったし。モンスター娘に萌える特殊性癖狙い撃ち作品だからこそ大ヒットせずとも長く続いて固定ファンに愛されてる作品なのかも。しかし作画品質はいつものシノギなろう相当の微妙さ。古参ファンがガッカリしてなければいいですが。

観れなくもないが観る理由もない

投稿 : 2024/10/12
閲覧 : 218
サンキュー:

4

たこす さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/12
閲覧 : 1

ZORRRO さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/07
閲覧 : 1

くるい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2025/02/05
閲覧 : 1

BEuCt77036 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/04
閲覧 : 1

暴走インコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/26
閲覧 : 2

ラダカンーリグ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/26
閲覧 : 2

チャミー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/25
閲覧 : 2

alphonse さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/25
閲覧 : 1

バットバス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/17
閲覧 : 2
次の30件を表示

さようなら竜生、こんにちは人生のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
さようなら竜生、こんにちは人生のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

さようなら竜生、こんにちは人生のストーリー・あらすじ

ある時、最古の神竜が人間に討たれた。 悠久の時を生き、神々すらひれ伏す絶大な力を持つその竜は、孤独と共に己の死を受け入れた。 しかし、次に気がついた時、竜は辺境の村人ドランとして第二の生を受けていた。人間として竜よりずっと短い生を生きることになった彼は、畑仕事に精を出し、食を得るために動物を狩る……。 質素ながらも温かい村での生活に、ドランの心は竜生では味わえなかったささやかな喜びで満たされていく。しかしそんなある日、沼地の調査に出かけたドランの前に、セリナと名乗る半身半蛇のラミアが現れる。 伴侶を探して旅をしている彼女は、ラミアなのに人間を誘惑するのが苦手だという。人と魔物、相容れぬ存在ながらも次第に心を通わせていく二人。 だが、二人の前には様々な外敵が現れて――!? 辺境から始まる、元最強最古の竜の“生き直し”ファンタジー!(TVアニメ動画『さようなら竜生、こんにちは人生』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年秋アニメ

声優・キャラクター

ドラン:武内駿輔
セリナ:関根瞳
クリスティーナ:大橋彩香
ディアドラ:佐々木未来
アイリ:松永あかね
ギオ:石毛翔弥
フィオ:天海由梨奈
マール:朝日奈丸佳
ゲオルード:水中雅章
ラフラシア:小倉唯
ゲレン:野津山幸宏
ゲオルグ:日野聡
マイラール:金元寿子
カラヴィス:朝ノ瑠璃
レティシャ:松岡美里
マリーダ:松井恵理子

この頃(2024年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ