当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「君は冥土様。(TVアニメ動画)」

総合得点
64.5
感想・評価
94
棚に入れた
282
ランキング
3830
★★★★☆ 3.3 (94)
物語
2.9
作画
3.5
声優
3.4
音楽
3.3
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

君は冥土様。の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

たくすけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

【最終話視聴後感想】上田麗奈が好きだから頑張って見ました。

最後まで見ましたがずっと面白くなかった。
主人公はちょっとした事ですぐあたふたするし女性に慣れてなくて童貞くささが前面に出ちゃってるのがきつい。
年齢的に童貞でもおかしくないし童貞が悪いわけではない。
メイドの方は更にポンコツになっていくしこれもきつい。

主人公はメイドに恋してるけどメイドの方は恋愛感情抱いてないので恋愛ものとして物足りないし、メイドのポンコツぶりがギャグとして弱くコメディーとしても物足りない。
とりあえず勝田ソース出しておけばウケると思ってないか?

お父さんが出てきたけど特に何も起きず、メイドが何で来たのかとか説明が無い。
お父さんの対応的にお父さんがメイドを寄越したのかと思ってたけど結局よくわからず。
主人公が母親と妹と別居してるのも謎のまま。
結局作者が話を作りやすくするための都合が良い設定だったんでしょうね。

主人公がメイドに対して「雪さんは家族だから」的な事を言ったシーンが最大の盛り上がりなんでしょうかね?
家族という方向に持っていくのは悪い事ではないが何か違う。
「白聖女と黒牧師」でも家族という結論に持っていってモヤモヤしたの思い出した。
「雪さんに相応しい男になります」くらいの告白に近い台詞を言って欲しかったよ。

最終話がスーッと終わっていったので来週もあるのか?と思いました(笑)
終わり方といい説明してない部分といい消化不良。

メイドものは結構擦り倒されてるから、何番煎じだよってなっちゃう。
主人公の家族やヒロインの過去の関係者が訪問とかあるあるすぎる。

最後まで主人公を好きになれなかった。
作者がやりたい事だけ力を入れて、他の部分は強引な設定にして説明する気無いんだなという印象も変わりませんでした。
作画は良いし雪さんは上田麗奈のおかげもあって魅力的だけどそれだけじゃ駄目なんですよね。
上っ面だけのアニメに思えてしまう。

---------------------------------------------------------------



4話まで視聴

「仮面のメイドガイ」「うちのメイドがウザすぎる」「最近雇ったメイドが怪しい」と同じような設定。
主人公は親が死んでたり何らかの事情で親と別居していて一人暮らし。
そこにメイドがやってくるという展開。
アニメにケチつけるのは野暮だが結構無理がある設定なのに擦り倒されていてちょっとうんざり。

今作は元殺し屋のメイドと世間の常識とのズレ&主人公との交流を見せたいのだろうけどそこばかりピックアップしてる。
メイドが主人公の元にやってきた理由とかそういう部分の掘り下げが無いのでモヤモヤする。
終盤に説明するんだろうけど。
親が居ればメイドを雇う理由を語らせる事ができるのだから金持ちの屋敷で親と同居という設定でいいじゃんと思う。
余計な部分は省きたいのかもしれないけど、妹は出てくるじゃん。
自分からすれば手抜きに思えてしまう。
ラノベ原作のラブコメでもよくある事ですがね。
当たり前のように親不在の一人暮らしにするなって思う。
もう少し捻ってみなさいよ。

そもそも殺し屋がメイドになるのがおかしいし、雇ってもらうなら掃除と料理がちゃんとできるようになってから来いって思う。
助けられたからってホイホイ雇う主人公もおかしい。
メイドがやってきた理由もよくわからん。
どれもこれも説得力が無い。
作者がやりたい事はしっかり作ってあるけど、それ以外はやはり手抜きに思えちゃうわけで。
nyaroさんのレビューから引用させて頂きますが
>「お話」が全くなく、自分が描きたい「状況」まで強引にもってくるだけ
これなんですよね。全くもってその通りです。

そんな事気にするなよって感じなのですが、正直あまり面白くないので気になっちゃう。
メイドの行動がギャグとして面白くないんですよね。
主人公もメイドもちょろいし…
主人公の声がちょっと自分には合わなくてうるさく感じるし、メイドの声が好きなうえしゃまだから見てるだけ。
「アオのハコ」もヒロインがうえしゃまだから見てるだけって感じ(今のところは)だし困ってます(笑)

メイドガイとウザいメイドはギャグが成り立ってたし「小林さん家のメイドラゴン」は主人公が社会人だしファンタジー要素があって受け入れる事ができたのだが…

最終評価は見終わってから。

投稿 : 2025/02/02
閲覧 : 204
サンキュー:

2

ネタバレ

ぼちぼちぼっち さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

設定が浅い

というより主人公が普通の高校生ってところで、視聴者層というか読者層に合わせているのだと思うのだけど、その弊害でヒロインの背負っている重い業を受け入れには今のところ力不足。
 実際、容姿から好きになるのは悪いとは思わないが、ヒロインが殺し屋で恐らく多くの人を殺してきたという事実。このことを無視して簡単に好きになったあげくに、好きの思いが違うと自己完結して勝手に失恋している主人公はやはり軽すぎると思う。まあ、これは未熟な高校生なら仕方ないとはいえ、もっと大人なら違った受け止め方になるのかなと思えてしまう。

 おそらくターゲット層に合わせて深く考えずに見れば良いのでしょうけど、残念ながらそのようには見れませんでしたので楽しみきれませんでした。
 ただ、雪さんは可愛かったです。

投稿 : 2025/01/26
閲覧 : 33
サンキュー:

0

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まゆ、メイドになる(しかも名は飼い猫と同じ) そして動きはヨルさん

これはある一家にメイドがしれっとやってきた話

横谷人好=王野頼音(多数欠)
雪=星野みやこ、カナヲ、まゆ、鹿野千夏
師匠=コジロウ、リストル、師匠(転生したら剣)

{netabare}あのねえ、確かに前から暗殺業やってたんなら、(似ているであろう)花の呼吸使えるよねwww
そんだけナイフを奇麗に投擲できるならバスケのシュートもwww

でも、人好はあまり乗り気でなく、帰ってくださいと追い出したのだが...
忘れ物を届けに行った際、異世界行きのトラックが襲ったので...
助けた、こんなん初めてだ、の雪だった(名前は2話で人好が名付けてくれた)

しかし...
何をどうすればバケツに水がwwwww
それでもどうにか家事をこなしたいのだが、
キャベツを空中で千切りwwwヨルさんだったらもっとヤバいwww
そこで食において、暖かみを知った
それとオリジナルのとんかつソースに惚れてしまったのだった{/netabare}

2話
{netabare}犬が家の門に捨ててあった
ってことで拾った(シロは道端だったのに対して)
しかし、当の雪はおじゃる丸のカズマと同じく、犬嫌いだった
しかもこの捨て犬、中の人はトラメを演じてたッ...!{/netabare}

3話 雪「この感覚、数か月前を思い出します...」
{netabare}犬と戯れていた雪、そこに人好がピアスをつけようとするのだが
駄目だ...できんだったwww
そこに妹が...
へ?雪のことを自由研究したいだと?
まあ、当の本人がおk言ってるからいいか...

そして夏休み終了後
そう...これは恒例行事...
あーあ、まゆ(こむぎ、ユキ)と同じく来ちゃったよ...歓喜か(´;ω;`)か{/netabare}

4話
{netabare}焼きそばパン(1話で食べたあのソースがかかっている)のために屋上から購買部へwwwww(動きが完全にヨルさんwww)
授業では人好に飛んできたチョークをシャオッで斬るwwwwwだからナイフ持ち込んじゃダメだってwww(流石に手刀はできなかった)
当の雪も形は違えど馴染んでいくと思われたが、寄った保健室にて...
...あの人(保険医)は私と同業者です...{/netabare}
グレイス(保険医)=夏木ひなた、水島泳子(トロプリ)、美杉美々美

5話 全然ふふーんしない殺し屋
{netabare}あの保険医は雪の魂を狙っていた。全てはアバンチュールのためにwww
拉致された人好
雪は偽名、シュナこそが本当の名で、殺し屋の中で上位以上に入るヤバい奴らだとこの界隈では言い伝えられている...

それでも、私は今を守りたい。それだけです
確かに殺し屋の世界は殺めれば殺めるほど賞賛される世界だけども
「全然ふふーんじゃありませんわ」{/netabare}

6話
{netabare}どうやらグレイスは保険医から体育教師に変わって観察に入った
あのソースがかかったパン3か月と引き換えで手出し無用だwww
だがそこにピンク髪の子が...生徒会長の妹の模様

雪は嫉妬を覚えてしまったが、表現ではどう言えばいいのかはっきりできない模様
しっかし、機器使いこなしつつあるリアクションが完全にまゆwwwww{/netabare}

7話 
{netabare}そうだ、メイド以外の服を買おうってことでGO
って妹もそうだしグレイスも来る羽目にwww{/netabare}

8話
{netabare}ソースが切れそうなので、惣菜店に行ったのだが
無い...
実は学校の文化祭で買い占められた模様
その後、友達が持っていたサイン入りCDをカバン投げて守った引き換えに
落  ち  た
その後(視聴者からは)笑える悪夢に苛まれることに...{/netabare}

9話
{netabare}文化祭開幕
どうやらケイドロをクラス対抗で行う模様
尚、生徒会の面々はこれまでずっと勝ちっぱなしの模様{/netabare}

12話
{netabare}年末の買い物
雪はガチャをコンプリートしようとしていた
だがそこに一人の男が...
この人は実は
親父ぃ...

最後は屋根の上で夜景を見た二人だった
人好は思いの丈をぶつけたけど...
雪の回答は...{/netabare}

投稿 : 2025/01/25
閲覧 : 195
サンキュー:

2

ネタバレ

えりりん908 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

目の保養には最適なんですよねw

ゆきさんという、
元・一流の殺し屋さんがメイドとして、
社会生活をいちから学んでいく。

そういう姿を、
コメディタッチで、
少しだけ元殺し屋の片鱗も見せたりして描かれる、
そんな物語。

でも、
どうなんでしょう。
ゆきさんは綺麗だし可愛いし、
実生活の能力がまるで出来ないポンコツだったり、
そんなところも含めて魅力なんでしょうけど、
そしてそういう需要があるのはわかるけど、
肝心の、中身って、どこにあるの?

それが正直な感想。

元殺し屋という設定も特に生かされてはいないし、
凄腕暗殺者って、少なくとも何でも器用にこなせて、
決してポンコツではないと思うんですけど、
家庭生活上で最初から凄かったのは包丁の扱い方が
常人離れしていて凄まじいってぐらいで。

結局お話は何も進んではくれませんでした。

なんだかやけに「とんかつソース」が強調されるのも、
多分毒とかにに日常的に接する殺し屋だったのだから、
美味しいものや味にも長けているのが普通だと思うと、
変でしょって思ってしまうし。

奇麗なお姉さんをみて、
眼福を味わう、
それもライトなエッチシーンも無しな、
男子中学生ぐらいがみて楽しむ感じ?
な作品だったのかなーと、
観終えてなんか、損した気分になったのでした。

投稿 : 2025/01/25
閲覧 : 65
サンキュー:

11

ネタバレ

ごまちる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

作画以外…

冥土様なので面白いのかと思ったが、
ほのぼの系でした。
途中から凄い飽きてしまった。
展開が同じ過ぎたね。

投稿 : 2025/01/03
閲覧 : 78
サンキュー:

0

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

かわいいだけじゃないメイドさん

サンデーうぇぶりで連載されている原作

暗殺者のメイドという設定は「ブラックラグーン」の
ロベルタから着想を得ているそうだが

5話のグレイスとの対決が終わった後は
普通を目指す女の子と人好くんとのラブコメであり

設定の分パワーダウンしたような
見方になってしまった部分はある

ドジっ子で家事全般が苦手というスタートも
中盤以降はシーン自体が頻度少ない

乾燥機でタオルを柔らかくするところは
きっちりやり切ってはいたけれども

二人の過去についての話は
共に親との別離が共通項としてあり

雪さんは両親を殺されていて
人好くんは離婚で母親が離れているのが
トラウマとして残っているんだけども

暗殺者としての組織背景が薄く
妹の存在も今回の範囲では名前だけの感覚

最終回で現れるお父さんである新は
離婚した奥さんと連絡とりあっているから
問題がイコールになっていないんだよね

序盤は大好物の勝田ソースが出てくるだけで
幼児のような表情になる雪さんだったが
常備しちゃうからその頻度も減ってしまうし

期待していたイメージと比べると
ちょっと物足りないという感想である

投稿 : 2024/12/24
閲覧 : 132
サンキュー:

0

ネタバレ

スイキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

メイドもの

ヒロイン至上主義なアニメ

ストーリー:
起伏が少なく、やや単調な印象。

キャラクター:
ヒロインの雪が圧倒的な魅力。彼女の可愛さが本作の最大の売りと言える。主人公はキャラクター性が薄く、雪との関係性もやや描き込み不足。

声優:
ヒロイン役の上田麗奈さんの演技は素晴らしく、雪の魅力を最大限に引き出している。

ヒロインの雪の可愛さが本作を支えている。彼女のキャラクターに魅力を感じれば、十分楽しめる作品と言える。しかし、ストーリーやキャラクターの掘り下げが不足している点は惜しい。

一言で言うと、ヒロイン「雪」の可愛さが魅力のアニメ。

主人公のキャラクターに魅力が感じられなかった。

ヒロインの雪に惹かれるかどうかが、本作を楽しむ鍵となるだろう。

投稿 : 2024/12/12
閲覧 : 75
サンキュー:

0

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

最近雇ったうちのメイドが暗殺者すぎて怪しい。

詳細は公式サイトでも。

小学館『サンデーうぇぶり』連載中のしょたんさんによるコミックのアニメ化作品。制作は、今期「最凶の支援職…」「MFゴースト2」と3本掛け持ちのFelixFilmです。

まあ、本レビューのタイトル通りの初回でした。
なんでメイド物って、藪から棒に家に来て「メイドとして雇ってください」なのかしらね。その定石を外したのって「アキバ冥途戦争」ぐらいですよね。

ただまあ、初回は可もなく不可もなし。
キャラ作画はいいですね。原作絵に近い感じがしますね。原作読んでませんが、WEBに上がっている絵を見る限り。

メイドとして来たくせに、家事は全然できません。でも、暗殺なら得意ですという、まあ、どういう発想でこんな設定を思いついたのかわからない設定の作品。その家事ができないというのがフックになって、笑いになるというラブコメ(になるのかな?)といった印象です。

まあ、うん。特段、悪いところもないので、継続視聴しますね。ただ、シリ構が地雷なので、そのへんは警戒して観ていきたいと思いますよ。

=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
内容うんぬんより、まず演出に違和感があります。

基本的に、この作品ってコメディなんですよ、ね?
でも、メイドさんの過去がたりとか、ちょっとした時に蘇る暗殺者としての生き方みたいなものが描かれるとき、すごくシリアスな劇伴が流れるんですね。

なんか、けっこうシリアスな作品という印象を受けてしまいます。

そのくせ、たとえばメイドさんが犬が苦手ということがわかるときとか、デフォルメなキャラデザに早変わりするとかね。なんていうんでしょ。暗殺者として育てられて、世間知らずなメイドさんが起こすアクションがボケになるって作品なんじゃないのかなぁ…

ここまでの印象は、シリアスドラマで、そこに無理くりコメディタッチのデフォルメが挟まるって作品に見えます。

この、どっちつかずな中途半端な雰囲気が、妙に居心地が悪いんです。
{/netabare}
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
あー、ダメだ。妹が出てきて、死ぬほどつまらなくなりました…

妹がやってきて、美人メイドを兄が使っていることを知らない。母親には,新しい家政婦さん雇っていいかという説明だけで万事OK。んで、メイドは暗殺者と聞いて、妹は夏休みの自由研究にするという始末。

これが原作準拠なのか、それともアニオリなのかわからないけれども、なんかもう白けますよね、こんな支離滅裂な設定を出されたら。

で、暗殺者なところを見たいと言い出して、庭でナイフを投げるところまで観て、もういいやって。

このシリ構とは、とことん合わないんですよね…
{/netabare}

投稿 : 2024/10/22
閲覧 : 194
サンキュー:

2

しぐま さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/02/08
閲覧 : 9

結香 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/05
閲覧 : 0

NO99 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/02/05
閲覧 : 0

ニス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 2

blue_with さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/21
閲覧 : 0

暴走インコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/18
閲覧 : 1

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/12
閲覧 : 2

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/09
閲覧 : 2

弓木怜 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/08
閲覧 : 1

ひろぼ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/08
閲覧 : 2

たむじゅん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/07
閲覧 : 1

ふててん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/07
閲覧 : 2

くるい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2025/01/07
閲覧 : 1

mnAul25283 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/06
閲覧 : 7

さばのぬか漬け さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/06
閲覧 : 0

sakima さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/05
閲覧 : 1

ミサキ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/04
閲覧 : 1

御宅忍者 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/03
閲覧 : 1

cLzNA78240 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/02
閲覧 : 1

ぽよお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/02
閲覧 : 2

kuronotuki さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 2

記録係 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 2
次の30件を表示

君は冥土様。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
君は冥土様。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

君は冥土様。のストーリー・あらすじ

ある日突然、メイドさんが営業に来た──。 高校生・横谷人好の家に突然の来訪者が現れた。 黒髪で清廉、丁重な言葉使いが特徴的なメイドさん。 第一声は「私を雇って欲しい」。 彼女は前職が”殺し屋”、特技は”暗殺”、家事は全くの初心者で”ドジっ子” 運命の出会いから、メイドさんと同じ屋根の下での共同生活がスタートする…!? だんだんと、感情を知らない彼女の心が揺れ動いていく──。 これは、ひとりぼっちだったメイドさんに”家族”ができるまでのお話。(TVアニメ動画『君は冥土様。』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年秋アニメ

この頃(2024年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ