当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「魔法使いになれなかった女の子の話(TVアニメ動画)」

総合得点
62.4
感想・評価
61
棚に入れた
159
ランキング
4976
★★★★☆ 3.1 (61)
物語
2.8
作画
3.3
声優
3.2
音楽
3.1
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

魔法使いになれなかった女の子の話の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

mamiko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ファンタジーとパステルなタッチ

魔法使いのアニメなのでファンタジー感強めイラストもパステルカラーで統一されてて、ほわわんとしました。
登場人物達の名前も洒落をきかせてます。そんなに過激なシーンなどないので全年齢向けです。ただ私は、あまり面白くはないなぁと感じました。

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 76
サンキュー:

1

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

魔法使いになれなかった(なれないとは言ってない)。

詳細は公式でも。

文化放送・DeNA・創通・毎日放送の共同企画によるオリジナルアニメ制作プロジェクト「Project ANIMA」の第2弾です。えっ? 第1弾は?って。みんな大好き「サクガン」ですよw

本作は「異世界・ファンタジー部門」にて大賞を受賞。それでアニメ化された作品です。制作は、えっと…今期たっぷり抱えているJ.C.STAFFです。

んで…
=====第2話視聴後、所感です。
{netabare}
模試で全国1位を取るほど、魔法使いになりたくてたまらない主人公・クルミ=ミライ。しかし、魔法の名門校・レットラン魔法学校を受験しましたが、国家魔法師養成専門学科(通称・マ組)には不合格。泣く泣く普通科へ進学したのでした。

というお話。

うーんと、いまひとつ飲み込めないのは、魔法の名門校に、なぜ普通科があるのかという。強引に我々の社会で置き換えてみると…

政治家になりたい主人公は、早稲田大の政治経済学部に行きたかったのですが、残念ながら不合格。そこで、泣く泣く社会科学部へ進学しました。でも、社学では政治家になれません。

みたいなこと?

なんていうか、ファンタジー世界なのに、やれ模試だの、普通科だの、日本社会感が半端ない。なんでしょうね。そういうどっぷりファンタジーの世界観というものを書けなかったのかもしれないですね。

作画は悪くはない気もしますけど、なんていうのかな。カッチリと線を決めずにラフで仕上げて、ファンタジー感を出しましょう。そのほうがコストも抑えられるし、作品のイメージに合うしって感じ。2話では、金髪お嬢様の顔も崩れていましたよ。

ストーリーとか、キャラの言動とか、全体的に小学生女子に向けた内容って印象。ただ、オペラ歌手になりたいっていうクラスの男子。てめえはダメだ。うざい。

視聴対象かどうかということよりも、ここまでは面白くないというのが本音。とりあえず3話までは様子見します。
{/netabare}

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 379
サンキュー:

2

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

水彩パステル調のファンタジー

エプリスタというweb小説が原作
東映アニメーション張りの水彩パステル調のタッチであり
話うんぬんより絵のインパクトが一番強いw

物語は魔法が全てを支えている世界であり
魔法使いになる事をみんなが目指している

主人公クルミミライは幼いころに出会った
魔法使いに魔法手帳を貰った事で
ずっと勉強していたのだが不合格となってしまう

魔法使い養成機関であるレットランにある魔法学校
魔法科とは別に普通科がありクルミはそこに入学する

授業初日魔法使いのかっこをした
小さな女の子が教室に入ってきた

ミナミスズキと名乗る彼女は
普通科の担任として自己紹介した後
こう宣言する

「私が担任になったので皆さん全員魔法使いになってもらいます」

傷心していたクルミは半信半疑で
ミナミ先生の授業についていく

学園ファンタジーがベースにあり
普通科の生徒たちが生き生きしている反面
マ組のキャラは断片的で本筋にも関わらない

猫に化けてクルミを見ていた少年も
クルミの弟を自称するんだけども
どこでばらしたっけと思う程w

クルミと同じように魔法使いを目指したものの
試験に落ちて普通科に入ったユズが

ミナミ先生から才能を見出されて
古代魔法を使えるようになる

祖母が有能な魔法使いという
優良な血筋のクルミと同等の力ってのが
今一つ釈然としないかな

結局魔法手帳での魔法は人の生命エネルギーを
糧としていており

ノーザンが最後に普通科の生徒は卒倒させ
マ組の生徒は図書室に閉じ込めて

エネルギーを増幅させようとするが
暴発してしまいレットランが吹っ飛ぶ緊急事態

それをクルミとユズが魔素の源流である
洞窟内にある祠を使って押さえつけハッピーエンド

とはいかないような展開だったよな
結局古代魔法を抑える理由って何だったんだろう

クルミの成長物語という視点で言えば
1クールでしっかり見せていたとは思うんだが

※どうやらこの作品は「サクガン」と同じ
プロジェクトで受賞したのだとか

当初の予定より3年も遅れて作ったのに
同じような粗さ見えるのはどうなんだろう

投稿 : 2024/12/24
閲覧 : 81
サンキュー:

5

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

魔法科に入れなかった女の子の話

魔法使いになれなかった

タイトル通りです。
魔法に憧れた女の子が魔法使いに憧れて魔法学校の合格発表に落ちてしまい、魔法科選考の魔グミになれず、普通科に通うことになった少女のクルミの魔法使いになれなかった話です。

魔法学校って聞くと「リトルウィッチアカデミア」とかイメージする人もいるかと思います。
アチラは魔法コメディって感じですが、この作品もコメディ部分はあるものの、コメディ部分が「リトルウィッチアカデミア」程はないかな?と思います。

ただ、絵が好き嫌い別れるかも?知れませんね。


この学園で魔法科になれなかったのは「クルミ」と「ユズ」と「アスカ」です。
専門学校マジックスに通っていた子が優先合格されたのか、この2人やユズが居た塾生は殆ど受からなかったとの事で、彼女たちが滑り込んだ普通科でも充分凄いんだとか。
才能がありそうな人達が落ちて集められた普通科1組に固められている点で意味がある気がしましたね。

で、クルミの担任が普通科なのに魔法の使えるミナミ先生は「皆さんには魔法使いになって頂きます」と言います。

実は、クルミには魔法使いに憧れる様になった魔法少女のお姉さんが居ました。
このミナミ先生ってもしかしたら、その魔法少女なのかな?と思いましたね。
何か雰囲気が似てる気がしますが最後まで見たら実は違ってたみたいですw

図形を書く授業はミナミ先生……図形好きなのか目がキラキラしてますねww
ただ、点を繋いでとか図形にそこまで意識した事はないなぁ〜って思いましたね。

昔は魔法陣を手書きしていたとかで、ミナミ先生が図形に拘るのは「古代魔法の継承者」を探しているらしくて、図形から書かせるのも、古代魔法の基礎だからなんでしょうね。

先生の「昔は人は皆魔法使いだったのです!」って言葉を聞かされたら、私も?って思うんですよね。

実は私は身体から微量な風と電気を出せますし人差し指で走行中の車を止めれるので魔法の素質あるんじゃない?って思います。
魔法学校も余裕の合格じゃないかな?

だって、頭に下敷きを擦りつけたら静電気出せるし?口からフーフーってしたら風出せるからラーメンも冷やせるし?
押しボタン信号を人差し指で押したら走行中の車を止められるし?
これ魔法の素質だと思うんです。

誰ですか!今.絶対、魔法学校を落ちるわって思った人は!
だって、魔法使えるなんて言われたら期待しちゃうじゃないですかww

まぁ、それにしても魔組が使う「現代魔法」と誰もが魔法を使える「古代魔法」って大きく分類されているらしくて、古代魔法は追放されていて、その生き残りがミナミ先生らしいです。

なるほど、「現代魔法」ですか。
「よくわかる現代魔法」で学びましたね。
昔、一時期ハマってましたね。
アニメの2期しないかな?
「よくわかる現代魔法」古いし期待出来ないのかな?何か久しぶりに見たい気がする

誰ですか?今、余計な事ばかり書かないで進めろと思った人は!
ホントにその通りです。
脱線しまくってごめんなさい。

さて、部活の話では魔術研究部に略して魔研に入ろうとしましたが、魔法を使えないって理由からクルミは入れず……
うーん……魔法使えないと、魔法の研究も出来ないんでしょうか?
使えないから使えるように研究する事も大切だと私は思います。

しかし、マ研からスカウトされます。
マ研、通称マジック研究会。
先輩達はちょっと不気味で濃い人達ですが、実はいい先輩達で先輩達は「へッドラン七不思議」の謎を追っています。

で、木が暴れてユズ達が襲われるって事件があったのですが、それも七不思議の1つらしいです。
ここだけ聞くと楽しそうな部活じゃない?
私もオカルトが好きだから七不思議とか好きだから私なら入るかなw

で、クルミと秘密を知り巻き込まれたクルミの友達のマキも入部。
面白くなるのも、七不思議が出てきてからかな?と思います。

調べ方が昭和?鉄の棒をL字に曲げて両手で持つ金属探知機?みたいな奴でした……
コレ、ホント探知出来るの?
魔法が使えないからなんでしょうが……それにしてもアイテムが安っぽい?

あと、ミナミ先生が七不思議を殆ど一発で沈めるのですが、優秀過ぎない?
まっ、部員全員魔法が使えないからミナミ先生がやられたら全滅しゃいますけどね……

あと、ユズがちょっと高飛車で嫌味を言って来たりするのですが、時々クルミに照れているのが可愛いですねw

高飛車で嫌味あるキャラだけど、抜けてる部分もあり、良い子ってのが伝わるからホントに良いキャラって感じがしますねw
めちゃくちゃ、クルミを意識しているのもいいですね。

あと、魔法使いになり両親を喜ばせたかったけど、魔組にはなれなくて、それでも普通科1組で過ごす中で、魔法使いになれなくても、両親に喜んで貰える方法を探す事を決めていて、こうして前向きに考えて行動出来る人って素敵ですよね。

で、途中、ミナミ先生が何処かに行ったwww
何処に行ったのwww
使い魔?のカエルさんだけ残してww

強歩大会でドローネで飛んでもいい魔組ってなにww
魔法で巨大化して歩くならともかく強歩大会に飛行ってなに?
乗り物レース大会にすればいいのにね。

割り切ってピクニックしている普通科の子達のノリは好きかな。
何事も楽しい方に変えていくって大事じゃん?

ただ、ユズの「私達の初めてのクラス対抗競技よ」ってセリフに普通科生徒達は「はっ!」とさせられるんですが、私も「はっ!」とさせられました。

ちょっと、ユズの好感度が上がりましたね。
確かに結果よりも大切な事ってあるし、諦めたら諦めた事実しか残らないし学ばされましたね。


校長の「普通科の生徒にも頑張って欲しいですね。」ってセリフあるけど、私からしたら、なら、ドローネを辞めさせろよって思ったのは私だけでしょうか?

マキの編み出した、タンバリン歩行って何w
タンバリン草って蓮の葉じゃないの?
ポケモンのハスボーの背中みたいな葉っぱだったけどww

途中で船を漕いで七不思議を追ってマ組の先輩達きてたけど……先輩方なにしてんのwww

この学校の保健の先生がネコさんww
可愛いww
これ、保健の先生……何してくれるの?
怪我したら舌でぺろぺろ?心が沈んだらモヤモヤするからネコさんで癒されてモフモフ?

うーん、ネコ先生は可愛いけど保健の先生としては……心もとないですね……
ネコ先生の「テスト始め」と「静かに」は私にも理解出来たwww
因みに、ニャンコ先生じゃないですよ?

で、門番を名乗るものが現れます。
その正体は保健の先生www
保健の先生は男の子だったんだw
最初は人型で人語話して急に猫化して「何を言っているか分からない」って部長の言葉に怒って去っていきます……え?どう言う事?


魔組からアニクが普通科に移籍になりクラス落ちがある事が発覚。
強歩大会でゴール出来ずに、テスト結果も悪かったらしくて……
クラス落ちがあるならクラス上げもあるのかな?
競技でゴール出来ないくらいで厳しいよね。

で、年末に帰省しない組のクルミ、ユズ、キョウ、アスカ、アニクがマ研の部長と副部長に巻き込まれて魔素探しをする事になります。
クルミとユズの親密度がグーンと上がった気がします。

で、今回はユズが魔法を使うのですが、ユズに関しては魔法を使うの初めてみました。
逆に、クルミは魔法が使えなくて……ユズが古代魔法を使うのですが、彼女は魔法が使えた衝撃が忘れられないくらいに嬉しかったみたい。

クルミの「魔法が好きだからって魔法使いになれる訳じゃない」ってそうだよね。

漫画が好きな人が漫画家になれるわけじゃないし。
スポーツが好きな人がスポーツ選手になれる訳じゃない。
ゲームが好きな人がプロゲーマーになれるわけじゃない。

好きがEqual出来る事に繋がらないってのは辛い現実ですよね。
大好きだから苦しむ事もありますからね。
大好きで辛い気持ちになるのが1番苦しいかも知れませんね。
で、彼女は魔法使いを諦める決意をします。

好きな物を諦めるって、どれだけ考えて決意したのかな?って思っちゃいます。
「夢を諦めるな」とか「諦めたら叶わない」なんて言う人も居て、実際その通りだと思う。

けど、好きを諦めちゃう人は、そんな事は1番解っているハズなんですよ。
それでも、諦めるその決意にどれどけ悩んで涙を流すのか……

だから、私は彼女の「きっぱり諦める」って見せいた笑顔で、彼女がその決断に至った過程を想像したら悲しく感じちゃいました。
そんな中、魔組への編入試験を受けられる事になるのですが、諦めた彼女は気が乗らなくて…


私が思ったのは、悩むくらいなら編入試験受けたら?って思うんですよ。
悩むって事は魔法に未練がある証拠だしさ、試験を受けて合格ならまた考えればいいし、ダメならそれはそれで諦める理由にもなるじゃん?
きっと、悩むって事はそれが答えだと思いましたね。

だから、ユズと話す事によってユズとクルミは魔法試験を受ける事にします。
しかし、友達のサリーが倒れて看病で二人は途中で試験を受けれませんでした。
そんな中、学校の生徒が倒れ始めます。

で、黒幕は保険の先生でノーザン先生でミナミ先生も帰還してきます。
しかし、ノーザン先生が魔法を暴走させてしまいます。
ノーザン先生がこの様な事をしたのは過去に何か秘密があるよう……

で、ユズとクルミの働きにより暴走は止められますが呆気なく解決したのは2人が優秀だからでしょうか?
ふくせ

で、結局、魔組の編入試験はユズは合格。
クルミは試験を辞退したみたいです。
けど、魔法使いになる事をあきらめた訳じゃないみたいです。
魔法科に入る事だけが魔法使いになる道じゃない。
どんな事にも目標はあるけど、その目標への道は1つじゃありませんからね。


で、クルミは実は本当は最初から魔組に受かっていたそうですがミナミ先生が現代魔法より古代魔法を知って欲しくて普通科に引っ張ったらしいですw
まさかのミナミ先生の私情でしたw

ただ、クルミは普通科に来た事は後悔してなかったみたいで、今はよかったって思えてるみたいで、そう思えるのって素敵ですよね。

生きていると上手くいかない事ばかりで常に逆境という名の向かい風で時には泣きたくなったり立ち止まったり逃げ出したり、それでも、その先でクルミの様に最後は「良かった」って思えるのはきっと、頑張ってきたからなんだと思いました。

ただ、流れ星の件やノーザンとミナミ先生の会話やトビラが開いた意味など2期への伏線?
2期あれば見てはみるけど……どうなんだろ?

伏線をガンガン引っ張ってきたしまだ回収しきれなかった伏線もあるし、ただこの作品の最終目標は魔法使いになる事かもしれないけど、タイトルと矛盾するしイマイチ物語の終着点がわかりにく気がしました。

投稿 : 2024/12/21
閲覧 : 63
サンキュー:

5

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

魔法を上手に使えなかったら?

クルミ=ミライ=ゆい、シャスティル・リルクヴィスト
ユズ=エーデル=アーネスト(英雄教室)

魔力を得られない人間はごまんとおる
魔法プリのみらいは難なく魔法を使えた
だがここでは...

魔法科に入れなかった...
模試でトップになれたけども、普通科に入らざるを得なかった...
普通科の面々は灰汁が強い
が、後からやってきた担任も灰汁が強かった
だって、デモンストレーションにて暴れだした魔物を無詠唱で魔方陣を描いて倒したんだもん
しかも、その魔法使いには幼少期に会っていた
絶対に魔法使いになると願って...
へ?普通科でも関わらず、魔法を使えるようにするだと?
それと幼少期に託した魔法科の手帳が意味するのは?

2話
まずは図形を描こう
そう、火水風土は図形で構成されているのがこの世界
クルミはおおよそのイメージを掴めたっぽいが...?

3話 部活は何にする?
この魔法学校にもクリケットがある模様
しかし魔法科じゃないと入れない部活もあるのだが...

4話
もう一つのマジック研究会に入ったクルミとユズ
その後の授業にて
ん?収穫作業?これが何を意味するか?

投稿 : 2024/11/02
閲覧 : 277
サンキュー:

1

バットバス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/01/24
閲覧 : 0

チャミー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/19
閲覧 : 0

しむらうしろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/14
閲覧 : 0

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/13
閲覧 : 0

ストライク さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/09
閲覧 : 0

kokomi さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2025/01/08
閲覧 : 1

ふててん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/07
閲覧 : 1

zu さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/04
閲覧 : 1

ヒロウミ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/04
閲覧 : 1

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/02
閲覧 : 1

マーガトロイド さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 1

もっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 8

Yu さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:----

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 1

スージー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/31
閲覧 : 1

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/31
閲覧 : 1

ぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/30
閲覧 : 1

ゆー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/29
閲覧 : 1

BJ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/28
閲覧 : 1

ロリ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/12/28
閲覧 : 1

さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 3

モンロー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/24
閲覧 : 1

kunka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/24
閲覧 : 7

えふ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/24
閲覧 : 7

liWfU59792 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/23
閲覧 : 3

けろっぴ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/22
閲覧 : 2
次の30件を表示

魔法使いになれなかった女の子の話のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法使いになれなかった女の子の話のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

魔法使いになれなかった女の子の話のストーリー・あらすじ

原案公募企画「Project ANIMA」から生まれたオリジナルTVアニメーション 「魔法使いさん、わたし、約束守れませんでした……」 魔法使いに憧れる天然少女クルミ=ミライと、代々魔法使いを輩出する名家の令嬢ユズ=エーデル。 レットラン魔法学校<国家魔法師養成専門学科(通称・マ組)>への進学は魔法使いになるための必須条件。なのに、まさかの受験失敗………と思っていたら!? 一見、子どものような国家魔法師ミナミ=スズキが担任として現れ、学園生活は急転! 訳ありげなクラスメイトに、怪しそうな同好会…… この学校に隠された秘密って何!? 魔法使いさん、わたし<普通科一組>で、魔法使いになれる、の、カナ……? 夢に破れた正反対なふたりの少女の青春*魔法学園ファンタジー!(TVアニメ動画『魔法使いになれなかった女の子の話』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年秋アニメ

この頃(2024年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ