ガイガン さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観たい
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
閃光のナイトレイドの感想・評価はどうでしたか?
ガイガン さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観たい
花丸ぽっきー さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
kulokabuli さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
■葉加瀬太郎の音楽が印象的
■設定、作画に惹かれたが、心に残るものがあまりなかった。
ヌンサ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
史実を上手く練り込んだシナリオが秀逸でした。
がってむ( ̄O ̄;) さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
第二次世界大戦中の満州のお話。
超能力を扱える人達を集めた秘密機関が時代の影で暗躍
していきます。
こういった時代背景で、SFっぽさを入れた話は好きなのですが
どうも時代考証を忠実に再現してしまって、超能力の出し惜しみ
を感じたり、物語佳境で一気に冷めてしまった…
一話目の作りがカッコ良かったので尚更、残念でした。
らび・ナイトメア© さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
音楽のかっこよさはとんでもないです
おい、ナイトレイド!?
ナイトレイド-!!
ああ!ナイトレイド四号がやられた!
雪菜ちゃんはエロかわいいです
おすすめです。
MAYUC〜 さんの感想・評価
2.8
物語 : 1.5
作画 : 4.0
声優 : 2.0
音楽 : 4.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
歴史に忠実に再現されたような作品でした☆
こういう作品は好きな方ですが
これはなんか見せ場っていう見せ場がなかった気がしますし
盛り上がりに欠けてる印象でした!!
でも全然おもしろくなかったわけではなく
個人的には普通ってなかんじでした。
好きな人はかなりハマるとおもう作品ですよ^^
ちょっきん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
舞台は、昭和初期、昔の中国上海。
特殊能力を持つ人が数人出てきます。
スパイ?
ストーリーの中の事件や人物に歴史的有名なものもあり。。。
歴史にうとい私でも聞いたことあるので。。
うーーん。
私には、良くわかりません。
ごめんなさい。
蟻酸 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
舞台が第二次世界大戦前の中国、暗躍するスパイ、葉加瀬太郎の音楽、超能力、これだけのキーワードを聞けば胸が熱くなるぐらいの期待をしてしまうのだけど、残念ながら期待外れな作品に。大した見せ場がないですしね。
史実に沿った形で進行するストーリーは好きですし、かなりその辺忠実にしてたと思います。
ただ真面目すぎるのも考え物というか、超能力とか使う割にはアクションとかも相当地味で全然盛り上がらない。おそらくリアルな世界観を壊さないように、かなり演出を抑えたんだろうとは思いますが、エンタメとしての魅力に乏しいです。
まぁそれはそれで構わないんだけど、人間ドラマとしての面白さも中途半端なんですよねぇ・・・
桜井機関の面々には色々の思いがあって、高千穂や預言者の登場により交錯していく。外形だけ見れば面白そうなのに、なんかイマイチだったような。結局終盤には高千穂の思想がピックアップされていってしまいました。
この作品の最大の欠点は桜井機関の面々に魅力が無かったという事に尽きると思います。
攻殻みたいにプロフェッショナルな集団にもあまり見えないし、高千穂に対抗しうる存在は残念ながらいなかった。実際存在したスパイの川島芳子とかMI6とかその辺も上手く登場させていれば、面白くなっていたかもしれない。丁寧なつくりは良いけど凡作という印象です。
神撃のニャンコ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
OPの「約束」本当に良い曲で凄い好みですが
物語の面白さを見出せません 私が歴史や世情に疎いのも
一つに挙げられるのかもしれませんが
その時代に起きた事件や関わった人物らしき人が登場したりと
よく分からないまま話が進み残念でした
ですが阿片窟の悪魔という話は妙に気に入ってます
この話 単品だけでなら 物語の評価は星4つ半ですね
最後迄みて物語は凡でしたがキャラは嫌いではないです
特に良かったのは、雪菜です 髪型や物腰も良いのですが
両目の下のホクロに惹かれます 何故でしょうか?
黒い点がチョン チョンっと付いただけなのにw
まっちゃ人形 さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
歴史が苦手な人も抵抗なく見れる作品です!
(私も歴史の知識はほとんど皆無の状態で見ました。)
ワクワクしたし、次の展開が楽しみな作品でした。
時代設定は、満州事変あたりとかなりシリアスな設定ですが、独自のファンタジー性もあり、そして、史実の交えながらで、非常に面白かったです。
サイコキネシスのような、超能力が好きな人はさらに楽しめるかと。
声優さんがたが、中国語に挑戦されているのも、見ていて努力が伝わってきます。
音楽は、あの音楽の巨匠、葉加瀬太郎さんが作曲されたものも使用されています。
DVDでは、アニメ版ではTV放送版に加え、中国語になっていた部分が日本語に直されているバージョンもあるので、興味のある方はどうぞ。
ちなみに、私は、この作品が大好きで、何度も見返しています(´∀`)
席替え さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
背景の時代が時代なだけあって物語の後半は、からっとしていないかもしれないですが、前半はキャラの個性が出て、スパイ大作戦のようなものを彷彿とさせました。
coldikaros さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ハカセタロウさんってアニメの音楽担当するようなことがあるんですね。
そのおかげなのか、アニメ以上にBGMやらが目立っていました。そこは素晴らしいと普通に評価できるかと思います。
異能力バトルものに分類されるかと思いますが、能力の存在がどんなものなのか最後まで説明されず、世界観がどういうものなのか何か曖昧でした。
13話でまとめるには明らかに動きが多すぎるため、ごちゃごちゃしていますが、内容そのものは面白いです。
アニメノチカラ三部作の中では一番基本に忠実にしっかり出来ていたとは思います。
しかし、中国が舞台ということと時代設定、それとどちらかと言えば異能力バトルより思想の話に中途半端に傾いたせいもあり、話に華が持てなかったように思います。
簡単にいうなら、かなり刺激のないバトルものってところですかね^^;
sumicco さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
激動の時代がテーマ&音楽がかっこよかった作品です!
葉加瀬太郎さんの疾走感のある曲がとってもお話の雰囲気に合っていました。
日本と中国との歴史などを題材にしているためか、1部放送されなかったお話などもあって、でもそのぐらいタメになる感じでした!
浪川さんの低音ボイス、吉野さんのイケメンボイスも聴けるので声優ファンの方にもお勧めです~!!
絵も綺麗でした!
キャラクターも全員大好きです!
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品のレビューはなんとも書きづらいです。
別に話はつまらなくないのですが、なんかもう一押しほしい感じがした作品です。
設定も割りと好きですし、キャラクターデザインも自分的には好みです、音楽も作品の雰囲気と合っていて良いです。
それでもどうにも心から面白い作品だったと言えないのは、やっぱり物語にあるのかもしれません。
個人的には尺の問題とかもあるのかもしれませんが、少し急ぎ足になり内容が浅くなってしまったように感じました。それにより起伏がなくなり、終盤の盛り上がりにかけたような気がしました。
こういった落ち着いた作品では、1クールよりも、2クールくらいでゆったりとより深く作っても良かったのではないのかと思いました。
この作品は軸に日本と中国の歴史があります。
ただ、歴史自体はそこまで深く描かれていた気はしないので、ある程度の知識、事件名とか大体の流れをしてれば特に問題ないと思います。
というより全く知らなくても、全然観れる作品ですので変に難しいとか思わないで観て頂けると思います。
この作品は視聴前DARKER THAN BLACKみたいなものを想像していたのでアクションものかなぁと思っていました。
しかし、実際に観終わってみるとアクションものというよりも、良く終戦記念日とかにやる戦争モノのドラマを観ていたような印象を受けました。
物足りなさも確かに感じはしましたが、心に何か響くものがありました。最後まで観て頂けたら何かしら感じれると思います。
主人公たちが超能力等を使うという、少し子供向けの要素もあるのですが、大人でも十分堪能出来る作品に仕上がっていると思います。
因みに、作中に出てくる中国語、英語の発音があってるか判断できないので、その辺は評価に含んでません。
余談
この作品は戦争がテーマにある為、どうしても暗い気分にさせられます。
それ故、この作品を見終わったら日常系のほのぼのとした作品が無性に観たくなりました。
kain さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
k-papa さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
初めは超能力物としては逸材な掴みだったのに
あれ?途中で何故か薄くなってきました。
主人公の許婚とか、ヒロインの兄とか
本当は面白くなるはずなのに何故でしょうか?
満州事変とか核兵器とか面白いネタが一杯のはずが
うーーーん、物語の展開がいろいろと残念で。
終わり方もそんなに悪くはないのですが、
不思議な失敗作です。
さぁ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
最後がちょっと。。やったけど。
まあ実際にあった話で作ったらしょうがないんかな。
満州事変やその頃について勉強し直したいと思った。
おかき さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
かかおん さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
もっとスピード感があったら面白かったかも知れない。あと中国の歴史について詳しかったら楽しめたのかも知れないが、私は無知なので事実と比べてどうなのかは分からなかった。よっちんが好きなので見たけど、それ以外良いところは特になかった。
スパ砲 さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
一般向けを狙って滑った感じ。忘れられかけてるのが悲しい・・・
Anna さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
時代に翻弄される中国と、大陸に進出した日本軍との歴史になぞらえて繰り広げられる、サスペンスアクションストーリーです。
上海を舞台に、4人の特殊能力者たちが、日本軍のスパイ組織"桜井機関"として暗躍していた。
能力はサイコキネシス、テレポー、サイコメトリング、特殊視力など・・・。
それぞれが重たい過去を心に抱えており、運命に導かれるように、彼らの未来が交差していく!
音楽は、バイオリニストである葉加瀬太郎が担当しており、メインテーマである『The Mission to Complete』は圧巻のできです。
所々にクラシック音楽が散りばめられており、音楽に力が入れられているのがわかります。
OP曲であるムックの「約束」もとてもかっこよかったです!
目に力のあるキャラクターデザインが魅力的で、声優さんもぴったりでした。
後半になるにつれて事態が深刻になり、とても引き込まれます。
ただ、どうしても歴史に関する説明が多く、全体的に派手さがあまりないため、好みによって意見が分かれる作品だと思います。逆に言えば、歴史好きで渋い作品が好みな人にとってはお勧めの作品!
腰をすえて雰囲気をじっくり味わえる、ちょっぴり大人向けの仕上がりです!
戸愚呂(母) さんの感想・評価
4.9
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
けみかけ さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 1.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
大戦直前の日中関係という史実を土台に扱った作品で興味を引かれたが、
真面目な話なだけに演出面に不満
中盤がとにかく退屈でならない
超能力を出し惜しみする主人公達にイライラしてカタルシスもない
キャラデザは好みだったし、音楽も一部ながら葉加瀬太郎氏を使う等お金も掛かってた
ムックの主題歌も大好き
それだけに残念
これがデビュー作となった生田善子さんは良かったと思います
sobako777 さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
エピソードをドラマチックに見せるためのキャラづくりやテンポの強弱、ストーリー展開の仕方など、どれを取っても択一したところがない。結果エピソード自体が可も無く不可も無く・・・の、大して盛り上がらないものになってしまっている。
ネフロン さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
toto さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
本編よりもop曲のムックによる「約束」
に惚れてみた作品。是非一度聞いてみてください。
tei さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
最終回だけ見逃しました(笑)
それでもあんまり後悔しなかったので、まあそういう感じでした。
ゆみあ さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
預言者という最強能力はいらない。恋人設定とか、兄妹にすればよかったのに。これは自分の趣味ですが。
12話じゃなかったらもっといい作品になったのではないかなと思う。
閃光のナイトレイドのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
閃光のナイトレイドのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
上海の日本陸軍の中に存在した桜井機関は、特殊能力を持つため表舞台で活躍する事はなく、数々の事件の裏で糸を引いている。同じ頃に陸軍の一部隊が消息を絶つ。しかしそれは世界を震撼させる事件へのプロローグにすぎなかった。(TVアニメ動画『閃光のナイトレイド』のwikipedia・公式サイト等参照)
吉野裕行、浪川大輔、生田善子、星野貴紀
原作:A-1 Pictures、キャラクター原案:上条明峰、 監督:松本淳、助監督:ヤマトナオミチ、キャラクターデザイン:佐々木啓悟、メインライター:大西信介、音楽:葉加瀬太郎/門倉聡、音響監督:山田稔、美術監督:谷岡善王、美術設定:金平和茂、メカ・プロップデザイン:常木志伸、撮影監督:那須信司、色彩設計:中島和子
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
世界大戦の火種がくすぶる昭和初期を舞台に、帝国陸軍の“スパイマスター”結城中佐によって設立されたスパイ養成部門「D機関」の活躍が描かれている。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
ソラサキの高校に通う一人の少女。その裏の顔は、人々を護る正義の私設情報機関<ツキカゲ>の一員だった。ツキカゲ新人であるモモは、師匠である雪に鍛えられ、仲間とともに街の平和の為、今日も張り切る。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
陽炎パレス・共同生活のルール。 一つ 七人で協力して生活すること。 一つ 外出時は本気で遊ぶこと。 一つ あらゆる手段でもって僕を倒すこと。 ――各国がスパイによる"影の戦争"を繰り広げる世界。 任務成功率100%、しかし性格に難ありの凄腕スパイ・クラウスは、死亡率九割を超える『...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年夏アニメ
平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長────ではなく、織田信奈!?明智光...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信(しん)と漂(ひょう)の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君(しょうぶんくん)...
ジャンル:OVA
放送時期:2009年1月24日
世界中の問題を、各国で協力して解決するための“世界会議”。その席上で、若くエネルギッシュなアメリカがリーダーシップをとる。しかしあまりに個性的なアメリカの提案策をうけ、出席者たちはそれぞれに意見を出しあい、会議は混乱におちいっていく。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
自己表現がヘタな超能力少年・影山茂夫、通称・モブ。 普通の生き方にこだわり、超能力を封印しているモブだが、感情が昂り、その数値が100になったとき、彼の身に何かが起こる! インチキ霊能力者、悪霊、謎の組織……モブを取り巻く様々な人に囲まれて、彼はいったい何を思い、何を選ぶのか? WEB...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
『戦国BASARA』(せんごくバサラ)はカプコンから発売されているアクションゲーム、およびそのシリーズ名。ロゴタイプは、伊達家の家紋「竹に雀」を背景に「戦国」と「BASARA」を二段に分けて書かれたものである。「BASARA(婆娑羅)」の意。 【ストーリー】時は戦国、群雄割拠の時代──。 天下統...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年夏アニメ
審神者により宿された付喪神――刀剣男士。 和泉守兼定は、歴史を改変すべく現れる時間遡行軍からとある積荷を奪取するため、初陣の堀川国広とともに幕末の世に出陣する。 辛くも任務を成し遂げた二振りに下されたのは、新たな指令。『文久三年のとある城下町に、新たな時間遡行軍現る』と。 わず...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
高校1年生の春に、軽音部に入学した楽器初心者の平沢唯。部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに、普段の部室でのお茶を中心に、合宿、学園祭、クリスマスと楽しい日々を過ごしていた。高校2年生時には、真面目な新入部員の中野梓を迎え、軽音部2度目の学園祭を5...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
森に囲まれた丘陵地にある、生徒総数2000名を越える全寮制のとある学園。一見するとごく普通の生徒らが生活を送っている学園だが、そこは死後の世界だった。現世で理不尽な人生を体験し、青春時代をまともに送れずに死んだ者はこの世界に送られ、あらかじめ用意されたエキストラの生徒達と共に学園...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
『四畳半神話大系』(よじょうはんしんわたいけい)は、森見登美彦の小説。冴えない生活を送る京都大学3回生の「私」は、期待していたバラ色のキャンパスライフを求めてもう一度ピカピカの1回生に戻ってやり直したいと願う。本当はあったかもしれない学園生活が、4つの平行世界で繰り広げられる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
北海道某所に存在するファミリーレストラン『ワグナリア』。 小鳥遊宗太が、ひょんなことでバイトすることになったこのお店は、個性的過ぎる店員ばかり働くファミレスだった。 そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に!?活躍!?するファミレスバイトコメディ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
元男子校だった星華高校は未だに男子の数が多く、女子は肩身の狭い思いをしていた。そんな中、初の女性生徒会長になった鮎沢美咲は男子の横暴から女子を守るため日夜戦っていた。男勝りな美咲は男子を圧倒するが、実は彼女には秘密があった。苦しい家計を助けるため、メイド喫茶でアルバイトをして...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
主人公・市ノ宮行は世界のトップ企業社長の御曹司。幼い頃から父に「他人に借りを作るな」と教えられ、その教え通りに借りを作らずに生きてきた。 しかし、ひょんなことから溺れかけた際、荒川河川敷に住むニノに命を救われる。「命の恩人」という余りに重すぎる借り。その恩返しとしてニノが行に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
夏の県大会、西浦高校は二回戦で前年度の優勝校である強豪・桐青高校と対戦。先制するも追いつかれて逆転される苦しい展開の中、1点差で迎えた9回に田島の2点タイムリーヒットで逆転勝利を収める。 三回戦に進んだ西浦を待ち受けていたのは、西浦と同じように1年生中心のチームであり投手力と強打...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
血の繋がらない姉・乙女と二人暮らしをしている都築巧は、2人で潰れかけの洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」を経営している。店長である乙女はお人好しで不器用なドジッ子なので、店は巧が幼なじみ・芹沢文乃の手を借りて何とか維持する日々。\nしかし、ある日乙女が大胆なものを拾って...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
『いちばんうしろの大魔王』(いちばんうしろのだいまおう)は、水城正太郎による日本のライトノベル。イラストは伊藤宗一が担当。『チャンピオンRED』(秋田書店)2008年より漫画作品が連載、2010年TVアニメ化。 真面目で善良なはずなのに「将来、魔王になる」と予言されてしまった紗伊阿九斗(...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
住之江圭太は高校受験を間近に控えた中学3年生の男子。幼い頃に親が再婚したことで、可愛い双子の姉妹・あこ&りこと姉弟になった。 血の繋がりこそないが仲良く成長した3人だが、いつの間にかあことりこが圭太に恋するようになっていた! 真面目に見えて実はムッツリスケベなあこと、クールな口...