当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「FAIRY TAIL 100年クエスト(TVアニメ動画)」

総合得点
66.8
感想・評価
13
棚に入れた
73
ランキング
2748
★★★★☆ 3.4 (13)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

FAIRY TAIL 100年クエストの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

新たなる物語

人気作品の新シリーズ。
これは私は原作を読んでますが、原作漫画を書いているのは実はフェアリーテイルの作者の真島さんじゃないのです。
原案は真島さんなんですけどね。

ただ、この100年クエスト編の漫画は本編と絵が殆ど変わらずに私は最初「本当に作画は別人?」って思ったレベルでビックリしました。
元々、フェアリーテイルは前シリーズを持って完結で100年クエストは作者的には元々制作される予定じゃなかったらしいのですが、物語としてはしっかり繋がっています。


さて、100クエですが、原作は現時点で未完結。
内容も100年クエストを攻略中です。

アニメ本編としては安定作品です。
内容は面白いです。
作画も悪くはないですし、元々フェアリーテイルは長編で原作は前作完結までのアニメ化されているし、声優さん達も手慣れているでしょうし、その辺りは心配ないです。

内容としては5体の竜と戦うのがこのクエストになります。

出番として、ナツ、ルーシィ、グレイ、エルザ、ウェンディ、ハッピー、シャルルがメインとなります。

ガジルやジュビアも常に一緒だった気がしますが、今回は一緒に行動すると言う意味では出番は少なめ?かな?と思います。
勿論、出番としてはありますし戦闘もあります。

で、ギルド側の動きとしては、新メンバーの白魔道士トウカですね。
夏を慕う謎の少女です。
ジェラールも彼女をさがしていて…
彼女には秘密があって…


「水神竜編」

人が魚になる町の話ですね。
ってか町が水に沈んむので普段は魚が人間の姿をしていますが夜になると町が水に沈み魚の姿で生活してます。

ルーシーのゼミーの力でナツ達が人面業になるのはギャグですねww
ウェンディはクラゲになったけどクラゲって泳げないんじゃ…水に流されてるって聞くけどw
グレイは水の中でも脱ぐんだねw
いゃ、水の中だから脱ぐのかな。


敵は第五世代ドラゴンスレイヤー事、ドラゴンイーターが集まるギルドのディアボロスが今回の敵となります。
逆に水神竜は話の解る奴って感じです。

ブランディッシュが中々の活躍でしたね。
グレイの救出にナツ達の援護と言う大活躍。
アクエリアスの鍵を探しに来たらしいですが、ルーシィはナツ達を救うかアクエリアスの鍵を探すかを悩むのですが、ナツ達を選んだルーシィを友達だと思っているから助けてくれたんでしょうね。

で、暴走した水神竜暴の暴走でナツ達も白魔道士教団を知る事になります。
この辺りはフェアリーテイルのギルド側と100年クエスト側が同時進行ですが物語もわかりやすいです。

後、イグニールの息子を名乗るドラゴンとイグニアと出会います。
助けてくれた事には変わりないけど、それも自分の目的の為って感じかな?

ナツとは相性悪いけどイグニアの力を借りて水神竜と戦うも暴走気味になりルーシィに助けられます。

イグニアの力を借りなきゃ勝てない、暴走するくらいにイグニアの力をコントロール出来ないってのが、ナツとイグニアの現時点の実力差かな?と思いました。

にしても、ナツの火傷の消毒方法がww
悪気なくコレをしようとするのがまたナツらしいと言うか…

水神竜は暴走で魔力を失い人間になっちゃったらしいですね。
でも、それも悪くなさそうでハッピーエンドな感じがしますね。


ギルティナ大陸に向かう道中に列車を地図を擦って消してたナツとウェンディが面白いですね。
指で擦り続けたら消えたみたいでww
乗り物に乗れないのがドラゴンスレイヤーの宿命ですからね。



「木神竜編」

フェアリーネイルってフェアリーテイルに似た名前とそこに所属する俳優達の姿がフェアリーテイルのメンバーの写身ww
ハッピーのネイルでの姿バッピーがパチモン感が凄いwww
この辺りはネタ感が凄いww

道中の町でのグレイの「空気が美味え!ウェンディの飯はこれでいいな」の降りがめちゃくちゃ好きですww
あのウェンディの反応もいい味してるw
グレイの服を脱ぐ癖は確かに色々終わってるww

そんな時にジュビアと遭遇….
目的地ドラシールでは、ジュビアの反応に違和感を感じていて、ジュビアは「白魔道士に気をつけて」と言い残して気絶する。
そして、この町ドラシールは木神竜アルドロンの右手部分に建てた町だったのです。

で、この町で戦うのが「白魔道士協会」
対戦相手は白魔道士のトウカのもぅ一つの人格が引き入る操られたフェアリーテイルのメンバー達。

100クエ組+ジュビアvsフェアリーテイルメンバー+ジェラール
フェアリーテイルメンバーは人格も全然違っていて…ただ、ギルド内の戦いで思い出すエピソードはラクサス率いる雷神集のメンバーとの戦いでしょうか。

グレイvs雷神集
グレイってめちゃくちゃ強いけど、デビルスレイヤーとしての滅亡悪の方が強いね……
圧勝って感じw


ルーシーvsミラ達兄妹
ルーシーのスタードレスミックスで2つ纏える事が発覚するエピソードですが、ミラって強いって作中で言われてるけど、前作の本編からそんなに強い感じしてなくてww
敵に回したらめちゃくちゃタフに見えるw

後に弱ったミラとグレイも戦うけど……苦戦したらしいですw
グレイは一応デビルスレイヤーなのに……相手サタンソウルだよ?デビルスレイヤー……
本物のデビルじゃないからグレイの力が引き上げられないのかなる


ナツvsガジル
久しぶりの激突ですね。
初期の頃はよくぶつかってましたからね。
完全に敵側に回るのはエレメント4以来かな?
戦い的にはナツが勝ちだけどレビイの機転でナツが矯正退去されましたね。


エルザvsジェラール
なんだろ?ジェラールって初期は絶対悪みたいになって、途中で心を入れ替えて善人になり始めたと思ったら、今はなんでこんな残念になったの?パンツ一丁でエルザと戦い始めてるんですがwww
ネタキャラになってるね。
最後はジェラールを目隠し放置で決着
昔の威厳を取り戻してほしいww


ウェンディvsネバル
誰?って思ったけど第五世代ドラゴンスレイヤーみたいですね。
三つ巴対決みたいになってきましたね。
ナツもラクサスもミラも第五世代と戦う事になっていきます。

ウェンディを助けてくれたのは、アイリーンで前回同様今回もやっぱり強いですよね。
この人が味方に居る居ないでは勝率が全然違いますね。
ウェンディだけでも力は使えるけど、まだ使いこなしきれてない部分はあるらしくまだ、アイリーンの魔力を1パーも使えてないらしいです。
ですが、一撃で終わらせてた。


で、ナツが死者の集まる世界?
ベーターヘブンでゼレフとメイビスやイグニールに再会するのはいいですね。
なんか、ホッコリするねww

ナツvsレイスでは躊躇がなく取り憑かれたハッピーがナツに殴られたり可哀想ww
殴られた記憶ないから右頬が痛いし、ナツが霊体にされて起きなくて、泣いていたりと可哀想でしたねww
ナツが一瞬身体に戻り一瞬目覚めて驚かされたりとハッピー大変ww


エルザvsラクサス
前フェアリーテイルでも、最強がギルダーツに続いてエルザ、ラクサス、ミストガン(現在は自国で王をして脱退)と言われていて、ミラもそうだけどミラは現役引退でノーカン。

VS雷神集でも少しエルザVSラクサスってあったんだけど、前回はナツが介入してエルザはその場を離れたから、決着は付かずでしたね。
昔からエルザかラクサスのどちらが強いかってのは作中でも騒がれてましたが。

今回はほぼ互角。
雷対策の鎧を一撃破壊したラクサスに、雷対策なして追い込んだエルザも良い勝負でした。
結果はラクサスの勝ちらしいですが本当にギリギリの戦いの様でしたね。
何となくだけど、フェアリーテイルの次の団長はエルザって話だったけど、多分ラクサスになるフラグじゃないかな?と思います。


さて、白魔道士の正体も発覚します。
結局、ナツLoveだったのはトウカ(エクシード)の人格でハッピーをナツだと思ったらしくて、昔、2人はトウカを助けた事があるらしく、ハッピーがナツを掴んで飛んでいたのを見て、火竜(ナツ)に乗ったハッピーを勘違いしてナツと読んでいたらしいですww

で、エクシードのトウカが可愛いくて、ハッピーがデレデレしていて、ナツが「シャルルは?(ハッピーの想い人)」と聞いたら「誰それ?」とか惚けてデレデレするハッピーは正直最低だと思う……

本人が居ない場所で言う言葉って本心だと思うからハッピーのシャルへの気持ちがその程度なんだとガッカリかな。

種明かしとしては、トウカ(ネコのエクシード)の身体の中に白魔道士の人格が入って居てって感じです。
最終的にはウェンディに分離エンチャートされますw

で、アルドロンのオーブを破壊した事でアルドロンの力が解放されます。
ここからが少しホラーだけどアルドロンの上で住んでいた人達が喜んで生贄になっていくのは下手したらトラウマシーンww


で、そんな中アルドロンのゴッドシードのウルフェンが大量繁殖。
相手の強大だと思う存在にコピーするから大量の強者達が現れるですが、ナツの強者のイメージがハッピーでノリノリのナツw
ハッピーは絶対に最弱ww

で、ナツの閃きでゼレフをコピーさせて、ゼレフの特性「アンクセラムの呪い」でアルドロンを潰そうとするんですが、ゼレフは脅威らしく、ウルフェンを引っ込め、メトロ、ギアーズ、ルウム、アルドロンが動きだします。

ルウムは強かったのですが、実はコイツを倒すのはマックスやラキ達のハッピー曰く「頼りにならない援軍」らしいのですが、実はマックス達フェアリーテイルのメンバーは以前ナツ達が消失後の世界7年で力を付けて、ナツ達帰還後には当時のナツにも勝る強さで、改めてナツ達がメイビスに力を付けて貰ったから逆転したけど一応強いのは強いから倒せても不思議では無い気がします。
簡単には7年前のナツよりは強くて、今のナツよりは遥かに弱いのでww


グレイVSメトロ
やっぱりグレイは強いですね。
ピンチもありましたが、それはジュビアが人質にされて居てですし、人質無しなら多分早く決着ついていたのかな?
グレイとジュビアのユニゾンレイドは見物かと思います。

ジェラールVSギアーズ

ジェラールって……悪だった頃から比べたら弱くなった気がする……
色々と過去を気に病んでいるから力を出し切れない所もあるのかな?って思ってたらまさかの一撃の「グランシャリオ」
ただ、ウルティアの登場は熱いですね。
ジェラールはエルザLoveだけど、昔はウルティアと組んでたから、この組み合わせのイメージも割と強いんですよね。

ナツVSアルドロン

木だから炎で余裕かと思ってましたね。
属性相性とか?
ただ、ナツもこの戦いで成長しましたね。


ブランディッシュがガジルを大きくして、巨大アルドロンとタイマン張るのは……これ、ウルトラマンと怪獣じゃん…………

ってか、ブランディッシュ居るならアルドロンを小さくしちゃえばよくない?って思うけどナツ達も(背中の町)居るから無理なのかな?
けど、仲間が乗ってるアルドロンを攻撃するのも……デメリット大きくない?

戦いの後の宴会はフェアリーテイルらしいですよねw
温泉話はネタ回ですね。
こんな話あったかな?って原作を見返したらありました。
完全に忘れててアニオリだと思ってました。


「月神竜編」


白魔道士は「エレンティアが月に飲まれる」と彼女は焦り初めます。
白魔道士はエレンティアを救うためにフェアリーテイルを洗脳しアルドロンの力を欲した用で……

正直、白魔道士は都合良過ぎますよね。
救いたい国があるからって自分勝手に他者を振りまして騒ぎを起こしていい理由になりませんし、思い通りにいかないからって、次は標的にしていたナツ達を頼るってのもね。


そんな中、白魔道士によりナツ達はエドラスに飛ばされてしまいます。
こっちの世界にもフェアリーテイルがあり色々な変化がありましたが、中でも久々の登場のミストガン。

で、ミストガンがエレンティアについて知っている様で話てくれます。
そんな最中、トウカが現れエドラス飛ばされた理由を聞かされ白魔導士と再会します。

実は白魔導本人ではなく白魔道士を名乗り乗っ取ったってオチでしたね…
彼女はファリスって名前で結局はセレーネに脅されて白魔導教会を名乗り動いていたらしく、この辺りは少し可哀想に感じちゃいましたね。



VS月下美神ではバラバラにされて戦う事がになるのですが、ナツとグレイの2人だけの共闘って久しぶりに見た気がします。
ただ、呆気なく終わったけど……

で、妖術でナツとグレイ以外は操られてしまうんですが……ハッピーとシャルのトラ化がなんかツボww

ナツVS操られたルーシーはアクエリアスが介入してきます。
アクエリアスは本編で最後に力を使い契約解除になったのですが、まさかの登場。
アクエリアスがナツを巻き込んだwww
基本いい話なんですがアクエリアスのドS感がコメディを誘います。

ただ、ルーシーとウェンディはアクエリアスが正気に戻してくれる大活躍ww
ただ、ウェンディ救出後は仲間がポンポン解放されるチート展開ww
エルザの妖術化は本当に出オチだけw

で、スザクが登場します。
スザクは無理矢理呼ばれたらしく可哀想ww
強さはナツとエルザを一撃で倒せるくらいですね。
この辺りはルーシーとグレイの活躍が光ましたね。
ルーシーはドレスフォームもかなり使いこなしていましたね。

ふと思ったのはバルゴドレス状態で投げられたり叩きつけられて地面寸前のタイミングで地面に潜れば衝撃吸収にならないのかな?
地面で身体がバウンドしたり壁にめり込む事が無ければダメージ軽減になりそうな気がするけど違うのかな?

グレイのデビルプレイヤーの能力はカッコイイですね。
ただ、やっぱりグレイのイメージだとアイスメイクの方が個人的には好きかな?
手のグーとパーの動きとかめちゃくちゃ好きなんですよね。

そんな中、グレイは幸せの幻覚を見せられるけど、自分が思い描く理想の幸せではなく、ジュビアを幸せにしたいって気持ちから幻覚を自ら払い除けるのはカッコイイですね。
自分より相手の幸せを願えるのも素敵ですよね。


スザクは強いですがセレーネは更に上を行くみたいですね。
そんな戦いの中でスザクの一撃でセレーネに大ダメージを与えるんだけど、逃げられます。

そんな中、セレーネにより暴走したアルタフェイスを止めるためにナツ達は動き出します。
その効果により魔力が使えない状態になるんだけどアイリーンの魔法の知識量がやっぱり凄いですね。

結局、魔力が使えない理由が身体が勘違いしていただけって、なんか割と理由ショボイ感じがしましたね。

最後に婆さんにモテるグレイw
婆さん、スザクはどうしたんだろ?イケメンなら良いのかな?

ジェラールにエルザにフェアリーテイルに入らないか?と誘われて「考えておく」と答えたジェラールですが、最後はジェラールも入るのかな?

さて、物語はセレーネがディアボロスを乗っ取って終了。

正直、区切りの良い場所で切りました感を出して居たけど……
個人的に3クールでセレーネと決着くらいまではするのかと思っていました。
原作ストック的にはそれくらいでも余裕あると思うんですけどね。
是非続編もしてほしいですね。

投稿 : 2025/01/05
閲覧 : 48
サンキュー:

4

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/26
閲覧 : 0

DAIKI∞ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/13
閲覧 : 2

えふ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/09
閲覧 : 16

とらんせる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/08
閲覧 : 0

ゆた さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:今観てる

投稿 : 2024/10/03
閲覧 : 12

kkk さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/01
閲覧 : 12

トルベン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2024/09/11
閲覧 : 13

蛍火 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/07/14
閲覧 : 17

NJsXH85133 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/06/28
閲覧 : 16

FAIRY TAIL 100年クエストのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
FAIRY TAIL 100年クエストのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

FAIRY TAIL 100年クエストのストーリー・あらすじ

フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」。 そこに所属するナツ・ルーシィ・ハッピー・グレイ・エルザ・ウェンディ・シャルルの最強パーティーは、旅立ちの時を迎えようとしていた。 目指す先は遥か北の大地・ギルティナにあるという世界最古の魔導士ギルド「魔陣の竜(マギア・ドラゴン)」。 黒魔導士ゼレフや黒竜アクノロギアとの死闘を乗り越えたナツたちに、<S級クエスト>の更に上級である<100 年クエスト>に挑む許可が特別に下りたのだ。 <100年クエスト>は、「魔陣の竜」が創設されてから百余年、誰一人として達成できていない伝説級の難関依頼。 初めての大陸の“不可思議な街”、初めて出会う“不可解な神”、そして動き出す“不気味な敵”…。 心躍るナツたち「妖精の尻尾」の新たな大冒険が、幕を開ける!
(TVアニメ動画『FAIRY TAIL 100年クエスト』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年夏アニメ

この頃(2024年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ