当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「かつて魔法少女と悪は敵対していた。(TVアニメ動画)」

総合得点
73.4
感想・評価
128
棚に入れた
406
ランキング
1028
★★★★☆ 3.8 (128)
物語
3.7
作画
4.0
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

かつて魔法少女と悪は敵対していた。の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハピハピハピネス

原作未読(2025.2)
作者の藤原先生が急逝され未完の作品のアニメ化。
そういう事もあってか何となく制作サイドにも作品に対する温かみを感じるというか・・・。4コマ漫画をハーフ15分の作品に仕上げており主人公の魔法少女と悪の参謀という敵対者同士の立場を越えたピュアなラブコメを特に魔法少女の可愛さ爆推しで描いている。声優陣も安定したベテランで固めておりキャラが立っている。中原さん演じる主人公の決め台詞は感情に乏しい主人公が恥ずかしさと義務感の狭間で揺れる姿を見事に表現していると思う。

私のツボ:家賃9000円

投稿 : 2025/02/12
閲覧 : 15
サンキュー:

0

ネタバレ

ナルユキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

未完の名作。永遠の15分をいつまでも

原作は『妖狐×僕SS』でおなじみ藤原ここあ先生による連載漫画作品。だが先生が10年前──2015年──に逝去されたことで未完となり、当時企画されていたアニメ化も一度は潰れてしまった。本作はそんな「まほあく」10周年を記念して復活したアニメ化であり、当時を知る者からすれば感涙せずにはいられない作品である。

【ココが面白い:魔法少女と悪の参謀の15分の逢瀬】
この作品はタイトルでも分かる通り【魔法少女】ものだ。これといって奇をてらった独自設定は無く、ここあ先生の画を下地に頭のてっぺんから爪先まで真っ白で可愛らしい「ベタ」な魔法少女が登場する。
アニメ制作会社のボンズが該社らしいキビキビとしたアクションで短いながらも変身や決めポーズ、戦闘シーンを盛り上げており、そんな戦闘の後、魔法少女は「東京タワー」を背景にして悪の組織の参謀と相まみえる。
悪の組織の参謀・ミラは王の片腕とまで称されるエリート幹部だ。しかし、そんな彼が新米魔法少女によって地上侵略の任務に失敗してしまう。後日、魔法少女を待ち受けていた悪の参謀が持参するは鮮やかな花瓶に高級なティーセット。そのまま互いに血の一滴も流すことなく、2人だけの優雅なお茶会が始まる。
そう、この悪の参謀──よりにもよって宿敵となる魔法少女に一目惚れしてしまったのだ(笑) さらに魔法少女側も度々、優しくしてくれる彼にすっかり懐いてしまっている。こうなるともうこの作品が魔法少女ものらしいバトルに発展することはない(笑)
よって基本的にこの作品は会話劇である。1話1話で起承転結すっきりとした展開が描かれているものの、これが普通の30分枠のアニメなら間延びしてマンネリが生まれてしまうかもしれない。
しかし、この作品は15分枠だ。この2人の敵対する関係性から繰り出される悪の参謀の見え隠れする下心や、それを意図せずつついてしまう魔法少女の天然あざとさが甘々且つきちんとしたギャグにもなっている。

【ココも面白い:参謀さんは薄幸魔法少女に貢ぎたい】
魔法少女である深森白夜{みもり びゃくや}は現在進行形でかなり可哀想な女の子だ。契約したマスコット妖精は例によって「ゲスコット」であり、彼女の財産を全て管理(散財)し怪しげな夜の仕事までさせようとしている。そもそも彼女が魔法少女になったのは自分の生まれ育った孤児院を地上げ屋から守るためだったのだが、その地上げ屋こそCV:三木眞一郎なゲスコットという、とんでもないマッチポンプだった(笑)
まんまと騙された(今も騙されている?)白夜はミキシンと契約したことで悪の組織と戦う魔法少女となり、オフ日はミキシンの酒代のために色んなアルバイトを掛け持ちしている。そんな彼女の住まいは六畳一間のアパートでミキシンと同棲だ(笑)
そんな白夜の事情を知った悪の組織の参謀・ミラはそこにつけいる────ことはなく、スイーツを送って米を送ってetc.彼女に贈り物をしまくるようになる(笑) 貧乏で可哀想な魔法少女に惚れてしまったミラは自身の立場が危うくなっても彼女を倒すことができない。悪の組織の参謀として部下に示しがつかないとわかっていても、彼女を傷つけることに罪悪感を抱き思わず助けてしまう。
無垢で純粋な深森白夜という少女は、無垢で純粋であるがゆえにあざとい。冷酷無比な悪の参謀は彼女の前だけは優しい『参謀さん』になってしまう。恋は時に人を大きく変える。時には価値観を、時には自分の立場を、時には私財をなげうってしまうものもいる。

限度額の限り貢ぎたい。(超大文字)

悪の幹部が思わず、そう思ってしまうほど可哀想な状況にある魔法少女にどんどんと彼はハマっていく。

【そしてココがすごい:サブキャラで映える2人だけの世界】
当然だが悪の組織はミラだけでは成り立っていない。他にも多くの悪の組織の「幹部」がおり、魔法少女を倒すという任務をなかなか達成しないミラに段々と不信感を抱き始める。魔法少女にほだされたのではないか、組織を裏切っているのではないか、と。
そんな疑惑の目を逃れつつも、同時にミラと白夜の間に他の誰かが介入することでより2人の感情が、2人だけの世界が強まっていく。白夜とフォーマルハウトが握手を交わすだけでミラが嫉妬して脅したり、『表情筋が死んでいる』と言われてショックを受ける彼女をフォローしたり──第三者からの交流や指摘を受けることで、2人は自らの中にある言語化できなかった感情──「恋」──を自覚していく。
だが2人には悪の組織と魔法少女という大きな溝がある。いくら互いが心を通わせていても、しがらみが2人の関係性を進展させない。敵同士のはずなのに、他の誰かと一緒にいるときには味わえない「幸せ」を2人は味わう。そんな姿を観ているこちらも幸せな気分に浸れる。
特に聖夜の2人は気持ち悪いくらいにニヤニヤとしてしまった。クリスマスの1日だけ、その日だけは2人とも悪の幹部でも魔法少女でもない。互いの名前を呼び合う、そんなシーンにニヤニヤが止まらない。

【最後はココに感動:未完】
{netabare}終盤もミラと白夜のイチャイチャが描かれている。なにか変わることも、大きく進展することもない。それは2人の関係性が本来は敵同士だからこそ、進展してしまえば2人の立場の問題に踏み入ることになる。
進展しない2人の恋模様。いつもの繰り返す日常──それが永遠に続くことはある意味で幸せだ。全て捨てて2人で生きていく、そんな選択を取ることは今の2人にはできない。
しかし、いつか決断しなければならない日は来る。その日まではこの幸せを、自覚しきれていない恋愛感情を味わっていたい。
この幸せな日々が、そんな日々が続くように。あえて未完の原作をアニオリエンドになどせず、未完のままだからこそ永遠に二人がこの日々を味わい続けられる。
最終話のラストカットの「ENDLESS」はにくい演出だ。続きが観たいと思っても続きが描かれることはもう無い、未完の作品を未完のままに。
くっつきそうでくっつかない二人の日常をいつまでも想像できる「余韻」をあえて残すことで未完だが完全なアニメに仕上げている作品だった。{/netabare}

【他キャラ評】
篝火花{かがり ひばな}
中盤から──と言っても本作は15分アニメなので体感3話くらいから追加登場する魔法少女。白夜のミキシンと違って『御使い』はビジュアル以外はマトモ?な方であり、彼女自身も『フ●ック』としか普段口にしない以外は普通?の魔法少女である。
白夜とは同じ魔法少女仲間にしてライバルだ。だからこそミラと彼女の関係には悪の組織側とは違い懐まで入った上で大きく揺さぶってくる。悪の組織の介入はミラの試練であるように火花ちゃんの来訪は白夜の試練なのである(主にラリアットや噛みつきを耐えるところから笑)。

【総評】
あえて未完の、しかも10年以上も前の漫画をアニメ化する意味をきちんと感じられる作品だと評する。漫画や小説などは未完のままで終わる作品も多く、原作者が亡くなってしまったり、ご存命でも続巻が出なかったりと事情は様々だ。
物語を始めたからには終わらせるべきではある。しかし、終わらせるために物語の登場人物は辛い目に合うことも多い。逆に終わらせなければ幸せな状況にいるキャラクターは幸せなままでいられる。本作はその選択が合法的にとれた作品だとも言えるだろう。
{netabare}悪の組織の参謀として罪を重ねた男が見つけた癒やし。魔法少女になってもいまいち幸せにはなれていない少女が初めて感じた幸せ。互いにとって互いといなければ味わえない「幸せ」を噛み締めている。そんな日々が未完だからこそ永遠に続く。
もう少し複雑な作品だったり、がっつりとしたストーリーがある作品を未完のままアニメ化してしまうとどうしても中途半端な部分が出てきてしまう。しかし、この作品はラブコメだ。くっつきそうでくっつかない、そんなドギマギとした男女を楽しむものであり、ストーリーが進まないということはそれほど重要ではない。だからこそ未完でアニメ化されても続きが気になる!という感じにはならず、未完だからこそ永遠にキャラクターの幸せな関係性が続くことを感じさせられる余韻が生まれている。
幸せなラストと未完だからこその余韻。約10年前に連載が終わってしまった作品をあえて約10年経った今、アニメという媒体で描くことで2人の幸せが永遠に続いているんだと感じさせてくれる1クールだ。{/netabare}
作画のクオリティも高く、ボンズだからこその変身シーンの気合の入れ方には思わず笑ってしまう部分があり、可愛らしいヒロインやかっこいい男性キャラの洗練されたデザインと妥協のない作画で日常を描いているからこそ、より2人のラブコメに夢中になれる。
コミカルな会話劇の中でのギャグは人によっては好みが分かれる部分ではある、特にマスコットキャラの過剰なセクハラや下ネタは度が過ぎている部分があり、好みが分かれるポイントだ。
一部の悪の幹部などのサブキャラはやや掘り下げ不足な部分もあるものの、メインキャラクターの掘り下げはしっかりしている。
1話15分というのも程よい尺だ。これが30分ならば間延びしてしまうところを15分だからこそ二人の逢瀬にニヤニヤできてしまう。
ベタな魔法少女的な設定の中で描くラブコメ、この作品はそれ以上でもそれ以下でもなく奇をてらった要素はないものの、可愛いキャラクターも凛々しいキャラクターもその幸せな表情がまっすぐに描かれているラブコメだった。

投稿 : 2025/01/19
閲覧 : 38
サンキュー:

1

みゃー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

原作者もきっと喜んでいる

作画、声優、楽曲とあらゆる要素において高水準で原作愛がしっかりと伝わってくるような作品に仕上がっていたと思います。

[作品の評価]☆3.5
15分という尺がめちゃくちゃマッチしていたように感じました。30分枠だったら多分飽きてたかもw

[キャラの評価]☆3.5

[作画の評価]☆4.5

[声優の評価]☆4.0
メインの二人が良かったのはもちろんだけど、火花が伊瀬さんだったのは驚きでした。伊瀬さんには色んな作品で驚かされては感心しての繰り返しでどんどん好きにさせられる声優さんです。

[OP曲]☆4.0

[ED曲]☆4.5
役同士のデュエット曲で1話1話を締めくくるにふさわしい素晴らしいエンディング曲でした。

投稿 : 2025/01/12
閲覧 : 45
サンキュー:

7

ネタバレ

やまげん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

内容はちょっと古臭いが、それがいい

原作は読んでいない

12分くらいで12話なので、少し短めの作品

{netabare}初々しい二人のやりとりと白夜のかわいさをただ見守るだけのアニメだが、悪くなかった。こんなにわかりやすく従順な女性キャラだと敬遠されのか、最近こういうキャラを見ない気がするが、嫌味も感じなかったし良かった

最後にENDが表示されたあと、一瞬間をおいてLESSが表示されてEMDLESSの表記で終わったのはちょっとおしゃれだった{/netabare}

投稿 : 2024/12/27
閲覧 : 53
サンキュー:

0

つきひちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ストーリーとしては何もないのですが

1クール12話なのですが、12分くらいなので実質は半分くらいのボリューム。

天然な感じの魔法少女と、敵対する悪の参謀がお互い好きになってしまうのですが、立場上は敵対しているので…。
みたいなシリアスさを感じさせますが全くそんなことはなくイチャイチャしています。
基本はラブコメと思っていればオッケーかなと。

どかこのきゅ⚪︎べーみたいな変なのもいるのですが、まぁ許される感じの作品なのでしょう。
最近いろんなアニメに、『アレ?またおんなじ様なアニメだなぁ…』みたいになっている人には悪くないかも。

投稿 : 2024/11/23
閲覧 : 59
サンキュー:

0

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

参謀さん

一目ぼれで邁進する悪の参謀と感情気迫で幸薄い魔法少女の恋愛。
白夜の恋が進んでいくのがとても良い。
15分アニメだが周りのキャラもしっかり立っていて、いぬぼくの作者の絶筆でなるほど。
声優も耳障りのよいベテランばかりで御使いも火花も悪の組織も素晴らしかった。

68点

投稿 : 2024/11/22
閲覧 : 34
サンキュー:

0

ごる さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ゆるい感じで進む恋愛模様が(・∀・)イイ!!

魔法少女と悪の参謀の禁断の恋の物語です(*^^*)

ゆるーい感じで進んでいくところが良いですw
例えるなら、ゆるふわな感じです𐔌՞⁔ᱹ ﹼ ̫ ᱹ⁔՞𐦯

魔法少女なのに貧乏で金がないところや、御使いさん達がガラの悪いおっさんな感じなんですが、実はイケメンというギャップも面白いです( *´艸`)

参謀さんの真面目だけど、魔法少女の可愛さに悶え苦しむ姿も少し笑ってしまいますww

作者が亡くなってしまったのが本当に残念です(´;ω;`)

投稿 : 2024/11/21
閲覧 : 40
サンキュー:

0

ネタバレ

てたい さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

15分アニメ

おもろいやん。
2人の掛け合いがおもろいし、白夜可愛い。
15分アニメやからサクッと見れるのもええな。
ゆーて一気見したけど笑

調べたら、いぬぼくの人やねんな。
ありがとうございます。素晴らしいアニメを残してくれて。。。

投稿 : 2024/11/18
閲覧 : 34
サンキュー:

0

こっとん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

耳が幸せになるアニメ

男性陣のキャスティングが本気すぎる。

投稿 : 2024/11/06
閲覧 : 42
サンキュー:

0

ニッキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

サクッと観られて癒される

こういう日々が続いていくといいなと見終わって思いました
ただCV三木眞一郎の猫が普通に馴染んでるのはちょっと納得いかない…

投稿 : 2024/10/28
閲覧 : 30
サンキュー:

0

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

参謀さんは恋の病

素晴らしい15分癒しアニメ
いぬぼくの作者のかたですが、本作品を連載中に若くしてお亡くなりになったため遺作にして未完の作品となっております・・・
ステキな作品をありがとうございました。

ミラさんがお気に入り
ミラさんも白夜も、戦闘員の皆さんもみんなかわいかった

この作品に限らないけど、悪の組織が悪の組織してないのが笑える
悪の組織とはいったい・・・

この世界観もっと見ていたいな

投稿 : 2024/10/19
閲覧 : 198
サンキュー:

17

リタ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ふわふわ

なんだこのふわふわしたかわいいアニメはー!
って興奮してほわほわしてサクッと終わった。
12分30秒のショートなアニメ。

でもopとedも普通よりちょっと短くて本編の邪魔をしていない。
しかもかわいくて浮いた気持ちのまま終わらせてくれる良い曲。

参謀さんも魔法少女もお互いのバランスが保たれていて面白い。
ちゃんとお互い真面目だけど仕事してないところも楽しい。

御使いさん達の個性もかなり強いしまわりの皆もやたらとかわいい。
悪の組織はあれで成り立っているのか疑問な感じが可笑しいし
視聴中ずっとゆるみっぱなしにさせてくれる幸せなお話だったと思う。

---追記---
本編放送後改めて声優陣と本編丸ごと一緒に楽しむ
(悶デレ共有会議映像付き)っていうバージョンもあって
小野さんや中原さん、緑川さんや三木さん下野さんなどの中から
二名で初見の本編を楽しみつつ作中で悶絶してデレるポイントをメガネパリーンボタンを押した回数で悶デレシーン賞を決めるっていう
こちらとしては幸せな特典映像があった。
制作小ネタや自他キャラへの率直な感想など、一緒に笑いながら
悶絶しながら楽しめるのがめっちゃ嬉しかった。 ありがたい!

◯作画
魔法少女かわいいが過ぎる。もう皆んなかわいく見える不思議。おっさんも

◯声
わりと細かい所も耳が幸せだったりする。敵も味方も皆んな良い声

◯ストーリー
ストーリーとは?テーマってなに? どうでもよくなる良さがある

投稿 : 2024/10/19
閲覧 : 34
サンキュー:

0

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これぞ至高の15分アニメ

とても平和で優雅で微笑ましい作品。

何よりヒロインの白夜が可愛い。いわゆる貧乏で薄幸な魔法少女なんだけど、その神秘的かつ愛らしい見た目におっとりとふわふわした感じの性格ゆえに、悪の組織の参謀さんであるミラが一目惚れしてしまうのも分かるし、色々美味しい物とかを贈り物したり会いに行くのも分かる気がする。

また、そんな二人の周りの人達も中には多少の癖のありながらも良い人ばかりといった印象で、しいていうと作中で小悪党と感じられたのはごく一部のモブキャラ(第一話冒頭で未成年で酒買おうとしてた客とか)ぐらいかなぁ汗。

一応、他の魔法少女だったり、使い魔も登場して物語に絡んだりしますが、それでも白夜とミラの二人の間には必要以上に干渉することはなく、あくまでも二人の逢瀬をメインに毎回楽しむ事が出来る。二人のやりとりもとても微笑ましく、それでいて尊いものでいつまでもこの時間が流れてたらいいのになと思わされる15分✖️12話でした。

投稿 : 2024/10/02
閲覧 : 106
サンキュー:

11

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作者も草葉の陰で微笑んでいる最高のアニメ化。

詳細は公式サイトでも。

夭折された「イヌボク」の藤原ここあさん原作コミックのアニメ化作品です。本作が絶筆となった作品。

15分枠のアニメで、さほど期待せずに観始めたら、なんだこの良作画は? とOPで制作:ボンズとのこと。ああ、そりゃそうだよね。

んーと、基本的には悪の参謀・ミラが敵対する魔法少女・白夜に一目惚れ。本来ならバトルしなければならないのだが、せっせと貢物をするといったコメディ作品のようです。

雰囲気的には「恋は世界征服のあとで」とか、最近では「姫様“拷問”の時間です」とか「魔王城でおやすみ」あたり。ただ、魔法少女にはなにか事情がありそうな雰囲気を漂わせている印象。

原作が4コマ漫画だけあって、小気味のよいテンポで話が進みます。ボンズが決めたわけでもないとは思いますが、確かにこれで30分枠は冗長になる。15分枠がちょうどいいって感じですね。

適度にギャグっぽい作りもよき。これは継続視聴でいいと思います。

=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
夭逝した作者の遺作をアニメ化したケースはいくつかあります。最近では、「ミギとダリ」なんかもいいアニメ化でしたが、本作は未完の遺作では最高クラスのアニメ化だったと思います。

基本的には、敵同士の魔法少女と悪の参謀。白夜とミラのイチャコラを毎回見せられるという日常系。

制作のボンズは、おそらく総力を挙げて本作を誠実にアニメ化しようというのが感じられる出来になっています。

主要キャストの小野友樹さん、中原麻衣さんの好演も光りました。
特に中原さんは、純真無垢でありながらも自身の境遇に由来するだろう淡々とした白夜の雰囲気を見事に具現化していました。同じアイムの釘宮理恵さんと同世代。お見事でした。

本作は未完で絶筆となった作品。そう考えると、OP主題歌「未完成ランデブー」というのは、非常にこう、なんというか…

そして、最終話。
敵対する2人の密かな逢瀬は、まだまだ続いていくという「END」のあとに加えられた「ENDLESS」が泣かせます。

未完であるがゆえ、これ以上ストーリーが進むことはないがゆえのENDLESS。最高に美しく、そして作者の意向を裏切らない完璧なアニメ化だったと思います。さすがボンズ。最大級の称賛を贈りたいと思います。
{/netabare}

投稿 : 2024/10/01
閲覧 : 303
サンキュー:

6

ネタバレ

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ヒロインが可愛いですね。作者追悼の気持ちもあるので是非見ます

作者の藤原ここあさんが亡くなられたため未完に終わった作品をアニメ化。
アニメで完結させようという試みでしょうか。
良いと思います。

原作が短いためか15分アニメなのですね。
とはいえクオリティは申し分なし。

飯塚晴子さんは特に好きなキャラデザの1人なので楽しみです。
作者追悼の気持ちもあるので是非見ます。

全話感想
ヒロインも可愛くて不器用な二人が可愛らしくて良かったと思います。

作画がとにかく可愛らしく魅力的でしたね。

…まあ内容的には煮えきらないというか。
いやとっとと魔法少女をこう、ぐっと、やっちまえよ!
と思わなくはなかったのですが…。

でもまあ、このモヤモヤイチャイチャが良いということですかね。


アニメとして、未完のストーリーにどう決着をつけるのかと思いましたが、結果としてはENDLESSと。
うーん、まあそれはそれで有りかな。
これからも2人、両思いだけれどなかなか進展しないでモヤモヤし続けるのでしょう、というのも、それはそれで良いと思います。

少し短くさくっと楽しめる良い作品でした。

投稿 : 2024/10/01
閲覧 : 231
サンキュー:

3

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

短くてちょうどよかった

短くてちょうどよかった
うとうとしながらみてたので内容おぼえてない

投稿 : 2024/09/29
閲覧 : 26
サンキュー:

0

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

癒しアニメとして大変面白かった

通常の半分の時間のアニメ。
正義の味方の魔法少女と、敵対する悪の組織の参謀。
参謀側が少女に恋してしまい、両想いの恋が始まる。
とにかくびんぼうで苦労が絶えない魔法少女。
影で支える悪の参謀。
魔法少女は変身して戦うが、戦闘場面はほとんどなし。
ストーリーのほとんどは二人のやり取りを描いている。
ここに新たな魔法少女と天使が付き、
元の天使と合わせて5人それぞれの日常が描かれる。
それがなんとも切なくて面白い。
恋愛の進展はなかったものの、癒しを感じる素晴らしいアニメだった。

投稿 : 2024/09/29
閲覧 : 56
サンキュー:

5

※サンキュー返し不要 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

サブキャラも含めてキャラデザ最高、声優さんも好き
12分なので気軽に見れる(面白いのでもっと見たさはある)
OP透き通るような美しさの曲、EDメイン声優2人の落ち着いた雰囲気が良い

原作漫画の話が全部収録されてるのか知りたい

投稿 : 2024/09/28
閲覧 : 31
サンキュー:

1

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

魔法少女は全てをパリンする

魔法少女を見るのは久しぶりだ。
リソースを重点配分し、変身バンクに全集中!
まどマギに加え、プロット、キャラの関係性は『こばと。』と言ったところか。遡ってハチクロの観覧車成分までも注入、限りないリスペクトを感じる演出が嬉しい。
もちろん、そんな重いお話ではない^ ^。
                (2024/07/22)
ファ〜〜〜〜⭐︎ク!!!
8頭身モナーだけでも事件の香りがプンプンなのに、
今度はゴリゴリのめんトリさんまで^^;
火花ちゃんの変身バンクも必見、保存版であります^ ^
                (2024/08/27)

ところで、貴方はどちらサイドの住人かな?

気がつけば、穏やかで、切なくて、今一度、もう一度、エンドレス…。
かけがえのない日々は続くのだ。
そう、彼女の笑顔はプライスレス。

投稿 : 2024/09/27
閲覧 : 433
サンキュー:

11

タイガー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

『この日々にどうしようもなく、幸福を感じているんです』

悪の参謀が魔法少女に一目惚れして殺しあわない悶デレラブコメ

妖狐✖︎僕ssの作者さんと同じって事で、雰囲気好きな人絶対はまります。ほんとビジュ良い

第一印象。
魔法少女可愛すぎ。
タイプ、こりゃ一目惚れするわ。絶対完走する奴

前半視聴後。
あーもう収集つかんくらい好き。参謀さん最高。黒上メガネ様の中でも最上級にきゅん死レベルに好き。

7話視聴後。
視聴者全員の反応同じだとおもうwwwwww
この声優方にゎ何かあると思いました。はい。ありがとうございます。

気づいたら口角歪みすぎて完走してました。
指摘ポイントほぼ無しだった。
あえて言うなら…1話15分って短すぎん?op.ed最高すぎん?!キャラデザ神がかってない?!声優陣なんでこんな誘ってくんの!?ってことくらい。

いい作品に出会えました。
今期1番きゅんとした作品

投稿 : 2024/09/27
閲覧 : 52
サンキュー:

1

御宅忍者 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

こ、この俺が、悪の参謀が、魔法少女に恋するわけなーーーい!!

2024年夏アニメの15分枠。悪の参謀と魔法少女によるゆるふわラブコメディ。15分枠でこんなに良いのちょーー久々!!っくぅ〜どっちも可愛すぎんだろ!クソが!!中原麻衣さんのお芝居やっぱ最高だよ!!!EDも今期群抜きのNo. 1すぎ!!!!!もう30回は聴いた!!!

投稿 : 2024/09/27
閲覧 : 30
サンキュー:

3

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

テンポの良いラブコメです。ちょっと原作が古いかな?

 最終話(12話)まで観ました。2024.09.25

 特に何も言う事無しです。サクッと最終回まで行ってしまいました。この手の話はこねくり回したり、鬱展開にするようなもんでも無いので、コレで良かったと思います。

 最近の奇をてらったラブコメに慣れていると、物足りないかもしれませんが、コレはコレで良いものです。

………………………………………………………………………
 8話まで観ました。2021.08.30

 ボンビーガール魔法少女の白夜さん、薄幸だけど女子力高めの女の子に悪の幹部が惚れるお話…。

 ラブコメの王道ですね。ロミオとジュリエット的な。お互い好きだけど大っぴらに交際出来ないモヤモヤを楽しむ感じです。

 ただ、原作の古さは感じます。白夜に御使いのヌコが、稼ぐためにノーパンシャブシャブへ働きに行け!とか言いますが、いつのネタだよ…。

 不器用でコミ障気味な第二の魔法少女、火花とか、こう言うのが好きなんだろ?的な感じも受けます。新規のアニメファンに刺さるかな?

 イチイチあざとい感じが気にならなければ、テンポも良く、中々楽しいラブコメだと思います。

投稿 : 2024/09/25
閲覧 : 144
サンキュー:

2

ネタバレ

YOU0824 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

名作になる運命

1954年の『指輪物語』に端を発した「異世界」ものが
70年を経た現在、日本アニメで活況なのと同じく、
60年代『魔法使いサリー』から始まった日本の
「魔法少女少女」アニメは『プリンセス ミンキーモモ』、
『セーラームーン』『まどマギ』と画期的な
作品を経て連綿と現在につながっている。

近年両ジャンルともやり尽くした感があったが、
昨年、異世界ものでは、テンプレートを逆手にとった
『異世界おじさん』や魔王討伐後の虚無感を漂わせる
叙情的な『葬送のフリーレン』という名作が現れた。
魔法少女ものでも、魔法少女に憧れた少女が不本意に
悪の幹部になってしまうというニッチな
『魔法少女にあこがれて』があった。

熟成したジャンルで枠を突き破る構図は
柄谷行人が「内省と遡行」で、
「徹底的に内側に入っていくことで、
内側から突き破って外に出る」
と語ったのに似て、カッコいい。
(ちょっと違うか)

本作が斬新なのは、題名にあるように
「魔法少女と悪が敵対していた」のが
「かつて」だということ。
魔法少女と悪が対立していない矛盾した関係性、
さらにそこに「ときめき」もある。
(ロミオとジュリエットか)

作品に漂う品の良さも混乱に拍車をかける。
始めそれは絵の綺麗さからくるものだと
思ったが、それだけではなかった。
まず原作は2015年に絶筆になっている。
作者が他界しているのだ。
なぜ9年経って今、アニメ化されたのか、
詳しくは知らないが、
そこには作り手の様々な思いがあることは
想像に難くない。
それが何かしら作品にオーラを与えている
ように思う。

さらにヒロインの白夜が歳の割に落ち着いている、
というか苦労人、健気なのがいい。

「忙しくて食事をとりそこねることもありますが、
それはその分貯金に回したと思えば、
お腹は満たされずとも、心が満たされます」

孤児院育ち、中卒、アルバイト、院の手伝い、
格安アパート、貧乏。(『スーパーカブ』か)
それでいて魔法少女…
この組み合わせは新しい。

御使い(猫)とのあざとい関係性。
(人間に姿を変えた時は意外とイケメン)
そこに悪の参謀・ミラが絡まるのだから
混迷は深まるばかり。
あしながおじさんとして感動する展開で、
魔法少女、悪の参謀が登場する。すごい話だ。
映画『君の名は。』や
back number『水平線』のような
清濁交わったカオスな想い。

これはもうすでに名作となるべき運命の作品だろう。
ちなみに抑え気味なキラキラした白夜の声は中原麻衣。
すごい新人だと思ったが、名のあるベテランさんだった。
この辺の起用も素晴らしい。

投稿 : 2024/08/25
閲覧 : 134
サンキュー:

2

*** さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

作画が異常に良い

毎話、うわ〜今回も絵が綺麗だなー!!と思いながら見てる。15分なのに見応えがあるのもとても良い。

投稿 : 2024/08/24
閲覧 : 114
サンキュー:

1

ネタバレ

漫画の時間 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

未完成なままで良い!彼らは、このまま未来へ!

一目惚れ、たとえ二人が対立する立場でも、ミーラは本当に、一目惚れした男の子が自分ができると思った最善のものを彼女に与えたいと思うように。白夜も第6話と第7話で、ミーラが本当に彼女にとって大切な存在であることを明かしました。このようなシンプルでストレートな純愛がとても良いと思います。だって、私たちの生活はすでに苦しみに満ちているからです。
とにかく、とても素晴らしい作品です。私にとっては満点に1点欠けています。それは、私たちが作者が本当に伝えたかった、甘くてほろ苦い美しい物語を見ることができないからです。Bonesがこの物語に素晴らしい結末をもたらしてくれることを願っています。オープンエンドでも、二人の甘い生活でも、どちらでも構いません。駄作でなければ何でも受け入れます。もし来世があるなら、先生が描き終えた物語をぜひ見てみたいです。

夜凪
mangajikan.com

投稿 : 2024/08/14
閲覧 : 97
サンキュー:

1

ヤマナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

反対の意思のために断念。

初見評価
ロミオとジュリエット的な、敵仲の恋って感じで見ていたら10分くらいで終わって、知らないおじさんとおばさん(おそらく有名な声優さん)がこのアニメについて語り合うので残り半分を使うという作品。
自分は声優さんについてはあまりこだわりがなく作品にあっていたらいいので名前まで覚えてないので自分にとっては知らないおじさんとおばさんが、知らないアニメについて語っているという堪えられない時間になっていた。

これなら、短編にして番外編でやってくれたほうが万人受けすると思う。
まあそうするとごく一部しか番外を見ないからくっつけたんだろうけどそれで視聴者が減ったら本末転倒な気がする。

これからこんな作品が増えてほしくないという気持ちを込めてあえて一話切り。

投稿 : 2024/07/30
閲覧 : 230
サンキュー:

1

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

この作品は下手したら長くなっていた

これだけは言っておく
{netabare}原作者は他界したため、臼井さんと同じく絶筆
松来さんみたいに難病かどうかは分からない{/netabare}
その中でもアニメになった

開幕、少女はバイトしていた
そこにドラゴンが襲ってきた
それで変身して倒した
と同時に魔王軍の幹部が

ケーキを持ってきた
これが始まり

2話
今度はプリンを買いました
無論言い値でwwwww行列なんていらない

投稿 : 2024/07/17
閲覧 : 279
サンキュー:

1

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

リグレット・ジュリエット

イケメンが魔法幼女にムッハーするラブコメ。
異常にデキがいい15分アニメ。

01
pixiv・twitter・同人二次創作的なノリ。てかやっぱpixiv原作だった。

悶えてデレるので悶デレって言うらしい。このノリは現代劇だと薄ら寒く痛々しいのだが、トンデモファンタジー設定によって素直にきちんと笑える塩梅へ。それよりなによりアニメが上手い。いきなりの変身バンクの本気度がすごい。深みのある凝った設定でないにしろ、説明描写もサラッとしてて嫌味がない。天丼ギャグも期待通りのタイミング。原作は4コマで流れもそのまんまだが、補完が抜群に上手くて補完コンテも完璧、構図や演出も全部が全部高品質で世界観の再現が完璧な絵作り。心地いいリズムでサクサクと進み、4コマギャグのテンポ感が死んでないという凄まじいアニメ。しかも健気残念ぼっち幼女とシュッとしたハイスペイケメン残念メガネと男女両対応作品。すごいすごすぎる。

唐突なエンディングにビックリしたが、これくらいの尺がちょうどいい。

投稿 : 2024/07/16
閲覧 : 160
サンキュー:

2

ネタバレ

ナノトリノ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

それは見事な北半球

キービジュが好みだったのでなんとなく期待してました。
薄幸魔法少女と、彼女にひとめぼれしてしまった悪の参謀さんとのムズキュンラブコメ…だと思います。

予想外のことがいくつか。

まず15分アニメだったこと。近年減少傾向だと思ってた15分アニメですが今期少なくとも3作はあります。復権の兆しでしょうか。女の子のかわいさを前面に押し出すには最適なフォーマットだと思います。

悪の組織の幹部連(の声)がやたら強そうだったこと。15分見終えて一番違和感あるのがソコだったのでwiki見ちゃいました。どうやらドラマCD版の声優さんがそのまま演じてくれているようです。ドラマCDが出たのは2015年(!)。

少女漫画然とした瞳の大きく脚の長いデザインにもかかわらず、マスコットの御使い(猫)がゲスくて文字通りの淫獣枠だったこと。セリフにピー音が入ります。

魔法少女といえば何を置いても変身バンクですがなんというか…その…良いコスチュームですよね。スローで見直しちゃいました。ごめんなさいウソです。本当はコマ送りでじっくりたっぷり見直しました。2回くらい。

ヨシ、来週も見よう。

投稿 : 2024/07/10
閲覧 : 60
サンキュー:

0

Glutton さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

福嗣君が戦闘員w

ストーリーの筋としてはシンプルなもののようだが絵が美しくOP・EDの曲と映像も良い。
あれ?もう終わった? と思ったら15分アニメだった(本編は実質10分ぐらい?)。
二人のやり取りをもっと見ていたかったのだがまぁむしろこの位がいいのかもしれない。
通常のアニメの30分枠というのも作品のタイプによってはそもそも長いし。

それにしてもキャスト陣…見事にベテランだらけという。指名なのかな。

投稿 : 2024/07/10
閲覧 : 57
サンキュー:

0

次の30件を表示

かつて魔法少女と悪は敵対していた。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
かつて魔法少女と悪は敵対していた。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

かつて魔法少女と悪は敵対していた。のストーリー・あらすじ

悪の組織――あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。 残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。 地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜。 彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。 魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。 殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?
(TVアニメ動画『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年夏アニメ

この頃(2024年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ