qu さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
ダンジョン飯の感想・評価はどうでしたか?
qu さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
eRIiY25387 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
最初らへんはキャラが可愛かったりサイコパスだったり、料理が美味しそうだったりするんですが、見進めてる中で所々ダンジョンの異質さやオープニングの気味悪さ、伏線らしい物が目立ってきていて、最新話では…
絶対食べたこと無いのに何故だか美味しそうって思わせてくれる作品。作画は抜群に良いしギャグセンスが個人的にはドストライクw 倫理観がダンジョンに潜る冒険者たちは結構ズレているけど…まあ異世界のお話だから許して欲しい。
まあまあゆったりと続くお話だからゆったりと見たい人にはおすすめです!
求む!神アニメ さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:今観てる
ごまちる さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
漫画を読んだときははまったのに、アニメじゃ全くダメだ。
こんなに淡々と続くストーリーだっけ?
フェイルン さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:今観てる
何となく観ているが、メイドインアビスの飯テロ部分をメインにしたみたいな感じ。
飯部分がメインなのだろうが、それ以外の冒険やら探索部分にそれほど魅力を感じない。
放送時期が悪かったかもしれないね。「葬送のフリーレン」はまだ放送してる時期で、同じファンタジー物として比較すると冒険要素やらアクションあたりに物足りなさを感じてしまう。
特別に悪くは無いのだが、次が気になるとかの類いでは無いので、数話観なくても気にならないレベル。
あ~にゃ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
魔物を食材としたテーマで斬新さはあるのですが、はじめだけでどうしても飽きて来てしまいます。
キャラも個性はあるのですがあまり魅力を感じませんでした。
xwTza00790 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
腐った牛乳侍 さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
モンスターを使った料理、ファンタジー×料理系の先駆けみたいなアニメ。これが先駆者なのかは知らんけど…内容としてはわりと緩めで気軽に見られる。妹食われてるのに呑気すぎるほど緩すぎるのがアレだけど。使われる食材の滅茶苦茶さもあって食欲が湧くのか湧かないのかよく分からないアニメではある。あとマルシル可愛い。
マサ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:今観てる
マンガ原作。迷宮に潜りながら魔物を倒して食材を調達する冒険者の話。
神妙に見えてどこか軽妙な話のノリが絶妙にツボ。命かかってる状況で飯の話やギャグチックなリアクションが笑いを誘う。
出てくる料理の素材が魔物ということで若干アレな表現を含む。そこは魔物だから…ということで済ませられるが、普通にグルメアニメとしてはマイナスな描写なのでは…?
キャラクターはわりと魅力的に見える。ヒロイン枠でリアクションも豊富なマルシルが可愛い。
単純な面白さも高いのはもちろんのことだが、マルシルの可愛さやリアクションと料理描写でも評価出来る。ノリが軽すぎる感はどことな〜く否めないですが…
中島野球しようぜ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:今観てる
食糧は、迷宮内で自給自足する!
ダンジョンを攻略して倒したモンスターを使い料理するというファンタジー×料理系の作品、割とこのジャンルの掛け合わせでは古株なのかも?知らんけど
軽妙なノリやキャラクターのノリはわりと笑える。1クールでどこまで進むか分からないが、今のところは内容的にはダンジョン攻略からの料理とやや単調ながらも見どころはある模様。
TRIGGERによる高クオリティな作画、魔物を料理する時にはゲテモノっぽく見せつつも食べてみたら美味しい!という風に見せているのは独特。現実でも再現できなさそうでできそうでやっぱり出来ない絶妙なラインを突いてるのかも。
しかし妹放置して呑気に料理作るようなノリは流石に許容不可。ギャグで片付けちゃいけないでしょ。全編通してギャグ調なので軽いノリでは見られるがくだらないとは思う。
現時点じゃギャグが軽すぎるところ以外は高評価。死への倫理観がガバガバで許されると思ってるところは割と平成ギャグ漫画感…
櫻井敦司 さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
1話を観てこのアニメの未来が見えた。
敵倒して料理して食うだけ。
異世界×料理を組み合わせたのだろうが
美味しんぼとかと違ってリアルに無いものなので
料理知識が役に立たない。
どんなモンスだろうと、現実にある料理に似せるため
見かけはグロいが味は美味しいなどのリアリティに欠ける。
ものすごく暇なときにぼーっと観るのには向いているかもしれない。
メタルジャスティス さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:今観てる
制作Trigger。
主題歌,バンプ。
エンディング緑黄色社会。
凄く力が入ってる。
なんでも原作は大人気との事。
原作未読ゆえ、アニメに限った評価ではありますが。
正直、1話の展開は「無い」
妹が眼前で食われるというシリアスな展開から、とりあえず栄養補給のためにモンスターを食うという流れ。
いや、さっさと助けろよ、と。
正直、ありえない。
1話のみでぶったぎるところ。
ですが、前述のように妙に力が入っているし、声優さんも頑張ってる。
せっかくだからもうちょっと観てみようと思います……。
5話まで視聴。
オープニング、エンディング共に力が入っていて、歌も良い。
作中のキャラの掛け合いも悪くない。
しかし・・・・・。
5話になって思い出した様に妹の話を持ち出してきて正直イラッとした。
だからさっさと行けよ、と。
あと、ファンタジーだし、アニメーションだし、今日日、現実と混同するお子様も居ないかとは思いますが、5話の冒頭で出てきたパーティ、さっさと死亡はともかく、魔法で蘇生できるから大丈夫みたいなノリってどうにも。
逆にシリアス展開なら受け入れられるが、当作のようなギャグ寄り作品だと悪ノリというか悪趣味に見える。
チゲ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
まず脚本が悪い。原作からギャグシーンだけ繋ぎ合わせた総集編とか名場面集かな?って感じなのだけど、端折っちゃいけないポイントを端折っちゃってるもんだから原作ファンの私と娘たちは「えぇ…」、原作未読の嫁さんはポカーン。
そしてギャグ演出(声優さんの演技?)がなんというかワチャワチャ大袈裟で古い。キン肉マンとかシティーハンターの時代のギャグシーンかな?と。出演してないのに神谷明の声が聞こえた。
オープニングアニメから本編のストーリーまで、とにかく「不安なんでいっぱい詰め込みました」って感じ。
Glutton さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
ダンジョン探索するためには腹ごしらえが必要。確かにその通りだしそれ自体何も問題ないが
この作品の場合『妹がドラゴンに喰われ中』という特殊な時間制限が付いてるので
それを考えたらさすがにのんびりしすぎだろ!
…と誰もが考えるだろうが突っ込んだら話が進まないのでまぁそこはいいとして。
この手のもので重要なのは現実世界には無い食材で作られた料理をどのぐらい美味そうに
表現できるかに懸かっていると思うが、そこそこクリアできてるとは思う。
(人によっては「悪ぃ、やっぱつれぇわ…」と言う可能性もあるかもしらんが)
なので今の所は見れているがずっと同じような調子だと飽きてしまうかもしれない。
じょせふん さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
原作見ない人 さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
金賢守(キムヒョンス さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
ファンタジーなのにモンスターの構造など、緻密な設定がとにかくリアルでのめり込んでしまいます。
個性豊かなキャラクター達の掛け合いもテンポが良くて面白いです。
これから主人公チームがどうなっていくのかに期待大です。
何より料理がおいしそう!
大貧民 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
原作はお試しで2巻まで既読。
以前からかなり人気で有名なダンジョン物の漫画。キャラ良し作画よし、面白い。
好みはもちろんあると思いますが、幅広くお勧めできる良作だと思う。
ジャンル的にグルメものは、あまり好きなジャンルでは無いですが、魔物を食べるという発想と魔物の生体構造などの考察が面白いです。
ゲテモノ食ということでキャラたちそれぞれのリアクションがまた良くできています。
秋 さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:----
metabo さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:今観てる
第1話だけ視聴しました。
昨今新作アニメが多いので次の作品へ次へ次へと進めたいのですが、アニメ世界の雰囲気とゲテモノモンスターの美味しそうな描写がたまらなく突き刺さり、すぐさま2回目を観ました。良い作品は2回目を観ても面白いです。
アニメ好き さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
たナか さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
ついにアニメ化!ってな文言が相応しい人気作。
さすが気合いの入れようが違う。
ダンジョン深層にてドラゴンに遭遇した冒険者ライオスたち。魔導士ファリンの魔法により脱出するも術者本人のみ取り残されてしまう。ほぼ全ての物資をロストした一行は食料を現地調達での救出作戦を強行。歴戦のドワーフで魔食研究家のセンシと合流し、ファリンを救うべくダンジョンへと潜るライオスたちの行く末は如何に。
いつもの派手なアクションや奇抜な色使いやエキセントリックさはなく馴染みのあるナーロッパ的ファンタジーな世界観で一見イロモノばかりのトリガーらしさはないようにも見える。エルフドワーフ的トールキンファンタジーは今はドラクエよりもナーロッパって言う方が理解が早いみたい。映画LOTRでさえもう20年前だしな。フリーレンと同様に地味な画面の動きの少ない漫画の方が素直に盛るだけでいいので作りやすいとは思うけどトリガーがコレやる意味あるんか?とも思える。
しかし漫画のアニメ化としてはきちんと原作リスペクトを感じられてファン歓喜の出来栄えかと。原作の雰囲気を最大限に尊重し無駄にイケメンにも萌え萌え美少女にもしない再現度の高さ。減衰は不可避としてもギャグも死んでない。一見地味だが全キャラが画面内で別々のタイミングで動いておりダラダラと歩くシーンもきちんと体が左右に揺れているという驚きの作画。アクションシーンも背景ビュンビュン動かして派手なエフェクト頼りのわかりやすいやつが神!とか言われやすい中で、無駄に派手にしない意図を感じる構図の中でもしっかりと枚数を割いているのが目を凝らさなくとも伝わる高品質。ジブリと新海のせいでヌルヌル最高!フォトリアルこそ至高!みたいな安直な風潮に流されず、原作の雰囲気を最大限活かしながらその枠の中で最大限手を尽くそうという現場の気概が感じられる逸品。動きの少ない作劇の中でも視聴者の目を楽しませようというアニメ屋の矜持がビンビンに伝わってくる。ジブリAKIRA等の大作映画と比較しても無意味だし「ダンジョン飯のアニメ」としてなら初回の限りでは作画は満点以外考えられない。しかもOPがBUMP。原作ファンは手放しで褒め称えてしかるべき。
01
キャラではなく設定こそが本体であり世界観のディティールを楽しむのが本分なのである意味SFっぽい作り。キャラ立ちは意図的に控えめなのでキャラの魅力ガーだろうし、知らん魔物の知らんレシピの講釈を延々聞かされても料理に興味なければ「で?」にしかならない。ダンジョン冒険譚でもあるがメイドインアビスみたいな奇抜さもエログロ胸糞ショッキングもないので退屈と感じる人もいそう。
難癖
未読勢には「ドワーフのセンシ」は「ドワーフの戦士」にしか聞こえない。
陰謀論
これは昆虫食啓蒙の前触れであるッ。今更高品質でアニメ化なんてオカシイ!
「知っているのか◯◯?」「これは〜」で埋め尽くすフリーレン同様にひたすら質疑応答の相互雷電システムなのでひたすら誰かの講釈を聞かされる。「これはなあに?食べれるの?美味しいの?どうするの?」「これは◯◯だから◯◯して◯◯すれば◯◯になる」。説明不足ガーになりようもなく誰一人取り残されない安心設計。お互いがお互いに説明し合うので1人で延々長尺セリフを畳み掛けるスピードワゴンみたいな嫌味が出ない優れた発明。キャラ数もきらら相当なので名前ガーにもならない優しさ。徹底的にわかりやすさを追求し設計された作品で設定を楽しむ作品としては白眉の傑作。SF界隈はプライドを捨てて見習うべき。アニメは情報を楽しむもの、そして隅々までわからないといけないものという感性の人には親身に寄り添ってくれる優しい作品かと。
とはいえ料理やグルメ漫画に興味がない人には完全なる虚無。
人を選ぶ作品が高品質でアニメ化されるといういい時代になりました。
はちごー さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
だんご さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
折木教信者 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
こげぱん さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ささみジャーキー さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
れみ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ダンジョン飯のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ダンジョン飯のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
ダンジョン飯。 それは、"食う"か"食われる"か――― ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた! 命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。 再びダンジョンへ挑もうとするも、お金や食糧は迷宮の奥底……。 妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、ライオスは決意する。 「食糧は、迷宮内で自給自足する!」 スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン! 襲い来る魔物たちを食べながらダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ!(TVアニメ動画『ダンジョン飯』のwikipedia・公式サイト等参照)
ライオス:熊谷健太郎
マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜
センシ:中博史
ファリン:早見沙織
ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
音楽:光田康典
アニメーション制作:TRIGGER
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2024年冬アニメ
重度の中二病で陰キャの市川京太郎と、クラスで人気者の山田杏奈。 美少女らしからぬ行動を繰り出す山田に、市川は目を離せずにいた。 そんな市川の恋心を知ってか知らずか、山田は天真爛漫に近づいて来る!! 全く違う世界にいたはずの2人。しかしその距離は、徐々に近づいていき……。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2024年2月16日
バレーボールを題材にした古舘春一の漫画原作のTVアニメ第4期から続く劇場版FINALシリーズ第1部。“ゴミ捨て場の決戦”と呼ばれる音駒高校戦を描く。稲荷崎高校を破り春高3回戦に進んだ烏野高校は、因縁のライバル・音駒高校と初めて公式の舞台で対戦する
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2024年冬アニメ
ダンジョン飯。 それは、"食う"か"食われる"か――― ダンジョン深奥で、レッドドラゴンに妹が喰われた! 命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。 再びダンジョンへ挑もうとするも、お金や食糧は迷宮の奥底……。 妹が消化されてしまうかもしれない危機的な状況の中、ライオス...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年12月22日
西国(ウェスタリス)の凄腕スパイ“黄昏”ことロイド・フォージャーに、進行中の任務「オペレーション梟(ストリクス)」の担当者を変更するとの指令が届く。一方、アーニャが通うイーデン校では優勝者に“星(ステラ)”が授与される調理実習が行われることに。任務を継続したいロ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2024年1月26日
C.E.75、戦いはまだ続いていた。 独立運動、ブルーコスモスによる侵攻…… 事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする 世界平和監視機構・コンパスが創設され、 キラたちはその一員として各地の戦闘に介入する。 そんな折、新興国ファウンデーションから、 ブルーコスモス本拠地への合同作...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2024年2月2日
七森中学校ごらく部の女子たちとその周囲の日常を描いたアニメ『ゆるゆり』に登場する大室櫻子とその姉妹を中心にしたスピンオフ中編アニメ。クールな長女・撫子、お調子者の次女・櫻子、しっかり者の三女・花子の大室家三姉妹のゆるくておかしな日々を紡ぐ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2024年冬アニメ
東京都高度育成高等学校、それは進学率・就職率100%を誇り、毎月10 万円の金銭に相当するポイントが支給される夢のような学校。しかし、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校であった。 3学期を迎え、DクラスからCクラスに昇格した綾小路たちは、林間学校へと向...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2024年冬アニメ
紀元前、中国西方の秦国(しんこく)。 今は亡き親友・漂(ひょう)と夢見た「天下の大将軍」を志す元・下僕の信(しん)は、少年の頃、秦王の座を巡るクーデターに巻き込まれ、第31代秦王・嬴政(えいせい)と運命的に出会った。 秦軍所属の「飛信隊(ひしんたい)」隊長として戦場に身を置く信は...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2024年冬アニメ
わたし、柊うてなは魔法少女が大好きなごく普通の女の子☆ある日、変身する力を与えてくれそうなマスコット的なやつに出会って不思議な魔法をかけられちゃった! これでわたしも魔法少女に――と思ったらえ? なにこの格好?悪の組織の女幹部ってどういうこと!?これからわたしどうなっちゃうの~~~!!?魔法...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2024年冬アニメ
『ポケモンコンシェルジュ』は、Netflixと株式会社ポケモンの共同で制作される「ポケモンリゾート」を舞台に描かれたオリジナルアニメ作品。