当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Lv1魔王とワンルーム勇者(TVアニメ動画)」

総合得点
69.3
感想・評価
176
棚に入れた
572
ランキング
1873
★★★★☆ 3.5 (176)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.6
音楽
3.3
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Lv1魔王とワンルーム勇者の感想・評価はどうでしたか?

mimories さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

暑苦しいが勢いなく、こちらの目が死んでしまう

 
原作未読。

序盤、昨日の敵は今日の友?的な日常コメディとして観てたが、なかなか寒いし勢い不足で断念しそうになった。自分的にはここで断念するのが正解だったんだろうが見誤った。

徐々にキャラも増えて、生き方というか考え方の違いがぶつかる展開で暑苦しくなっていく。が、設定自体そんなに練られてないし、どうも共感しにくい話だし、魔王は寒いコメディ要員以外での存在意義が分からないし、観てて全然感情が動かないまま終わってしまった。

作画自体は普通、音楽もOP以外は悪くもない。声優は揃えてあるが演出的に煩く感じられたのでマイナス。

投稿 : 2023/09/20
閲覧 : 91
サンキュー:

1

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うーん

断念しよか悩みながら気づいたら最後まで見てた
あまり印象に残らなかったかなぁ

投稿 : 2023/09/19
閲覧 : 67
サンキュー:

1

ネタバレ

Mi-24 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

「判断と決断」から逃げ回り、思考する事すら放棄したダメ人間

直ぐに陣営が別れて争う勇者パーティーの話しになり、魔王は蚊帳の外。
魔王が出てくる意味はあったのか?


最終決着は、勇者マックスの思考放棄が酷かった。
土下座して哀願するだけで、全部相手に丸投げする。
凄まじい無責任クズ人間で、びっくりした。

争っている根本原因や、其々の譲れない点や妥協点とか一切考えずに、中途半端に介入して暴れまわる。
散々暴れまわった挙げ句、解決策を一切提示せずに、判断を相手に丸投げして逃亡する。

ご都合主義で無理やり解決した事にしているが、解決出来る要素ゼロで、酷い終わり方だった。

投稿 : 2023/09/19
閲覧 : 85
サンキュー:

2

ネタバレ

JTcLr67882 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

ノリは銀魂、ただし設定はわりとしっかりしてる

ほぼほぼ予想が出来ないコメディたまにシリアスからのシュール。魔王役の声優のおかげでかなり助かってる感じがあります。魔王役の声が他の人だとだいぶ評価変わってると思いました。他の方々はいつものって感じです。あとは普通に微エロいシーンもあります。
タイトル描写の描き方は下手だと思います。食わず嫌いで見ない人が出ると思いました。

投稿 : 2023/09/19
閲覧 : 60
サンキュー:

3

横比較無用ノ介 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

幽霊にハマった

コシ〇ヤ市のセ〇ゲン台が舞台かな?
ストーリーもキャラクターも無茶苦茶。
何故?と考えたらつまらない。
勢いを楽しむタイプのギャグアニメ。

押入れを覗いてはダメだぞ、フレッド。

投稿 : 2023/09/19
閲覧 : 75
サンキュー:

3

pin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

無駄に豪華声優つかっただけ

全然、ひろがらない

投稿 : 2023/09/19
閲覧 : 107
サンキュー:

0

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

昔の電撃作品っぽさなんだよ

作品見ていて私のタイトルに同意した人は
おそらく「住めば都のコスモス荘」とかも好きだろな

同じアパートが舞台なだけにw

かつて勇者パーティによって倒された魔王は
「また復活をする」と吐き捨てて10年

ついにその日を迎えた
小さい女の子の姿でw

完全に魔力を取り戻していなかったが
魔王は自分を倒した勇者マックスに
自らの復活を見せるべく向かう

10年の間にかつての王国は近代化
変わる街並みに困惑する魔王

居場所を突き止めると
古びたアパートにたどり着いた

マックスは魔王討伐後こそ賛辞されていたが
その後さまざまなスキャンダルに巻き込まれて失脚

人間不信に陥ち今では定職もつかず
アパートで一人過ごしていたのだった

その姿を見た魔王は嘆き
再び自分と戦えるライバルにすべく
マックスと同居することに

初めは煙たがって追い出そうとしていたが
なぜか抜群の料理上手である魔王のご飯を食べているうちに
なし崩し的に認めるという始まり

う~んこういう設定今はみんな異世界転生か転移だからね
懐かしさを取り越して新鮮に映ったよ

中盤までは魔王の秘書ゼニアも含めた
ギャグ作品になっているのだが

かつての仲間で魔法庁長官になっていたフレッドが現れて
話が動き出す

勇者パーティの戦士レオは王国に追放され
移住した土地を開拓し資源を掘り当てた

王国が独占しようとしたために
レオは仲間を守るべく反旗を翻し
「ガンマ共和国」として設立し対立

フレッドは王国側にマックスを引き入れようとするが
争いに巻き込まれたくないという理由で断る

ここら辺から王国が魔王討伐後に設置した
9大臣の存在があらわれてそれぞれ暗躍

フレッド、レオ側のバックボーンも見せて
対立軸をあおっていく

終盤はフレッドとレオのタイマン
初めはマックスは関与しないと決めていて
魔王が仲裁するべきと言っても無視する

魔王が二人が争わないようにと
戦いに割りこみ自らを敵視するように仕向けようと
するけども魔力が足りず倒されてしまう

血みどろの戦いが続く中でマックスが登場
さすがに動きの衰えから瀕死状態まで追いつめられるも

引退して主婦になっているメンバーのユリアが
娘を介して送られた増強魔法が込められた
飴をなめて二人を撃破

スクープしようとした記者が飛ばしていた
ドローンのカメラに土下座する

生配信を見た国民は勇者の訴えに共鳴し
王国とガンマ共和国は休戦成立
自治区として認められるというラスト

マックスを魔王軍にスカウトする際に
やたらとホワイト企業ぶりをアピールしたり

金儲けの為に動画配信したが下手くそすぎて伸びず
魔王の生配信で爆上げするもBANされたり

ゼニアが魔法庁へ潜入する際に
七つ道具をいちいち説明したりと

細かいネタが面白いから楽しく見れたし
対立構造からの土下座とかホント90年代に
ブイブイ言わせていた電撃文庫なんだなぁ~

さっきXでエゴサしたら実況は出なかったが
おおむね好評で安堵した

まあおっさんの懐古作品と言われても
高評価にはしますけどねw

余談

一時勇者パーティとミスリードしていた
CVファイルーズあいさんの地縛霊
あれはいったい何だったんだろう

謎すぎてダークザギャザリングがまともに見れない(イツモダロ

投稿 : 2023/09/19
閲覧 : 81
サンキュー:

4

ネタバレ

アニメアンチの憂鬱 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

マダオぅ勇者!?

●魔王は美少女!?

「お隣の天使様に~駄目人間にされていた」のヒロイン真昼は美少女であります。

「天使様」の元ネタは【光の天使ルシファー】であります。
{netabare}美しき星【金星】=【明けの明星】のことをラテン語で【ルシフェル】(ルチフェル)と言います。

魔王と言えば【堕天使ルシファー】でありまして、もともとは「知恵の天使」でもあった
ことから極めて知性が高く、言葉巧みに人間を誘惑して騙し、【堕落】させるのが
彼?の得意技であったりします。

彼?の見た目は「美少女」ですが性別は不明です。

そもそも「天使」には性別が無いと言われたり、
彼?の場合は【両性具有】であったとも言われています。

彼?は「唯一絶対の創造主」=神という存在に憧れて自分も神になることを決意します。
そうして地上を支配者する「神々」が誕生するわけであります。

「【両性具有】の神」と言えば「ベルセルク」にも登場した【バフォメット】でありまして
「ギリシア神話」の「パン」と一致し、【サバトの黒山羊】とも呼ばれるように
黒い山羊の頭を持つ半人半獣の姿をしております。

【サバト】とは「魔女の集会」であり【悪魔崇拝者】の「宴」であります。

「ベルセルク」では【バフォメット】の像を祀ってとり行われるこの儀式にセレブな女王が
参加している模様が見事に描写されておりまして、早い話が(幻覚作用をもたらす香を焚いて行う)
【乱交パーティー】の宴でございます。

【バフォメット】の像は【テンプル騎士団】や「秘密結社【イルミナティ】」にも
祀られていたとも言われておりまして、【両性具有】の神を崇め奉る【テンプル騎士団】は
【ソドミー】即ち同性愛的変態行為の罪により弾圧され解散させられたという説もあったりします。

【ソドミー】の罪とは、「男と女が愛し合うこと」を望んだ創造主に対する
【反逆】の意志を示すものであります。

【両性具有】の神【バフォメット】を崇め奉るものは、【サタニスト】であり
【反逆】の意志を持って【ソドム】の罪を犯すものも【サタニスト】であります。

https://youtu.be/eXhrqGbbdXc
(【バフォメット】と【ソドム】の罪の関係性を示す?)

すべてのLGBTが【サタニスト】というわけではないのかもしれませんが、
ある種の思想性を持ってLGBT法案をごり押ししてくるような輩、例えば【ダボス会議】の決定を
ごり押ししてくる【クラウス・シュワブ】などの【グローバルエリート】たちは
これに該当すると考えて差支えないでしょう。

魔王が美少女であるのは【堕天使ルシファー】や【バフォメット】が由来でありまして
【サタニズム】が思想的背景にあるということになります。

「お隣の天使様」は一見して美少女でありますが、もしかするとLGBTであるのかもしれません。

魔王が「(性別不明の)美少女」というパターン
これもいつもの馬鹿の一つ覚えであります。{/netabare}


コメディ路線は個人的には趣味ではありませんが、意外にもコメディ部分もさることながら
シリアス方向への切り替えしがよく、バランスがいい作品なような印象を受けました。

もしかしたら「便利屋斎藤さん、」寄りな作品かもしれません。

第一印象は「まおゆう魔王勇者」の焼き直しのように思えましたが、テンポも良く
物語にキレを感じますので、ただの焼き直しでは終わらない可能性もあり得るでしょう。

魔王と言えば{netabare}【ルシファー】でありまして、その名は【明けの明星】に由来します。

【明けの明星】は美しき星【金星】であり、【イナンナスター】と呼ばれるこの星は
「美の女神」を象徴します。

女神とはそもそも【堕天使】であり、【光の天使ルシフェル】と一致するわけですので
魔王の見た目は美女であり、美少女であるというわけであります。

「うる星☆やつら」のラムの正体も【堕天使】でありますの頭には象徴の「角」が
生えているというわけであります。

星が示す女神はほとんどすべてが【堕天使】であり【ルシファー】が由来と考えて間違いなく
【☆】=【五芒星】も【金星】を示すものであります。

魔王の額についてる3つ目の目は「魔眼」であり、【プロビデンスの目】であります。
【プロビデンスの目】は【エジプト神話】の【フォルスの左目】でありますが
要するに【フォルス神】も【堕天使】ということになります。

勇者パーティーの僧侶が持っていた十字架は【アンク十字】というやつでありまして
古代エジプト由来の呪術的アイテムであることから、これを持ってるなら僧侶ではなく
【呪術使い】や「魔法使い」の類ということなるわけです。

聖なる魔法を白魔法と呼んだりしますが、少なくとも古代エジプトで「白魔法使い」がいた
というのは無理がある話のように思います。

【呪術】と言えば【黒魔術】のことであり、十字架と言えばローマ帝国の十字架刑でありますので
アンク十字であれ、十字架であれ、それ自体に「神聖」な意味合いがあるというのは
無理がある話のように思います。

もちろん【グノーシス主義】的観点からすると【黒魔術】は無条件で神聖となるわけありますが。{/netabare}

投稿 : 2023/08/24
閲覧 : 206
サンキュー:

1

原作見ない人 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

萌え絵好きには合わないかも

■物語の評価
「まおゆう」や「はたらく魔王さま」とか設定がかぶってる~
とは言われたりしてますが、
物語は毛ほども似ていません。
バックグラウンドのストーリーが進みながら
落ちぶれたオッサン勇者と幼女になった魔王の成長?を見守る感じですね。

■声優の評価
豪華声優陣!と言うかまーた同じような声優陣なので
特に声優さんの遊びが入ってる訳でもないので
安心して見れる以外には特にないです。

■キャラの評価
一番割れる所だと思いますが、かわいいキャラクター、美少年とかを見慣れてしまっている人には絵が古いと感じてそれだけで評価が低くなると思います。
ですが、おっさん達が主人公な上に、紅一点が特に可愛くもない3頭身の幼女
という中 キャラの書き分けがしっかりとしており非常に濃い。
美男美女しか出てこないアニメが多い中、ある意味リアルな感じがします。

■作画の評価
キャラの方でも少し触れたのですが古い感じがする。
と感じる人も多いと思いますが、作画めっちゃいい!
細かい絵でないから簡単なんだろって思うことなかれ、表情・表現の一つ一つが細かい。背景も世界観を崩さない安定さ
シーンやカットごとに違和感が出る事なく統一されていて昨今の
ぶっつけ消費作品とは違うのが非常に気持ちいい!

■音楽の評価
特にここの音楽かっこいい!
とかこのシーンにはこの音楽だよね!
は無いのですが、世界観的に必要ないきもする…

■感想
評価がほぼ感想みたいなものですが
だらっと、安心して見れるアニメを久しぶりに見れた気がします。
知的な物・知ってる人だけが笑えるネタなどを仕込まず
王道の馬鹿展開とおっさんの駄目さと苦悩を楽しめるアニメでした。

投稿 : 2023/08/21
閲覧 : 212
サンキュー:

1

ネタバレ

カーストブレイカー さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白い

面白い!
魔王倒したイケメン勇者が10年経ってまじリアルりおっさんなってた!

投稿 : 2023/08/19
閲覧 : 122
サンキュー:

1

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

世話焼き魔王と堕勇者

序盤から魔王の秘書のあざといアングルが印象的で、無駄にスタイルが抜群なだけに好みからは外れる自分にとってはちょっとキツかったかな。

堕落した勇者のぐうたらぶりは、これで美少女設定だったら、ガヴリールドロップアウトみたいな感じで良かったかも知れませんが、普通に野郎でむさくるしいオッサンなので強烈でした。一方、そんな勇者に対して色々世話焼きながら同居する魔王は良い奴でしたね。

この作品、何が良いのかというとあれですが、そんな強烈なキャラ達によるドタバタ劇が嫌味とかなく楽しめるところでしょうか。

類似作品ではたらく魔王さまとか挙げられていますが、個人的にはちおちゃんの通学路とかが好きな人にオススメしたい作品かなと思います。

投稿 : 2023/08/15
閲覧 : 129
サンキュー:

6

ネタバレ

7でもない さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

きらら風世界を期待してマンションのドアを開けたらピンクの照明の四畳半の部屋で布団が敷いてあり3秒で合体

アニメーションLv1魔王とワンルーム勇者は、あちらの世界から現代の日本に異界のヒロインがやってくるというパターンの物語だ。トーキョーへようこそ。(実際は魔王が眠ってる10年間の間に10世紀分くらい文明が発展するし、展開は「えんど~る」に近いが)早い話、「うる星やつら」や「ドラえもん」だ。

物語は、ジャヒー様のようなうざくて愛らしい魔王くん(セーラー服を着た女の子みたいな3等身の男の子です)と、駄目なニート勇者が一緒にアパートで暮らす様子を描いているが、どうしても合わなくて途中で離脱してしまった。その理由は3つ考えてみた。

まず、メインストーリーよりもドタバタのエピソードを見たかった事、そしてエロ要素が生生しかった事、さらにあの世とこの世の描写のバランスがうまく取れていなかったことだ。

1.最初は二人が四畳半の部屋でさまざまな騒動を繰り広げる微笑ましい終わりのない毎日がお祭りのような物語かと思ったが、落ちぶれた元勇者の新たなスタートが物語の中心になっていくことにがっかりした。もっとああじゃないこうじゃないと一進二退する駄目なエピソードを期待していた。

2.また、このアニメは個人用ビデオボックスを始め、隙を見つけてはエロシーンを挿入する傾向があり、これがなかなか濃密で生々しい。例えるならきららのような世界のメイド喫茶を期待してアパートのドアを開けたらピンク色の照明の四畳半の部屋に敷かれた布団が出てきた、3秒ではい合体、みたいな70年代80年代日活ロマンポルノ世界のリアリティを感じた。


3.最後に、そして最大の理由として、現実世界要素とファンタジー世界要素の解像度の食い違いが気になってしょうがなかった。

例えば、「ジャヒー様」や「邪神ちゃん」、「ガブリールドロップアウト」のような作品は、ファンタジーと現実の世界を両方絵本のようなゆるい、いい意味でいい加減でざっくばらんな雰囲気で描いている。

一方で、「働く魔王さま」は、現代をフリーアルバイター視線で若干リアルに描きつつ異世界は直接的な描写はまだないものの、ちらちら見え隠れする固有名詞や人物の関係性には深く拘った作りこみが感じられたし、その見え隠れする事自体が遠い異国の話みたいでファンタジー欲を刺激された。

また「働く斉藤さん」は精神的に過酷だったブラック企業の元の世界と、生命の危機はあるけどその反面人情があり心温まる異世界の対比が面白く、

「小林さんちのメイドラゴン」は小林・カンナ・トールの日常話に慣れ切った読者が忘れたころに挟まれる、ドラゴンと神の世界の神話のような壮大さながらも人間の世界とドラゴンの国の地続き感。もしちょっと飛んべたら向こう側へ行けそうな感じが最高だ。

似たように和風異世界世界転移「千と千尋の神隠し」やイギリスの時代遅れの田舎町と幻想的風景がごく自然に交わる「魔法使いの嫁」のあっちとこっちの世界が溶け込んでいる魅力。

そして「無職転生」の現実と異世界世界の描写の密度とセンスは言うまでもない。

また少年向け異世界拉致漫画の「入間くん」では、少年漫画的な緩い描写ではあるものの、作者なりのセンスで魔族の住む地獄を一所懸命に描き切っていて独特な味わいがあった。

一方「Lv1魔王とワンルーム勇者」は、貧乏な四畳半世界は池上遼一や土田世紀がGペンで描き込んだ極太な劇画みたいリアリティを持っている一方、ファンタジーの部分は薄く曖昧で、両者は馴染まない印象が強かった。特に、勇者パーティの僧侶が加入するエピソードでは、西洋ファンタジー風の教会で和風のお守りが登場し、まるで1990年代のガンガンのドラクエ4コマ漫画時代に時間遡行したような気分になってしまった。そこで自分には無理だなと感じ、物語を閉じた。

ただし主人公たちがなろう的な5等身キャラじゃなく、マッチョメンな事は新鮮だし、作画はシャープでギャグも悪くなくもしかしたら楽しめたかもしれない。

2023/07 4話くらいまで

投稿 : 2023/08/12
閲覧 : 111
サンキュー:

1

大貧民 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

なかなかクセが強そう。どんどん面白くなって行く。

なかなか雰囲気や絵柄が独特で、好みは分かれそう。
もう少し先まで見てみたい。

観て行くとどんどんキャラにも慣れて、どんどん面白く感じるようになってきた。
ギャグ作品だが、ストーリー性もそれなりにあって良い。

声優陣は文句無し、ヒロイン? の大空直美は嵌まり役。 中村悠一の勇者と落ちぶれたオッサンの演じ分けが良く、レオの下野紘はエンディングクレジットを見るまで気が付かなかった。声優はさすが。

投稿 : 2023/08/01
閲覧 : 115
サンキュー:

2

名無し さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

おもしろい!

1話序盤で切る人もいるだろうが、本題はそこではないので、1話だけでも全部見ましょう。
話を追うごとに、人間関係が進展していき、現代と世界観が共通する部分が多く、すごく共感できる。

投稿 : 2023/07/26
閲覧 : 131
サンキュー:

1

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

気遣い魔族

ジャヒー、シャミ子好きにはハマる。
これ好き

投稿 : 2023/07/11
閲覧 : 92
サンキュー:

0

ネタバレ

なっぱ‪‪𖧷‪‪𓈒𓂂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

脳みそ全部捨てて見るやつかもしれないw

原作未読。予備知識なしの初鑑賞。

サムネの強烈な癖強臭に惹かれてポチッとな( ˙꒳​˙)ジ~

各話ごとの感想は書かないと思うけど一旦1話目だけ。

#第1話{netabare}【魔王復活!】

勇者に敗れた魔王が小さいぽにぽにフォルムに
サイズダウンしセーラー服を身にまとい勇者の元へ。

だが魔王を倒したことで人間たちから
用済みとされた勇者は汚部屋でだらしなく生活中。

見かねた魔王は勇者にご飯作ってあげて
これから面倒を見ることに、、ん?
、、んんん?
タイトルは〚魔王、主婦になる〛で合ってる?w

人間たちの汚い部分がまんま現代って感じだから
もう魔王と勇者で協力して人間せん滅しちゃえ‪よ‪☆
{/netabare}

とりあえず1話目は現状説明で終わったから、
2話目以降のテンポ次第では最後まで見ると思う(*´˘`*)

あれやこれや考えながら見ちゃダメな作品なのは確かw


★はまだ未評価段階です。

投稿 : 2023/07/09
閲覧 : 151
サンキュー:

10

なんとか さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

ありがとうございます

ありがとうございます。面白いです。
声がジャヒー様まんまですね。
EDが気に入ってます。

投稿 : 2023/07/08
閲覧 : 90
サンキュー:

1

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

独特な雰囲気はあって、それなりに悪くは無いですが…

勇者に倒された魔王が復活してみると勇者は落ちぶれていた、という話ですね。
まあこの手のパターンの話もいくつか浮かぶのでオリジナリティがある、ということは全く無いのですが、頻繁に見かけるというほどでもないのでまあ独自性は感じました。

ということで、そんなに悪いとは思わなかったのですが…。
正直、微妙。

何が微妙なのかというと… まあ… 正直、絵ですね。
癖があるなぁ。古いというか。

下手ということもないのですが、絵柄的にちょっとね…。
単純に、可愛くない。格好良くない。古臭い。
やっぱり可愛いか格好いいか、もっと華がないと…。

というわけで文句からはいってしまいましたが…。
でも、やっぱり絵かなぁ。これでぐっと可愛い絵だったら印象がだいぶ違ったように思います。
それはそれで、ギャグテイストの話に合わないのかもしれませんが。

でもはたらく魔王さまだって1期はギャグテイストの面白い話+可愛い絵柄で人気を博したと思うのですよ。2期は絵が質が下がってぐっと面白さが落ちたわけで。やっぱり絵は重要ですよね。

正直そんなに可愛くないキャラ同士の掛け合いを見続けたいかと言われると。
結局主人公、勇者を特に好きにもなれなかったので、一話切りですね。

ま、内容も悪くないとはいえ、その程度でわざわざ時間を使って見るほどでもないので、切っても惜しくは無いです。

投稿 : 2023/07/04
閲覧 : 193
サンキュー:

2

BJ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/05
閲覧 : 0

ぽたお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/30
閲覧 : 2

猫好き さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/30
閲覧 : 2

月桂樹 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/28
閲覧 : 1

kuroneko さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/11/26
閲覧 : 6

テンテンテン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/12
閲覧 : 4

ゆた さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/28
閲覧 : 13

kakelu さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/23
閲覧 : 5

ANN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/18
閲覧 : 5

kochan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/25
閲覧 : 7

NO99 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/23
閲覧 : 4

ゆにこん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/20
閲覧 : 7
次の30件を表示

Lv1魔王とワンルーム勇者のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Lv1魔王とワンルーム勇者のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Lv1魔王とワンルーム勇者のストーリー・あらすじ

かつて魔王を倒した英雄にも関わらず、人間社会の繁栄に埋もれて腐ってしまった勇者マックスと、マックスを倒すために蘇った魔王の交流を描く現代風異世界ファンタジー(TVアニメ動画『Lv1魔王とワンルーム勇者』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2023年夏アニメ

この頃(2023年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ