uQcus51094 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:----
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
BanG Dream! It's MyGO!!!!!(バンドリ! マイゴ)の感想・評価はどうでしたか?
uQcus51094 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:----
スィースィーレモン さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今度は三茶を舞台にストーリーを展開するバンドリ
そんなにこのコンテンツをおっているわけではないですが、今回は色々冒険しているストーリーになっているんでしょう。
感想
ともかく、内容が暗い
つうか、重い
これ、アイドル物なんか?
そんな感じです。
私も過去に囚われる人間なので、結構共感することは多いです。
ただ、暗いだけというわけではなく、最後は救いのある内容になってます。
人間関係で酷い目に遭わせられても、最後は人間関係で救われると言う内容。
そして、クソだなと思う人間だとしても、その人に救われる可能性だってある。
このアニメを見ながら、そんなことを感じました。
面白かった!
御宅忍者 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
私自身、バンドリシリーズは本作が初めてでしたが、びっくりするくらいにハマってしまっている。とにかくドロドロしちゃってるわけ。でもその亀裂があるからこそ、演奏した時の息の揃いように胸が熱くなるわけ。
ニッキ さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
出オチ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
wkr さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
STONE さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
えりりん908 さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
しろにゃま さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
バンドリ歴は、RAS実写⇒ガルパ⇒アニメ⇒実写に戻る
バンドリを知っているからこそ
キャスティングで「え?!」ってなりますよね。
【ネタバレではないです、バンドリキャスティングについての所感】
ネタバレレビューを読む
ところで拙者 声ヲタなのでもちろん羊宮妃那さんの評価は高いでござる。
僕ヤバの「斜陽」歌ってみたで、この人は声楽科っぽい歌い方すんだな~と意外に思ってたのが、
いきなりバンドリのVoですよ!
全然イメージ違うんですよ、上の「ネタバレ」のとこ開いてもらえば、
この意表を突かれたキャスティングに共感していただける思います。
さて話題のストーリーですが
序盤、なんか配役もストーリーも良くわから… もっと見る
J さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
自分はバンドリに興味なかったので
これまでのシリーズは全く見てこなかったのですが、
今作はアニメの投票結果やレビューサイトなどで評価が異常に高かったので
組織票かと疑いつつも興味半分で今更見てみました。
とんでもない名作でした。
ガールズバンドものなので音楽が好きな人にはよりお勧めですが、
本質はそれよりも濃厚な人間ドラマと物語性の高さ。
キャッキャウフフな萌えではなく、
シリアスな青春群像劇が好きな人にこそ見てほしい作品です。
1話から9話までの練り上げられた構成による人間ドラマを経て
大サビの如く昇華された10話の大カタルシスとカメラワークは
アニメ史に残ると言っても過言ではない名シーンで
心に強く残るものでした。
なまじシリーズタイトル名が冠されているため
特定のファン層以外への敷居が高くなってしまっているのが
非常にもったいないと思うクオリティです。
自分のようにバンドリを全く知らない人でも関係なく楽しめるので、
是非通しでまとめて見てほしい名作です。
nick2027 さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 4.5
声優 : 2.5
音楽 : 5.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
70366 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
まともな奴がひとりもいなくてびっくりした
くまごろう さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
覆面反対 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
おはんぐ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今回のバンドリシリーズは新規の方でも支障なく観れます。
特にかなり鬱要素が濃いので鬱展開が好きな人には
ブッ刺さる作品だとおもいます。人間のドロドロのところが見えたような気がしました。
今までのバンドリシリーズと正反対のストーリーですし鬱アニメの中でもかなり重い方だと感じ、好き嫌いがはっきり分かれると思います。
3、5話辺りから急激におもしろくなり1話で観るのをやめるのはかなり勿体無いです。逆に言うと1話で掴めないのが悪いとも言えますそれが吹っ飛ぶぐらいにはおもしろかったです。
鬼戦車 t89 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
最終話(13話)まで観ました。2024.1.04
主人公達のバンドは上手くいった様です。仲良くなって本当に良かった!からの…
祥子お嬢様率いる痛い覆面バンドの話に急展開!レースのパンツみたいなのを被った変態エチエチバンドにしか見えず、笑いそうになってしまいました。
ライブ後に祥子お嬢様がごみ屋敷でクソ親父!と呟いてエンド!リアタイしてたら確かに困惑しそうです。2期への引きかな?
ちょっとセリフが棒読みな感じのキャラが混じっているのが気になりますが、登場人物達がサイコパス寄りなので、丁度良いのかもしれません。
ライブの迫力もありました。結構面白かったので、2期があったら観たいです!
………………………………………………………………………
10話まで観ました。2023.12.09
これが噂の神回かぁ〜。青春と若さが爆発します!感動のライブでシメ!確かに感動します。
ただ…、こういう展開は美少女だから許される様な…。登場人物が男だったら、捨てたバンドが評価されて人気出たのでまた戻っていっちょ噛みみたいな、クズオブクズの所業じゃね?
セッションすると魂の邂逅でもするのか?泣いたって許さないぞ!代わりはいるんだからね!
男だったら、ザマァ展開ですが、美少女は優しいのだ!ってことで、次回も楽しみです。
………………………………………………………… もっと見る
是正 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
わりと高品質で物語も多分面白いんだけど見ようという意欲が掻き立てられない
次次見させられてしまうパワーが薄い。
芝生まじりの丘 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
バンドとかアイドルとか歌もののアニメはまったくステージシーンで感動しないことが多く、完全に相性が悪いと思っていたがこれは良かった
歌ジャンルとしては発達障害系のボーカルが剥き出しに歌い上げるようなものでポストロック系である。
ステージでの歌、歌の内容、ライブパフォーマンスがここまでしっかりとストーリーの表現として明確に機能しているのはあまり見たことがなく、その点音楽アニメとして完成形を作り上げていた。
また、全体としてアニメーションの模倣としての精度が高い。
特に白眉は序盤の登場人物間のギクシャク感やズレの様子の非常に丁寧な描写で、他では見ない境地を築いていた。
他にもいちいち描写としてリアリティを感じさせるような演出が多かった。
後半はやや強引な展開もあり、話の筋も珍しいものではなくなるが、しっかりとカタルシスを作り、涙腺がうるむようなライブシーンを結実していた。
違和感を感じた点は比較的露悪的なキャラの描き方をしている作品ではあるものの、結局この作品には醜さというものは描かれないこと。人々の汚さが描かれるがそれぞれ綺麗な汚さなのだ。
また、すれ違い、言葉をかけないことによる不和というのはアニメでよく描かれるが現実的ではあまりない。
中島野球しようぜ さんの感想・評価
2.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 1.0
状態:観終わった
二足歩行したくない さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
バンドリのニューバンド『MyGO!!!!!』をメインにしたアニメ。
バンドリのワンクールアニメとしては4回目ですが、MyGO!!!!!を除くメイン7バンドはカメオ程度の出演となっています。
バンドリ4期というよりもスピンオフ、もしくはバンドリの世界を舞台にした別ストーリーという感じですね。
本作中に登場した別バンドをメインにする思われる続編作成も決定していて、ゲーム内でもメインバンドとなる場合は9かける5の45人もメインキャラを抱えるので、ガチャと育成が止まらないですね。
完全新作のようなもので、過去のバンドリアニメとは時系列的に連続していますが、前提として見ておく必要はないと思います。
本作からで全然楽しめますが、他のバンドリメンバーも一応出てくるので、知っていたほうが楽しめはします。
ただ、ストーリーには絡まず、過去のストーリーを踏襲した作品ではないので、知識として知っていれば尚良しという感じです。
どちらかというと新規に向けたアニメのような気もするので、オールドファン向けの要素は本作から入る方は気にしなくて良い点となります。
登場するのは5人のガールズバンドメンバーです。
思い雰囲気の中、CRYCHICという5人のバンドメンバーがバンドハウスでの練習していますが、遅れて登場したメンバー『豊川祥子』の宣言によりバンドは解散します。
「バンドやってて楽しいと思ったこと一度も… もっと見る
ナノトリノ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
フェイルン さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
徳寿丸 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ゆめ さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
さとう さんの感想・評価
2.4
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
広告のギスギスした雰囲気が逆に新鮮すぎてつられて見てしまった。
正直なところギスギスばかりで話の進展が遅く、キャラの発言や言動も問題ばかりで不快感が強かった。
べんちゃん☆ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
今迄のBanG Dream!アニメとは違う感じですね。
こう言うのも凄く好きです。
ちょっとストーリー展開的に苦手な人もいるのかしら…
あにこれの点数低過ぎてびっくりする。
(ま、個人の好みですからね)
最後に出て来たバンド中心の続編!?
制作中らしいので超期待しちゃいます。
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
これまでの「BanG Dream!」は「Poppin'Party」の成長や絆をテーマにアニメが制作されてきました。
しかし、本作品はこれまでの作品のイメージから明らかに一線画した作品になっています。
まず、最大の違いは物語の主人公が「Poppin'Party」ではなく、「MyGO!!!!!」というボーカルに羊宮さんを筆頭とした新たに結成されたユニットが物語の主軸になっていること。
そして、明るくキラキラな要素は微塵も無く、超が付くほどの鬱展開であること…
「一生、バンドしてくれる?」
高1の春の終わり。
羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、
遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、
急いでバンドメンバーを探す。
そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈が
まだバンドを組んでいないと知り、
愛音はなんとなく声をかけるが……。
傷だらけで不格好な、私たちの< 音楽(叫び)>。
迷子でもいい、迷子でも進め。
公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。
個人的には羊宮さんのユニットと聞いて気になっていましたし、実際に楽曲も格好良かった。
意味不明な展開もありましたが、全部ひっくるめてこの作品なんだな…と思いました。
そう、公式HPのINTRODUCTIONにも記載されている通り、彼女たちの音楽は叫びそのものなんです…
溢れ出る想い… もっと見る
BanG Dream! It's MyGO!!!!!(バンドリ! マイゴ)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
BanG Dream! It's MyGO!!!!!(バンドリ! マイゴ)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
キャラクターとライヴがリンクする次世代ガールズ・バンド・プロジェクト、"BanG Dream!(バンドリ!)"から生まれる"現実(リアル)"と"仮想(キャラクター)"が同期するバンド"MyGO!!!!!"(読み:マイゴ)の活動がスタートする。
"迷子でもいい、前へ進め。"をキャッチコピーに燈(Vo)、愛音(Gt)、楽奈(Gt)、そよ(Ba)、立希(Dr)の5人で構成されている。(TVアニメ動画『BanG Dream! It's MyGO!!!!!(バンドリ! マイゴ)』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年7月7日
アメリカ大統領直属のエージェントのレオンは、機密情報を握るアントニオ・テイラーを拉致した武装集団の車両を追っていた。だが突如現れた謎の女の妨害に遭い、犯人たちを取り逃がしてしまう。一方、対バイオテロ組織「BSAA」のクリスとジル、そしてアドバイザーのレベッカは、サンフランシスコを...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2023年8月10日
落ちこぼれの少年は、宇宙から来たロボット"メック・ロボ"からパイロットに選ばれた。メック・ロボときずなで結ばれた少年はメック・カデッツの一員となり、地球を襲う怪物に立ち向かう!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年夏アニメ
最強の2人 戻れない青い春 2018年6月、両面宿儺を己の身に宿した虎杖悠仁。 2017年12月、祈本里香の呪いを解いた乙骨憂太。 そして更に時は遡り2006年(春)—。高専時代の五条 悟と夏油 傑。 呪術師として活躍し、向かうところ敵のない2人の元に、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年夏アニメ
2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」で連載が開始されて以来絶大な人気を誇る“なろう系ラノベのパイオニア”『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』。理不尽な孫の手の著による本作は、多くの作品が生み出されている「異世界転生系ラノベ」「なろう系小説」のまさに先駆者的作品であり、幅...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年8月4日
新部長・久美子を待っていたのは、 アンサンブルコンテスト――通称“アンコン”に出場する 代表チームを決める校内予選だった。 無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、 なにせ大人数の吹奏楽部、問題は尽きないようで……。 様々な相談に乗りながら、部長として忙しい日々を送ってい...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年8月18日
水のない砂漠で幻の泉を求めて旅に出た、悪魔の王子ベルゼブブ、魔物のシーフ、人間の保安官ラオのトリオを描いた鳥山明の同名漫画を映画化。 『COCOLORS(コカラス)』の横嶋俊久がメガホンをとり、サンライズ、神風動画、ANIMAの3社が手を組み制作を担当した。 主人公のベルゼブブの声を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年夏アニメ
この嫁入りは黄泉への誘いか、奇跡の幸運か―― 名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり、継母と義母妹に虐げられて育った。 嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。 数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。 斬り捨てら...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年6月23日
高校二年生の三学期を迎えた梓川咲太。 三年生の先輩であり恋人の桜島麻衣と、峰ヶ原高校で一緒に過ごせる学生生活も残り僅かとなった。 そんななか、長年おうち大好きだった妹の花楓は、誰にも明かしたことのない胸の内を咲太に打ち明ける。 「お兄ちゃんが行ってる高校に行きたい」 それは花...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年9月15日
変化を禁じられた町で暮らす少年少女の恋する衝動が世界を壊す様を描いた長編アニメーション。原作となる同名小説を、監督を務める『さよならの朝に約束の花をかざろう』の岡田麿里が書き下ろし、「進撃の巨人」のMAPPAとタッグを組んだ。主人公の正宗を「呪術廻戦」の榎木淳弥、謎めく同級生の睦実...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2023年7月1日
若い男子のみが罹る奇病“赤面疱瘡”のまん延により男女が逆転した江戸時代を、3代将軍・家光から大政奉還に至るまで描き切り、累計700万部(紙+電子)の大ヒットとなったよしながふみの傑作「大奥」。この度Netflixシリーズとして、作品初のアニメ化が決定