当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「わたしの幸せな結婚(TVアニメ動画)」

総合得点
74.8
感想・評価
279
棚に入れた
880
ランキング
878
★★★★☆ 3.8 (279)
物語
3.6
作画
4.0
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

わたしの幸せな結婚の感想・評価はどうでしたか?

もけもけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

待ってました…けども

原作の小説は全部読んでないけど、コミカライズの方はずっと追いかけていて、あーそのうちアニメになるだろうなーと思ってた作品。
去年ちょうど着せ恋が終わってロスだなーと思ってた時に発表だったのを覚えてます。
嬉しいなー楽しみだなーと思ってたけども程なくしてビジュアル見て…いやキャラデザ…その後実写化発表…えええ…
実写は主演が清霞、ヒロイン美世って時点で、あーそういう展開か、せめてダブル主演が妥当だろと、原作ばかにしてるのか?ってちょっとがっかり。

はじめに出てきたキャラデザは流石に少しずつ修正されたように思うけど、これはもうラノベ原作からのアニメ化作品として、原作の挿絵やコミカライズの繊細な絵とは別物として捉えたほうがいいのかなと。

そんなことを思いながら見た1話ですが、作画はキレイで声優さんも良かったので、アニメで見られたのはやはり嬉しかった。
ただこの作品長いしまだ完結してないしで、アニメの1クールでキリのいいところまでだと、恋愛も異能も中途半端なところまでしかいかない気がするのと、原作未読の人がこの1話で何を感じて、掴まれるところまでいったのかな?というのは少々気になる。
好きな作品ながら少々複雑な気持ちで見始めてるのが正直なところ。

6話まで見て、ふたりの距離がいきなり縮まっていて、少々駆け足な感じはしますかね。
OPの曲はちょっと作品のイメージと違うかな…

8話見ました
んー、期待しすぎてたのかな、設定も原作知らないと理解しにくいところが多いのにあれこれてんこ盛りだし駆け足だし…
アニメ初見でこれが好きって人は少なそう。
原作ファンが映像化を楽しむためだけの作品かな、私個人的には正直つまらんよ。

投稿 : 2023/08/27
閲覧 : 191
サンキュー:

5

ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

7話 断念します。リターンオブ香耶があるなら見ます。

7話で断念です。結局なろう系のストーリーから脱していなかったと思います。ギルドとかスキルウインドウ、レベルアップや魔物退治が無い分期待値はありました。その点は評価します。

 ですが、婚約破棄追放で王子が惚れて無双して報復するという展開でしかなかったと思います。九条デレが早すぎでラブストーリーを期待していたのに、甘々生活ものになってしまいました。

 キャラとしては香耶が濃すぎて全部持っていかれてしまった感がありました。他のキャラは内面が弱く言動に乗れませんでした。香耶の活躍があるなら見てもいいかなと思っていたらどうも一度退場みたいですね。

 ということで、ここで中止…というよりは断念の判断です。一応サブスクのチェックはして香耶が再登場するなら、見るかもしれません。

 あと作画、美しいかとおもっていましたが、明るい場面だとCG感が強い?それとも1話より落ちたのかな?美世の目がデカすぎることに気が付くと、それが気になってしかたなくなって少し気持ち悪くなってしまいました。それも断念の要因です。背景美術は良かったと思います。

 ストーリー、キャラともに2.5点ですが、香耶ポイントでキャラに+1点。作画は4。声優は美世の演技がちょっと息が詰まる感じで聞き苦しかったです、2.5。音楽は普通で3.




 2話までみました。メガネ忘れる子は諦めたので、こっちに移ろうかと思いましたが…

{netabare} 壮絶ないじめを受けている薄幸の美少女がみんなから性格を誤解されるイケメンの婚約者になる。イケメンは美少女の性格の良さとメシウマに惹かれて…え???昭和40年代の少女マンガ?
 これでもとの家族が没落するのを「助けてあげて」とか美少女がいいだしたら噴飯ものです。
 この美少女が復讐して「オーホッホッホッ、地獄に堕ちなさい」とかやってくれたら最高ですけど。

 いくらなんでもステレオタイプすぎます。見どころは??どんでん返しがあって違う家に嫁いで前よりもっと家族的立場的には不幸になるけど、能力で認められるとか?妖怪に嫁ぐとか?

 作画と美術、視覚効果とか構図はいいですねえ。話が付いて行ってないですけど…

 あ、そうか…異世界転生か…実はここが異世界なんですね???ということは婚約破棄追放ものかあ…あとはスローライフ?{/netabare}


3話 2話まで見て冗談で異世界ものと書きましたが…ガッツリのハイファンタジーで草。女の幸せを考察する作品ではなさそうです。

{netabare} 冗談で異世界とか言ってましたが、本当にガッツリのハイファンタジーでしたね。まさかロイ・マスタング大佐が出てくるとは…家系に絡んだ血の取り合い…まあ、無能力というのも作品のチューニングとヒロインの造形からいって、かなり受容的・抱擁的・癒し等々の能力を隠し持っている気がします。
 実は「魅了」でした、だったら「私の幸せ」という題名が面白い効果になりそうですけど、そうじゃないですよね?

 それと、驚くべきルッキズムというか、女を磨く=化粧と着物か…潔すぎです。そしてプラス料理です。女性の描き方が昭和の価値観なのはビックリです。つまりこういうところはまだまだ本音では需要が高いのでしょう。

 そうは言っても平成~令和の作品ですから、そこを越えて「お役に立ちたい」程度の活躍はあると思いますし、おそらくは「異質な能力」で大逆転か俺TUEEEですよね?
 最後まで無能力を貫けるなら脱帽します。それとも妊娠・出産まで行って子供が能力者なんでしょうか?それなら「幸せな結婚」の伏線は回収できます。

 で、決して大正~昭和初期ではないですよね?婚約者が家に入っているというのは特殊だと思いますが、嫁が主人と一緒に食事ってするものなんでしょうか?明治ではないので既に開明的ということ?それにしても紹介されていない上司の女性の連れの顔を覗き込むとか…
 まあ、そこが異世界感が強いと思う所以です。「後宮の烏」なども考証して云々を越えた面白さがあるので構わないですけど、真面目に「女の幸せとは何か」というのを考察する作品ではなさそうです。 {/netabare}


4話 婚約破棄追放されましたメンヘラお嬢様が、有力貴族に嫁いで立場が逆転しました!

{netabare} なるほど…久堂家関連というか、婚約・恋愛関連は主題ではない…ということですか。大正風異世界追放復讐浪漫異能バトルという感じです。いつものファンタジー世界に舞台を置き換えると、普通の婚約破棄追放で嫁ぎ先が有力貴族という感じで、プロットそれ自体はあまり目新しさは無い気がします。

 しかし舞台を置き換えたことと、虐待で精神を病んでしまったヒロインというのが、目新しいということでしょう。対妹はまさに蛇ににらまれた蛙状態でした。もうあの妹がいる限り心の安寧は無理でしょう。つまり妹がどうなるか見ものです。

 ピンチの時にヒロインに助けられて改心して精神操作されていたとか、ヒロインの性格造形を完璧にしようとして嘘臭くするのはやめていただきたい。きっぱりやって欲しいです。あるいは妹がラスボスでもいいですね。あのゴージャスな感じはやっぱり最後までそうであってほしいです。

 それにしても、改めて映像はすごいですね。アニメ技術は大したものだと思います。OPはもうちょっと動きがあれば劇場版クオリティです。
 それと、桜の描写、技術開発でなにかイノベーションがあったのでしょうか?
 
 で、気になるのはマナーです。元使用人として入り口のところで廊下で頭を下げているのはちゃんとしていると思いましたが、その使用人が上座に座っているのがどうも違和感があります。その割にまだ呼び捨てでしたし。

 ヒロインが朝、婚約者の部屋を訪ねるのに立ったままいきなり話しかけてたり。せっかく廊下で三つ指つくという描写は他ではできているのに…それだけ慌てている描写だということかと思うのですが、そこはヒロインの性格とかリアリティで言えば、やっぱり慌てていても、廊下で三つ指でしょう。
 別に異世界だからマナーが違うのだ、と言われると返す言葉もないですけど、貴族社会のリアリティラインを上げることで、作品の質がグッと上がると思います。

 作画はすごいですけど、結局中身はいつものなろう系です。このままだと、ファンタジー世界を大正に置き換えただけになってしまいます。{/netabare}


5話 バカを配置しないと物語が作れないのがなろう系の最大の弱点かなあ

{netabare} 香耶がバカすぎるでしょう。甘やかされてきたのでという事かもしれまえんけど。他人の不幸がメシウマ、他人の幸せは自分への挑戦という人物像は現実には沢山いるでしょうけど、行動がバカすぎな気がします。現実の人間はそんなもんだと言われると返す言葉もないですが、物語に配置されるとなあという感じです。
 幸次は更に上をいくバカだしなあ…それだけに香耶は闇墜ちして魔王になってほしいなあ。幸次の方が先に壊れそうですけど、幸次じゃ絵になりません。

 結界の中なのに異能の残滓…とか美世関係の進展もありますが、初めの期待から話のレベルが下がってきている気はします。というより、もともと和風の物珍しさと雰囲気だけ、という感じですけどね。{/netabare}


6話 一応恋愛もの…なんですよね?話も内面も薄くてキャラに全くのれません。

{netabare}  香耶がバカすぎなのは伏線回収があるんでしょうか?うれしくなるほどのバカっぷりですね。和装に縄…団鬼六的な淫靡さは誰かの趣味?この作画で団鬼六をぜひアニメ化してほしい。
 これは冗談ではなく香耶以外に楽しみがなくなってしまいました。

 6話です。そろそろ半分なので真面目にレビューすると、この作品恋愛が弱すぎます。2話の後半で飯を食わせてもらった、それだけ?
 一番肝心なことですが、香耶以外のキャラ全般、特に美世も九条も描写が薄すぎて、人物のアウトラインも感情の動きも伝わってこないので感情移入できません。だからラブストーリーとして成立していません。

 なろう系異世界婚約破棄もの追放ものを和風にしただけ、プロットも稚拙過ぎて話にならないし。見え見えの謎の母と能力の伏線とかかもうどうでもいいでしょう。さっさと説明しても大して面白さに変わりはありません。

 作画が凄い分余計、えっ??そんな程度?という感じがするんですけど、ここから逆転あるんでしょうか?恋愛はケリがついてるし、能力もなんかすごいのがありそうなのはわかるし。

 それと陛下って…西洋風の異世界ならいいですけど、異世界とはいえ大正日本っぽい設定で、その尊称を出してしかも悪役っぽいのって、大丈夫なんでしょうか?帳(とばり)は菊ではなく桐と鳳凰らしきデザインなので、一応ご本人ではないということなんでしょうけど、日本における陛下の尊称の対象はかなり狭い範囲の最高の方々です。
 原作はどうか知りませんが、変な事にならないようお気をつけください。

 次の7話で切るかどうか決めます。 {/netabare}

投稿 : 2023/08/17
閲覧 : 711
サンキュー:

12

ネタバレ

Picfe11876 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

だんだん微妙に…

大正時代の世界観や作画が美しく、1話、2話くらいまでは美世が哀れで感情移入してしまって泣いてしまいましたし、美世に幸せになってほしい気持ちでいっぱいでした。
でも話が進むにつれて、美世が不幸なのはほぼ継母と妹の意地悪のせいに終始していて、清霞もどこが冷酷なのかわからないで割とすんなり上手く行くし、実は一番強力な異能の血筋で一番愛されているのが美世で…となろうが嫌われるのってこういうことかと思ってしまいました。
何というか、登場人物が悪役以外はヒロインを愛したい一心で群像劇としてあまりに不自然なんです。
環境や母親のせいで美しい容姿なのに最悪な性格になってしまって、婚約者からも愛されず「君のような人でも死んだら未世は悲しむ」とか言われてしまう香耶の方がよほど哀れに思いました。

投稿 : 2023/08/15
閲覧 : 205
サンキュー:

3

ネタバレ

くまさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

諦めて、ただ瞳を閉じていた。

5話時点のレビューです。

いやー、面白いですね。さっそく、お気に入り候補です(笑)
毎週、続きが楽しみです。

この作品は、異能を持たないことで、迫害を受け、
尊厳を傷つけられても、謝ることしかできなくなった美世が、

久堂清霞やゆり江に受けた温情により、
いつしか諦めたくない、この居場所を失いたくない、
と自分の大切なものに執着を見せるようになるお話です。

清霞が櫛を贈ったときに、本当に微かに見せた美世のはにかむ笑み。
これに心が突き動かされたのでしょうね。

清霞の優しさは、相手への気遣いと配慮で、
本当に包み込むように、温かに守り覆ってくれます。

本人へダイレクトなものではなく、秘密を知ったうえで、
相手の旧知で心の支えになってくれそうな人を、
招致するといったことをします。
こういう種類の優しさもあるのですね。

優しさは、睡眠欲や食欲のような先天的本能ではなく、
一人ひとりが、後天的にハンドメイドで作り上げていくものです。
だからこそ、分かりにくいし、色々な、相手を思った行動があります。

私がアニメを見るうえで楽しみにしているもののひとつに、
どういう優しさが見れるのか、という点があります。
そういう点でもいいもの見れたとなりました。
いやー、清霞、いいねえ~

OP「貴方の側に。」が名曲で、
あなたのそばに居たい。他のだれにも譲りたくない。
という歌詞の部分は、ぞくっとします。

歌詞にこめられた想いのとおり、
美世が、幸せをのぞんで頑張る姿を見守りたいです。

間違いなく、この作品は名作だと思っています。
まだ、5話までしか見てないですが笑

投稿 : 2023/08/11
閲覧 : 102
サンキュー:

9

さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

わたしの幸せな結婚の私の感想

『わたしの幸せな結婚』このアニメのシナリオはとてもいいです。ヨーロッパの童話を表現したシンドリラのシナリオは似ている。監督は人を選ぶのが上手で、このアニメと声優上田麗奈のヒロインの融合とても効果的ですの現れましたあの種心が打ち砕かれる。だから私は願っています上田麗奈教師と高橋李依李一緒に上演する二次元アニメ,希望監督手伝ってこれです小さな願い。

私ないその他意味ああ,ただの希望だ李依李と麗奈先生いい友達になるだけです。
私はいますbilibili待っている麗奈先生と李依李の同台のビデオ。

中国からの声優支持者——ありがとうございます

投稿 : 2023/08/06
閲覧 : 101
サンキュー:

1

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いまのところ、個人的今期No.1作品です^^(3話まで視聴して)。

原作未読です。

>3話まで視聴して
放送前PVの作画センスを見て、かなり気になってた作品でした♪。

放送合間のCM等で、やたら「シンデレラストーリー」と強調されてたので
サクセスが約束されたストーリーなのだろうなと、どこか安心して視聴開始^^。


はいはい。各種マイナスからのスタート。
でも、ぜんぜん問題ないですね(・・あとで逆転するでしょうから)。

1話観終えた時点では
よくある時代がかった女性向け作品なのかな?って印象でした。


・・で、2話観終えて驚愕っ!。
・・まさかの「異能」ってww。

・・これじゃ、まんま「なろう作品系列」なのではww。
・・でも、いいんです。
・・つかれた現代の視聴者(自分等)にとって
  こういう約束されたサクセスは、ある種の”癒し”なのです^^。


主人公の中の人の演技、
終始ボソボソしゃべっている印象なので
若干個性が出せてないんじゃないのか心配してしまいまいますが

自分の知ってる作品でいうと
「こみっくがーるず:怖浦すず」
「世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する:ディア」

ああー。納得しました。。


他の声優さんの見どころとしては

佐倉さんのクズ役っぷり(誉め言葉^^)も見どころですが
ゆり江さんのビジュアル・ボイスともに、かなり惹きつけられてしまいます!!。


特に作画が高品質なので
今後も終始安心して継続視聴させてもらえそうです♪。


※余談:
 本作もアニメ化されるより先に実写化されてたのですね。←知らなかった。
 最近、そういうケースが多い気がしています。
 実写作品制作サイドも、マンガ作品にすり寄ってきてるのかな?。

 マンガ作品の実写化で個人的に驚かされた作品は
 やはりなんといっても「咲」です。
 各キャラの寄せ具合は尋常じゃありませんでした!!(誉め言葉)。

 本作に関してはアニメ化で十分満足させてもらっているので
 実写版を観ることは今のところないと思われます。。

投稿 : 2023/07/23
閲覧 : 196
サンキュー:

12

なんとか さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

これは・・

これは、今期、ぜひ押さえておくべき一作かも・・。

投稿 : 2023/07/14
閲覧 : 147
サンキュー:

1

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

ぼそぼそアニメ

第2話でギブアップ。
小説や漫画じゃ面白いのかもしれんが、アニメ化にはとんと向いてない作品じゃ
なかろうか?
つーかヒロインの存在がある意味重すぎてマジ辛い(笑

投稿 : 2023/07/13
閲覧 : 150
サンキュー:

1

ネタバレ

やん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

アリだと思います

幼女戦記みたいな徹底的に男性の興味にこだわった作品があるのであれば、完全に女性向けのものもあっていいと思います。残念ながらおっさんにはこれの面白さはわかりませんでしたが、なるほどなーと思いながら2話まで見てみました。こういう方向からでも見始めてくれる新規視聴者が増えればいいなと思います。

投稿 : 2023/07/13
閲覧 : 102
サンキュー:

4

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

後妻の娘の悪役令嬢の破滅に期待してしまう

ヒロインは不遇
後妻の娘がいいねえ、破滅フラグ出しまくりだ。

作画やキャラについてはとても良いんじゃないかな。

投稿 : 2023/07/06
閲覧 : 94
サンキュー:

1

mfqSQ44309 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

投稿 : 2025/02/05
閲覧 : 0

ニス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 1

まさむね さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/11
閲覧 : 2

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 8

nobu さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/23
閲覧 : 3

ラダカンーリグ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/05
閲覧 : 2

makorin さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/28
閲覧 : 2

月桂樹 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/28
閲覧 : 2

ちあき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/26
閲覧 : 2

ふわふわマショマル さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/31
閲覧 : 1

kakelu さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/25
閲覧 : 2

ごみ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/21
閲覧 : 3

kkk さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/18
閲覧 : 2

みつき さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/16
閲覧 : 3

ネキスト さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/11
閲覧 : 3

GOROU6 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/31
閲覧 : 2

あー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/11
閲覧 : 2

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/10
閲覧 : 0

しるまりる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/08
閲覧 : 3

kei さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/07/29
閲覧 : 0
次の30件を表示

わたしの幸せな結婚のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
わたしの幸せな結婚のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

わたしの幸せな結婚のストーリー・あらすじ

この嫁入りは黄泉への誘いか、奇跡の幸運か―― 名家に生まれた美世は、実母が早くに儚くなり、継母と義母妹に虐げられて育った。 嫁入りを命じられたと思えば、相手は冷酷無慈悲と噂の若き軍人、清霞(きよか)。 数多の婚約者候補たちが三日と持たずに逃げ出したという悪評の主だった。 斬り捨てられることを覚悟して久堂家の門を叩いた美世の前に現れたのは、色素の薄い美貌の男。 初対面で辛く当たられた美世だけれど、実家に帰ることもできず日々料理を作るうちに、少しずつ清霞と心を通わせていく――。 これは、少女があいされて幸せになるまでの物語。
(TVアニメ動画『わたしの幸せな結婚』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2023年夏アニメ

この頃(2023年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ