もんちろー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定の感想・評価はどうでしたか?
もんちろー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ごる さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
主役のハズなのに常に報われない事ばかりですw
ドラゴンが何もできなくても周りがやたら強いので、毎回なんとかなってる感じですw
コメディ系な感じで見ていけるアニメですw
オープニング曲が斉藤朱夏なのが良いところ(・∀・)イイ!!
ValkyOarai さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
maki3 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.5
状態:----
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の原作は未読です。
というか、原作は全3巻で完結していたようです。
約5000年もの時を静かに生きてきた
心優しく人畜無害な
草食ドラゴンのもとに、
村から「生贄」として献上された
奴隷の少女・レーコが現れる。
ドラゴンを"最強の邪竜"だと
信じたレーコは、
魔王討伐に助力するよう懇願し、
その対価として
「私をお召し上がりください」
と申し出る。
しかしドラゴンは草しか食べない
小心者で…。
思い込みの力で最強となった
“眷属少女”と、
弱小巻き込まれ
“邪竜様”による
魔王討伐の旅が始まる!
公式HPのINTRODUCTIONをを引用させて頂きました。
久々のグダグダ枠の作品…という印象を受けました。
一方、碧ちゃんの演技は神懸かっているので、そのギャップを見どころの一つとして捉えることもできるかと思います。
まず主人公は齢5,000年の邪竜か、草食ドラゴンかの差はこの際あまり関係無くて、普通に弱すぎです。
5,000年も生きていたら、自分以外のあしらい方とか少しは学習しているのではないでしょうか。
もし、何も会得していないとしたら、それはただの怠慢です。
ボケとツッコミの関係に例えると、邪竜がボケで碧ちゃん演じるレーコがツッコミ役に相当すると思います。
でも、邪竜のボケが今一つ…そこにレーコの切れ味鋭いツッコミが炸裂する、こんな感じに見受けられました。
それとwikiをチラ見して知りましたが、この作品の原作は日本のライトノベルなんですが、中国内の制作会社とアニメスタジオでアニメ化された作品なんだそうです。
その日本語吹き替え版が今回私の視聴した作品ということになります。
当初は日本語吹き替え版の予定は無かったらしいですが、そこは大人の事情なんでしょうね。
ナンジョルノや「ラブライブ!サンシャイン!!」の渡辺曜を演じた斉藤朱夏さんも出演されているので、気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
オープニンブテーマは、斉藤朱夏さんによる「僕らはジーニアス」
エンディングテーマは、Amber'sさんによる「buddy」
1クール全12話の物語でした。
まぁ、箸休め的な位置付けの作品でした。
でも碧ちゃんのキレッキレの演技は一見の価値ありと言っても過言ではないでしょう。
流石碧ちゃん…しっかり堪能させて頂きました。
llil さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
にゃわん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
日本語を喋るドラゴンで人間を殺さない
優しいドラゴンだが、ロリによってドラゴンが
なぜか保護されてついでに
ドラゴンの通訳もして
村人や普通の人間は、ドラゴンってだけで
逃げるので攻撃の意思がないとわかると
納得するがそれの繰り返し
ちなみに、ショートストーリーで1話10分程度
見やすいがキャラクターとストーリー設定がもうちょっと
違ってたらショートでも面白かった。
nyaro さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
3話 出落ち感はありますが、日本的緩いギャグが機能してます。
{netabare} 出落ちかなあと思いましたが、ショートアニメということもあり結構面白く見られています。レーコがそのまんまデグレチャフ芸なのも楽しめます。
中国アニメのレベルは上がってる気がします。日本的緩さがちゃんとギャグとして機能しています。以前は可愛さ、面白さは中国と日本では感覚がズレているという話を聞いた事がありましたが、ネット時代でその辺のセンスは均一化してきているのでしょうか。EDも雰囲気がいいですね。
レーコの無自覚系ギャグにどれだけバリエーションが付けられるか、あるいは本筋となる根幹の軸が見つけられるかでしょう。レーコの素性でしょうか。
3話までは普通に面白いです。ただ、4話で何か展開がないとずるずる出落ちになる雰囲気もあります。{/netabare}
とばし飛ばし最後を確認しての感想です。
ショートなのに間延びする感じ?一応最終回は確認しましたが、結局ヒロインの無自覚俺TUEEEで、それに振り回される周囲と言う話です。正直出落ち…ではないですが、ストーリーそのものはまあそうなるよね、という感じで進みます。
うーん。3話まではまあまあでしたけど、その後はわかっている話を分かっている通りに見せられた感じでした。
ヒロインに感情移入できれば悪くないでしょう。そう設定そのものは違いますが、ヒロインの造形は「転生したら剣でした」のフランちゃんにかなり近い雰囲気です。
全然集中してみてないので、断念した、にしておきます。ひょっとしたら見るタイミングによっては完走できるかもしれませんけど、今回は面白さが伝わってこなかったということで。
§レイン・スターク§ さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
2023.05.24 ★★☆(2.8) 1度目観賞評価
CiRk さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
{netabare}
ほぼほぼ「ドラゴン、家を買う」と同じような内容笑
あれに萌え要素を加えた感じ。
どっちが好きかと言われると僅差であっちの方に分があるけど、こっちも十分に面白かった。
確か原作が日本で中国でアニメ化、それがこっちに再輸入されたのかな。
一応中華アニメという分類にはなるんだろうけど、原作が日本なのもあってかそれほど中華作品っぽさは感じなかった。
(最後を除いては)常に平和な雰囲気、一見怖そうな相手だけど実は優しくずっと平和に仲良く旅をしていくという話。
レーコ視点ではドラゴンを最強と勘違いしている、勘違いコメディ系でもある。
常に勘違いで先行しようとするレーコと、おどおどしながらレーコの気を静めるドラゴンの絡みが面白かった。
箍が外れるとすごいことになるけど、ドラゴンには基本的に従順で可愛い。
ジト目キャラが好みなのもあって個人的にレーコは冬アニメでも上位のヒロイン。
もはやアニメではテンプレとなっているポンコツ聖女の話も良かったかな。
ドラゴンの強さの誤認に依るとんだ茶番ではあるけど、聖女様も民思いの優しいキャラで好きになれた。
勘違いによる誤解はあれど、みんなで平和にやっている作品でいい癒し枠。
シリアスになりそうな部分もコメディ調に描かれてて何も考えずに見られていい。
その点、1個微妙だったのは最後の方の暴走展開かな。
盛り上がりそうな話なのにあまり盛り上がらない...。
あそこまで長々としたシリアスも似合ってなかったし、普通に勘違いコメディのまま終わってくれた方が個人的にはうれしかった。
まあ、最終的には大団円で満足な最終回ではあったけれど。
ED曲が素晴らしかった。男性ボーカルと聞いて驚いたけど。
↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆7
中華アニメやん。家を買えよ。いい奴じゃん。
これ系のテンプレストーリー感はあるけど好きだよ。
2話 ☆10
ジト目可愛い。レーコ怖い。街行ったらまた怖がられるだろw
なろうタウン。アリアンテ可愛い。キャラ全員可愛いな。
3話 ☆8
魔王か人間どっちだよw 魔王軍名乗った理由が賢い。
4話 ☆9
トカゲじゃん。デブキレてて草。
5話 ☆7
もっとはっきり喋れ。どう見ても人間じゃない。爆発は死ぬぞ。
6話 ☆10
なろうタウン。駄女神かな? レーコほんと可愛い。聖女様可愛い。
7話 ☆10
ガチの最強ドラゴン来ちゃった? 中国産
けどドラゴンなら虫も食べそう。レーコのことやんw
8話 ☆8
お前ボールなw 魔物なのか。あっ…。
9話 ☆10
ありがちな洗脳。良い最終回だった。
10話 ☆8
今日ちょっとノリがおかしいw 気がおかしくなってて草。
この子まだおったか。祭りでは年相応なの可愛い。雑魚すぎて草。
11話 ☆7
小娘にしか敗北したことがないって肩書きダサいなw 哀しき過去が。
ドラゴンが父代わりみたいな?
13話 ☆8
ドラゴン同士になるのも悪くない。
レーコも誤解されてたという意味では境遇はおなじ。
最後のシリアスは正直いらなかったけど、まあ良い最終回だった。
曲評価(好み)
OP「僕らはジーニアス」☆3.5
ED「buddy」☆9.5
{/netabare}
{/netabare}
リタ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
15分くらいのアニメなので、毎話サクサク進んで過剰な表現やダラダラと飽きるシーンなどが少ない。
ストーリーも分かりやすくてイライラ要素もほぼないと思う。主人公もヒロイン?も愛らしい。
インパクトのある展開ではないので心に残る良作!とまではいかなかったけど、15分でも十分楽しさは成立するんだって事がこのアニメで分かった点が良い。
てとてと さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ヤマナ さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
ギャグ系?だと思われるがどんな作品が作りたっかたんだろう?
すべてが平均以下でメッセージ性もなく楽しめなかった。
キシリトール昆布 さんの感想・評価
3.5
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
タイトルの通りなのだが、
アマプラで1話を見終わったときに時間を短く感じたのかと思ったら各1話13分ものでした。
物語の設定やキャラは良かったのです。
ストーリーは13分に詰め込んだ為なのか、
ずっと違和を感じるばかりでした。
大塚芳忠さんの声が良すぎて逆に浮いてしまっている感じが本当にもったいない。
序盤に出てきた金髪少年はどこ行った?w
素晴らしい作品なら資本が中国から出ていようが問題ないのですが・・・今後のアニメ界はどうなるのは不安な作品でした。
大重 さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
中国アニメでしょうか。
その割には内容は完全に日本のアニメに近く、普通に面白かったです。
あれ、でもこの内容、ほぼ完全に同じ内容をどこかで見たような…。
うーん? 似たような内容の話はいくらでもありそうな気がしますが…。
原作を何かで読んだのかな?
うーん、と不思議に思って調べ直したら…
何と原作は日本でした。ああ、そういえば原作を読んだのか。
だったら内容が日本で普通に面白いというのも普通か。
なろう原作だったんですね。
その割には邪竜は何のチート能力も持っていないのに勘違いした少女によるチートという展開が面白く、面白い方でした。
しかし日本原作を中国でアニメ化…。
まあそういう流れがあっても構わないと思いますが、あまり外国に認められた、という感じはしないですね。
まあ作画は微妙で質も微妙ですが… さくっと楽しめるならみたいかも。
一応候補に置いておきます。
2〜3話までみて本数の都合で断念
たくすけ さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
気弱な草食ドラゴン(CV大塚芳忠)が勘違いや思い込みで邪竜様と慕ってくる少女(CV悠木碧)が魔王討伐に向かうアニメ。
魔王討伐に向かうと言っても魔王は出てこないので完結はしてない。(原作は知らない)
勘違いコントみたいなやり取りとバトルがメイン。
まあ特に面白くないです。
芳忠さんとあおちゃんが演じてる事と15分枠だから見れた。
演技が良いとはいえこの2人の共演なら幼女戦記を見た方がよっぽど楽しめるわけで…
日本原作なのに中国制作とは珍しい。
下手な日本の会社より作画が安定してるという。
でも漫画や小説の表紙絵の方が可愛いなw
国交においては色々あるけど、個人的にそれをアニメに持ち込みたくないし関係無いと思ってるのでこういうスタイルも良いんじゃないなと思う。
なろうアニメだけどテンプレなろうじゃなかったのは良い。
テンプレじゃない作品もあるじゃん。
でもテンプレなろうの方が小説の売り上げ良いのかな。
ミュラー さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
中国製だったとは!
言われなければ分からないなあ。
通常の半分程度のミニアニメ。
雰囲気はなんだかほんわか暖かいイメージがついて回る。
短いながらもギャグがちりばめられていて面白かった。
勘違いはそのままだったが、まあ、仕方ないかな。
大貧民 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:今観てる
原作は日本のラノベ(榎本快晴)で制作は中国のbilibli。
ぶっちゃけ、日本のアニメ製作所はピンキリで、酷いのになると本当に酷いので、逆に中国制作だと作画や動画のハズレは無いように思える。
原作さえ面白ければ、この組み合わせはアリかもしれない。
そもそも今では中国のアニメーターの方が収入が多いケースもあり、日本の昔から続くブラック体質は制作現場の問題点にも上げられています。
日本のクリエイターの引き抜きも多いのだとか。
で、それはさておき、本作はけっこう面白いです。
設定も面白くできており、斬新です。
主人公たちを演じる、芳忠さん悠木さんがとても良い。
けっこう好きですね。
タイラーオースティン さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
大塚芳忠さんのベテランらしい重厚感ある演技もさることながら、なんといっても悠木碧さんの怪演。実はめちゃ強い生贄少女レーコを魅力たっぷりに演じております。
内容的には草食ドラゴンながら邪竜とされた主人公が本人は弱いにも関わらずレーコのおかげで勘違いされながら珍道中するといったもの。15分のショートアニメながら個人的にはテンポの悪さが気になり、体感で30分アニメ以上に長く感じました。しかも主要声優陣が豪華な事を除けば退屈な内容で観ていて苦痛に感じてしまうほど。
前のクールで放送していた「転生したら剣でした」でいうフランみたいに、本作ではレーコをもっと魅力的に描いていたら違っていたんじゃないかな。かくいう自分はレーコが全く絡まないシーンは惰性で観てるほどでした。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
日本原作中国制作全年齢15分アニメ。
懐かしい感じの勘違いコントと無双系のシナジーが抜群。
※スタッフクレジットに中国名が並びます。アレルギーの方はご注意ください。
物語・勘違い無双
作画・惜しいもう一声
声優・新旧レジェンドのツートップ
音楽・控えめだが効果的な劇伴
キャラ・わかりやすさ抜群のテンプレ
・邪竜レーヴェンディア/大塚 芳忠
×魔王族幹部でもある凶悪な邪竜
○長生きなだけの草食凡夫
・レーコ/悠木碧
×生かされて眷属となり力を授かった
○自覚ないが元からクソ強かった
・ライオット/南條 愛乃
×生贄の身代わりとなったレーコを救いたい
○邪竜ラブなレーコからは迷惑千万
・アリアンテ/宮世真理子
唯一邪竜の真実を知る人物。ドSお姉様
漫画なら「どっかで見たやつ」でしなかいが声優が作品の魅力を底上げするいい手本。声優界の若きスーパースター悠木氏の疾走感あふれるイキリヒャッハー芸と、レジェンド声優大塚氏のレーコを見守る父性にあふれた優しいツッコミとで生まれるケミストリー。レーコがいない場面が致命的に面白くないし、全体的にアニメの品質に優れてるとは言い難いが嫌いじゃない。
05
そうそうこれこれ。これが見たかったって感じで満足。
作品世界独自のプレイングハンズ、信仰対象に祈る時の手の形を正しい形を遵守する人と適当な人、それぞれがいることで教会等の権力もなく土着的に愛されるゆるい信仰文化ってのが伝わる。こういうとこちゃんとしてて感心。残った人との会話でこの世界では人語を話す竜は珍しくないことを見せてシームレスに探索シーンへ移行。何で普通に話してんの?何で驚かないの?って引っ掛かりを生むことにはならない。こういうとこをサボってるアニメの多い中、尺が半分の作品なのにきちんと筋を通してて感心。破綻のない作品はストレスにならなくていい。
タック二階堂 さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
kazubeats さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
mfqSQ44309 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
Lollipop さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
のいる さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
月桂樹 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kuroneko さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
ひろはる さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kumanogawa さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 1.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
約5000年もの間、ひっそりと生きてきた人畜無害な草食ドラゴンのもとに、魔王に怯える村から生贄として差し出された少女レーコがやってきた。「どうぞこの私をお召し上がりください!邪竜様」レーコは自らの使命を受け入れて、村を救うため、"最強の邪竜"に自らの命と引き換えに、魔王討伐への協力を懇願する。しかし、当のドラゴンは草食だった…。 (TVアニメ動画『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。共に旅をすることになった2人。果た...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
『一人之下 the outcast』(ひとりのした ジ・アウトキャスト)は、中国のWeb漫画およびそれを原作とした日本のテレビアニメ。主人公・張楚嵐(チョウソラン)はある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ−…!その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。命拾いしたと安堵し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
落下した彗星によってもたらされる運命の子を選ぶために、長い歴史をもつ霊剣派一族は門下の入門試験を再開することに。そして、その試験に挑もうとする少年が主人公の王陸です。 試験が難題であるほど、奇抜な戦術や機転が利く洞察力を発揮して簡単に解いてしまう王陸の痛快さが高い支持を集め...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変。やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。存在を秘匿された唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に放り込まれ、さらに生き別れの妹・深月と再会し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年冬アニメ
繁華街の一角に佇む「時光写真館」。 そのさびれたドアの奥には、 特殊な能力を持った2人の男がいた――。 写真館を経営するのはトキ(程小時)とヒカル(陸光)。 トキの幼馴染・リン(喬苓)を通じて顧客から舞い込む依頼を遂行すべく、 「撮影者の意識にリンクし、 写真の世界...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
イギリス・ロンドンにある、夜しか営業していない謎めいた喫茶店「カフェ・フォービドゥン」。イケメン揃いのその店の従業員には、大きな秘密があった。紅茶を愛する吸血鬼、陽気な人狼の料理人、無口なキョンシーのウエイター。そう、彼らは人の社会に暮らす、人ならざるものだったのだ。その「カ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
統一暦1923年6月。 金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、 部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。 航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は 何事もなく無事に終わるはずだった。 しかし事...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ異世界に「聖女」として召喚されてしまった。しかも召喚されたのは二人!?現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、セイのことは完全スルー。それならこっちも自由にやっていいでしょう?と、セイは王宮を飛び出...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
大野晶は自身が運営する「GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたまま異世界へと飛ばされてしまう。そこで出会った片足が不自由な少女と旅を始めるが、圧倒的な力を持つ「魔王」の存在を周囲が放っておくことはなかった。魔王を討伐しようとする国や聖女から狙われ、一行は行く先々で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
ポケモンマスターを目指してバトル&ゲットな修行の旅を続けている少年・サトシとその相棒のピカチュウ。 川で出会ったレンという少年とのバトルを終えた後、父親と会うという母・ハナコとトナリタウンで会う約束を交わす。 しかし、その道中でピカチュウがどこかに姿を消してしまった! ピカチ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
引きこもりのダメニートな緒山まひろは、ある日目覚めると“女の子”になっていた!? 鏡に映る美少女が自分だと分からず混乱するまひろのもとに、飛び級で大学に入学した天才科学者である妹・緒山みはりが現れ、飲み物に怪しげな薬を盛られていたことが判明する…! もう2年も外に出ないで いかがわし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
世界を滅ぼそうと「地鳴らし」を発動させたエレン。無数の巨人たちが進撃を開始し、あらゆるものを踏み潰していく。 ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ハンジ、ライナー、アニ、ピーク、そして瀕死の重傷を負ったリヴァイ……。残されたものたちがエレンを止めるため最後の戦いに挑む。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年2月17日
「オレは世界一のジャズプレーヤーになる。」 ジャズに魅了され、テナーサックスを始めた仙台の高校生・宮本大(ミヤモトダイ)。 雨の日も風の日も、毎日たったひとりで何年も、河原でテナーサックスを吹き続けてきた。 卒業を機にジャズのため、上京。高校の同級生・玉田俊二(タマダ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2023年1月27日
100年断絶している2つの国。“金の国”の誰からも相手にされないおっとり王女サーラと“水の国”の家族思いの貧しい建築士ナランバヤル。敵国同士の身でありながら、国の思惑に巻き込まれ“偽りの夫婦”を演じることに。深刻な水不足によるサーラの未来を案じたナランバヤルは、戦争寸前の2つの国に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
悪夢は終わらない。 絶望は破滅を誘い、厄災は惨禍を招く。 ジャガーノートとの闘いのさなか、奈落に消えたベルとリュー。 行き着いた先は、全ての冒険者が恐れるダンジョンの深淵――『深層』。 満身創痍、孤立無援、迫り来る厄災の脅威。 迷宮決死行の渦中、五年前の後悔に苛まれる妖精はかつての仲...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。 魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、キテレツ王女とあだ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
新たな千年紀を迎えたデンマーク・ユトランド半島南部。仇敵・アシェラッド亡き後、生きる目的を失ったトルフィンは、「奴隷」として地主・ケティルに買われ、彼が所有する農場で開墾作業に従事していた。そこで、同じく奴隷の身分へと堕ちた青年・エイナルとの出会いをきっかけに自らが犯した罪と...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
U.C.0105――。 地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。 そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年12月23日
学校での居場所をなくし部屋に閉じこもっていた中学生・こころ。 ある日突然部屋の鏡が光り出し、 吸い込まれるように中に入ると、そこにはおとぎ話に出てくるようなお城と見ず知らずの中学生6人が。 さらに「オオカミさま」と呼ばれる狼のお面をかぶった女の子が現れ、 「城に隠された...