sukasuka さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
異世界子作り農家
■折り返しの6話目まで視聴。
つーか、なんか分からんけど気に入ったのでコミカライズ版を購入www
漫画の方は基本的に1話完結タイプで、お世辞にも絵がいいとは言い難い。
むしろアニメの方が(あれでも)よほどマシな気がする。
のほほんとしたエロ無し超絶ハーレム展開を楽しみたい方向け。
原作は結構人気あるそうな。
農家に関しては、開墾して村を発展させるためのこじつけでしかないので、
「農業舐めんな」とか突っ込むような御仁には勧められない作品。
その辺を気に留めずに、脳死状態でヒロイン達との掛け合いを楽しめるか
どうかだけ。
ただしハーレム要因が多過ぎて、♀キャラの名前を覚えるのに一苦労。
作中で唐突に名前が出てきても誰だっけ?となりがち。
漫画版だと絵的にもキャラの描き分けがイマイチなので辛いっす(笑)
■最終話まで
アニメ好きが「なんとなく」観るにはピッタリの作品だったかな?
原作を追いかけてる人達にとっても、特に不満は無いと思われる出来。
・・・というか、漫画版よりは遥かに見やすかった印象。
円盤を買う気は全く起こらないが、ED曲は気に入ったので音源購入。
フルバージョンで聴いてもいい感じだった。
さて、2期はあるのかどうか。
前述の通り書籍は結構な人気で、アニメもアマプラ配信では好評とのこと。
原作ストックも豊富だから、アニメ続編製作は多分あると思うYO!
■追記
サブスクで適当に面白そうなアニメを物色中、何となく観返してみた。
すると・・・こんなに面白かったっけ?とドハマリした次第。
特に6話目のワイバーンとの戦闘シーンは短いながらも見応え十分。
また作中通して言えることだが、劇伴が実に素晴らしい。
ヨハネス・ニルソンというスウェーデン出身の方が参加しているそうだ。
デフォルメキャラを多用した作画も作品に合っていて可愛い。
作画崩壊と呼べるような場面もなく、終始一定レベルで安定飛行。
まぁ金掛けてグリグリ動かすような作品じゃないしね。
Amazonを検索したところ、特典付き初回盤(笑)が売れ残っていたため
勢いでBD購入。
制作スタジオのZERO-Gは、最近だと「嘆きの亡霊~」で記憶にある。
いい感じで異世界モノの良作を引き当ててる印象かな。
続編は多分あるだろうとか書いちゃってたけど、いまだに音沙汰なし。
もしかして一夫多妻な設定が、海外配信を考慮した際の障害となっている
のだろうか? う~~~ん