U さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
VAZZROCK THE ANIMATIONの感想・評価はどうでしたか?
U さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
くまごろう さんの感想・評価
1.6
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
レオン博士 さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
【感想】
まるで新人アイドルのPR動画の失敗作を見ているみたい
新人声優のPRアニメかって思ったけど、声優はなにげに豪華!
イケボ声優のむだづかいアニメかな?
つまらないけど声優のファンならいっぱいイケボが聞けて耳が幸せかも
主題歌とライブシーンだけすごい力入ってるけどホントにそれだけ
OPとEDとライブだけ見ればいい
それならPVでいいような・・・?
アイドリッシュセブン、うたのプリンスさま、アイドルマスターsideMみたいなのを期待して1話つまらなくても我慢して見続けたけどずっと同じ調子でガッカリ・・・
アイドルアニメってシナリオが悪くてもキャラクターの魅力があれば十分だと思うけど、そのキャラの魅力がまったく感じられません
作中劇とか多くて演技してるシーンも多いけど、どっちにしても会話がカメラ回ってる新人アイドル同士の会話みたいで、テレビ用に作られた設定をただ読んでいるだけなような作られた会話で気持ちがこもってないからすごく淡々としていてキャラクターの気持ちが全然わからない
でもそれは声優の演技がなってないわけじゃなくて台本が悪い
会話に毒がなさすぎてお人形さんみたい、アイドルのファンってこんな顔だけの作られた人形を見たいわけじゃなくて、どんな人なのかその中身も知りたいと思うんだよね
BGMは無音なことが多いしバストアップの絵ばかりでほとんど口元しか動かない、キャラの顔も髪の色一緒にしたらたぶんみわけつかない
低予算で金は出さないけど顔だけは絶対崩すなって指示が出てそう
え?顔を崩すな??
だったら動かさなきゃいいじゃない
天才の発想か!?
CiRk さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
{netabare}
ツキプロ。客観的に見るなら今期のワーストはこれだと思う。
1話冒頭から早速頭に入るわけがない12人のメンバー自己紹介からスタート。
OP後の1話の出だし数秒であっこれ駄目な奴だってなる作品も珍しい。
その自己紹介が終わって始めるのがまさかの雑談。
作品の方向性を示すべき序盤で行うのがそれ。
(なお作品全体を通しての方向性や目標は最終回まで示されない模様)
視聴者を維持しようとする気概を感じない。
普通の人なら絶対一話切りする。
脚本が酷いと感じる作品は多いけど、このレベルになってくると脚本家や監督のやる気を疑いたくなってくる。
一応二話以降からはこの作品は作中劇を交えつつキャラの掘り下げをする作品だということは分かるけど、それでも色々突っ込みどころが多い。
この作品は最初から最後までひたすらキャラの掘り下げをしているだけで軸のストーリーが一切ない。
ただのキャラ紹介アニメにしかなってない。
ソシャゲのキャラ個別ストーリーを読んでいる気分。
アイドル物で、このキャラはこういうキャラで~と言う話だけを延々と続けられても...。
おまけに全員印象皆無でほぼ初登場に等しい状態のキャラだから、個別回に全く興味を持てないという。
その個別ストーリーも出来が良いかと言われると全く。
最終回まで見たけど印象に残ったキャラは一人もいない。
作中劇で演じている登場人物としてのキャラ付けと、このアニメの登場人物としてのキャラ付け、二つが混在しているから非常にわかりにくい。
その上、通常の話に、劇中の話、過去回想が唐突に切り替わって描かれるから、頻繁に今は何をやっているんだ...?となって話に付いていくので精一杯。
あと、ただただ作中劇を流すだけの回もあったけど、あれは何がしたかったんだ...?
作中劇で演じているキャラの性格が分かるだけで当人たちの性格は一切わからないという謎の回があった。
そして、最終回は唐突にVAZZYとROCK DOWNが合併、1話丸々ライブ回。
曲は良かったけど、このアニメはなんだったんだって感想にしかならないw
キャラ紹介や、作中劇の多さ、最後のライブ回を好意的にとらえるなら、このアニメの視聴者も、この作中の世界のVAZZYとROCK DOWNの視聴者の目線に立って楽しめということなのかもしれない。
そうだとしても、印象に残ってない時点で駄目だが。
評価4人だけで、しかも誰も完走してなくて笑った。残当。
曲当たり外れ半々
↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆2
ホモ枠か。いきなりぶっ飛ばしすぎて内容が頭に入ってこない。
左上のマーク邪魔。けど、雰囲気は嫌いじゃない。何だこのアニメ…。
視聴者そっちのけでひたすら語るアニメw おまけに作中劇の話そんなに詳細に語られてもw
マジで内容頭に入ってこない。微妙なED
2話 ☆1
OPはいいな。こっちも笑えない。まずこの作品の方向性示してくれ。
キャラに一切印象ない状態で過去回やられてもなぁ…。ホモ映画かな?
3話 ☆1
どうしようもない糞アニメ。分かりません。
キャラが自分たちのことをひたすら語るだけという意味不明な。
ラジオ的なものを目指した? 何も話が頭に入ってこねえ。
キャラの話あっさり流されすぎだ。
4話 ☆1
もうついていけんぞ。情熱大陸。意味深。
てかこいつの情熱ある無いどうでもいいわ…。
いつまで芯の話なしにキャラの掘り下げやってんの?
結局情熱得られたの?
5話 ☆4
セリフで説明すんな。劇中の話ね。今回何をやってるかは理解しやすい。
原作レイプ?
人殺しする奴には見えなかったとかいう事件後のテンプレゼリフ。
何を表現したいストーリーなのかわかるだけでマシだったように感じる…。
兄は弟の気持ちを、弟は兄の気持ちを激を通じて理解して双方の成長にってことだよね。
6話 ☆6
注目されてきたってことはさっきのやつもう放映してるのかよ。
そんな直前に撮影してるってマジ? 追いつかれるのが怖いのね。
回想かリアルか分かりにくい。
兄より優れた弟などいない。今回悪くなかったな。
7話 ☆5
女じゃなくて男に化粧させるのくっそセンスあるな。
ホモ堕ちしてそう。言うほど女? 1回上手くいって努力を惜しんだ結果?
8話 ☆4
体調管理しろ。男が不味い料理作るパターンはあまり見ない。
ホモアニメ展開。気にすんなの意味それしかないだろ。
女っぽくは無いな。
9話 ☆1
あ、これ演技内の話ですか。ややこしい。なろう系かな?
なんでこんな人数居るんだよw
てかキャラの掘り下げですらない回やるなや。
作中キャラの掘り下げとかマジでどうでもいい。
てかユウマ、ナオって名前時代考えろやw 水落ちは生存フラグ。
脚本やる気ある?
10話 ☆1
前回の物語の中の話はどこに行ったwww いや、まだ物語中の話かw
赤髪が川に落ちたぐらいしか前回の内容覚えてない…。
劇中劇の更に中で劇をやるな
劇中物語でいい展開されてもマジでどうでもいいw
11話 ☆2
やっと現世に戻ったw
エキストラからレギュラーになれることなんてあるんか?w 雑談してるだけならなんか好きかも。要するにコネじゃねーか。
雑談だけで終わるのはあれだなw
???どこが凄いんだよw それ自分から言う言葉ではないだろ。
謎理論で自己解決してて草。
12話 ☆2
この雑談アニメw マジでなんでも出来るなこのピンク。
そんな簡単に和解できるなら最初から争うなw
13話 ☆5
OP好き。もう一個も好き。てか急にライブになるじゃんw
左上になんかテロップ出てて草。音楽番組かな?
曲評価(好み)
OP1「Fly High」☆8.5
OP2「Asterium*」☆8
1話ED「Follow Me」☆2.5
2話ED「Blinding lights」☆8.5
3話ED「エフパラード」☆6
4話ED「Passion groove!」☆2
5話ED「シアワセノカタチ」☆5
6話ED「Escape」☆6
7話ED「illusion x Kiss」☆4.5
8話ED「Stay」☆9
9話ED「Smile again」☆4
10話ED「Lucida」☆9
11話ED「ダイジョーブ」☆3.5
12話ED「花の誇り」☆2.5
13話ED「I can't stop dancing!」☆9.5
12話挿入曲「月花神楽 -牡丹-」☆6
{/netabare}
{/netabare}
大重 さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
女性向けの作品でも万に一つくらいは面白い可能性もあるので一応目を通している程度なので、仮に合わなくても自分には合わないだけだろう、となるべく評価はしないようにしています。
しかしこのツキプロとかいうメーカーの作っているシリーズは本当に駄目ですね。
そのちょっと目を通すだけで、気持ち悪くなるくらい駄目な気分にさせられるのは積極的に低評価したくなります。
キャラが12人も居るのですが、全員同じ顔で全員同じキャラで区別が全くつかず覚えられません。
声も同じにしか聞こえません。何を思ってこんなふうに作るんですかね?
ボイスドラマのSHIRANAMI5というのも見ましたが、あっちは全然良かったです。
5人しか居ないのにワイルド、マッチョ、カマっぽい、弟系、クールメガネときっちり特徴的で全員覚えられる。またストーリー展開にちょっとファンタジー要素もあって興味も持てました。まあこちらも女性向けなんで、まあ良いかとは思いましたが…。
しかしこのVAZZROCKは本当にもう何一つ面白い要素がなく、いやこれでキャラを理解できる人が居るのか、居るわけないと思いました。
キャラ紹介をしているつもりなのかもしれませんが本当に何の特徴も意味もないエピソードを無駄に紹介されても全然印象に残らず、誰一人覚える気にもなれないですが、実際覚えられなくて…
なんか、何かを確かに見ていたはずなのに、その時間の記憶が完全に空白になっている感じで、非常な不快感を感じました。
もしかしたらこれがUFOにさらわれた感覚がなのかもしれません。
だったらすごいですね。
pikotan さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
とらんせる さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
退会済のユーザー さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
蛍火 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
VAZZROCK THE ANIMATIONのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
VAZZROCK THE ANIMATIONのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
「まずは1年。ちょっと冒険してみないかい?」 ツキノ芸能プロダクション社長のその一言から始まった、VAZZROCKプロジェクト。 芸歴の長さも、活動ジャンルも、年齢も、バックグラウンドもバラバラの12人のタレントたちが集められて、はや数年。 彼らはVAZZYとROCK DOWNという2つのユニットを組み、コンビ・親友・ライバルとして互いの個性をぶつけ、磨き合ってきた。 音楽活動はもちろん、ドラマや舞台、映画出演など様々な挑戦に挑む日々。 悩んで、傷ついて、それでも進むから輝ける。 新たな輝きの物語が、はじまる!
(TVアニメ動画『VAZZROCK THE ANIMATION』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい!そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」大きな夢を抱くも、小さな成果しかあげられないアイドルユニット『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……「僕、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、 トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、 夢に向かって毎日レッスンや地道な営業活動を行っている。 そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。 カメラは、輝くアイドル達の姿...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
時はアイドル戦国時代。これは、この荒波を生き抜く7人の少女達「Wake Up, Girls!」の物語である。東北・仙台にある廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。かつては手品師、グラビアアイドル、占い師などが所属していたが、唯一活動していた最後のタレントもつい...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2014年1月25日
芸能事務所765プロに所属する13人の少女たちが、アリーナライブに向け切磋琢磨する様子を描く。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
進化し続ける最新カルチャーの街・秋葉原と、歴史と伝統の街・神田、そして静かな大人の本の街・神保町のあいだに、まるでエアポケットのようにポカリと空いた、人影もまばらなその街の中心に、古くからある伝統校「音ノ木坂学院(おとのきざかがくいん)」。 しかし、さしたる特色もなく、ただの...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや、ミュージシャンのはゆ、モデルのニナとともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成! 取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、芸能界のおちこぼれたちがアイドル活動に七転び八起き⁉
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。 そこで新たにスタートする「CINDERELLA PROJECT(シンデレラ プロジェクト)」! 普通の毎日を送っていた女の子。 アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。 み...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2015年6月13日
スクールアイドルたちがパフォーマンスを競う大会「ラブライブ!」。 前回優勝者のμ'sは、3年生の卒業をもって活動をおしまいにすると決めていたが、 卒業式の直後、μ'sのもとに飛び込んで来たひとつの知らせを受けて、新たなライブをすることに! 見たことのない世界とふれあ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
稀星学園 高尾校中等部。遅めの山桜が散り始める頃、一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持つその少女は、とある理由でアイドルの夢を忘れ、新しい場所で平凡な日々を過ごそうとしていた。しかし謡舞踊部という廃部寸前のアイドル部...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2014年1月10日
グリーンリーヴズ・エンタテインメントは、仙台で活動する弱小芸能プロダクション。しかし最後の所属タレントに逃げられ、社長の丹下は次の手としてアイドルユニットの結成を思い立つ。丹下の無茶振りにしぶしぶ街に繰り出しスカウトを始めたマネージャーの松田は、公園で一人歌を口ずさむ少女に出...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
ぷにるんず。それはぷにっとやわらかい、とっても不思議な…… いいえ、『ぷしぎ』な いきもの。 みんな、ぷにぷにされるのが大好き。 心をこめてお世話をしてあげると、ぷにっとかわいく成長していきます。 そっとまわりを見渡してみれば……ほら、ここにも、あそこにも! ぷにるんずは、もしかし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
“ぼっちちゃん”こと後藤ひとりは 会話の頭に必ず「あっ」って付けてしまう極度の人見知りで陰キャな少女。 そんな自分でも輝けそうなバンド活動に憧れギターを始めるも 友達がいないため、 一人で毎日6時間ギターを弾く中学生時代を過ごすことに。 上手くなったギターの演奏動画を“ギターヒーロー”...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている―― 世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。 西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。親が遺した借金返済のため、ド底辺の日々を送る中、裏切りに遭合い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓を持つもの『チェンソーマン』として蘇る──。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年11月11日
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、 「扉を探してるんだ」という旅の青年に出会う。 彼の後を追うすずめが山中の廃墟で見つけたのは、 まるで、そこだけが崩壊から取り残されたようにぽつんとたたずむ、 古ぼけた扉。 なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ば...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
『我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……』 みたいな中二病設定を楽しんでいたら、まさかの現実に!? 主人公でも、ラスボスでもない。 普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す「陰の実力者」。 この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーにはなれない。日本をW杯優勝に導くストライカーを育てるため、日本フットボール連合はある計画を立ち上げる。その名も、“ブルーロック(青い監獄)”プロジェクト。 集められたのは300人の高校生。しかも、全員FW(フォワード)。299人のサッカ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。 デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年12月17日
秀知院学園の生徒会で出会った 副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。 2人の天才は長きにわたる恋愛頭脳戦の末、 お互いの気持ちを伝え合い、“奉心祭”で初めてのキスをした。 しかし未だ明確な告白には至っておらず、 恋人同士になるかと思われた2人の関係性は曖昧なまま、 お互いをよ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2022年12月3日
キャプテン・赤木剛憲(三宅健太)のワンマンチームだった、湘北高校バスケ部。 1回戦敗退が常の弱小チームだったが、桜木花道(木村昴)、流川楓(神尾晋一郎)、三井寿(笠間淳)、そして宮城リョータ(仲村宗悟)の加入によって、全国レベルのチームに成長していく。 そして迎えた重要な一...