当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「「艦これ」いつかあの海で(TVアニメ動画)」

総合得点
59.4
感想・評価
105
棚に入れた
249
ランキング
6332
★★★☆☆ 2.8 (105)
物語
2.3
作画
3.1
声優
2.9
音楽
2.9
キャラ
2.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

「艦これ」いつかあの海での感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

アム さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何を伝えたいのかはっきりとしてるのは高評価だが色々言いたいことがある。

総評としては、作画崩壊と延期が本当に痛い。あと最後が胸糞エンド過ぎる。そもそもテーマが大き過ぎるので、8話で完結させるつもりなら日常パートで1話使うようなコトはすべきではなかった。 ネタバレレビューを読む
ただ、シリアスに振ってドキュメンタリーテイストな作品に仕上げられているし、航空機の戦闘シーンは作り込まれててGOOD!

さて、描写について細かく見て行こう。結論から言うと航空機の描写は評価できるが水上艦の描写はイマイチである。
本作では水上戦闘機、強風改が登場するが、動翼部分の動きが前作と比べ分かりやすくなっており強風の特徴である自動空戦フラップが作動している描写もあったのが良かった。SNSでもちょっとした話題になってたっけ

ただ、前述した通り水上戦闘は微妙で直立不動水上スキーが前作より、かなりシュールに見えてしまっている。前作では艦娘が波に乗るような動きも見られたが、今作では真っ直ぐ進むだけであるからである。
加えてあちこちの表現が分かりにくすぎるのだ。本作を通して雷撃を受けるシーンで艦娘達は必死に回避してるが、セリフが少ない上、魚雷も小さく(まぁ歩兵武器サイズだからね)雷跡も見にくいので「一体何をしてるんだ」と初見は感じるだもっと見る

投稿 : 2024/01/10
閲覧 : 449
サンキュー:

8

ネタバレ

井村屋 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/29
閲覧 : 241
サンキュー:

0

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

呉の雪風、佐世保の時雨

ゲーム原作。1期に比べると敗戦まっしぐらの史実に寄せたストーリー展開。死の美学的を匂わせる感じは最初から伝わってくる。
時雨改三というのは必要あったのか?と思ったがゲーム的な要素だったのかな?
海外の戦艦が出てくる意味があったのだろうか?
この2点はない方が評価上がったなぁ。

ゲーム原作から外さず、わかりやすいストーリー展開で最後に話を持って行ったのは理解できるのだが、よくわからん敵に敗戦したのに、復興描写に飛躍して最後のメッセージは理解できなかった。

100点中62点

投稿 : 2023/12/15
閲覧 : 203
サンキュー:

1

ネタバレ

hilost さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/11
閲覧 : 276
サンキュー:

0

ネタバレ

щевив さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/02
閲覧 : 262
サンキュー:

1

くまさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

いまを生きる人たちへ

第二次世界大戦で散った英霊たちへのリスペクト作品です。
萌えを楽しむ作品ではなく、厳かな雰囲気のある感じになっています。

最後のほうは真面目に視聴しなくては、
バチがあたりそう風な仕上がりです。

おなじみゲーム「艦これ」で活躍する艦娘たちが、
迫りくる深海棲艦と闘うアニメです。

戦争の悲惨さを描写する表現はあまりなく、
負けたらまずいという悲愴感はある。

ので、過去に実在した日本の戦艦たちなんだよ~と解説しながら、
小さいお友達に歴史を感じてもらう、
授業のような使い方もできるかも。(無理か汗)

全8話でさっくり見れるので、大甘口なラブコメとかに食傷気味の人へ、
こういった苦い味の作品で口直しもありかな?

投稿 : 2023/07/24
閲覧 : 172
サンキュー:

3

ネタバレ

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

シグレ、カク、タタカエリ、キケ、ワダツミノコエ。

全話の放送が終わってからの視聴。
視聴する前に、放送の延期があった事や暗く重い雰囲気の作品になっている事、なんなら終わり方に大変な非難や失望があったという「噂」程度は耳に入れての視聴となりました。

ちなみに、私自身も数多いる提督の一人である。
なので1期の時も楽しみにしていた方の人間だし、多くのツッコミを受けた海上スケートや艤装、出撃や戦闘のフローを見ても「演出面、苦労したんだろうなぁ、苦労してんなぁ・・・」と思ったくらいで、悪い印象は持たなかった。
同じような艦船ものの別アニメでのリアル艦艇になる様な「謎変身」よりはよっぽどキャラクタが立っていていいと思っていたぐらいだし、艦娘の活躍や日常をを普通に楽しんでみていた。
物語として、1期とつながっていた映画版も見たしね。

んで、今作・・・。

第1話目:重めぇ・・・、そして暗い・・・。
何か悲壮感緊張感が半端ない、大丈夫なのか、これは。

第2話目:ふーむ。戦闘シーンが多く描かれる。
ゲームの艦これを体験していない方が見ると「なんやコレ!?」となるのは想像に難くない。もっとも艦これに興味が無い方は今作を見ないとは思うけど。
提督業を嗜んでいるものからすれば「はーん、あのゲーム画面はこんなイメージなんかー」である。
受け入れられるかどうかは知らんけどw。
絵はキレイだったなー。
相変わらず、雰囲気は重いまま。

第3話目もっと見る

投稿 : 2023/07/23
閲覧 : 688
サンキュー:

18

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

「艦娘」 其れは、脅威に立ち向かう力

この作品の原作ゲームは未プレイですが、TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」と、「劇場版 艦これ」は視聴済です。
ですが、この作品の立ち位置って正直微妙なんですよね…

元々「艦隊これくしょん -艦これ-」の最終話で続編の制作が発表となりました。
そして、その後に本作が発表された訳ですが、過去作とストーリーの繋がりが無くなりました。
だから本作は正式な「艦隊これくしょん -艦これ-」の続編ではないみたいなんですよね。

それに、リアルタイムでの放送は中断が度重なり、本来なら22年秋アニメとして完結する予定でしたが、結局最終話の放送は23年3月となりました。

コロナウィルスなどの外力や、作品のクオリティの向上を狙ったことによる放送延期などは、別にこの作品に限ったことでは無いのでそこは止む無しとしたとしても、全12話の尺を8話まで縮めたのにはちょっと納得できないかな…

作り手側は作品のクオリティを上げるため…を理由として掲げていたそうです。
確かに作品のクオリティ自体は最終話まで落ちていなかったと思います。
ですが、尺の足りなさはどうやってもカバーできませんでしたよね。

完走して振り返ってみると、構成が良ければもっと違った印象だったのに…と思う点があります。
まず、物語の進行について前半はやたらゆっくりとしたペースで進み、後半はペースを上げて視聴者置いてけぼりで突っ走った感もっと見る

投稿 : 2023/07/23
閲覧 : 124
サンキュー:

10

ネタバレ

tinzei さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/26
閲覧 : 153
サンキュー:

1

ガムンダ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ストーリーが無い

軍艦が女の子の姿になって何かと戦うおはなし。
「艦これ」無印の続編?

無印から主役も交代で基地も別なのかな?
一層重苦しい雰囲気になってるんですけど何も起こりません。
ダラダラと威力偵察的な小競り合いだけ。
無印の方は 「逆転!ミッドウェー海戦 装甲空母登場!」 という仮想戦記的プロットで物語のラインは割としっかりしてたんですけど、こっちは山なく谷なくいつの間にか終わってました。
このくらいのシリアス感は嫌いじゃないですが、期待させて何も無し。

ついでにこの世の物とは思えない青年士官風提督さんまで登場してました。
「提督」だったらカイゼル髭だろう普通。木村少将みたいな。

また続き作る気満々みたいですがこんなんで良いのかな?

投稿 : 2023/06/16
閲覧 : 137
サンキュー:

2

ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

延期・延期・また延期w

原作未プレイ 全8話 前作視聴済み・劇場版未視聴

艦むすめの時雨を主人公で佐世保を舞台にかなり不利な海戦が描かれています。

「艦これ」ってもっと明るいイメージがありましたが、この作品は内容が内容だけに暗かったですね。

もう少しじっくり描いた方がいいシーンは駆け足、ここはそこまで時間を取らないでいいかなと思えるシーンはまるまる1話使ったりしていたので、大丈かな〜と思って観ていました。

最終話は駆け足を通り越してかなり飛ばしていましたねw(約束のネバーランドみたいなw)
ネタバレレビューを読む
原作プレイした方の向きの作品でしょうか。原作を知らない私は、よく分からなかったです。

OPは、龍玄とし(TOSHI)さん、EDはC2機関“1MYB”さん、時雨役のタニベユミさんが歌っています。

最後に、この作品は延期が多く、最後の方は一ヶ月1話放送という特殊な作品でした。この作品以外にも色々な作品が延期やスライドして春期や夏期に改めて1話から放送というのが多かったですね。それぞれ色々な事情があると思いますが、やはり続けて観たいのでこの問題はなんとかしてほしいですね。

投稿 : 2023/04/29
閲覧 : 219
サンキュー:

8

ネタバレ

しゅん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/22
閲覧 : 211
サンキュー:

2

既読です。 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

深手を負う前に

撤退・・・

というか、退散?放棄?

物語は無いし

セリフは棒だし

全てが平板で、まあ予想通りの結果でした。

投稿 : 2023/04/08
閲覧 : 253
サンキュー:

1

Dave さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

遅くて不味い

0.冷めきった食べ残しのうどん
艦これ1期、否定的な意見も多かったですが私はけっこう好きでした。少なくとも勢いはあったし、今思うときちんと吹雪の成長が描かれていたりして「見せ所」のはっきりした良作でした。本作はこれまでの「艦これ」とは関係ないと言われても、やはり連続性を求めてしまいますし、比較するなという方が無理な話です。待たせて待たせて…こっちの熱もすっかり冷めきったところで出された食べ残しのうどんみたいな作品でした。

1.何が悪いのか
さて本作品の評価ですが「暗い」「勢いがない」「何を見せようとしてるのかわからない」。これ、本当にプロの脚本家や演出家による作品でしょうか?画のクオリティは非常に高いのですが、肝心のストーリーが悪い意味で同人的な感じです。1944とありますから、まあ敗戦色濃厚で壊滅手前の帝国海軍なので暗い描写ばかりになるのもわからないではないのですが、それでもドラマがなさすぎる。どんな状況で、誰が何をして、どうしようとしているのかも全然見えてこない。

2.OPからして絶望的
勢いのなさでいうと、そもそもOPが酷い出来です。なんだこの暗い弾き語りみたいな曲はと思ったらX Japanの人ね。今聞くとオバちゃんみたいなカスカスな声で、しかも暗い。責めてEDにしたらいいのに。このどよーんとした曲聴いて、これから30分楽しみになりますかね?
2022年ワーストOP曲でもっと見る

投稿 : 2023/04/03
閲覧 : 363
サンキュー:

9

ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

何がしたかったんだろうw

ネタバレレビューを読むもっと見る

投稿 : 2023/04/03
閲覧 : 584
サンキュー:

9

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まあ話題性を考えて見ただけなので… つまらなかったですが。

1話感想 3.1 艦これのアニメ化は二度目ですが今度は果たして
いや劇場版もあったんですかね。
劇場は知らないのでノーコメントで。

さて、一本目の艦これアニメは、まだまだ艦これ人気が絶頂期だったころで、これでさらに飛躍が…と期待できるところに、微妙なアニメ化でいまいち跳ねなかった印象です。
シリアスだかコミカルだかどっちつかずで、どう見て良いかわからないアニメ化でした。前作は。

本作はまだよくわかりませんが、どうやらシリアス一辺倒という感じでしょうかね。
戦況的には劣勢で、次々艦娘達が撃沈されていく重苦しい内容になっていくのでしょうか。
そういう方向ならそれもアリだと私は思います。

作画はまあ悪くないのでは。超絶作画というわけでもないですが普通に綺麗です。

しかし… 何か声が変じゃないですか? 全体的に微妙ですが特に山城。
藤田咲ですか… 初音ミクの人ですね。
私は初音ミクは大好きなんですが、藤田咲は別にという感じです。
初音ミクがあれほど大ブレークしたのにその声優がいまいち振るわないのは、やっぱり実力不足だからなんでしょうかね。
いや演技指導とかが変なのかもしれませんし、声優のせいにばかりするの違うのかもしれませんが。
なんか声、演技が変で、内容に集中できません。
時代がかった話し方を、とか変な指導を受けてるんでしょうかね?
よくわかりませんが。

内容の方も、重もっと見る

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 304
サンキュー:

7

ネタバレ

天地人Ⅱ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 179
サンキュー:

2

みのるし さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なかったことにはできないが。

なかったことにしたいとゆうのが本音ではないだろうか。

これは作った方も見てるほうも。

ま、そーはいってもさ、銭出した側はそれではすまんことでしょうけども。


ゲームの方はどうなってるのか知りませんけども、レイテから沖縄戦てもう敗北の歴史じゃないすか。

湊川じゃないけどさ、みんな戻れぬ覚悟で戦地に赴いたわけでしてですよ。

要するにテーマがさ、おちゃらけれないとゆうか、難しいやないすか。


ほて見てる側としちゃあアレはどう表現するんだとかあの事件はどうすんだとか思いアツく見ちゃうわけですよ。

そーすっとそこんところはちょっと飛ばしてたりあいまいにしてたりですな。

なんだそりゃ!ってなるけどさ、そりゃあしょうがねえだろうよとも思うしですね。


そもそも負け戦の話をだね、テーマに持ってくるなよとゆうこってすよ。

だって帝国海軍の話なんだから負けなきゃしょうがねえだろとゆうのもありますけども、たとえば話を絞ってさ、キスカ島撤退のハナシだけフューチャーしてみるとかさ。

あれ、みんな大好き島影でるし(笑)

いやまそれは出しゃばりすぎですわ。スイマセン。


とゆうことで相当にもやもやしたんですけど、ま、ミクさん以外の藤田咲さんの声も堪能できたし、とりあえずは一応最終回を迎えることができてよかったじゃあないですかね。

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 118
サンキュー:

8

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

実在兵器の美少女化を楽しむ話は、シリアスにすると酷いことに。失敗作?それとも、艦これというジャンルへの鎮魂歌か?

8話(最終話)まで完走しました。いや〜長かったです。

 結局、最終決戦でほとんどの艦娘は戦死したのでしょうか?最後まで戦況が良く分かりませんでした。

 アメリカン艦娘が援軍に来て、戦いには勝ったのでしょうか?敵勢力との戦勝条件が不明なまま物語がフェードアウトしてしまいました。

 全話観て言えることは、企画からして失敗作だということです。

 実在兵器の美少女化は、シリアスに史実どおり描けば悲惨な結末になることが多いですし、兵器としての側面を強調せざるを得ないので、キャラとしての人格も邪魔になります。

 出撃前の緊張した状況なのに、何か場違いにヘラヘラした艦娘が混じっているんですが、絶望的な状況でヒロポンでもキメているんでしょうか?無理矢理発揮した個性が話の邪魔をしています。

 ラスト、現代の日本風の世界で平和に暮らしている艦娘達を登場させ、エンドロールに艦娘達の竣工年と沈没(廃艦)年をわざわざテロップしているのは何が言いたいのでしょうか?

 戦争モノの物語によくある、皆さんの犠牲で平和な世界になりましたョ的な犠牲者忘却エンドとしか思えません。

 ファンのための物語なら、美少女キャッキャウフフモノに徹するべきですし、艦これというジャンルそのものへの鎮魂歌なら、史実に向き合わず中途半端に描いて逃亡するのは覚悟が足りません。

 結局、誰得の話になってしまったのが、残念もっと見る

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 256
サンキュー:

5

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/26
閲覧 : 125
サンキュー:

5

ささみジャーキー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

アニメとして評価するようなものではない

提督レベルは120で、柱島泊地にて10回ほどランカー装備を貰っていた元提督です。

いやー、まさかこうなるとは。もともと期待はしていませんでしたが、ここまで酷くなるとは思っていませんでした。
アニメ2期制作が決定してからもう何年も経ち、度々イベントでも進捗について触れられていたようですが、このザマです。百歩譲って放送か月一になるのは良しとしましょう、しかし致命的にストーリーが面白くありません。
テンポの悪さ、セリフの不自然さ、5分アニメを無理やり伸ばしたかのような中身のなさ、ふわふわとした設定など脚本の粗が目立ちます。さらに、制作陣の趣味丸出しでスベっている食事描写に出撃シーン、"迫真"の戦闘BGMが間に食い込んで話の理解を妨げます。もうお手上げ状態です。

投稿 : 2023/03/25
閲覧 : 253
サンキュー:

5

ネタバレ

てとてと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/03/25
閲覧 : 123
サンキュー:

7

くらはっしー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

兎に角冒頭時点での視聴者おいてけぼりな間延びシーンが無茶苦茶多過ぎる、しかもそれが数話続く苦痛
無駄なギスギス、脈略ない会話、姿が映らない敵、それにやられる味方
挙げ句いきなり現れた巨大化した仲間の闇堕ち体にリーダー山城無意味な特攻しモブ大量死亡&退場等
妄想小説サイト並の内容で片頭痛引き起こしましたわ

挙げ句近年稀に見るレベルでの作画崩壊に主演声優の聞くに堪えない棒読み
真面目に何故こんなのを商業に載せたのか?
良かった処が本当微塵も無いレベルですわ

投稿 : 2023/03/13
閲覧 : 135
サンキュー:

3

レオン博士 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

出航する前に轟沈してるアニメ

原作はパソコンのブラウザゲームだそうですが、作りてが見せたいものと視聴者が見たいものがかけ離れていて、出航する前に企画段階で轟沈してるアニメ

アニメの面白さよりも兵装とか艦娘とか描きたいものだけ熱心に描いていてあとはどうでもいいみたいな感じのアニメ
熱心な艦これファンが趣味で実費制作してるのかな??って思ってしまいました

・OPテーマの「時雨」知らないアーティストですが、すごい歌唱力!
XJAPANという超人気バンドのボーカルみたいです!
・キャラクターデザインがとても可愛いしキャラクターの絵が崩れない
・兵装の描きこみがかなり細かくてこだわって描いているようです

良いところはそれだけかな

日常シーンも戦闘シーンも説明や描写不足すぎてどうなってるのかよくわからないことばっかりなんですが、尺が足りないわけじゃなくて例えば廊下をゆっくり歩いてるシーンとか、ドアをゆっくり開けるシーン、敵が向かってくる間にどうしよう~ってのんびりおしゃべりするなど、たっぷり尺を使って一つ一つのシーンを描いています
いつもスローテンポで無駄な間やシーンがとても多くて、やることがないから無理やり引き延ばしているように見えます

この間延びした時間を削って戦況説明やキャラのやりとり、敵兵の掘り下げなどに使えばいいとおもう

投稿 : 2023/02/11
閲覧 : 281
サンキュー:

22

nyamu さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

圧倒的説明不足

6話まで見てそろそろ断念。
1話時点で書いたものは消して書き直してます。

懸念だった山城の声は山城さんが4話辺りで脱落してくれたので解消しました。

良い点
・艦娘の作画が崩れることがない
・食べ物が美味しそう
・背景を含め小物が昔の日本ぽくて落ち着く

悪い点
・何をやっているのかが分からない。
これに尽きる。

そもそも艦娘が守っているものについての描写がないので女の子達がそこまでして戦っている理由が不明なんですよね。敵もなんだか分からずに現れるだけで敵の目的も分からないけど、なんか戦っている、という状況。

せめて戦闘シーンだけでも良ければいいのだが、戦闘シーンですらも何をやっているのか分からない。敵の攻撃も、こちらのできることできないこともよく分からないし、立ち位置、距離も全然分からないまま、何故か攻撃をくらっていて何故か危機的状況になってる。艦娘らしい戦い方が見える訳でも無くずっと直立で水上スキー。

基地での会話はゲームの幕間のムービーや、戦闘準備時のキャラのセリフをアニメでやっているんだろうなぁ感がヒシヒシと感じられる。

ゲームやっている人には状況なども説明不要だろうし、やはりこういうものはゲームをしている人だけに向けた作品なんだろう。

投稿 : 2023/01/23
閲覧 : 284
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

いつかの箝口令

前作の続編ではなく新たな物語、らしい。
原作未プレイTV版挫折。映画版のようなバトルアニメを期待してトライ。

原作は1秒もプレイしてないがこういうトンデモ世界観こそアニメの醍醐味だと思うので特に嫌いではないしフラットに観ているつもりではあるが信者以外にはマジで厳しいと思う。

物語・古参狂信者向けかな、ライトなファンでもキツいと思う
作画・塗りやCGは静止画だと良好、反して演出面はかなり酷い
声優・アニメ芝居がキツい上にバラツキも酷くて気が散る
音楽・TOSHIサマが大作感を演出、劇伴は録音までも素晴らしい
キャラ・一人も知らんがデカい艤装CGはカッコいい

01ファン以外にはギャグか。最上の地味さに癒される。「抜錨!」は錨いるの?ってなる。
02この回要るの?進展もなく無理やりなピンチ。扶桑はあらあらうふふしか言わんな。
03説明不足だがファンにはたまらんシーンが目白押しらしい。知らんがな。

一時延期後再開
04お風呂サービスとキャッキャウフフと艦娘の立ち位置などの世界観の説明回。
05再開後からあからさまにシリアスが減少、キャッキャウフフが多くなった。

またも遅延

06遅延は考慮しない。が、これは酷い。もういい。

顔面アップとローアングル多用でキモさUP。
静止画も多いが塗りはいいのでまだ許容範囲。
艤装整備はセルフなのに換装は妖精さん頼みの謎。
ロボのようもっと見る

投稿 : 2023/01/20
閲覧 : 275

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タンジェリン・ドリーム

迎えた新年。
2023年冬アニメもちらほら始まり出した今日この頃ではある。

「不幸だわ」

山城の如く、その身の不運をかこった昨年。
それもまた懐かく、愛おしく思えるから不思議だ。

威厳と虚勢、そして可愛さ。
味わい深き藤田咲さんのボイスに最敬礼である。
神々しささえ感じさせる扶桑山城姉妹に絡むは、朴訥(ぼくとつ)とした台詞回しに、限りない情の深さが込められた佐世保の時雨。
阿吽の呼吸とミニマルな台詞に、全くゲームのことは知らない、しかし、幼少の頃よりイフの世界に遊んできた自称提督の身としてはドリームしかないのである。タンジェリン(みかん)ドリームなのである。

そして再び、呉の雪風として藤田咲劇場の第二幕が上がる。

色々と気になる伏線も満載ではあるが、坊ノ岬を飛び越え(大和だって飛べるはず^^;)、ピケットラインを一蹴、敵機動部隊を殲滅セヨ!?

投稿 : 2023/01/08
閲覧 : 250
サンキュー:

10

lostmemory さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

発表から7年。初PVから3年。全8話に5ヶ月かかる糞アニメ

※追記※
6話は1月
7話は2月
最終8話は3月に
放送予定らしいです。
見続ける人は覚悟してください。
なお6話は日付が決まってますが、
残り2話はあくまで予定で放送日はまだ決まって
いません。さらなる延期もあると思ってください。
私は離脱します。呆れて口が塞がりません…。

※追記※
切ります。冬アニメが始まるのにこんないつ終わる
か全く分からないアニメにこれ以上付き合っていられない。


万策尽きた…。
90人しかいないアニメスタジオで同時期に3作も
作ったらそりゃ作画崩壊するわなという感じ。
しかも監督が別の作品と兼任とか…なんで仕事受けた
んだろ?

それより実に奇妙なことがある。今年の3月の時点で
声優がインタビューに答えているのだが、今の時点で
3話まで収録が終わってると回答している。が、
どういうわけか3話で万策尽きてしまった。
教授…これは一体?3月から放送開始まで1ミリも
制作が進んでなかったと…?

今作に限らずアニメを作ってくれただけで感謝とか
言う人が結構いるけど、私からしたら糞アニメに
なるくらいなら無理して作らなくて良いと思うが…。

あと、放送枠が取れないと飛んだ2話分が放送出来ない
のだが…やっぱりアニメ化するべきではなかったのでは?

投稿 : 2023/01/03
閲覧 : 210
サンキュー:

3

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

羞恥心を消してくれるストーリーが欲しいなあ。追記 やっぱり駄目でした。

作品を見るハードルとして、ウマ娘と同様の羞恥心が湧き上がってきます。少女たちの姿は、擬人化著作権フリーの2次創作のモデルとしては洒落かキャラありきで考えればいいのでしょうけど、本作のような大真面目なストーリーのキャラとして使われる場合はそこがハードルになります。

 艦これそのものは、東方と同じく遊び心ですから面白がれるのはわかります。アイマスは著作権はあるんでしょうけど、似たような消費のされ方でした。

 本作1話ですね。やっぱり私は何を見ているんだろう?と思ってしまいます。アニメなんてそんなものだ、と言われると返す言葉もないですけど。「幼女戦記」「舞乙HiME」も少女が生身で大真面目に戦争するという点で似たようなモノなんですけど、どこかマインドが違います。少女を描きたいにしても、設定の意味性というのは大事だなあと改めて思います。「ストライクウィッチーズ」を見ているときの感覚にちょっと近いかな。でも、あれは設定がちゃんとあったので羞恥心を乗り越えて楽しめました。

 本作は話としては「蒼き鋼のアルペジオ」を彷彿とさせる設定ですので、興味を引かないわけではないです。が、艦隊が集まった後のテンプレのイザコザを見せられると、演出・脚本がものすごく心配になります。
 見ていて感じる醒めた心と恥ずかしさを忘れさせてくれるストーリーになるか、ですね。キャラに寄り掛かってしまうと、駄目でしょうもっと見る

投稿 : 2022/12/15
閲覧 : 247
サンキュー:

8

ネタバレ

くりこうだ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:今観てる

シリアスな作劇が出来てない(3話中心)

◆序盤での苦戦ネタバレレビューを読む


◆中盤での反撃ネタバレレビューを読む


◆終盤での特攻ネタバレレビューを読む


◆感想まとめ
せっかくの暗い雰囲気作りが3話で台無しになってしまった。
テンポも悪く尺が余ってるのに必要な描写をサボりすぎている。

全体的に脚本/演出/音響の力量不足を感じる。
キャラもっと見る

投稿 : 2022/11/19
閲覧 : 200
サンキュー:

5

次の30件を表示

「艦これ」いつかあの海でのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
「艦これ」いつかあの海でのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

「艦これ」いつかあの海でのストーリー・あらすじ

藤田咲
タニベユミ
洲崎綾
堀江由衣
野水伊織
小倉唯
種田梨沙
早坂梢
宮川若菜
小松真奈
竹達彩奈
山田悠希
東山奈央(TVアニメ動画『「艦これ」いつかあの海で』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2022年秋アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2022年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ