当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「継母の連れ子が元カノだった(TVアニメ動画)」

総合得点
68.5
感想・評価
220
棚に入れた
692
ランキング
2122
★★★★☆ 3.4 (220)
物語
3.2
作画
3.5
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

継母の連れ子が元カノだったの感想・評価はどうでしたか?

タイガー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

今日は僕の負けでいい…

タイトル通りのお話し

ストーリーゎご想像通りかと、笑

前半とラストゎ良かった
まぁ男子向けに近い?かな。

水斗くんの雰囲気とか行動とか声とか結構好き!でも顔もう2歳くらい大人にして頂けたら大好きだった😅

東頭さん、やばくね?距離感バグってこれでしょwwww

音楽と声優さんゎ素晴らしかった

これ誰かの妄想???wwwって作品

投稿 : 2022/09/28
閲覧 : 131
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

メインヒロインのチェンジを要求したい。

中身はこれからしっかりと見るとして、メインヒロインのチェンジを要求したいです。オタク友達のイサナちゃん?の方が好みです。しかも、彼女の場合早期から主人公の事が好きとカミングアウトしており、ヒロインのユメもその告白の応援をしている描写があります。しかし、そうかと思えば次の瞬間嫉妬シーンがあったりして・・・

この子はくっつけたいのか、邪魔したいのかどっちなんだろう・・・と、ヒロイン自体の好感度が下がりました。

やはり元カノなんて忘れて、メインヒロインはイサナちゃんにして欲しかったな。

投稿 : 2022/09/27
閲覧 : 144

横比較無用ノ介 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

そう、気の迷いだよ

結女ちゃんよ、こんな変人への未練を断ち切りなさい。
彼女でもない女の子の靴下を履かせるなんて...
頭がいいのは長所かも知れないが、根暗で偏屈。

さっさと、新しい彼氏を見つけなさい。
その方が余程幸せになれるよ。

投稿 : 2022/09/27
閲覧 : 139
サンキュー:

3

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

同じ屋根の下にて

元カノと出会ってしまったラブコメ
彼の方はあんまり外野と関わりたくない
だが関わってしまうのだった

伊理戸 水斗=我妻善逸
伊理戸 結女=ラストオーダー、ローラ

川波 小暮=アクセラちゃん
南 暁月=七海みなみ、死神王女、レシピッピ
東頭 いさな=ガヴリール、ソフィー、緒方理珠

3話
開幕後のアレをくんかくんかって
お兄好きの高梨 奈緒じゃねーかwwwww
因みに兄貴の方も...

同   じ   性   格

だから勝手にやらせて貰うぜ...

数日後、家に帰ってきたら、なんぞこの靴...
一体誰の?
それとマックで一緒にいたあの眼鏡の子は?
図書室にて南だったことが発覚

その後小暮から助言を受けて、デートすることになった

この二人は中学の頃に出会っていたことが発覚
でも進展は...

最後は夏祭りをして一先ず終わる

投稿 : 2022/09/27
閲覧 : 197
サンキュー:

2

ネタバレ

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

見た目は良いけど中身は

第一話からヒロイン視点であれこれかき乱していた印象で、これもう主人公男の方じゃなくてヒロインの方でいいんじゃないかなと思いましたね。

そして、主人公はというとヒロインとはお互いツンツンしている関係ながら気の利いた行動を取れたりとわりと無難なんですが、言葉遣いでしたね。妙にクールでカッコつけている感じがあってこれだけで個人的にはあまり好感が持てなかったかな。

周りのキャラだとオタク友達のいさなが女性キャラながら主人公の友人として良いヤツて感じがして人間的に好感が持てました、もっともスタイル抜群という長所も相まってでしょうがキャラクター投票一位も納得かも。

絵柄が今期のアニメでも上位ぐらいのものがあり、ヒロインも見た目ならなかなか魅力的ながらツンデレ以前にかなりめんどくさく、そのヒロインを軸に茶番のような観ていてこっぱずかしい話になっていて個人的には全話完走もいささかキツいものがありましたね。

投稿 : 2022/09/25
閲覧 : 141
サンキュー:

8

ネタバレ

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても楽しいです。ヒロインも可愛らしく内容にも納得。

1話感想 3.8 なかなか楽しいですね。ちょっとエッチでヒロインも可愛らしいです
オーソドックスなラブコメという感じでしょうか。
ちょっとエッチでヒロインも可愛らしく楽しいです。

好きな子とひとつ屋根の下、というのは良くありますが、一度付き合って別れた相手というのは微妙な感じですね。
そこに面白さとか素直になれない感じなどがありますね。

一体なんで別れたのか、などはこれから明かされるのでしょう。
楽しみです。

全話感想 
いや、予想以上に面白かったです。
別れた理由はもちろん作中で明かされて… 納得できましたね。
お互い好き合っていても、些細なすれ違いから連絡できなくなり…。
そうした問題が義理の兄妹になったことで解消していたのですね。
二人共主人公で心情をちゃんと描いている、どちらかというとヒロインの方が主人公のようでしたが、お互いの心情を楽しく見ていられました。

脇キャラも魅力的でしたね。とくにひがしらさんが。

非常に質の良いラブコメで、大満足でした。
もう結婚しろw

投稿 : 2022/09/25
閲覧 : 161
サンキュー:

4

うぐいす さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

キャラ絵もストーリーもOPやEDもひたすら可愛い

親が再婚した向こうの連れ子が元彼女だったというお話。

もっとギスギスするのかと思いきや、段々自分の気持ちに気が付いていくヒロインと既に自分の気持ちが分かっているが相手に求められないと思っている主人公が、全ての登場人物の行動によって結果くっついていくという単純な内容。
しかし、その単純さが良かった。

下野紘と日高里菜だと思うとベテラン感が出てしまうので、可愛いキャラ絵に集中すると初々しさで応援したくなる。

キャラ絵は可愛いが静止画のズームや点滅や横移動などが多くあまりキャラクターや背景の動きが少なく感じた。

OPとEDはとっても可愛い曲になっている。

単純でキャラ絵が可愛くて悪意がないアニメは繰り返し見てしまいがちなので、これもそうなるかも。

投稿 : 2022/09/24
閲覧 : 123
サンキュー:

7

あ~にゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作画が良くて女子がカワイイ!

ストーリー的には普通のハーレムですが、作画が安定していて女子がとても可愛いです!

ユメちゃんの色々な服装を見ているだけでも癒やされます。
ミズトも嫌味が少なく、ハーレムの主人公としては合格だと思います。

投稿 : 2022/09/24
閲覧 : 116
サンキュー:

4

ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

「継母の連れ子が元カノだった」ってゆうラブコメ^^

公式情報 
{netabare}
INTRODUCTION
{netabare}
ある中学校である男女が恋人となり、イチャイチャして、些細なことですれ違い、ときめくことより苛立つことのほうが多くなって......卒業を機に別れた。 そして高校入学を目前に二人は――伊理戸水斗と綾井結女は、思いがけない形で再会する。 「僕が兄に決まってるだろ」「私が姉に決まってるでしょ?」 親の再婚相手の連れ子が、別れたばかりの元恋人だった!? 両親に気を遣った元カップルは、『異性と意識したら負け』という“きょうだいルール”を取り決めるが―― お風呂上がりの遭遇に、二人っきりの登下校......あの頃の思い出と一つ屋根の下という状況から、どうしてもお互いを意識してしまい!?
{/netabare}

スタッフ{netabare}
原作:紙城境介
キャラクター原案:たかやKi
監督:柳伸亮
シリーズ構成・脚本:赤尾でこ
キャラクターデザイン:佐藤勝行
音響監督:立石弥生
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽:水谷広実
音楽制作:ポニーキャニオン、アップドリーム
プロデュース:轟豊太(ドリームシフト)、ハピネットファントム・スタジオ
アニメーション制作:project No.9

主題歌
OP:「デネブとスピカ」DIALOGUE+
{/netabare}
キャスト{netabare}
伊理戸水斗:下野紘
伊理戸結女:日高里菜
南暁月:長谷川育美
川波小暮:岡本信彦
東頭いさな:富田美憂
伊理戸峰秋:興津和幸
伊理戸由仁:茅野愛衣
{/netabare}
{/netabare}

1話ずつの感想


#01 元カップルは呼びたくない「そういうところが……!」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
元恋人同士ながら、義理の“きょうだい”になってしまった水斗と結女。二人にとって大切なのは、再婚した両親に気を遣わせないこと。そして、どちらが「兄」もしくは「姉」になるかということ! 相手の「下」になりたくない二人は、「義理のきょうだいらしからぬ言動をしたほうが弟妹」というルールを決め、お互いに策を練るが……!?
{/netabare}
感想
{netabare}
「ドメスティックな彼女」と似たような感じだけど
こっちはPG-13ってゆう感じみたい。。

中学の時つき合って2人が、いっしょに暮してるところからはじまって
親に気を使って仲のいいフリしてるけど、実は言い合いばっかり。。

たぶんツンデレな2人が、腐れ縁みたくなって別れたけど
お互いにいいところもあるのは分かってる
ってゆう感じなんだと思う。。


ほかの感想にも何度か書いたけど
にゃんにはDV男と同棲してた叔母さんがいて
うちに逃げて来ては、カレシが頭を下げて迎えに来ると
いっしょに仲良く帰ってく、ってゆうのをくり返してた。。

このおはなしは、肉体的な暴力とかはないんだけど
言い争いって、言葉の暴力だから
キライじゃないのにそばにいるとケンカばっかりって苦しいと思う。。

それで、いっしょにいて苦しいから別れた2人がまたいっしょに住む、って
共依存カップルのあるあるだと思うんだけど
大人でも大変なのに、高校生どうしのカップルで
いっしょに住む理由が親の再婚で。。って、よけいきつそう。。


ラブコメで、内容があんまりないのはいいんだけど
前半の言い合いのギスギスが、刺さるみたいで笑えなかった。。

後半、お互いのいいところが見えてきて、雰囲気でキスしそうになったり
やっとラブコメっぽくなったのはよかったけど
お互いが大人にならないと、ただの地獄かも。。
{/netabare}
{/netabare}
#02 元カップルの看病な日「三十八度って聞いたけど」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
高校入学を機に性格も見た目も変え、優等生のイメージを確立した結女。しかし、どうしても変えられないものがあった。それが運動神経。学校の身体測定・体力測定の日、憂鬱な気持ちになる結女に、同じクラスの南暁月が声をかけてくる。一方の水斗は、まったくやる気のない様子だったが……。!?
{/netabare}
感想
{netabare}
体力測定で、水斗クンと友だちになろうってゆう川波クンと
結女と友だちになろうとする暁月ってゆう子があらわれるおはなしでどっちも人なつっこい感じだったけど、女子の方にカメラが向かってたみたいで
胸囲の話題だったり、結女ががんばりすぎて貧血を起こしたり。。

水斗クンの方はやる気なさげだったけど
結女が倒れそうになったとき、さっと現れて、支えてくれた。。


それで分かれて、保健室には暁月が連れてったみたいだけど
下の名前呼びイベント発生で、結女がデレたり^^


メインイベントは結女が38℃の熱を出してお休みして
暁月が家に訪ねてくるってゆうおはなしで
暁月が作ったおかゆを「アーン」ってされて、デレたりしてたけど
彼女が帰ったあと、いっしょにおかゆを作った水斗クンにやきもち。。

それから結女が水斗クンに、手を握っててもらったり
あれやこれやお願いして、熱が下がってたのがバレるんだけど
部屋に帰ろうとすると、結女が「勝手にどっか行っちゃだめ。。」って。。

それに「今は兄妹だから、お安い御用だ^^」って^^



今回のおはなしを見てたら、依存してたのは結女の方みたいだったけど
2人がどうして別かれたのか気になった^^

結女がウザくって、水斗クンがつき合いきれなくなったのかな?


言い合いのギスギスが減って
水斗クンがちょっとカッコよかったのと
思ったより、ラッキースケ○がなくって見やすいかも◎
{/netabare}
{/netabare}
#03 元カップルは白状する「変なこと、してないだろうな?」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
夜の伊理戸家。結女の手には、なぜか水斗のトランクスが握られていた。このことを水斗に知られるとペナルティで「妹」にならざるを得なくなる。それだけは避けたい結女は、証拠を隠滅しようと、水斗が寝静まるのを待って脱衣所へ向かう。すると、そこに水斗が現れる。その手には、結女のブラジャーがあった……。
{/netabare}
感想
{netabare}
本当かどうかは分からないけど
2人はそれぞれ、洗濯機のところでおたがいの下着をひろって
ひろいあげたところに親が来て、あわてて隠した。。

それを戻そうとして、部屋から出たところでバッタリ。。

おたがいに問いつめた結果、それぞれが相手のゆうことを1度だけ聞く
ってゆうペナルティで、無かったことにすることに。。

そんなある日、結女は
水斗クンが昔の自分によく似た女子といっしょにお茶してるのを見て
次の日、暁月に話すと

「いいところもあるし、人見知り系の子はころっとやられちゃうかも」
って言われて、水斗クンのことをうたがいながら帰ると
玄関に水斗クンのとローファーの靴が置いてあった。。

それで隠れて、水斗クンに電話で買い物をたのむと
彼が出てく音を聞いて、その女子と話そうと
水斗クンの部屋を開けようとすると、水斗クンが出てきて鉢合わせ。。

それで、びっくりして
さっき外に出てったよね?何でいるの?って聞くと
水斗クンは不審な顔で「はぁ?」って。。

それで玄関に行くとローファーがない。。

「さっき女子を連れ込んでたでしょ?」って問いつめても
知らん顔してるから、さっき撮ったローファーの写真を見せると
水斗クンは結女に、自分の部屋を調べるように言って
変わったこととか、無くなったものとかないか聞いた。。

それで、「ない」ってゆうと
女子を連れ込んだことをあっさり認めたから
結女の妄想が暴走。。

「次から気をつける」って言った水斗クンは
ダイニングのイスを見て、いそいで川波クンに電話して
暁月のことを相談したら、幼なじみの暁月のヤンデレぶりを教えてくれて
彼女は好きな相手をかわいがり殺す。。って^^

実は、昔の結女に似た女子は、変装した暁月で
彼女は結女の妹になるために
水斗クンに結婚を前提としたお付き合いを求めて来てて
あの日は家までついてきて、門のところで別れたはずだった。。

それで水斗クンは
川波クンが直接的な策を講じるため、って言って教えてくれた通り
ペナルティーの権利を使って、結女にデートを申し込んだところで終わり^^



水斗クンが女子を連れ込んだはずなのに、何だか反応が変で
ちょっとしたミステリーみたいでおもしろかった^^

直接的な策を講じるために、どうして結女とデートすることになるのかも
気になって、いい引きだったと思う^^


はじめの、下着の話は、ちょっとありえなさすぎて
コントをやってるみたいで
結女の「あの男がパン〇なんてはいてるのがいけないのよ!」
がおかしかった^^

結女が水斗クンのパン〇のにおいをかぐところは
「可愛ければ変態でも好きになってくれますか?」
を思い出して、イヤ、においはかがないでしょ?ってちょっと引いたけど
暁月のヤンデレの方が、ずっとヤバかったw


あんまりいい評価されてないみたいだけど
今のところそんなに悪くないと思う◎
{/netabare}
{/netabare}
#04 そういうのじゃない
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
下着事件のペナルティを水斗が使い、結女は水斗とデートすることになった。結女は突然の出来事に動揺するが、実はその裏で川波が策を練っていた。大好きな結女と家族になるため水斗と結婚すると言い出した暁月にそれをあきらめさせるため、結女の興味が水斗にしか向いていないとわからせようというのだ。
{/netabare}
感想
{netabare}
暁月に結女のことをあきらめさせるため
結女は水斗クンのことが好きだって分からせるのにデートするおはなしで
けっきょく結女は、さいごまで全然変わらなかった、ってゆうおはなし^^

けっきょく、2人が分かれたのは、言い合いになっちゃうから
ってゆう理由だったみたいで、恋の天秤にかけると
結女の方がよけいに水斗クンのことが好きだったみたい^^



水斗クンの、クールなやさしさが伝わってくるような回だった^^

それで結女は、水斗クンと言い合いすることも楽しく感じてたみたいで
水斗クンに甘えすぎだった気がする。。

2人が別れた理由は、結女がスナオにならないから
水斗クンは、彼女が本当はどうしてほしいのか分からなくって
それで疲れちゃった、ってゆうのが本当なのかも^^

さいごに結女が水斗クンに「うしろから抱きしめて何かささやいて」
って、ホンネを言ったから、水斗クンくんも結女が
どうしてほしいかが分かって、アツアツな雰囲気だったのかも^^


川波クンと暁月が、中学の時つき合ってたってゆうのは
水斗クンじゃなくっても、すぐ分かるよね^^
{/netabare}
{/netabare}
#05 元カップルはお泊まりする「どういたしまして」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
母の日のプレゼントを、由仁に渡した水斗と結女。大泣きして喜ぶ由仁に少し驚く二人だが、その姿を見てか、水斗は結女に一つの提案をする。それは、両親に二人の時間を作ってあげたいというものだった。しかし、高価な旅行券などを贈るのは高校生には無理なこと。そこで、水斗は自分たちが外泊すればいいと言い出す。
{/netabare}
感想
{netabare}
母の日に、2人でカーネーションを贈って喜ばれた水斗クンは
夫婦水入らずにしてあげるために2人で家を空けることを提案。。
2人はそれぞれ、暁月と川波クンの家に泊めてもらうことになったんだけど
何と2人はお隣り同士で、幼なじみだって発覚!

それで壁越しにイヤガラセをしたり、サイゼイアでバッタリ会ったり
それぞれ試験勉強したりってゆうコメディがあって
あっちは幼なじみで腐れ縁、こっちは兄弟で腐れ縁ってゆう感じ。。

それで2人は夜、ベランダに出て話し
まだつき合う前、修学旅行か何かで隣りの部屋になって
月を見ながら、話した時のことを思い出し
いい雰囲気になったってゆうおはなし^^



川波クンたちのおはなしもあって、今回はわりとおかしかった^^

あと、あんな薄い壁って無いよね^^
{/netabare}
{/netabare}
#06 元カップルは競い合う「馬鹿にしないでよっ!!」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
高校に入って初めての中間テストがやってきた。入試トップ、学年主席の才媛……その座を守ろうと必死の結女は、あまり勉強をしていない様子の水斗に突っかかる。さらに、テスト本番にとある行動を取った水斗につかみかかる結女。しかし、水斗も一方的に自分を責める結女に黙っていられず、思わず食ってかかってしまう。
{/netabare}
感想
{netabare}
テストで水斗クンが手加減すればおこる。。
本気を出せばくやしい。。
って、結女はウザすぎ^^;

でも、主席を水斗クンに取られても、友だちはいつもの通りで
変なプレッシャーが無くなってよかったね◎


それで今回のメインは、やっと登場の東頭いさなのおはなし。。

いさなが水斗クンと仲が良すぎて、結女がしっとして
平静でいようとして、水斗クンにヨユーのある、丸い性格で対応するんだけど
それが気にくわなかった水斗クンから、ホンネを言わされるの。。

そしていさなと自己紹介しあう、ってゆうおはなし。。



水斗クンと結女って、おたがいに相手が自分のこと好きなの分かってるけど
つき合うとギスギスするからイヤ。。

でも、やっぱり気になるってゆう関係みたいで、
そこに入ってきた、水斗クンと親友の女子ってゆう三角関係で
コメディ要素はあんまりなかったけど、後半、おもしろかった^^
{/netabare}
{/netabare}
#07 東頭いさなは恋を知らない
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
ライトノベル好きという共通点から、水斗のことを大切な友達だと思っていたいさな。しかし、結女と暁月から指摘されて、ついに水斗への恋心を自覚する。水斗と友達ではできないことをしたいと言ういさなに、結女と暁月は水斗が彼女を意識するようにアドバイスをしていくが……。
{/netabare}
感想
{netabare}
暁月と結女はいさなをたきつけて、水斗を誘惑させるんだけど
水斗クンはノってこなくって、さいごは校舎裏に呼び出して告白させたけど
前につき合ってたカノジョ(結女)の席を誰かに渡して
彼女を悲しませたくないって、回りくどい言い方でフられた。。

ってゆうおはなしで、そのあといさなが
今まで通りふつうに友だちとして水斗クンと会ってておもしろい
ってゆうか、さわやかなおはなしで良かった◎

水斗クンのセリフも、ちょっとウザかったけど
結女のことを相変わらず大事に思ってる
ってゆうのが伝わってきたのも良かった☆

でも、リアルにはきっと、こんな回りくどい言い方する人っていなさそう^^

あと、暁月がいちいち「男はこう」みたいな言い方をしてたけど
暁月がつき合ってた男の人って、川波クンだけじゃないのかなw
{/netabare}
{/netabare}
#08 元カップルは警戒する「わたしはもうフラれてるんですから、大丈夫ですよ」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
水斗の部屋にいさなが行くことになった。私服がダサい彼女のため、結女と暁月はいさなと一緒に可愛い洋服を探しに行くが、いさなのGカップがすべての洋服をエロく見せてしまう。結女が着るようなゆるふわ系がいいと考えた暁月は、被らないようにと結女に新しい服を着せようとする。そこで結女は、かつてのデートのことを思い出す。
{/netabare}
感想
{netabare}
いさなが水斗クンの部屋に、古いラノベを読みに遊びに来て
結女が監視ってゆうことで、3人がそれぞれ本を読んでたんだけど
いさなのなれなれしいお願いに応える水斗クンを見て
結女がちょっとヤキモチ。。ってゆうおはなしだったのかな?

前半は、そんないさなの心配をして
暁月と結女が彼女に、ダサくない服を選ぶためにショッピング。。

でも、いさなに何を着せても胸が強調されて。。ってゆう
美少女日常アニメによくある、買い物&着替えの男子サービス回みたいで
そんないさなを見ながら、結女は
水斗クンが自分のファッションを気にしてくれた時のことを思い出すの。。



友だちでいいから相手の心の中に自分のスペースがあってほしい
ってゆう気もちが、恋愛とは違うってゆうのが分かったみたい。。

たぶん人って、自分の心の中の相手のスペース以上に
相手の心の中に、自分のスペースがないとイヤなのかも。。

それで水斗クンは、いさなとは友だちでいられるけど
結女とは友だちじゃいられない、ってゆうのを再確認したのかも。。
{/netabare}
{/netabare}
#09 若気の至り
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
それは、水斗と結女がまだ付き合っていた頃のこと。初めて付き合う相手に対し、緊張を隠しきれない二人。手をつないだりキスをしたり、少しずつ関係を深めていったが、それ以上の関係になれず、お互いにやきもきしていた。そんな中、3年生になってクラスが別れてしまった二人は一緒に過ごせる時間が減り、だんだんと気持ちがすれ違っていく。
{/netabare}
感想
{netabare}
2人がつき合いだして、キスも済ませてから
すれ違いがはじまって、別れるまでのおはなし。。

ラノベ原作ラブコメなのに、どんどんシリアスになってって
見ながら、だんだん胃が痛くなってきて
人と付き合うってむずかしいな、って
にゃんは、ぼっちでよかった、って思った。。

2人とも、こうした方がいいって分かってて、そうできない
ってゆうのが原因で、たぶん、どっちも悪いところがあったと思う。。

だから水斗クンだけがあやまるのは変だし
それで2人の仲が良くなったとしても
結女が、自分で自分を思った通りにコントロールできないままだったら
やっぱりいつか、別れてたと思う。。

それが逆でも、きっと同じ。。

ほとんどの人は人を思いやったり、共感したりできると思うけど
ほとんどの人はこの2人みたく思った通りに動けないから
恋愛ってきっと、自分を100%に近くコントロールできる人どうしでしか
しないほうがいいのかも。。

それをごまかして結婚とかしても
あとでどんどんミゾが広がって、憎んだり、うらんだりして
離婚するくらいならいい方で
サイアク、傷害や殺人事件になったりするのかも。。
{/netabare}
{/netabare}
#10 元カップルは距離感がわからない「なんかよそよそしくなってないか?」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
義理のきょうだいになって、初めての夏。台風がやってきて両親が帰れない日に限って、結女の部屋にあの恐ろしい“G”が現れ、虫が苦手な二人は大騒ぎ。別の日には、伊理戸家の田舎への帰省に備え、水斗と結女が一緒に水着を買いに行くことに。なんとなく意識せざるを得ないシチュエーションが続く二人だが……。
{/netabare}
感想
{netabare}
前半は、2人で水着を買いに行くことになって。。ってゆうサービス回で
帰りに、はじめてキスをした思い出の場所を通りかかり
いい雰囲気で結女がつい、目を閉じてキスを待ったら
デコピンされて終わり。。

そのあと気まずくなって、何だかよそよそしくなったら
親たちから、からかわれた。。


後半は、いさながおススメのアニメを持ってやってきて
結女の目の前で、水斗クンのひざ枕で、髪をなでられながら鑑賞。。

そんな距離感にびっくりな結女だったけど
水斗クンに、自分の飲んでるカップに飲み物を入れて渡し
水斗クンも、何の抵抗もなく飲んでるのを見て
こんどはいさながびっくり^^

そのうち、結女のひざ枕で寝ちゃった水斗クンをネタにして
下ネタをはじめるいさなに、結女が引いてた^^:



後半、いさなが水斗クンのひざ枕で寝てるところで
あまりに予想外だったから、思わず笑っちゃったw

この2人の関係って、よく分からなかったけど
いさなの、ゲームの全年齢版と18禁版のたとえで
何となく分かっておかしかった^^


結女は、別れたこと、兄妹になったことを消せないって思ってるみたいだけど
別に2人が付き合いはじめても、親は気にしなさそうだし
義理の兄妹は法律でも結婚できるくらいだから、それは大丈夫と思う。。

ただ、今みたく、2人ともスナオになれないのに、またつき合い出したら
こんどこそ、キズが大きくなると思うから
今のままの距離感がいいんじゃないのかな?って。。


あと、3人が見てたアニメって、たぶん「君の名は」だよね^^
{/netabare}
{/netabare}
#11 元カップルは帰省する「よく、笑う人だったかな」
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
田舎に帰省した伊理戸一家。結女はそこで、水斗のひいおじいさんが書いたという自費出版の小説を読ませてもらう。その小説を読んで、ふときっかけをもらった結女は、水斗に初恋の人を尋ねる。水斗から「よく笑う人だった」と聞いた結女は、その相手がはとこにあたる円香だと確信する。
{/netabare}
感想
{netabare}
新伊理戸家が本家に帰って
水斗クンのひいおじいさんのシベリア抑留時代の恋の自伝を読んだ結女は
彼の読書の原点にふれて、ひいおじいさんと水斗クンに共感。。

水斗クンの初恋の人についてたずねると
「よく笑う人だった」ってゆう返事に、はとこの円香さんを思い出して
ヤキモチのような、許せない気持ちになってモヤモヤしてたら
その円香さんが、2人だけの時間を作ってくれた。。

それで、別れなかったら良かった!ってゆう彼への思いがあふれてきて
水斗クンもそんな思いを分かってくれたように
しばらく恋人どうしに戻った2人。。

それで、円香さんが水斗クンの初恋の人だって思った話をすると否定して
「君は肝心なところでポンコツになる。。鼻血が出てる。。」
ってからかってきた。。

結女が何だかおかしくなって笑うと
「ほら、だから言っただろ。。初恋はよく笑う人だって」
って言って部屋を出て行った。。

それで、水斗クンの初恋が自分だったって気づいて
結女が顔を赤くするところでオシマイ。。



水斗クンのやさしいところが伝わってきて、よかった^^

でも、ちょっと皮肉っぽい言い方をするところが
心に傷があるとしみるみたいで、見てて、ちょっと痛いかも。。

水斗クンは心の中に
恋人としての結女の席を取っておいてくれてるみたいだし
あとは結女が、やり直したい、ってゆうだけかも☆彡
{/netabare}
{/netabare}
#12 ファースト・キスは布告する
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
伊理戸家の田舎で、夏祭りに行くことになった水斗と結女たち。浴衣を着た水斗の姿に、結女のテンションは爆上がり。円香と竹真のやりとりを見て「きょうだいなら普通」だと、水斗の手を取って歩き出す結女。その先々で知る、子どもの頃の水斗のこと。そして結女は気づく。水斗にとって自分がどんな存在であったのかを――。
{/netabare}
感想
{netabare}
円香と竹真といっしょに行ったお祭りで、兄妹で、デートっぽい日常の後
急にいなくなった水斗クンに
中2の夏休みに水斗クンからかかってきたのに
電池切れで終わったスマホの謎が解けた。。

小さいころから何にもしないのにほめられたり、かわいそがられたりして
周りの人に共感できなかった水斗クンが
ひとりでは何にもできなさそうな結女には
守ってあげたくなるような感覚になって共感したみたい。。


人のいない社に、ひとりで座ってる水斗クンを見つけて近づく結女は
お祭りで水斗クンが、2人で花火を見たがってたことを感じて
「やっと2人で見れたわね。。」ってゆうと
水斗クンのほほに、涙がひとすじ。。

それで結女は、義理の兄妹として初めてのキスをした。。

そして水斗クンが、昔の結女のために取ってある心の中の席を
うばい取る決意をした、ってゆうおはなしだったけど最後は
小暮クンといさなが、水斗クンをうばい合う展開ってゆうw


はっきりしない関係で、見ててイライラすることが多かったけど
行く先が見えてきて、良い最終回だったと思う☆
{/netabare}
{/netabare}


見おわって。。


中3で別かれたカップルが、親どうしの結婚で兄妹になったのをきっかけに
新しい関係を築いてく、ってゆうラブコメ。。


はじめは、別れたのに未練たっぷりなツンデレカップルが出てきて
何がしたいかよく分からなくってイライラしたけど
2人がちょっと成長して
新しい恋愛関係になるってゆうおはなしだったみたい。。


2人ともおたがいに嫌いじゃないのは分かるんだけど
ツンデレだから何かとギスギスして
ちょっとメンドクサイところもあったけど
最後は方向性が見えてきて、良い最終回だったと思う◎

ただ、この続きがあったとしても
ツンデレの2人がぶつかるだけだと思うから
わざわざ見たくないかも^^


キャラは、主人公の2人が、2人ともツンデレだし
男子の方の話し方が客観的すぎて、共感しにくかったかも。。

ほかであんまり見たことないタイプのサブキャラはおもしろかったけど
男子にとって都合がいいだけみたいな気がして、微妙だったかも。。











.

投稿 : 2022/09/24
閲覧 : 525
サンキュー:

29

taka_2 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1話はタイトルの設定を説明する回だった

親は子供同士仲良くしてほしいと願うものの、元恋人同士なので仲いいわけがない。そんなギャップからどうせ最後はくっつくんでしょ?という浅はかな展開予想しつつ、紆余曲折を楽しめればと思います。

完走。
案の定、最後はよりを戻しそうなところまでで終わりました。
まあしっかし、二人とも素直じゃないなあ。。こんなめんどくさいやつらに、それぞれ好意を寄せている同級生がいるっていうのも謎。
どっちが兄・姉か争いは一周回って面白かった。

投稿 : 2022/09/23
閲覧 : 128
サンキュー:

3

ネタバレ

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

先行上映会に行ってきました

角川スニーカー文庫のラブコメ作品がアニメ化です
原作未読

角川スニーカーという単語を久々に聞いた気がします
ラノベ界の頂点が電撃文庫なのは言うに及ばず
もう一つの角川系レーベル
富士見ファンタジア文庫にも大きく水をあけられ
GA文庫とかにすら負けているのが
かつて「涼宮ハルヒの憂鬱」で一世を風靡した
角川スニーカー文庫のアニメ事情です

どうやら最近は角川系列の小説投稿サイト「カクヨム」
を使って新人を発掘しているようで
カクヨム→スニーカー→アニメ化
の流れを歩んでいるのは
ひげひろ、スーパーカブに次いで3作品目のようです

先行上映会で1~2話を見た感じは
会話劇が中心の王道ラブコメという感じ
会話に重点が置かれている分
役者の演技力が重要になるわけですが
主人公&ヒロインに
下野紘&日高里菜という安定感のある二人
これは間違いないキャスティングですね!

1~2話を見た限りでは
絵も非常にきれいで
キャラクターの表情が魅力的でした
お色気シーンも結構ありましたw

この手の作品は途中から崩れだすことも多いので
1~2話だけで判断するのは危険ですが
今のところ非常に感触がいいです
このクオリティが続くなら
ぜひ最後まで視聴したいと思います
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
舞台挨拶レポート(1~2話のネタバレ有)
{netabare}
登壇者は
伊理戸水斗役:下野紘
伊理戸結女役:日高里菜
南暁月役:長谷川育美
川波小暮役:岡本信彦
東頭いさな役:富田美憂

まずは自分の役柄について
(主役級の二人はお互いのキャラについても)

下野:水斗はクールというよりは偏屈
気持ちの表現が得意でないタイプ
結女ちゃんは意地張って強がって
本心を隠し通せてるつもりなのがかわいい

日高:結女はクールなようで
第三者から見たらバレバレ
背伸びしてる感が
守りたくなっちゃう感じ
水斗はクールなので
もっと感情を見せてほしい

2人の意見がほぼ一致してる感じですね

長谷川:こういう小動物系のキャラは初めて演じるので
声のトーンでかわいさを表現していきたい

弱キャラ友崎君(七海みなみ)
86(ヴラディレーナ・ミリーゼ)
恋は世界征服のあとで(禍原デス美)等
最近ぐいぐい伸びてきてる期待の若手ですね
ウマ娘関連のステージで踊ってるのは見たことありましたが
しっかりトークするイベントは今回が初めてだったので
じっくり精査していきたいところ

岡本:自分のことROM専ってリアルでいうやつって・・・
絶対ヤバいやつだよねw

ROM専って言葉自体
もともとねらーしか使わないネットスラングな上に
いまはもうほとんど死語に近い・・・

富田:(1~2話までには)まだ出てきてないですが
かなりの陰の者です
水斗と仲良くなるんだけど
人との距離感がバグってる
あと、何がとは言わないですが・・・大きいです!

大きい!
・・・何が大きいんだろうなぁ(すっとぼけ)

質問:きょうだいがテーマの作品だけど
5人の中で一番兄・姉っぽいのは?

下野:お兄さんっていうよりお母さんっぽいって言われる
日高:あー
岡本:自分もお兄さんって感じじゃないので
長谷川さんとかしっかりしててお兄さんっぽいかもしれない
長谷川:恐縮です
しっかりしてるって意味なら
日高さんがお姉さんっぽいんじゃないですかね
下野:日高は楽屋でお菓子への食いつきがすごかったよ
日高:えー!?楽屋に先に入ってた下野さんが
差し入れのお菓子をおいしそうに食べてて
私にも勧められたんですよ
しかも
「何が入ってるんですか?」
って聞いたら
「わかんないけど美味しい!」
ってw
下野:わかんないものは仕方ないだろ!
日高:だからやっぱり下野さんはお母さんかなw
富田ちゃんはしっかりものだから妹にしたいキャラ
下野:じゃぁ俺がお母さんで岡本がお父さん
残りは三姉妹でいいか

すごい家族が誕生してしまったw

質問:作中のキャラをきょうだいにするならだれがいいですか?

下野:結女を妹にしたいかなぁ
いさなはちょっとアレだしなぁ・・・
富田:え!?・・・え?

日高:消去法だなぁ・・・
小暮が無難かなぁ
水斗は口悪いし

長谷川:消去法で小暮はすごくわかります
あとは私もオタクだったので
いさなが妹ならオタトークで盛り上がれていいかも

富田:私は消去法じゃなく小暮ですね
妹を甘やかしてくれそう
岡本:欲しいのは兄っていうかパシリなんじゃ

岡本:水斗は弟だったらいいかも

下野:正直に言うとね
回想シーンの昔の結女ちゃんが
めっちゃ好みなんですよ
今の結女ちゃんもかわいいんだけど
見た目的には圧倒的に昔!

中学生結女ちゃんがかわいいのは分かるw

ここから配信終了し
上映会で1~2話視聴済みの観客に対して
1話、2話の感想を

1話について

下野:ほぼ二人で話してる
モノローグとナレーションとセリフと
頭いい子たちだから
僕なんかが普段使わないような単語がいっぱい出てくる

日高:頑張ってる結女がカワイイ
お風呂はセクシー
結女だっていさなに負けてないと思う!

2話

長谷川:結女といさなの
「いいもの持ってる」
の会話に参加できないのが残念
日高:でもそういうのも需要はあると思うよ!

富田:二人とも頭いいから
駆け引きみたいなのも見どころの一つ
そのモノローグそのまま口に出せよ!
ってむずむずする

終演の挨拶

富田:いさなは登場したら『やるやん』という活躍を見せてくれる
キュンキュンしながら
時にクスッと笑って
時に切ない気持ちで楽しんでほしい

岡本:モノローグも含めて楽しめる作品
会話のテンポや間が面白さをさらに引き上げている
小暮が主人公2人にちょっかいかけ続ける姿を楽しんでほしい

長谷川:演じていて楽しいキャラクターなので
第3話以降も早く見てほしい

日高:このあとも水斗と結女を中心に濃い会話が続いて楽しかった
少人数で団結して一緒に作品を作っている感も強かった
とにかくかわいくてキュンキュンして切なくもある作品
最後まで応援してほしい

下野:じれったい部分が多いが
そこを楽しむ作品だと思う
若い人だけでなく僕みたいなおじさんも
こんな青春があったらいいなと楽しんでもらえると思う

どうもこのまま会話劇中心のラブコメ
という路線は継続されるようなので
視聴継続していこうかなと思います
{/netabare}

投稿 : 2022/09/23
閲覧 : 240
サンキュー:

6

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うーん 微妙・・ 面白いのかなぁ

これの前に 微熱空間 読んでたから・・ 似たような話やなくらいしか 思えなかった・・

投稿 : 2022/09/22
閲覧 : 98
サンキュー:

1

U-yan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

こりゃ男の妄想そのものなのだっ!

とにかくキャラデザインが可愛い。ヒロイン(元カノ)は日高さんだし完璧です。とりあえずタイトル通りの設定なので特に説明はいらないと思います。同居系アニメは男子諸君には刺さるかもだけど女性には刺さらないかな・・・wお色気もあるけどドメカノほどエロくはないのでご安心を・・・。中盤からはちょっと内容薄いような気もしますが、可愛さだけで観れるwこういうアニメは「現実にこんな事なんか・・・」と考えずに気楽に観るのが一番です。

投稿 : 2022/09/22
閲覧 : 139
サンキュー:

5

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

設定には惹かれたんだが

原作はカドカワのカクヨムから
スニーカー文庫に刊行されているラノベ

「天使の3P」「弱キャラ友崎君」の監督柳氏と
プロダクション9制作なので期待していた

中学時代付き合っていた男女が
別れた直後お互いの連れ子として義理の家族になる

40代以上ならプリキュア以前にニチアサの代表だった
「ママレードボーイ」を思い出す設定

最初からお互い冷めた目で見ていたりとか
皮肉を言い合いながら兄妹の主導権争いするなど
ここからどう展開していくのかと思ったんだが

キャラクターは増えるが話は進まないw
東頭さん登場から水斗に告白して断った場面で
結女ちゃんの心が再び水斗に向いていくと言う流れになる

結女ちゃんと友達になる暁月は
結女ちゃんと姉妹にたりたいからと水斗に迫っており
わざわざ黒髪のカツラまで変装するほどなのに
東頭さんを応援してしまうし

水斗のクラスメイトで自称親友の川波は
勉強会の話以降最終回まで出番なしと

扱いがぞんざいであり
結局は2人と東頭さんだけでも話は成立しそうw

最終盤で結女ちゃんが水斗の実家に行き
従姉妹の円香と出会うことによって
再び水斗の彼女になりたいと思うと言うのがオチ

水斗側の視点も度々あったんだが
最終回で「たまたま出会う順番が結女が先だったから好きになった」
とデリカシーのかけらもない発言でキャラ崩壊したな

それまでは性格はひねくれているけど
結女ちゃんに対して真摯な気持ちを持つ感じだったのに

お互い本好きの趣味から付き合ったと言う経緯があり
いわゆる詩的表現のモノローグを使って俯瞰している

でも内容からしてラノベ的表現になっているし
毎回冒頭で「若気の至り」と言うのは
高校1年生にして若年寄りにする必要あるのかなと

話としてはそこまで悪くないと思うが
見せ方が下手すぎて設定を生かしきれなかった

投稿 : 2022/09/22
閲覧 : 130
サンキュー:

5

御宅忍者 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ラノベ口調がキモくて良い

まさにNo.9制作アニメという感じ。主人公とヒロインのラノベ口調がキモくて良かったです。OPはNo.9と永久契約を結んでいると言っても過言ではないDIALOGUE+。歌唱力はお世辞にも上手いとは言えませんが、安心安泰の田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)作編曲。相変わらずの中毒性。

投稿 : 2022/09/21
閲覧 : 124
サンキュー:

3

ネタバレ

og3jar さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.2
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 2.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

10話 こりゃだめだ・・・

10話酷すぎ

{netabare}
①義理の父母が泊りになるとの連絡が入る。つまり、二人でお留守番。ご都合展開1
②結女の部屋にGが出た。ご都合展開2
③水斗君の部屋(ベッド)に一緒に寝た。
※なぜ水斗君に頼る?リビングでどちらかが一人で寝たら。そんなに家が狭いのか?ご都合展開3
④義理の父母に帰省時に必要?な水着を二人で買ってこいと言われる。ご都合展開4
⑤水着を試着し水斗君に見てもらおうとする。
※なんで一緒に水着買いに行くの嫌がってたのに、水斗君に見てもらおうとするの?ご都合展開5
{/netabare}

あまりのバカっぽい展開に我慢できず、ここで切りました。


一般論として、ご都合展開が許される場合は、主人公等に視聴者のみんなが感情移入している時に、助かって欲しいと祈った時に、原則1回のみ許される事です。

投稿 : 2022/09/12
閲覧 : 386
サンキュー:

6

overnao さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

タイトルで損してる

タイトルから量産ラノベ臭が漂っているが、嫌味のないラブコメで案外悪くなかった。
エロマンガ先生とかに近い雰囲気?
もうちょいマシなタイトルにしたら売れると思う

投稿 : 2022/09/08
閲覧 : 164
サンキュー:

1

もけもけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:----

ほどよいですね。。。くなくなった

まだ1話ですけど、タイトルからドメカノみたいな感じ?と思ったけども違いました。
これからどうなるのかな?と思わせてくれる作品でした。
見放題がアベマ独占なのがちょっとアレですが。。。
自分が視聴しようと思ってる夏アニメの中では上位ですかね、今のところ。

追記
んー。。。前言撤回
高校生ってこんな喋り方するかね?中学時代を思い出して若気のとか言うかね?

投稿 : 2022/08/22
閲覧 : 319
サンキュー:

2

ネタバレ

Jeanne さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

何もかも中途半端

2話で視聴断念

本来は3話まで視聴するまで切りませんが、現在長期出張中でテレビ録画ではなく配信サイトで視聴しており、無料期間を過ぎてしまったのでここで切りました。
恐らく3話まで視聴しても切っていたと思います。

タイトル通り元カノと義弟妹になり一緒に生活することになる話です。
2話しか見ておりませんが中途半端で何を見せたい作品なのか良く分かりませんでした。

水斗は冷めていて一見すると鈍感な草食系キャラに見えますが、普通に性欲があり積極的なキャラな所や、結女の清楚系なのかツンデレキャラなのか甘えん坊キャラなのか分からないところが、2人とも中途半端なキャラに感じ好きになれませんでした。

ストーリーに関しても、ギャグでも純愛系でもありませんし、もしかしたらエロを売りにした作品なのかもしれませんがあまり惹きつけられるものはありませんでした。

いつも通りテレビ録画していれば3話まで見てそのまま継続視聴する可能性もありましたが、有料で続きを見たいと思えるほどには至りませんでしたのでここで視聴を断念したいと思います。

投稿 : 2022/08/17
閲覧 : 209
サンキュー:

3

ネタバレ

螺旋常連からくり剣豪 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:今観てる

大筋はまあ悪くない。たんもし並みに気取ったセリフが多過ぎるのが難点

KADOKAWAが運営する小説投稿サイト、カクヨム原作のラブコメ。

作品のタイトル通り、内容は一度別れたカップルの両親が再婚し、今度は家族になってしまうというもの。元カップルなのもあって重たいストーリーかと思いきや、実際のところ互いに未練たらたらなので明るく軽い内容ではあります。作画は良くも悪くもなく普通。キャラデザは友崎くんやひげひろに近いです。
難点は台詞回し。寸劇でもやってんのかってくらいに気取ったセリフが多いので、ラノベ系が苦手だとここがちょっとキツイですね。音楽もやや微妙です。
マイナス点が目立ち、ラブコメの中では今の所凡庸な部類だとは思います。

投稿 : 2022/08/12
閲覧 : 191
サンキュー:

4

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

リア充には共感できない。

なんだよ。リア充かよ。
どうせ言葉のすれ違いで、別れたんだろうな。
元カレ元カノって、大人がドラマでやればまた見られたかも。

投稿 : 2022/08/07
閲覧 : 237
サンキュー:

2

なんとか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

よいです

まったく期待しないで見始めたのだが今では毎週の楽しみとなっています。
ほんと、最近、YOUTUBE動画とかでも今期の面白いアニメランキングなんてやっいるけど、そんなものは参考程度にしおくてべき。「海外での評価が高い」とか「国内人気が凄い」とか言っても、自分にとって「つまらない」ものは「つまらない」のだ。逆にネットの評価が低くても自分が面白ければその作品は「面白い」のだ。他人の眼でなく自分の眼でアニメ作品を楽しみたい。

投稿 : 2022/08/06
閲覧 : 157
サンキュー:

3

ビマ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

全然期待してなかったのに!

コミカライズ版をちょっと読んだ程度、ぼんやりとした前情報で第一話を視聴開始…すぐに「おやおや〜」と、入り込みました。

まずは、個人的な趣味でいうと声優陣が強めですね!下野紘さん、岡本信彦さん。い〜ですね!
驚いたのはお母さん役が茅野愛衣さん!『あの花』世代は感慨深いものがあるのでは?私は自分の耳を思わず疑いました(笑)日高里菜さんも長谷川育美さんも好きですね〜。キャラに合ってると思いました。

作画もいいですよね!顔の火照り方とかちょっとこだわりを感じます。

まだ3話しか観てませんがこの先も楽しみですよ。

投稿 : 2022/08/04
閲覧 : 171
サンキュー:

2

奥田太鳳 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:----

微妙すぎて草

元カノって設定はいいのにそれが全然生かしきれていない。もっと微妙な距離感の中に生まれる恋ってのが観たかったのに初っ端からヒロインがドキドキしてる。これじゃただの量産型ラブコメ。作画も悪い訳じゃないんだけど普通すぎるというかオリジナリティゼロで安っぽい。特に酷いのがセリフ。いちいち厨二臭いのがほんと気持ち悪い。

投稿 : 2022/07/28
閲覧 : 153
サンキュー:

2

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

無理。

詳細は略。

原作はカクヨムのライトノベル。脚本は三振かホームランかの振れ幅が大きい赤尾でこ氏。制作は女の子のキャラの可愛さには定評のあるProject no.9。主題歌は、No.9の株主か何か?お約束のDIALOGUE+。ここまで「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」とまったく同じ流れです。

原作とキャラ原案は違うのですが、テーストはほとんど同じ。ありえねえ、ぶっ飛び設定というのも似てますわな。

まあ、いちいち創作物のご都合設定にツッコんでもしょうがねえとは思いますけど、その経緯をすっ飛ばして一緒に住んでるところから始めるとか、もうどう物語を飲み込めっていうのか…

=====初回視聴後、所感です。
{netabare}
どっちが兄か姉かということで喧嘩。

それならばゲームで決めよう。

義きょうだいらしからぬ発言をしたほうが負け。

主人公が勝ちました。「お兄ちゃん…」

高校入学しました。ご都合な偶然にも同じクラスです。

美人なヒロインと仲良くなりたいクラスメイトにつきまとわられる主人公。

家族が舐められるのは腹立つって、パイオツ押し当てて「ブラコンなの」

両親がいない→主人公の冷静さを崩したい→全裸にタオル一枚で登場するヒロイン。

「やだ、私、誘惑してるみたいじゃない/////」

タオルが取れそうになり大ピンチ。でも、紳士な主人公が服をかけてあげました。

で、キスしそうになったところに両親が帰宅。慌てて隠れるヒロイン。

以上、初回の内容。

くっだらねえ…

助けてください。馬鹿馬鹿しすぎて30分が苦痛でした。カクヨムのラブコメって、こんなのばっかりなんですかね。それともNo.9のせい? 脚本・赤尾でこ氏の問題?

「ひげひろ」とどっちがマシ?
初回だけの印象だったら、どっちもどっち。なんでこれがラブコメファン期待の1作なんでしょうか。理解に苦しみます。
{/netabare}
=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
まず大前提として、登場キャラの「THEラノベ」みたいな、もって回った口調に違和感しかないです。

「ふふっ、やっぱり思ったとおりだ。いや、こっちの話だ。俺はカワナミコグレ。あんたと純粋に仲良くなりに来た初めての男だ」

あのさあ。こんなことを日常会話で言いますか?
原作ラノベの言い回しがそうだったとしても、それをそのままアニメにしちゃダメでしょ。逆に馬鹿みたいに見えますよ。脚本でいい具合に処理しないと。

でまあ、今回はAパートで身体測定と体力測定。
元カノに近寄ってきた茶髪ポニテの元気っ子が、デカパイを眺めてブラサイズを聞く。Dカップだそうです。

いやいや、そんなやり取りある?
こういうのは、キモいおっさんが脳内で幻想として持っているJK同士の会話というやつですよ。「うわー、○○ちゃん、おっぱいおっきー。ちょっと触らせて」→こんなのはないですから。だって、野郎同士が着替えて「おー、○○、巨根だな!ちょっと触らせろよ」って言いますか?

そもそも、身体測定の胸囲測定はトップバストでは測らないです。ブラを新調するんじゃねえんだから。スタッフに女性はいなかったのでしょうか。

てかさ、運動音痴がバレないように夜更かしして勉強したせいで、当日に倒れるとか、そんな馬鹿な話あります?

で、その伏線(え?これが?)を回収するように、翌日は熱を出して学校を休みます。茶髪ポニテがお見舞いに行く、からの一緒におじやを作りましょ、からのふうふうして、あーん。

あほらし。

んでまあ、仲悪いとか言ってる元カノと元カレが、手を握ったり熱出してるから甘えちゃうといったイチャコラサッサを延々と見せられるという。

さて、どうしたものですかね。
クソラブコメのアニメを1クールに2本も見せられる訳にはいかない(あ、もう1本はレンタル彼女がどーとかいうアレね)んですが、ここまで酷い内容だと、某アニメガタリ系YouTuber氏が、どう酷評するのか見てみたい気持ちもあるので継続してもいいかと悩むところ。

とりあえず、まったく面白くないどころか、観ているのが苦痛なレベルではあります。
{/netabare}
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
相変わらず、小説の地の文そのまま読んでるようなおかしな台詞回しは継続中です。

これだけでもストレスなのに、ストーリーが本当にくだらない。Aパートは、お互いのボクサーパンツとブラを持っていたということで、取引交渉がスタート。え?なんでそうなる? んで、お互いに一度だけ、公序良俗に反しない限り何でも命令できる、だそうです。

なんていうんだろうなぁ。
覚えた言葉を使いたくてしょうがない中学2年生が書いたような文章。

で、やってることが下着の交換? あほくさ。

Bパートは主人公が黒髪黒縁メガネの子とマックデートしているところをヒロインが目撃。んで、家に帰ると女子のローファーが。問い詰めるもはぐらかされるヒロイン。謎を無理やり演出する主人公。で、時間は巻き戻ります。

茶髪ポニテがヅラを被って黒縁メガネをかけ、主人公に結婚してくれと迫る。は?なんで? いちおう主人公も「結婚してほしいほど僕を好きだったのかい?」と下野紘ボイスで聞くと、「嫌いじゃないけど、結婚すればヒロインがお姉さんになるでしょ。そしたら、お風呂上がりにスキンクリームを前身に塗り塗りできるじゃない(要約)」。

ありえねえし、くだらないし、あほらしい。

30分が苦痛でたまらない。これの何が面白くて小説が売れているのか、理解がさっぱり追いつかないです。

いやあ、つらいなぁ。なら観なきゃいい? そうですね、さすがにこれは耐えられません。無理。もう離脱します。
{/netabare}

投稿 : 2022/07/21
閲覧 : 269
サンキュー:

4

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

2話 皆さんのレビューで判断します。Dアニレンタルやめて。NTR展開希望。

 1話で云々批評してもしょうが無さそうですね。エロ系なのか、元サヤなのか、家族に変わってゆくのか、破綻するのか、でしょう。

 キービジュアルで話の展開はほぼネタバレみたいなものなんでしょう。お互いに付き合うかそれに近い相手ができて、喧嘩しながら最後は…みたいな感じでしょうか。類似例はあげるまでもないでしょう。

 雰囲気的には元カノっていっても、中学生の恋愛でエロい事はまだみたいですね。とすると1話の感じから言って、ラッキースケベとか当ててんのよどまりでしょうか。題名からいくと僧侶枠?とも思いましたが、ラブコメなんでしょうね。

 キャラデザについては、萌えの感じが随分リアルよりになってきたんでしょうか。最近見る絵柄ですね。髪の毛の色が大人しくなって、瞳の光の感じがキラキラではありません。輪郭も人間っぽいですね。ただ、描き分けが出来てないので、男女問わず同じ顔にみえます。
 髪型と色、瞳の色の変化としゃべり方で区別しろということでしょうね。まあ、エロさを出すなら悪くないチョイスですけど、どのアニメのキャラか一瞬で忘れられそうです。

 なんとDアニメで有料?とびっくりしました。「理系」もそうですけど、こんな中途半端なタイトルを有料にしてどうするんでしょう?だから僧侶枠かと思ったんですけど、アベマでCM付きで配信していたのに気が付いたのでそっちで見ました。

 まあ、週1で見る分には面白そうではあります。とおもって見始めるとあまりにテンプレ過ぎて「カッコウ」みたいにならなければいいのですが。同じカクヨムで「ヒゲを剃る」って批判されましたけど、結果的に記憶に残ってるし、機会があれば再視聴して深掘りしたいなあと思ってます。全方位でマイルドすぎると飽きられるのでは?


2話 皆さんのレビューを見て判断します。

 面白くないわけではないんのですが、しかし、やはりここまでキャラがステレオタイプだと辛いです。
 あと、第1選択のDアニメがレンタルなのが面倒くさいです。アベマでCM付はありますが、今の時代鬱陶しすぎます。

 ネトラレ展開みたいな、ちょっときつい話になったら面白そうですが、どうでしょう。可能性はありそうです。皆さんのレビューを見て、もしそういう展開か驚きがあれば見るかもしれません。

 その場合はレンタルの価値があるか、ですね。制作者の自信はどうなんでしょうか。さすがにUNEXTには簡単に加入できないなあ…

投稿 : 2022/07/14
閲覧 : 269
サンキュー:

8

Misty さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/31
閲覧 : 0

ニス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 1

saregoro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/12
閲覧 : 1

きのした さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/03
閲覧 : 3
次の30件を表示

継母の連れ子が元カノだったのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
継母の連れ子が元カノだったのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

継母の連れ子が元カノだったのストーリー・あらすじ

まだお互いに、好き同士。そんな元カップルが――親の再婚できょうだいに!? 第3回カクヨムWeb小説コンテスト大賞受賞の人気ノベルをコミカライズ! 一つ屋根の下で繰り広げられる、ひたすらに甘くて焦れったい悶絶ラブコメ!(TVアニメ動画『継母の連れ子が元カノだった』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2022年夏アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2022年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ