当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)(TVアニメ動画)」

総合得点
66.7
感想・評価
603
棚に入れた
3870
ランキング
2796
★★★★☆ 3.5 (603)
物語
3.3
作画
3.5
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)の感想・評価はどうでしたか?

Rena さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

刀鍛冶いいね!w

戦うシーンが一番好き!
セシルの成長ぶりにも驚かさせるれる。
ルークとリサの刀を
作るシーンも好き♡♡

投稿 : 2015/02/20
閲覧 : 270
サンキュー:

2

ネタバレ

あしすと さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

MF文庫J原作のアニメが自分にとっての「理想」のアニメだなぁと、つくづく思うわけですよ

…などというテーマが大きいレビュータイトルにしましたが、まずはこのアニメ「聖剣の刀鍛冶」についての印象を。


このアニメはこれぞまさにMF文庫J!という印象を受けた作品でした。


自分は最近になってから遡ってこの作品を見たクチなので、最近の同種の作品と比較すると

・単独ヒロイン制(⇔最近はハーレムが主流ですよね)
・いわゆる異能力の設定がわかりやすい(⇔最近は差別化のためか舞台・能力・敵などの設定が凝りすぎている作品も多いですよね)

という点が近年の流行と違うのかなぁとは感じましたが、逆にそれがスッキリした構成という印象で、むしろ見やすいバトルファンタジーアニメでした。





以下は、聖剣の刀鍛冶から離れまして、なぜ自分がMF文庫J原作のアニメが好きかという話題になります。

それをつらつらと書き連ねるだけの自己満足文章になりますので、無理してお読みにならないことをオススメします(笑)


{netabare}タイトルの通り、自分はMF文庫J原作のアニメが好きです。
それを何段階かに分けて文章にしますね。


まず1つ目の大前提として、自分はバトルファンタジーラブコメが一番好きなジャンルというのがあります。

中二病とかオタクとかを表面に出さず、バトルは「カッコよく」やってほしい。
茶化さずに、真剣に中二バトルしてほしい。

これを多くのMF文庫J作品は満たしてくれます。


2つ目として、自分はアニメに感情を揺さぶられたくないというのがあります。

感動して泣きたくない。(→泣かせるアニメは苦手)
切ない気持ちになりたくない。(→同)
嫌な気分になりたくない。(→胸糞悪い性格のキャラや展開は嫌い)

まぁ単純に自分の好みとしてこのような展開は嫌いだから見たくないというだけなんですけどねw

しかし、MF文庫Jはそういう展開にほとんどならないので、アニメを「常に楽しく」見ることができます。


3つ目は、2つ目と逆ベクトルで同じことなのですが、自分はアニメ作品を「好きになりすぎたくない」というのがあります。

好きになりすぎてしまうと、逆に今度は良い意味で感情を揺さぶられすぎてしまうからです。
自分は影響されやすいタイプなんですよね(笑)

本当に好きすぎるアニメを見つけてしまうと、仕事が手につかないとまでは言わないものの、展開が気になりすぎて次回が待ちきれなくなってしまう。

アニメが最終回を迎えると虚無感に襲われてしまう。

漫画かラノベが原作であれば原作に手を出すが、続きが気になりすぎてしまって時間を多少犠牲にしても一気に読んでしまう。

既刊最新刊まで読んでもその先が気になりすぎてしまう。

原作のストーリーが終了に向けて動き出してしまうと切ない。終了してしまうともっと切ない。

原作以外のグッズを買うとかなりお金がかかる。
(幸い自分はフィギュアや同人誌には興味がないんですが、円盤を買おうと思うとそれなりですよね)


…という状況には、自分は基本的になりたくないと思っているわけです。

厳密に言えば、
・原作を読みたいと思うアニメが1クール1作品程度
・円盤に手を出したいと思うまでのアニメが1年に1作品以下
…というのが理想のペースなんですが、そう上手く配分されないものですもんね(笑)


その点、MF文庫Jのアニメは全部好きで、自分の基準では60~80点を平均して叩き出してくれるのですが、90点を超えてくるほど琴線に触れるアニメには今まで出会ってないので、
自分が「アニメ」に求める条件である「好きになりすぎない」という条件を確実に満たしてくれるんです。

(※緋弾のアリアとノーゲーム・ノーライフだけは原作まで進んで楽しく読んでいるのですが、「次刊が楽しみすぎて信者になっている」というほどではないんですよね)


まぁこれに関してはお布施をしていないわけですから、制作者サイドからすると自分は「良いお客さん」ではないのでしょうが、それこそお金は無尽蔵にあるわけじゃないですから、そこらへんは諦めてください(笑)




というわけで、上記3条件を満たしてくれる作品が、自分が「毎週見るアニメ」として好きな作品なわけです。

要は、
【目を見張る出来ではない、テンプレバトルファンタジーラブコメ60点アニメ】
が、自分の求めるアニメだということですw

その上で、似たような作品は漫画原作でもラノベ原作でも最近はいろいろなレーベルのものがありますが、MF文庫Jのアニメが僕にとって一番の確率の良い「視聴アニメ選びガチャ」だなぁ、と感じています。


このレビュー文は、ある意味2015年現在の自分のアニメの好みのメモなので、今後趣味が変わっていくのか、もしくはアニオタ自体をやめるのかw
自分の嗜好の変化が楽しみだったりします(笑)
{/netabare}

投稿 : 2015/02/12
閲覧 : 539
サンキュー:

9

となぷ~ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

聖剣を作りたい鍛冶屋の話

全12話。

聖剣を作ろうとしている鍛冶屋と、町の自衛騎士団の少女のお話。
悪魔やらが出てきて期待大だったのですが、主人公最強にもならず、
少々中途半端な感じでした。

女の子はかわいいです。

投稿 : 2015/02/11
閲覧 : 327
サンキュー:

1

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もう少し評価されてもいいと思う

この作品は結構評判が悪いのだが、正直悪いところはなかったように思う。特筆するようなところもないのは確かだが、主人公の性格は真っ直ぐだし、暇なら見てもいいレベルではある作品。褒められないのは分かるが、叩かれるほど悪くもないと思う。

投稿 : 2014/10/28
閲覧 : 308
サンキュー:

6

ネタバレ

ARIA⌒★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

交易都市なる街の絵が好きでした←

都市を出たら広がる田舎、森、暗い山…そういう背景が気に入ってました。
これはラノベ原作アニメですね!原作は途中まで既読済み 
まぁ原作と違う部分がいくつかありましたねw
端折られていてるのもありましたが、別に繋ぎが悪いわけでもなく、展開がはやすぎることもなかったので丁寧な作りだったと思います。

まぁ退屈な話があるのは否めません^^; バトルの場面は盛り上がってよかったです!
ルークかっこよすぎる(*´∀`*)

投稿 : 2014/10/12
閲覧 : 300
サンキュー:

5

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なんだ、これだけか・・・・・

最初に世界観はわりと面白そうにできているのに

物語がそれを全く生かせてないです。

物語がスローペースである(原作はどうか知らないが)

のに解決したこと、分かったことが全然ありません。

魔剣が人の形になるのとならないとの違いって?、

他にも人外とか悪魔とかさらっと説明したような

していないような曖昧な感じであった。

10/10 星評価、コメント変更

投稿 : 2014/10/10
閲覧 : 504
サンキュー:

16

Takaさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

円滑な人間関係は挨拶から始まる

原作未読

舞台は中世ヨーロッパ的な感じだけど、主人公は騎士になりたての
元貴族セシリー・キャンベルなんだよね。
タイトルと主人公の矛盾感がねぇ…

アニメを観ている限り、刀鍛冶ルーク・エインズワースの方が
主人公にどうしても見えてしまう。

終わり方も中途半端な感じだったので何を魅せたかったのか分かり難いアニメだった。

投稿 : 2014/09/09
閲覧 : 286
サンキュー:

0

ノッポさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

katana

何もかもが中途半端

投稿 : 2014/08/04
閲覧 : 236
サンキュー:

1

噛んじゃうぞ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

擬人化がおもしろくはある

魔剣の擬人化がおもしろくはあるけど、擬人化無しの魔剣となぜ違うのかわからなかった。作画も魅力を感じなかった。(特に女の子)

物語はペースが遅いのに中途半端で終わって、ラスボス的なものも残ったまま。
良かった点はLISA(リサ)がどのようにして生まれたのかというところくらいかな。

しつこい位に胸の強調があるので、子供さんとは観ない方が良いでしょう。。。

投稿 : 2014/07/27
閲覧 : 440
サンキュー:

14

おぬごん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

ファンタジーとしてもラブコメとしても中途半端で、ストーリーに魅力なし。
キャラデザは優秀。

投稿 : 2014/07/26
閲覧 : 295
サンキュー:

1

westkage。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

自分は漫画版から見始めました。普通に面白い作品です。

今作は三浦勇雄のライトノベルが原作となっている作品です。

私は原作は未読でして、漫画版(著者・山田孝太郎)から入りました。実は漫画版は巻末の原作者のコメントで「これ、原作よりも面白いんじゃないか?」と絶賛されており、非常に良い出来です。

物語としては「オーソドックスなファンタジーもの」で間違いないと思います。主人公は新米騎士団員の「セシリー・キャンベル」ある日街で武器を持った男が暴れているのを取り押さえようとするが、親の形見である剣を折られてピンチに陥る。そこを街はずれの刀鍛冶屋である「ルーク・エインズワース」に助けられるが、セシリーは彼の持つ刀に一目惚れしてしまい、自分の剣を作ってくれないかと鍛冶屋に押し掛けるが…
といった始まりかたをします。

大変オーソドックスなストーリー展開をするので、誰が見ても抵抗感を感じることなく視聴できると思います。気に入った方は、是非漫画版も見てみて下さい。

投稿 : 2014/07/22
閲覧 : 335
サンキュー:

7

ニトロ博士を忘れない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かったと思います

小説未読

それなりに楽しめたけど、終わり方が今一でした、続きを出せそうなあっさりした終わり方で、感動し難いように感じました、すっきりしないから2期作ってほしいな。

感想・・・精練シーンがちょっとくどいw刀の工程はそれなりに知ってたけど、いざ言葉にするとくどいですねw

投稿 : 2014/07/17
閲覧 : 314
サンキュー:

3

ネタバレ

zu さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

普通におもしろかったけどなぁ(笑)

一応バトル・ファンタジーのアニメだとは思うのだが、迫力の欠ける戦闘だったと思う。(主人公がそんなに強くないという設定もあるのでしょうがない気もするが)
途中までは気になる展開だったけど、最後は無理矢理ひと段落させたような感じで、もう少しゆっくりと見たかったなぁw

各キャラクタ達が非常に魅力的に描かれているのに
中途半端に終わってしまったのがもったいない!!

つまらなくは無いが印象には残らない。
中途半端な恋愛展開だし、中途半端な敵キャラ

まだまだ謎になっている部分も多いので、次回作に期待したいけど、無いよなぁ(^^♪

投稿 : 2014/07/05
閲覧 : 355
サンキュー:

16

ネタバレ

世を忍ぶ仮のボブ(仮 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

要素は良いのに、もったいない・・・

魔法の鍛冶屋さんの少年と騎士の少女が町を守るお話。

設定のつかみは良いのに、個人的には消化不良に感じてしまいました。
完全に個人の好みですが、この作品の設定を活かした、もっと広い世界(物理的にも比喩的にも)を描いてほしかった、と思ったからです。

鍛冶の助手の少女は健気な可愛いキャラなので、それはツボ!という方にはオススメかもしれません。

投稿 : 2014/06/19
閲覧 : 339
サンキュー:

2

Etzali さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

“ブラックスミス”って中二病言葉じゃなかったのか(゚д゚;)!

(2014.6/5)
原作を読んでいないので、展開がどうなっているのか分かりませんけど、ルークが主人公の方が面白くなった気がしないでもない。
(サムネにはいません^^;)

そのルークが『NARUTO』に登場するサスケに似ているから何て理由ではなく、ブラックスミスになった経緯をもう少し描いてくれたら良かったかな。

また、1クールなので詰めこみすぎた感じはしますが終わり方としては、「強い想いは自分自身だけでなく時として周りをも巻き込んでいく」といった可能性のある締めだったので悪くはなかったです。

もし2期があるのなら、『ワンピース』のように仲間を増やしていって『BLEACH』みたいに剣が進化したらもっと面白くなるかもしれませんwww

投稿 : 2014/06/05
閲覧 : 650
サンキュー:

7

ネタバレ

チョコボール向井 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

設定がまるでズボラ

原作でどういった設定になってるか分かりませんが、設定が穴だらけです。

{netabare}

最初の部分で、魔剣の設定があるんですが、貴重であるのにも関わらず、どうして騎士になって間もないへっぽこヒロインが当たり前の様に管理するようになっているのか。また、国もそれを了承しているのか意味不明。


これまた対して強そうでもない少女4人全員魔剣持ち。登場キャラが増える手間を懸念してか、人にならない魔剣もあると付け足す有様。


終いには、もう棺桶に足突っ込んでるくらいお先真っ暗なじいさんすら魔剣持ち。話が進むにつれて魔剣の価値が低くなって行ってるのが悲しかった。


{/netabare}


多分見れば分かるんじゃないかとは思いますが。そこが少し残念でしたね。

ですが、最近のアニメではありがちですので、バトルをメインだと思いながら楽しんで見てました。

それに、けんおん唯役でも出てた声優さんの豊崎愛生さんも出てるし。個人的にはここでかかったです。

全体的に出てくる女の子はみんな可愛いです。作画もいいです。


まとめると、バトルが苦手な人や設定ズボラアニメは俺の神経に触るって人は避けた方がいいかもしれません。

私はまあまあ好きですこのアニメ!

投稿 : 2014/05/27
閲覧 : 268
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

薄っぺらい

原作未読。

ヒロインのバストサイズと反比例して色々と薄っぺらい。薄すぎる。

ヒロインが冒頭で剣を折られて、敵を目前に崩れ落ちる。「ちょ!戦えや!!」と見ていた全ての人が思ったに違いない。
ヒロインが代替になる剣を探すのではなく、なんとか修復できないか模索するかと思ったら、突如イケメン刀鍛冶に刀を要求。「ちょ!切り替えはや!!」

しかもこの子、脳筋で突撃・敗北を1話のうちに3度繰り返してヒーローに救われる。完全にあっぱらぱーである。

一番致命的だったのはそのイケメン刀鍛冶だろうか、女々しいのだ。
オマケに気に食わない事があるとすぐに喚き散らす。

色々と薄いんだけど突っ込みどころは層が厚いときたものでいかんともしがたい。
作画は綺麗だし構図も上手い、どうしてこうなった。何故だ。何故なのか。

投稿 : 2014/05/11
閲覧 : 199

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

全12話
2009年10月~2009年12月放送

投稿 : 2014/04/26
閲覧 : 232

HIRO さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

感想

ヒロインのセシリー・キャンベル (Cecily Cambell)は正義感が強くて赤毛のとっても可愛い女剣士さんです。

しかしながら鎧の胸当てがなぜブラみたいな形状であるのかまったく理解できません。

ストーリーも12話では消化しきれてなく聖剣の謎が残されたままおわってっしまっています。


原作は三浦勇雄氏によるのライトノベル。

アニメーション制作 - マングローブさん

CV(敬称略)
ルーク:岡本信彦
リサ:豊崎愛生
アリア:豊口めぐみ
ハウスマン:井上和彦
パティ:結本ミチル
レジナルド:田坂秀樹
ハンニバル:秋元羊介
シーグフリード:置鮎龍太郎

投稿 : 2014/04/19
閲覧 : 309
サンキュー:

10

イラックマ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なかなかです

 なかなか面白かったです!まだまだ先が続きそうな終わり方だったので2期期待してます!あんまり人気はない感じだけど結構面白いと思うので見たことない人是非見てみてください!!

投稿 : 2014/02/03
閲覧 : 261
サンキュー:

0

ネタバレ

まぁぼう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まぁまぁかなー。

ファンタジー。
絵は綺麗だし、物語とマッチしている。
男はイケメンだし、女の子は可愛い。
但し物語に関しては何かスパイスが足りない感じ。
子供から大人まで楽しめる作品ではあるので、
時間があれば見て損はしない。

投稿 : 2014/01/06
閲覧 : 281
サンキュー:

1

ネタバレ

daikingu さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

会長はメイド様!?女騎士と刀鍛冶??

僕が気に入ったのはメインヒロインのセシリー・キャンベル(CV.藤村歩)です。騎士になったばかりで実戦経験が少ないものの、強くあろうとする、その姿勢にとても惹かれました。「ああ格好良いな」って素直に思いました。

声優陣が「会長はメイド様」の藤村・岡本ペアなのが意外な点です。

ツンデレで強気な女騎士セシリーとクールで強いのに少しうぶな刀鍛冶ルークのテンポの良いやりとりが快いと思った点です。

逆に物語が完結していない点が残念な点です。

できることならセシリーの活躍をもっと観たいですね。是非二期ができてほしいです。

投稿 : 2013/12/04
閲覧 : 232
サンキュー:

0

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

Q質問 A解答 T突っ込み

Q、このアニメについてどう思った?

A、設定は残酷だがそれに立ち向かおうとする
心が強い人たちの物語
なかなかの欝展開で剣での戦闘シーンもある

T、まあ3次元でこういうことが起こるとほんとに大変だよね
それをいうとネタばれになるけど
あと曲が良いよね

A、俺も勉強しながら聴いてるよ。今日はしてないが

T、しろ。 

投稿 : 2013/11/24
閲覧 : 238
サンキュー:

2

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価6

投稿 : 2013/11/15
閲覧 : 280
サンキュー:

0

ネタバレ

へたれパンダ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

原作知らなきゃOK・・・、でもない。

放送中は原作未完だったとは言え、中途半端ですね。謎が謎のまま終わるし・・・。

原作を読むと、この先の展開から面白い。

アニメで物足りない方は原作をお勧めする。

自分は原作読了しております。

{netabare}アニメ最終回にて・・・

ジーグフリートさん『おまえの腕で俺に勝てるのか?』

主人公『腕は関係ない!』

おれ⇒え?ちょっ、え?・・・勝っちゃたよ。

{/netabare}

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 219
サンキュー:

1

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

期待感はあった♪

中世ヨーロッパ風の世界で、騎士や刀鍛冶が
剣に纏る運命に翻弄されたり色々頑張るお話。
ファンタジーかな。

元貴族令嬢で自衛騎士団に所属する活発な少女

セシリー・キャンベル(藤村歩)は頑固で男勝り。

お人好しで正義感が強いが・・「すべてを救う」
という誓いから、何かと危険な無茶をする・・

戦闘能力は皆無・・気持ちだけで先走り無謀な
行動が多かったが・・或日命の危機を救われる。

ルーク・エインズワース(岡本信彦)に救われた
時の刀の斬れ味に魅せられたセシリーはルーク
に刀を造って貰おうとするが・・

工房のルークとリサ(豊崎愛生)に出逢うセシリ・・
何となくラブコメ風で・・三角?な雰囲気だけど
訳ありでアリア(豊口めぐみ)の警護をする事に・・

そして「魔剣精製」や「魔剣」に謎の組織?って感じ
で拡がっていって・・

何だか世界観や雰囲気が良くて視てた♪

尺が短すぎ?なのか・・深く浸るところまでは
いかず・・ん~・・勿体無い感じかな~・・

どんな話になっていくのか楽しみだった。

こういう物語は・・2クールでやってほしい・・
んで後に新展開や結末・・50話必要でしょう・・

2期がないと・・物足りないままの内容かな・・

投稿 : 2013/09/07
閲覧 : 331
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

世界観の割には……

世界観はとても面白く感じられました。
しかし、それが活かされているようには感じられませんでした
物語もまだ消化不良な部分もあり、続編に期待……。

物語、序盤の重い話と中盤のコメディタッチの軽いノリ
そして終盤のまた重い話。
なんともミスマッチな雰囲気に違和感を覚えました。
また、演出や尺の都合上仕方ないのでしょうが、
なんだか駆け足な印象を受けました。

キャラクターはとても魅力的で、主人公の成長ぶりは
見どころです。でも、お色気要素はいらなかったかな。

投稿 : 2013/07/21
閲覧 : 426

ゴリPoN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もう一歩踏み出してよかった

あらすじ

元貴族令嬢で騎士団員のセシリー・キャンベルは、父から受け継いだ古い剣を鍛えてくれる鍛冶屋を探していた所、街中で暴れていた男を剣で撃退する青年と出会う。その青年の名は、ルーク・エインズワース。鍛冶屋を営んでいるというその青年と、彼の助手のリサ、そして、訳あって警護をすることすることとなった魔剣「アリア」との出会いによって、セシリーはだんだんと聖剣とヴァルバニルをめぐる争い巻き込まれていく。そして、自身に課せられた運命に翻弄され、芽生え始めた恋心に戸惑いつつも、三人と絆を深め合い、セシリーは一人の騎士として、また、一人の女性として成長していく…。

視聴後↓

キャラデザ,物語は普通に良いのですが中盤~後半にかけて重い暗い内容となります。時間があったら見てください...。

投稿 : 2013/07/14
閲覧 : 237
サンキュー:

2

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

テーマは「守る!」

設定や話の流れに突っ込みどころが多いのだが、フツーに観て楽しめる作品ではある。
目面しくヒロインが貧乳設定ではないが、巨乳でもない(このクダリは必要か?)。
最終話にやっと盛り上がりを見せ、多くの謎やボスキャラを残して一旦終了する。
二期がないと「残念アニメ」になってしまうので、続きを観てから評価しようと思っていたが、2009年からもう4年もたっている現在(2013年)、その気配なし。
「07-GHOST」と同様に続編があれば観たいのだが、現段階ではあまりお勧めできない「残念アニメ」。

投稿 : 2013/06/23
閲覧 : 247
サンキュー:

2

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

B

放送期間 :2009年10月~2009年12月に見た
ATM

投稿 : 2013/06/01
閲覧 : 248
サンキュー:

2

次の30件を表示

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)のストーリー・あらすじ

元貴族令嬢で騎士団員のセシリー・キャンベルは、父から受け継いだ古い剣を鍛えてくれる鍛冶屋を探していた所、街中で暴れていた男を剣で撃退する男と出会う。\n(TVアニメ動画『聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス)』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2009年秋アニメ
公式サイト
www.blasmi.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%89%A3%E3%81%AE%E5%88%80%E9%8D%9B%E5%86%B6

このアニメの類似作品

この頃(2009年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ