当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「CANAAN カナン(TVアニメ動画)」

総合得点
72.7
感想・評価
973
棚に入れた
6066
ランキング
1121
★★★★☆ 3.7 (973)
物語
3.5
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

CANAAN カナンの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

なるほどにゃ~
憎しみは何も生み出さない
お前のかーちゃん出べそだろ
盲腸が2つに
シルクロード饅頭
お前に言われたくない
現世への未練の形です

投稿 : 2013/05/08
閲覧 : 237
サンキュー:

1

MAYUC〜 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

思ってたより

思ってたよりおもしろかった♪
ガンアクションもかっこよかったし
内容はシリアスで重かったけど
そのシリアスさがよかったのか
一気に作品の中に引き込まれたぁ!!
予想外にウルっときてしまった
場面もあったし...w
いや〜なんといってもユンユンの
キャラに癒されたかな(^^)

投稿 : 2013/04/15
閲覧 : 237
サンキュー:

4

monomono08 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おもしろい

かっこいい

投稿 : 2013/04/08
閲覧 : 276
サンキュー:

0

GuiltyZero さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

好きだけど、おすすめはしないかな

音楽や演出、作画はよかったが、話にgdgd感があったかな。
声優は沢城さんと坂本さんという素晴らしいメンツでした。
どっちかといえばストーリーよりも戦闘シーン重視かな。
一回見ただけじゃ理解できないかも。

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 205
サンキュー:

3

為虎傳翼 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

戦闘よりも…

このアニメは銃を使ったりする戦闘アクションアニメであると同時に、人々の心に迫るお話でもあります。
これはあくまで私の主観ですが、勿論アクションもさることながら心の話が多く感じられました。
「心」とは漠然とした例えになってしまいますが、全体としてはまさにそう表現するしかありません。
戦闘だけを見たい方は他のアニメを見ることをお勧めします。このアニメは思いのほか戦闘シーンが少ないですよ。
それでも構わないという方は見てみてください。

投稿 : 2013/03/30
閲覧 : 217
サンキュー:

1

ネタバレ

ヒロトシ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

動きは流石、ストーリーの構成に難

大半の方が言われている通り、キャラクターの動きは本当に素晴らしいものがあります。ガン・カタを彷彿とさせる、様々なアクションはテレビシリーズとは思えない程、キャラが縦横無尽に動き回ってくれます。

{netabare}監督の安藤真裕さんは元々アクションシーンを得意とするアニメーターでビバップの劇場版『天国の扉』のクライマックスのアクションや、メダロットのOPの原画も担当されています。全編に渡りスピード感溢れる作品に仕上げてきたのは流石というべきでしょう。動きの影に隠れていて目立たない、作画の粗もあったのも確かですが、見栄えという意味ではこれ以上ない作品ではありましたね。

ストーリーの構成に難とは。本筋のストーリーに絡む登場人物の関係性がいまいち希薄で、そのせいで、視聴者の立場としては、人物に対して愛着や共感を持てる存在が大していなかった事が原因として挙げられますかね。メインの3人でさえ、上手に絡みを描けていなかったのに、サブキャラまでそこそこ人数が多いとなると更にその部分がマイナスとして目立ちます。もしかしたら、登場人物は極力削った方がシンプルになって面白かったかもしれません。ネタ的な意味では面白いキャラはいたことはいましたけど、まあそこが最大の不満点ですかね。私はこの作品の前日談となる原作に触れていませんので、時々視聴者を置いてけぼりにする。ジェットコースター展開は原作ファンであれば評価はまた違うのかもしれませんけども。{/netabare}

ストーリーに目を瞑れば、アクションで充分お釣りがくる作品だと思います。特にOPは度肝を抜かれると思いますよ。

投稿 : 2013/03/12
閲覧 : 379
サンキュー:

17

Britannia さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャラ・アクションは夢中になって見れた

が、熱くなるもの
シナリオなのか
決定的な何かが足りない

投稿 : 2013/03/06
閲覧 : 256
サンキュー:

3

席替え さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

女性キャラがカッコイイ

opからキャラの動きが素晴らしい。ガンアクションはこうでなくちゃ、と感じた。特にカナンの身のこなしがたまらなかった。

投稿 : 2013/03/06
閲覧 : 226
サンキュー:

2

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

駆り立てられる者達が生むアクション

 原作は未プレイ。
 原作ゲームの渋谷のバイオテロの後日談という位置づけらしく、ストーリーの大意は
判るが、詳細な設定などが原作ゲームを知らないと判らない部分があり、そこがちょっと
モヤモヤする。
 基本的には国際謀略を軸にしたガンアクションものだが、主人公であるカナンを始め、
ウーアウィルスによってボナーとなった者など、超人的な能力を持つ者が多く、ガン
アクションものとしてのリアリティ度は低い。この辺で好き嫌いが別れそう。

 話の軸としては、カナンと大沢 マリアの友情と、カナンとアルファルドのシャムを通じて
の因縁という、二つの線を中心として進んでいく感じ。
 カナンとマリアに関しては、異なった環境にいた二人が互いに相手の中に自分に欠けているものを見出し、つながることによってそれぞれ変化していく印象。
 一方、カナンとアルファルドに関しては、自身の感情をコントロールしているかに見えた
アルファルドが実は過去の妄執に囚われており、シャムの代替品としてマリアを求めている
ように見えたカナンが既に未来を見つめていたという逆の結果が面白かった。
 この作品、他のキャラも過去の清算だったり、愛だったりと、自身に足りないものや
失われたものを埋めようとして行動に駆り立てられる印象が強い。
 ただ、主要キャラのほとんどが女性キャラのためか、その行動や心情の動きがなんか百合
モノ的色合いに見えちゃう。

 大半は上海が舞台だが、急激に経済成長する上海の熱気と、ストーリーの熱気がうまく噛み
合っていた印象。

投稿 : 2013/02/24
閲覧 : 238
サンキュー:

4

友兼 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い

カナンが可愛い/かっこいい

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 209
サンキュー:

0

《絶剣》Yuuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

( ゚д゚)ウム......

まずはじめに、ストーリー的にはまぁ・・・面白かったです。(-_-;)
私の好みもあるのか・・・。まぁいいや。
ちょっとグロかったです。銃撃戦の好きな方にはオススメできるのではないでしょうか?www
感動するシーンも終わりのシーンもイマイチよくわかりませんでした。....(べ・・勉強不足?
( ゚д゚)ウム.....釈然としない。
でも・・ハラハラドキドキはありましたよ!!そこは良かった!!(*゚д゚)
多分評価が少し悪いのは、期待しすぎてしまったからなのかもしれません。.....好きな方すみません。゚(゚´Д`゚)゚
最後まで見てくださった方にありがとう!!(*´∀`*)

投稿 : 2013/02/18
閲覧 : 293
サンキュー:

7

やななん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

キャラデザに惹かれた。にゅるにゅる動くしかっこいい。
作画もきれいで声優も豪華なだけに話の内容が曖昧なのがちょっと残念。視聴を悩んでいる方はOPだけでも観てみては。

投稿 : 2013/02/15
閲覧 : 241
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ずーっと頭に?

みました。一話の時点ではアクションシーンうごくな~って感心してそれでみました。
がっ!!正直全然面白くなかったです。まず、それぞれの行動原理がわからない。いろいろ事件なりを起こしてるんですけどそれが何故必要なのかわかりません。また、その出来事ごとに結末とかなくて毎回毎回興ざめでした。正直名前も覚えてません。まず、戦う理由が分からないんですよ。理解ができないし納得もできないんです。カナンという二人に名前が同じでそれで?みたいな。そもそもその名を名づけた人が二人を訓練した人で。その名には希望の地?だっけ、の意味があって。
とみている間に頭使わされます。なんでわざわざこんな言い方をするのかというと話に魅力を感じないので考えることが苦なんです、ただただ面倒くさいのです。私は半分くらい見たら全て見るようにしてるため、一応見ましたがもう二度と見ないでしょう。
マリアとカナンの二人の関係性もどうしてそこまで思いあうのかもまったく理解できませんでした。シリアスな雰囲気に中途半端に茶化すような言動があるので、話にのめり込むといいますか夢中になる、この後どうなるの?って言う感じも味わえず。

以上、色々書きましたが見る人が見れば楽しめるアニメなんじゃあないでしょうか。たまたま合わなかった奴の個人的な意見なので悪しからず。

投稿 : 2013/02/14
閲覧 : 216

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

愛と絶望のエンターテイメント

共感覚がありえないぐらい鋭敏で超人的なカナンを主人公としたガンアクションもの。

ガンアクションものとしては結構面白い。私は奈須きのこ作品は嫌いですが、本作はむしろ岡田麿里っぽさの方が勝っていた気がします。吃驚するぐらい作画は良いけど構成にやや難あり。

キャラの背景が後から後から明らかになる作りなので、感情移入がしづらくなかなか序盤は方向性が見えないと思います。
「戦う司書」なんかもそうなんだけど、構成が無駄に話を複雑なものとしてる。
で、終盤で回収するのは良いんだけど、やはりキャラが多すぎ&やりたい事多すぎで、カナン・アルファルド・マリアの三人の関係性が今一つ映えない。ハッコーとサンタナの話とか、組織の陰謀を巡るお話とかも悪くはないんだけど、結構重要なカナンとマリアの関係が霞んでしまっていた。

詰め込んである分見応えはありますが、ガンアクションに求められているのはもっとシンプルなものかもしれない。かなり質は高いんだけどそもそもアクションシーンはそんなにないので、スタイリッシュなガンアクションものともなかなか言いづらい部分もあります。でもじっくり見れば楽しめるものには一応なっている。それぞれのキャラがそれぞれの理由でちゃんと動いていたのは良かったし、ワンクールでなんとか纏めきっている点は良いのではないかと。

私としてはもうちょっと乾いた雰囲気の作品が好きなのですが、カナンを中心とした人間関係を中心を注視していきながら見ていけば納得出来るラストではないかと思います。

投稿 : 2013/02/06
閲覧 : 245

Comprends さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まるで印象がない作品です

……。

原作があるのか、ないのか何も知識もありません。
でもアニメは最初から最後まで、ちゃんと観ました。
ええと、観たのはレンタルで借りてきて、2~3年前ですかね……。

以上

という感じなんですよね。

それじゃ、ちょっと何なんで、努力して思い出しますねw

たしか、銀髪の無口な少女、赤っぽい服だったような少女が主人公で、オートマチック拳銃で誰かと戦っていたような……話ですよね?

あとは残念ながら無理ですね。
いつものような否定的なコメントもでませんね。
寝るのが得意な私が完走してますので、全く面白くない駄目作品というわけでもなかったと言えますけどね。

それとおそらく、そんなに人気がない作品でもないのじゃないかと考えています。
(ホントに知識がないんです。調べることもしてません)

私のよく行くDVD販売店でも売っていたというのが根拠です。
(そこの店では、話すと長くなるので割愛しますが、ある理由があって、原則として過去に売れたものしか扱っていないんです)

しかし何も無いのに、よくこれだけ書きましたねw
でも評価は、どうしようかなぁ……。
あとでと言っても、もっと無理だろうし。

では、次のようにします。

物語:3.0
作画:3.0
声優さん:3.0
音楽:3.0
キャラ:3.0

おちょくってる訳ではないです。
自分で決めることが大事だと思うので、そう決めました。

投稿 : 2013/01/19
閲覧 : 257
サンキュー:

2

中二病LV5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

何か物足りない!!

キャラの個性は豊かで良いと思います。あと能力に共感覚というのがあるのですが、この能力はとても面白い

内容は深く、ガンアクションも凄いけど何か物足りない

このアニメは観ても損はしないと思います

投稿 : 2013/01/15
閲覧 : 228
サンキュー:

2

ネタバレ

キヨシ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作画がとてもよかった

主人公が共感覚を使って戦闘する。
主人公最強と聞いてみましたが、そこまで最強には思えませんでした。ハッコーの能力が最強でした。なので評価はこのようになりました。

投稿 : 2013/01/14
閲覧 : 260
サンキュー:

1

ネタバレ

上杉達也 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

すごくおしい気がします

ストーリーありきのガンアクションってかんじにとらえましたw

ストーリー、個々の設定などなど、非常に分かりやすく描かれていたと思います。物語のテンポがよかったためか、途中で面白いのかな?これ?的なかんじもなくサラっと全話みれたのでよかったです。

おしいとは、、、
{netabare}
個人的にですが、ちょっとオチが悪かった気がします。普通の女の子と最後に念押しされてしまうと、普通とは、はっきりいって一番曖昧なもの、、、観る側、作る側で、普通の捉え方って違いますよね。。。そのへんが、個人的ではありますが好きにはなれなかったかなと^^;
{/netabare}

ぐだってしまいましたが、全体的に入り込みやすいし、多少キャラ多くて困惑?とかはあるかもですが、とてもいい作品だと思いました。沢城さんの声がいいwww

投稿 : 2013/01/10
閲覧 : 235
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

■神キャラデザ■

~物語~

後半からが見所。ラストは・・・うん。
全体を通して飽きさせない脚本でした。

~作画~

さすがP-Aだ。言葉もでない。
圧巻の映像美でした。

~声優~

ここまで豪華な声優陣を揃えるのに一体どれ程の大金がw
声優さんたちの迫真の演技だけでも観る価値があります。

~音楽~

OP:完璧な仕上がり。非が無くて逆に恐ろしいw
ED:悪くもなく良くもなくといったところ。
BGM:臨場感がありました。
~キャラ~

もはや芸術と言っていいキャラデザ。
素晴らしいの一言です、はぃ(笑

投稿 : 2013/01/08
閲覧 : 405

かげきよ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あーもったいない!

主人公カナンとカメラマン助手マリアとの友情、
そして武装集団「蛇」とその首領・アルファルドとの戦いの物語。

ガンアクションあり友情ありミステリーありと
個人的にはストライクゾーン。
物語の広がりも十分に楽しめた作品なのですが…

話の収束のさせ方が呆気なく、終わってみれば普通の作品になってしまいました。
アクションもちょっとした感動もあって悪い作品ではないんですが…

声優さんは皆さん迫真の演技でしたのでそこが一番の見所というか聴所になってしまいました。

期待してたから落胆した部分もあるかも知れないので、
期待せずに観ればそこそこは楽しめたかも知れません。

でもまぁ結局はそこそこ止まりの作品だと思います。
沢城みゆきさんや田中理恵さんファンなら観ておいた方が良いとは思います。

投稿 : 2013/01/01
閲覧 : 293
サンキュー:

4

ネタバレ

健康診断マニア さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もっと評価されてもいい作品

この年は「けいおん」や「超電磁砲」さらに「エヴァ破」と人気作が多く
CANAANは地味な印象があるけど良作です

投稿 : 2012/12/24
閲覧 : 227
サンキュー:

0

ネタバレ

がるがる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

カナンカッコイイ//

サスペンス&ガンアクションアニメかな?
1~5話ぐらいまではストーリー内容が、わかりにくい!
理解しないままテンポ良く進んでいってしまうので
置き去りにされた気分になりました。
このアニメ切ろうかな?と思いましたが
「マリア」がイイキャラしてたのが救いだったw
中盤から、どうしてこんな事件になったのか、カナンの過去や
アルファルドの過去なども明らかになってきた頃から
このアニメの良さ面白さが伝わってきたね!
後半はシリアスな展開になって行くにつれ。
バトルシーンも迫力を増した感じで、興奮するねw!
舞う様なバトルシーンは、このアニメの売りじゃないかな^^

モヤモヤ感が少ない感じをした良い終わり方をしているし
心残りはアルファルドは生きていた!ってぐらいじゃないかなw

OPもカッコイイ!アニメーションと曲が合ってる!
EDは個人的に微妙だった・・

違うアニメの話しになっちゃうけど、もし!
アリア、レビィ、カナン、でガンバトルさせたら誰が勝つのだろうか・・

やっぱり、くぎゅうう~!に勝って欲しいな俺は!
レビィとカナンの夢のバトルとか見れたら興奮しないわけないわなw

投稿 : 2012/12/22
閲覧 : 280
サンキュー:

1

-刹那- さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

良いテンポで進む

話も戦闘もテンポ良く進み、ストレスなく観れた。
作画も内容も良かった。

なんとも勿体無いのが
何を伝えたかったのかのが明確にならない。
物語があって、ただラストを迎えただけ。
全体を通して面白さはあっても響くものが無い。

カナンと大沢のお互いを思い合う心には
こちらも心あたたまりました。

投稿 : 2012/11/26
閲覧 : 239
サンキュー:

1

ネタバレ

イスカンダル さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

異能者バトルという名のエクスカリバー

ほんと型月は異能者バトルがすきですね。

僕も大好きです。
この括りできのこ原案といわれたらつい反応してしまいます。
オレにとっての一撃必殺。約束された勝利の剣ですな。

ストーリの最初はよくわからんことが多くて、ゲームをプレイしていないと入りにくいのかなと思いましたが、結構しっかりと解説入るので、アニメから入る方もご安心を。

物語的にはよく作り込まれているという感じではないのですが、なにぶん魅せ方がお上手ですので見ていて退屈ということはありませんでした。

なんと言っても作画がすばらしかったなとおもいます。
本当によく動く。
戦闘シーンは非常にかっこよかったです。
PAさんはいい仕事するなという感じ。
OPは曲、アニメーションともにかなりのクオリティでした。
かっこいいし、いい曲使ってるしでいうことなし。
最終回での演出も映画のようで好きですね。

声優はまあ可もなく不可もなくだと思いますが、ドSでドMな変体田中理恵さんが聴けただけで収穫はあったかなと。

TYPE-MOONの異能者バトルときいてじっとしていられないって方は一度見てみることをオススメします。
PA製作で武内さんのキャラで異能者ですから、見れないアニメになる要素がありませんね。

ただカナンの色が途中で消えて、また戻ったあれは何だったんでしょうか?オレが理解していなかっただけかな?あそこだけは解せんな。

投稿 : 2012/11/14
閲覧 : 272
サンキュー:

1

yasukas さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

うすい

悪くはないんのだけどもなんとなくストーリーが薄い。
見所は随所にあるものの、他の方も書いてあるように感情移入ができない。ガンアクションものとしても中途半端な印象を受けた。

投稿 : 2012/11/04
閲覧 : 181
サンキュー:

0

YOSIMIX さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ストーリー性にもう一工夫あれば・・・。

12'11.02 鑑賞終了 記載

この作品については、まず初めに「 残念すぎる 」という
言葉に尽きると思われます。ストーリーや設定そのものに
は面白さを感じるものの、結局のところ作品としての趣旨
である「 何をうったえたいのか 」が解りづらく、最初の
あたりで断念してしまう人も少なくはないのではないでし
ょうか。中盤辺りまでくれば、なんとなくどういう話なの
かが見えてきて作品へ入っていけますが、それでも全体的
に解りにくさが目立ちます。

そもそも、アニメの良し悪しの一つとして「解りやすさ」
は重要な要因で会って、複雑な設定や構想はそれらを凌駕
するキャラであったり作画の良さであったりと、その他の
要員によって神作品への道が開かれるケースがあります。
しかし、本作品はその他の点においてもこれといった特色
も感じられず、折角の設定の面白さが引き出されずに終了
しているといった感が否めません。

キャラは主要的なメンバー構成があり上手く生かした演出
がなされていれば光るものの、時間軸や起、結などの要因
でかみ合っておらず、起承転結のまとまりに登場があわず
演出的な問題かと・・・シビアな観方に陥ります。
その他もろもろ、なんとも最後までコレは良いと思える点
もなく、私個人としては残念な感じが残る終わり方を迎え
てしまいました。もう一捻り何か欲しい、そんな印象が残
る作品でした。

投稿 : 2012/11/02
閲覧 : 204
サンキュー:

3

ネタバレ

runguren さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

OPが格好良すぎる。だが内容はイマイチ。
説明が少ないというか、もうちょっと設定をもう少し練りこんでほしかった。1クールじゃなく2クールだったら、面白くなったかもしれない。

カナンがかっこいい&かわいい。アクションはほとんどないけど、よく動くし絵もきれいだし格好良い。絵が異常なほどきれい。
あと大沢マリアがウザい。

ハッコ-のとこで若干泣いた。悲しすぎる。

投稿 : 2012/10/25
閲覧 : 268
サンキュー:

1

ネタバレ

さにーと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何故だ…

ちょっと前に再放送をやっていて録画しっぱなしだったのを一気に見ました。

作画全般好みだったし、バイオハザードっぽい設定も結構好きでした。

けど、なんでしょう。。。
何故だか面白かった~!!!って感じにはならないのです。
キャラに特別不満もないし、流れも結構いい感じなのに。

ふ~ん、なるほどね。で感想が終わってしまうそんなアニメだったと思います。

投稿 : 2012/10/20
閲覧 : 247
サンキュー:

1

ナャルコ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

一番好きな作品

相性バツグンでした。短いけど、それでいい。アルファルド大好き。

投稿 : 2012/10/09
閲覧 : 218
サンキュー:

0

Gentleman さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

全13話

投稿 : 2012/09/29
閲覧 : 228
サンキュー:

0

次の30件を表示

CANAAN カナンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
CANAAN カナンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

CANAAN カナンのストーリー・あらすじ

渋谷で起こった大規模テロから2年。少女・カナンは、上海で対テロリスト組織の依頼により、武装集団「蛇」に対抗する日々を送っていた。渋谷テロの実行犯と目される「蛇」の首領・アルファルドは、かつてカナンと共に戦った仲間でありながら、現在は袂を分かち、南アジアで潜伏を続けている。
一方、フリーライターの御法川は、日本の三流雑誌社「ヘブン出版」の取材で、カメラマンで助手のマリアと共に上海へ向かっていた。マリアはそこで、中東で知り合った少女・カナンの気配を感じる。
華やかさと猥雑さが交じり合う"魔都"上海。かつて渋谷を震撼させた"ウーアウイルス"の脅威の影で、それぞれの運命が再び交錯を始める…。(TVアニメ動画『CANAAN カナン』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2009年夏アニメ
公式サイト
www.canaan.jp/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/CANAAN

このアニメの類似作品

この頃(2009年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ