当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「CANAAN カナン(TVアニメ動画)」

総合得点
72.7
感想・評価
973
棚に入れた
6066
ランキング
1121
★★★★☆ 3.7 (973)
物語
3.5
作画
3.9
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

CANAAN カナンの感想・評価はどうでしたか?

minisaku さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

映像がとてもキレイ 全13話です

序盤の上海でのアクションシーンがすごかった!!

ストーリーはそれなりでしたが、戦闘シーンは見応えがあったし、
映像を筆頭に音楽やキャラも良かったです。

内容に関しては、少し説明不足な部分があったかな。
特に、シャムに関しては人物描写が物足りなく感じました。

あと、カナン、アルファルド、シャムの関係についても、
もっと掘り下げて描いて欲しかった...

物語としては、少し物足りなかったですね~

まぁなんだかんだ言いましたが、最終話もそれなりキレイに
終ってると思いますし、結構楽しめた作品です。

興味がある方は、是非一度見てみてくださいw

投稿 : 2014/03/09
閲覧 : 252
サンキュー:

8

nk225 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 2.0 作画 : 1.5 声優 : 2.0 音楽 : 1.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

平成21年度の第13回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品に選ばれた。

『CANAAN』(カナン)は、2009年7月から9月まで放送されたテレビアニメ。

チュンソフトのコンピュータゲームソフト『428 〜封鎖された渋谷で〜』に収録されているTYPE-MOON制作のボーナスシナリオを題材としている。ゲーム本編は日本の渋谷が主な舞台だが、本シナリオおよび本作は中国の上海が舞台となっている。主人公の持つ共感覚がストーリーの中心にある。

オープニングテーマ「mind as Judgment」
※第11話と第13話はオープニングテーマなし。第13話はエンディングに流された。

エンディングテーマ「My heaven」

投稿 : 2014/03/08
閲覧 : 289
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

格好いいじゃなイカ?

沢城さんのCANAANがメチャカッコいいでゲソ♪赤目が印象的じゃなイカ?ラストの鉄道バトルもいいでゲソ☆

投稿 : 2014/01/06
閲覧 : 204

roro-k さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

痛快ではないかもしれませんがイイ作品です。

最近 拳銃撃つのにリロードさえしないアニメ作品をみることがありまして それはさすがに どうなん? ということで本作を観てみることにしました。
まあ、この作品についてはゲームソフト「428 〜封鎖された渋谷で〜 」の派生シナリオからのアニメ化ということで..., ふつうこのてのメディアミックス作品はシキイが高くなりがちですけれど 本編において解説も入りますから状況はだいたい把握できるとおもはれまス。

作画とかアクションは良かったです。久しぶりにストレスが解消されましたヨ。

ただネー、TYPE-MOONとか奈須きのこさんとか絡むとキャラとかストーリーの内容が混沌としてきますから それらの独特の世界観に触れたことがないひとは あまり真剣に考察なさらないほうがヨロシイかも.....、登場人物達がいろんな意味でメーター振り切れてる人たちが多いでスから.... いや、オモシロイんスけどねェ。

投稿 : 2013/12/24
閲覧 : 248
サンキュー:

11

gazetter さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

内容をもっと良くすれば良作アニメ

内容がひどい。ストーリ構成がよく分かんなくて、不明瞭。
設定から展開まで物語として面白くない。
ただし、それ以外はいいのでもったいない作品。
作画も上手く、声優もみゆきち、まあやと実力派が揃ってる。
キャラもみんないい。中でもマリアは超可愛い。
曲もOPの曲は今でも好き。

投稿 : 2013/11/08
閲覧 : 223
サンキュー:

1

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価7

投稿 : 2013/11/05
閲覧 : 219
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

カナン:沢城みゆき
アルファルド:坂本真綾
大沢マリア:南條愛乃
御法川実:浜田賢二
リャン・チー:田中理恵
ユンユン:戸松遥
ハッコー:能登麻美子
サンタナ:平田広明
夏目:皆川純子
カミングズ:大川透
シャム:大塚明夫

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 172
ネタバレ

太刀花 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

大好きの銃を撃てアクション

物語は中々オッケーだと思うが、 なんかFATE/STAY NIGHTやFATE/ZERO比べるば違うかも知らない。 声優と音楽は好きだ、 特に田中さんと坂本さんは上手く出来る。 声優達ライナップは超高く理由ですよ! アニメはバランス的にを感じる

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 234
サンキュー:

0

あめんぼ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

久々の銃撃戦!

最近銃撃戦のあるアニメを見てなかったので、気持ちよかったー!というのがまず。

全員しっかりキャラ立ってるし(見た目はミノさんとサンタナがかぶってて、服装だけで見分けてた。もうちょっとキャラデザ変えればよかったんでは、と思うが)ストーリーも淀みなくすっきりしていました。アクションも抜かりなく、画面をちゃんと見ていて楽しいアニメだったと思います。
13話なので仕方ないと思いますが、マリアが過去の事件に巻き込まれた経緯などちゃんと描いて欲しかったかな。しかしまあ、ストーリー自体にはそこまで差し支えがないので、やっぱそんなもんなのかも。
休み1日で見てしまったので、もう終わっちゃった、残念~という感じ。見て損はないと思います。

投稿 : 2013/09/09
閲覧 : 219
サンキュー:

1

ネタバレ

だんご神 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

はじめは作品の舞台背景がわかりにくい部分がありますが、話が進むにつれ内容も頭に入ってくるようになります。

おおまかに言えば共感覚を持つカナンとテロ組織である「蛇」との闘争ですね。そこに各国首脳やCIAやNGOといった団体も関与しています。

ストーリーはなかなか興味深いものがあり、又opも良かったです。

投稿 : 2013/09/08
閲覧 : 221
サンキュー:

1

そらぎみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ゲームサイドストーリーらしいが

とても面白かった。

カナンが無表情なのに友情にあつく、そして可愛くて強いという文句なしのキャラ。

アクションシーンも見応えたっぷり。

ワンクールで爽快に見れた。

投稿 : 2013/09/02
閲覧 : 196
サンキュー:

1

花丸ぽっきー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

女戦士のバトルアクションに注目

舞台は現代の中国(主に上海)。拳銃と格闘。女戦士同士の壮絶なバトルアクションに目が離なせません。平均すると女性が観ても嫌悪感をいだかないような物語とキャラ設定になっています。ぜひ。

投稿 : 2013/09/01
閲覧 : 209
サンキュー:

1

Moji さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

美少女ガンアクション

全13話の少しファンタジーっぽいガンアクション。
序盤のアクションシーンがスバラシイ!キャラクターの姿勢がいちいちカッコイイ!
…ただし、序盤のみ、後はフツーのアクションに落ち着いてしまった。
物語もシリアスでよくできているので、わりとお勧めの部類である。
それにしても「渋谷を襲ったウーアウィルス・テロ」が気になるので、「CANAAN Episode.0」なんかでやってほしいところである。

他に近い感じのガンアクションアニメは「NOIR」「MADLAX」「エル・カサド」「Phantom the Animation」「Phantom Requiem for the Phantom」とか。

投稿 : 2013/08/14
閲覧 : 240
サンキュー:

2

ネタバレ

-Gigi- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

いのちなんだよ~♪

死んじゃうんだよ~♪
大沢マリアは、死んじゃうんだよ~♪

ほら、お前らサビ歌え!(ぁ

追伸:がんばれユンユン
   負けるなユンユン
   お前がNo.1だっ!

投稿 : 2013/08/10
閲覧 : 287
サンキュー:

0

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

共感覚♪

「428 〜封鎖された渋谷で〜」というPCゲームの
設定や世界観で繋がりを持つ別作品のようです。

「鉄の闘争代行人」の異名と共感覚を持つ主人公
と取材で訪れた上海で偶然再会するカメラマン。

其処から始まる物語です。
共感覚の描写・演出が何となくファンタジーの
様な感覚に感じてアクション・ファンタジーを
視ている様な感じがします。

そういう意味ではファンタジーが好きな人にも
楽しめるかも知れませんん。

映像も要所で繊細で綺麗に感じるシーンが多く
なかなか楽しめる作品でした。

投稿 : 2013/08/09
閲覧 : 202
サンキュー:

1

かくれアニおた さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

希望も込めてオール4

OVA見てないからか最初から置いてきぼり。
次第になんとなくわかってくるんだけど結局置いてきぼりのまま進むから、ひとつわかったとこで次の謎が出てくる悪循環。
きっとOVAも見てる人にとっては何の壁も無く入っていけるんだろうと思いオール4にしてみた。

投稿 : 2013/08/06
閲覧 : 257
サンキュー:

10

ジョニー佐々木 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

評価が割れそうな作品

個人的にはとても楽しめた。ただ、題材的になんとなく評価が割れそうな作品だと思った。
声優陣が豪華で特にシャムが大塚さんで、組織の名前が「蛇」と・・・メタルギアファンとしては、もうこれはシャムをスネークと呼びたいwww

opがとてもかっこよくて神opと言っても過言ではないと思う。

序盤は話しがややこしいなと思うかもしれないが4話目まで見ればなんとなく話しが見えてきて楽しめると思う。

投稿 : 2013/08/02
閲覧 : 253
サンキュー:

4

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作を知っていたらもっと楽しめたかもしれませんw

原案:那須きのこさん
アニメーション製作:P.A.Worksさんで
私のお気に入りでしたので「あ~これこれ、この雰囲気!」
って思いながら見ていましたw

かっこいい女性は素敵ですね~w

複雑な人間関係は最終的にどういう組み合わせに
なっていくのか本当ににわからなくて、
でも「こうなってほしいな~」と思うところは
裏切ることなく最初から終わりまで楽しめました^^

原作はチュンソフトさんの「428 ~封印された渋谷で~」
というゲームでアニメの舞台は渋谷ではないですけど、
もし原作を知っていたらもっとこの世界にハマれたかも?

投稿 : 2013/06/30
閲覧 : 270
サンキュー:

10

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

期待していたよりおもしろかった

結構おもしろかった。 期待してなかったが、以外に入り込めた気がする

投稿 : 2013/06/22
閲覧 : 230
サンキュー:

0

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白かった

いい雰囲気出してるガンアクション物でした。

欲を言えば、もうちょっとストーリーを深く掘り下げてほしかったかな。

総評:
「雰囲気は楽しめた」

投稿 : 2013/06/22
閲覧 : 206
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

迫力もあり、人間関係の微妙さも。

途中でこれって前作あるんじゃない?
…と思い、調べてみたらゲームが原作でアニメはこれしか出ていないようだ。

ゲーム元ネタは、
渋谷でのウィルス・テロの被害者の一人、大沢マリアは鉄の闘争代行人の異名を持つカナンに助けられ、その時に2人は友人になっていた。
それから2年後のお話としてこの物語は始まる。
その後の展開は、あにこれあらすじ参照。

渋谷でのウイルステロのところ、アニメがあったら見たかったなぁ。
これが2期ならば完成度高いと思うが、これしかないので唐突な感があったけど、アクションシーンの完成度が高く作画が良かったので、これはこれで楽しめた。
カナンの孤独さとマリアの関係、2人の心の動きとかも見所だったかな。

投稿 : 2013/06/20
閲覧 : 211
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

鳥肌モノ…

めちゃめちゃおもしろかった。
いやぁなんだろうガンアクションものではトップ3に入るかもしれない。
DARKER THAN BLACKとかブラックラグーンとか好きな人にはお勧めですね。
終わり方のまとめも素晴らしくよく出来ているし、キャラそれぞれの成長や
ストーリーが素晴らしく良くまとめられていました。

最後の依頼で続編に期待したいですね!

いやぁしかしこの作品の駄目なところは共感出来る人がいないんですよね。
マリアにしてもうざったいだけだったしまぁ後半成長したからよかったのかもだけど。

また何度も見なおしたら感想書き足したいです。



各話感想
{netabare}1話
OPニコニコじゃエンコ追いついてねぇ…
ブラックラグーンとかカウボーイビバップみたいな感じがして超wktk!
マムルのかぶりものとちんたらのぬいぐるみ!
原作チュンソフトだからか!風来のシレン好きは気付いただろう。

2話
思わず見入ってしまう戦闘シーンカッコイイ。
肉まん胸につめんなw
え?ちんたら猫じゃないだろ!思わずツッコミを入れたくなってしまった。

3話
「心は気軽に触れては駄目なんだぜボーイ」名言ですね。

この辺から見入っちゃって何も書けなかった。{/netabare}

投稿 : 2013/06/20
閲覧 : 265

クローバー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ガンアクション系アニメ

ガンアクションの中では良い作品だと思いますが
内容が少々薄い様な気がします。
キャラの個性は十分出ていた為残念。

ハッコーがおすすめです。

投稿 : 2013/06/16
閲覧 : 216
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

1話のみ視聴。

投稿 : 2013/06/04
閲覧 : 182

横浜ゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

チャイナ気分でハイテンション♪

拝見しやした。

ゲームソフト『428 〜封鎖された渋谷で〜』のボーナスシナリオ。

まぁ、ゲームをやってないので少しの間は世界観が理解できなかった。
少し?いや・・・かなり時間がかかった気がする。
人間関係とか組織関係とか・・・ん???てな具合で。
なんで知り合いなの?なんでそんな親密??

物語の説明は割愛しましょう。。。。
えと。。。説明しづらい(涙)

でも・・・感想は一応書いときます。
まぁ、個人的な見解です。
私のオツムの弱さもありますんで・・・勝手な感想っす。

物語の展開は悪くはないのだけれども、パズルの配置が下手。
色々とシーンが飛ぶのだが少々理解に苦しむ。
意味が解らないシーンを繋げるのは布石になっていない気がする。

後ほどになってきて「あぁ、ここが関係するのか」と感じるのだが、
普通は色々な関係性が理由ありきで配置されると思うのだけれども。
布石、パズル。
それらは他の物との関係性が大事。
いきなり、そりゃ~ってピース置いてもダメじゃん。

後半の展開はそれなりに見れる状態になってくるので、
いやな気分にはならなくなってくる。

でも・・・ラストになっても回収できていないフラグが多い。
コレはゲームしてなきゃ解らないのだろうか???
でも、ゲームを買う気が全くしないっ!!

近接戦闘とか戦闘シーンは賛美するだけのことはある。
素晴らしい!!クオリティはとても高い。

人間関係もトータルではキャラが立っていて声優も良い感じ。
ハッコーがかなり切ないですね。能登さんだし。



なのに・・・13話だからか?内容が薄い。
2クールで構成すれば濃いものができた可能性が・・・

いい感じなんだけどな~~~~
もったいないなぁ~~~~~~
好きな感じなのにぃ!!

投稿 : 2013/05/31
閲覧 : 259
サンキュー:

6

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

近接射撃戦闘とオープニングが超緊張感高まるかっこよさで最高に楽しめました。

ストーリー

主人公の大沢マリアは二年前に渋谷を襲ったウーアウィルス・テロの被害者の一人でした。そして、マリアは古参のライターの御法川実と共に「ヘヴン出版」の新人カメラマンとともに上海にいる犯罪組織「蛇」をめぐる紛争の事を書く事にしました。しかし、マリアは上海のお祭りである紛争に巻き込まれてしまいました。そこで出会ったのはマリアの友人のカナンでした。この物語はそんなマリアとカナンのなぞめいた戦いを描いた作品です。

私の感想。

銃戦がかなりかっこよかったです。特にカナンの独立している五感を同時に機能させる能力はとてもかっこよかったです。この作品の銃戦はかなり近接戦闘や近接銃戦が多いので、今までとは違う銃戦の楽しさを味わえました。今までは長距離射撃戦闘や中距離射撃戦闘が一番おもしろいと思っていましたが、この作品を見た後、近距離戦闘もおもしろいのですね。

この作品は戦闘シーンだけが魅力ではありません。この作品は色々と謎めいている謎を調べていくっと言う感じが最高なのです。私、好きなんですよ。謎が多いほど作品のおもしろさが増していくところが。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この作品は多少グロいシーンがあります。ですので、グロが苦手の方はあまりお勧めしません。ですが、逆にグロが好きな人にはお勧めします。

オープニング

「mind as Judgment」
超かっこいいです。全体的に超かっこいいです。キャラクター説明がかなりかっこいいです。曲がかなりかっこいいです。ですが、一番かっこいいシーンははじめのカウントダウンです。あれほどかっこいいのは久々です。

エンディング

「My heaven」
オープニングとは違い結構悲しい感じの曲です。十分たのしめます。

投稿 : 2013/05/29
閲覧 : 692
サンキュー:

19

香月ルル さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ガンアクションや抗争劇を扱う作品としては
かなりいいデキだと思います。

グロいというかクロいというか表現が合わない人もいるかもですね
でも自分的には人間ドラマも好感触でしたので良作品てことで。

惹きつけられるモノはあったと思います

投稿 : 2013/05/24
閲覧 : 224
サンキュー:

3

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

系統:ハンター 撃ち合いは銃好きにはたまらない アーケードでいっぱいやりました

なのはシリーズでは魔法の撃ちあい
プリキュアでは殴り合い+必殺技の撃ちあい
ガールズ&パンツァーでは戦車による撃ちあい

等、バトルにおいては弾を撃ちあったり物理で殴り合ったりすることが多くなった現在のアニメですが
撃ちあいの基本として銃へと帰ったらどうなるのだろうと思い、観賞して見ました。

思い出したのですが、俺はよくジャスコ(現イオン)に親と行ったらよく銃のゲームをやったことがありました
特にやったのはバンダイナムコのガンバレッドシリーズです
高校生ではタイムクライシス4をしました(ノーコンティニュークリアもしました)
今では音ゲーしかしなくなったからそれらをまたやってもいいかなと思っています

銃撃を見てるとプロジェクトAやポリスストーリーも思い出しました
もうアクションを引退したジャッキーに変わる人は現れるのだろうか...

mind as Judgmentは良曲です、ニコ動でのMADは秀逸です

主人公、神原じゃん
それと透視(鷹の目)の能力も持っている
原作は「428~封鎖された渋谷で~」が元か
曲目は「みんなで決めるゲーム音楽」にランクインしています

投稿 : 2013/05/16
閲覧 : 391
サンキュー:

11

TM360 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ゲームソフト「428」の関連アニメ

大きなネタから細かいネタまでゲームソフト「428」に関連するアニメなのでこのアニメに興味を持ったなら先に428をプレイする方が良いのは間違いない。
428は2000年代を代表するノベルゲームのひとつなので決して損はないはず。

アニメは上海の街の描写がとても綺麗。
現実もこんなに綺麗だったら…と思わせる理想の上海がそこにある。
話の展開は少し急ぎ足であったかもしれない。
13話構成じゃなく24話の長尺でやればもっと良い物になったかもしれない。

投稿 : 2013/05/14
閲覧 : 246
サンキュー:

2

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

個人的にはとても好きな作品です

ガンアクション・ラブコメ?と友情アニメで、13話完結。

とは言え、恋愛は落ち着いてて大人向けですね。

各キャラがしっかり立っており、キャラ間のつながりもよく理解できた。

物語上での各キャラの心理状態が何とも言えないくらい伝わってきました。(声優さんに感謝です)

設定は申し分ないものだが、13話でまとめるにはちょいと無理があったかな~。

ストーリーの展開はスリリングでよかったし、中だるみなく最後まで進んでくれました。

これだけの内容なので、細かいことを言い出せばきりが無いが、よくできていると思います。

あと、特筆は声優さんの演技。さすがです!

投稿 : 2013/05/13
閲覧 : 302
サンキュー:

8

次の30件を表示

CANAAN カナンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
CANAAN カナンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

CANAAN カナンのストーリー・あらすじ

渋谷で起こった大規模テロから2年。少女・カナンは、上海で対テロリスト組織の依頼により、武装集団「蛇」に対抗する日々を送っていた。渋谷テロの実行犯と目される「蛇」の首領・アルファルドは、かつてカナンと共に戦った仲間でありながら、現在は袂を分かち、南アジアで潜伏を続けている。
一方、フリーライターの御法川は、日本の三流雑誌社「ヘブン出版」の取材で、カメラマンで助手のマリアと共に上海へ向かっていた。マリアはそこで、中東で知り合った少女・カナンの気配を感じる。
華やかさと猥雑さが交じり合う"魔都"上海。かつて渋谷を震撼させた"ウーアウイルス"の脅威の影で、それぞれの運命が再び交錯を始める…。(TVアニメ動画『CANAAN カナン』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2009年夏アニメ
公式サイト
www.canaan.jp/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/CANAAN

このアニメの類似作品

この頃(2009年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ