当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ヴァニタスの手記(TVアニメ動画)」

総合得点
68.9
感想・評価
181
棚に入れた
600
ランキング
1984
★★★★☆ 3.5 (181)
物語
3.3
作画
3.7
声優
3.5
音楽
3.5
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ヴァニタスの手記の感想・評価はどうでしたか?

横比較無用ノ介 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

美味そうな血の前では理性崩壊

舞台は近代フランス。
自称吸血鬼の専門医、人間ヴァニタス。ヴァニタスの書を探している、吸血鬼ノエ。
ドタバタを交えながら、2人で呪い持ちの吸血鬼を救済していく。

絵にはクセがあるけれども、今のところ面白い。
キャラクターが良くも悪くも個性的。
ヴァニタスの過去を含め、まだまだ謎が多い

ジャンヌやノエの吸血衝動が上手く描けている。
ヴァニタスの血が美味そうに思えてしまう。

ヴァンパイアにとって、吸血とは食欲を満たし、興奮する行為。
文明を持つ前の人類は、生肉に喰らいつていただろう。
人間の根源的な欲求に響く部分があるためか、なんとなく共感できてしまう。
だからこそヴァンパイアものはウケるのだと思う。

個人的には、もっとジャンヌを出して欲しいなあ。
作者は男性キャラを描きたいのかも知れないけどね。

12話目終了時に「à suivre」とあり、続くのだろうが、2クールはいつから?
情報がないので少し心配。

投稿 : 2021/09/22
閲覧 : 182
サンキュー:

3

ネタバレ

アニメ好き さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

女性向け Dグレイマンっぽい バトルシーンかっこいい 男でも見れる

2話まで見ました。建物とか細かく書かれてて、バトルシーンも迫力があって良いです。
女子が好きそうな戦闘力があるイケメンや美女が出てきてなんかDグレイマン味を感じました
今のところテンポもいいので見ていきたいと思います。

7話まで見ました!
BLや百合要素がねじ込まれてくる。背景や絵がきれい。鈍感男が出てくる。あ、これ前期にSK∞作ったボンズっていうアニメ会社が作ってたんだ!
そう考えるとイケメンホモ要素が入ってくるのも納得!
あと見たことないアニメなのに7話まで視聴が続けられる魅力があるのも納得!
主人公の台詞回しとかジャンヌっていう女の子の表情の変化も見てて楽しい。話がわかりやすい令和のD.Gray-manって感じ
毎週楽しみってわけではないので見逃しに注意しないと、見るの忘れちゃいそうなくらいのアニメなんだけど、
でも見ると惹きつけられるんだよなぁ

そんな感じで12話までちゃんと見れました!
ストーリー的には途中も途中。分割2クールものなので13話以降は何ヶ月か後になりそう。それまでに確実にストーリーは忘れてる。
そもそもこのアニメ少ない説明で、どんどん進んでいくのと、何がしたいのか明確な目標もなく、いろんなキャラが出てくるので先がどう展開していくかも読めないしついていくので精一杯。
13話以降が楽しみなわけでもなく、ただキャラと演出と絵が良かったアニメだった。
またニコニコで放送するようなら見ようかな

投稿 : 2021/09/21
閲覧 : 352
サンキュー:

6

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャラと作画が良い

感想

原作の漫画は未読で視聴です。
キャラデザや作画が綺麗で、それだけでも観れる作品って印象。
それに、自分の好きな吸血鬼ものなので、ちょっとのBL臭ぐらいは なんのそのですw

キャラでは、ヴァニタスが一癖も二癖もあって同性の自分でも魅力的に感じたし、ノエは人の良い吸血鬼で好感持てました。
メインヒロインでは、吸血鬼のジャンヌが 普段は気が強い凄腕の騎士なのに、嫌いなヴァニタスの前では可愛い少女のようになってしまうとこは、すっごくギャップ萌えでした^^
あれ めっちゃ可愛くて ず~っと観てたいですわ♡

 ヴァニタスの書を巡るストーリーはなかなか面白いと思うので、第2クールあるのかな? 楽しみに待ちます。

投稿 : 2021/09/20
閲覧 : 252
サンキュー:

18

ネタバレ

うおお さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

美しい背景、美しいセリフ、美しいキャラの見せ方にどんどん入り込んでしまうが、その世界観の根底には何か根深い闇を感じる。
立ちふるまいはかっこよく、吸血シーンはちゃんとエロい。

投稿 : 2021/09/19
閲覧 : 211
サンキュー:

4

♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

わたし好みのテイストです✧

原作は知らなかったのですが,タイトルに惹かれて観てみました。
わたしが好きな19世紀が舞台で吸血鬼もの,そしてスチームパンク!!
19世紀やスチームパンクというと,イギリスを舞台にしがちだと思うんですが,こちらはフランスはパリ。
そこら辺は珍しいと思いました。
出てくる用語もフランス語が用いられてて雰囲気あって良いですね☆
こちらは分割2クールでやるらしいのですが,第2クールはまた別に出るかもしれないので,取り合えず第1クールまでのレビューをしようと思います。

話自体はファンタジックでとても好みですし,雰囲気も好きです。
ただ,原作を読んでいないこともあり1回観ただけでは用語を覚えられずなんだかよく分からないままお話が進んでいった感はあります。
そもそもこの第1クールでは謎が多すぎて結局それぞれが何を目指しているのか分からないまま終わってしまいました。
ただ,それぞれの回自体は面白くて毎回時間があっという間に感じました。
あとちょいちょい出てくる色っぽいシーンのエロ度が丁度よくて好きでした(笑)。

作画はとてもきれいだと思いました。
まぁ,そもそも元々の原作のキャラクターデザインがあまり好きではないとは思いつつも,背景の19世紀フランスはほんとに素敵だと思ったし,飛空船もとても美しかったです。
最近同じ時代のイギリス・ヴィクトリア朝を舞台にした小説を読んでいて飛行船が出てきたり,パリでタイムトラベルをしちゃう「ミッドナイト・イン・パリ」という映画を観たり,別の吸血鬼もののアニメを観ていたりしたのでなんだか今の気分にもぴったり合っていて観るべくして観たという感じでした。
特にOPの夜のパリはうっとりしちゃいますね♪

キャラクターは上記のとおりデザインがあまり好きじゃないなと思いましたが,キャラの性格自体は割と好みでした。
主人公がトリックスターな感じも他にはあまり無いのでわたしは好きです。
最初,ヴァニタスの髪型がどうなってるのか気になって仕方なかったけど(^-^;
ノエはヴァニタスに振り回される役ですね。
この2人は夢枕獏「陰陽師」の安倍晴明と源博雅の感じに似てると思いました。
初め,ヴァニタスはめっちゃ強い奴なのかなって思ったんですけど,1話目で早くも無様にやられてて面白かったです。
彼は最初からトリックスターな雰囲気が出ていたので,ジャンヌにいきなり無理無体をはたらいた(笑)のにはびっくりしました。
色恋には興味ないキャラかと思ってたので…。
しかも歯の浮くようなこと平気で言うし…(´∀`)
でも,ほんとにジャンヌに惚れてる感じはしなくてただからかってるだけに見えるけどね。
ジャンヌはジャンヌで業火の魔女とかいうからどんなキャラかと思ったらチョロQだし…。
そこら辺も面白かったです。
彼女の性格は好きなんだけど,わたしはショートヘアの女の子のキャラクターがあまり好きではなくて…。
それに,19世紀にショートヘアの女性なんて居なかったよね!?
それが残念でした。
もっとわたし好みの女の子が出てきてくれたら嬉しいのに…。
1番好きなのはルカ様かな。可愛すぎますね,彼は♡
あとムルのふてぶてしい感じも可愛い♪
あと,やばそうな人シリーズですが…
ベロニカはなんで着物を着ているの!?
ジャポニズムがお好きなのかしら??
あと,先生とルスヴン卿は怪しいですよね。
ルスヴン卿はいかにも悪役っぽいですけど,先生の得体の知れない感じも怖い。

OP・EDはわたし好みでした♪
アニメーションも好きです,特にOPの!!
オープニングテーマはそれ自体は良い曲ではあるんだけど,このアニメに合ってるかと言われると合ってないと思いました。
日本的な楽曲だと思ったので…。
エンディングテーマは合ってると思います。

正直,まだまだ分からないことだらけなので第2クールに期待です☆
第2クールは来年の1月~らしいです。
待ち遠しいなぁ。

投稿 : 2021/09/19
閲覧 : 331
サンキュー:

10

ネタバレ

まーたん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

おもろいんかおもろないんかよく分からん作品

第1クール(全12話) 感想

悪くないけどイマイチ何してんのかわからん。森川のやつは敵なの?ノエの過去は良かったと思います。
まぁヴァニタスとノエイケメンだし水瀬いのりのキャラかわいかったんでおっけいでーす。
第2クールも楽しみでーす。

投稿 : 2021/09/18
閲覧 : 206
サンキュー:

2

ミュラー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最近多いヴァンパイアの話

一言で感想言うと、ヴァニタスかっこいい!になるんですかね。

というか、登場するキャラがみんな美形だ。
演出そのものは過剰で、まるでミュージカルやってるみたい。
いや、観客いないから、ってツッコミたくなるけど、まあ、アニメなんだから
強調するのはいいんだけどね。
それにしても背景の書き込みがすごい。
一目でパリと分かる街並みは言うまでもなく、葉の1本、雨粒の1滴に至るまで、まったくもって素晴らしい。
こんな美しい背景をベースに、美形のキャラが駆け回るのだから、面白くないわけがない。
完成度と言う意味では素晴らしい出来だと思う。
個人的にはどんどん可愛くなっていくジャンヌが良かったかな。
キャラが好きだとアニメも面白いよね。

分割2クールだそうなので、とりあえず1クール終わり。
テンポとしてはちょうどいいかも。
いや、ヴァニタスとノエの恋人同士のような心情描写は飛ばしてもいいぞ。

投稿 : 2021/09/18
閲覧 : 218
サンキュー:

11

こよい1016 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

OPと世界観が好き

内容や構成は、よく見るタイプだけど
声優や作画に惹かれる。
またOPが今期一ハマった!!!

投稿 : 2021/09/13
閲覧 : 205
サンキュー:

2

ネタバレ

フローゼル さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白い!

世界観と設定が素晴らしくキャラも魅力でとにかく続きが気になる終わり方で面白いですわ

投稿 : 2021/09/12
閲覧 : 204
サンキュー:

2

大貧民 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

BLっぽいところがちょっとキツイ

画面は綺麗だし、動きも良い。
OPから本編もところどころBL向けに見えて、オッサンが視聴するにはちょっとキツイ。
ストーリーや展開は嫌いな感じでは無いので、とりあえず視聴継続。


ジャンヌやドミニクはなかなか魅力的で良いのだが、主人公たちのBL感はどうにも付いていけない。視聴断念。

投稿 : 2021/09/03
閲覧 : 468
サンキュー:

1

Pocali さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

漫画派なのですが、さすがボンズ!

バトルシーンが素晴らしい!!!
声優陣も、めちゃくちゃ合ってる。
さすがボンズ!!!!!
なのですが、アニメになるとちょっと観てるの恥ずかしくなるシーンが多いですね…
なので、今のところ漫画派です。
破滅に向かうお話が大好きなので、しっかり2クールやってくれるのは非常にありがたい。
どこまで放送できるのやら…
EDが凄く好きで、このアニメがきっかけでLMYKさんのファンになりました。

投稿 : 2021/08/27
閲覧 : 255
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

お試し推奨作品

人間&吸血鬼コンビの世直し譚かな。
さすがボンズ!ってな美麗な画面にウットリ。

※月刊「ガンガンJOKER」スクウェア・エニックス刊
上記から察していただけるように不意にコミカルな演出をブッ込んできます。
ハガレンとか文豪とかああいうノリを許容できる方なら。

原作は!!!!少年誌です!!!!
吸血鬼(ヴァンピール)魔導書(グリモワール)騎士(シュヴァリエ)とかそういう世界観です。
そういうの許せない方はどうか無理せずに。

{netabare} ヴァニタス(花江夏樹)/魔導書を操る人間/目的の為には手段を問わない外道
ノエ(石川界人)/吸血鬼/お人好しだが直情径行

ルカ(下地紫野)/兄を探す吸血鬼の少年
ジャンヌ(水瀬いのり)/ルカの騎士/かつて処刑人として名を馳せた吸血鬼

ドミニク(茅野愛衣)/ノエの幼馴染/伯爵令嬢


3話まで観ることを推奨。メインキャラが出揃います。
BLではないがブロマンス的な何かはあるのかも。

バディモノで事件簿モノで吸血鬼モノで、とサブカルに触れてきた層にはあまり新鮮味を感じない舞台設定でしょう。いわゆるキャラの魅力ってのが本題かと思います。ただ作画と演出の力でこのテの作品の集大成ってのは言い過ぎだとしてもなかなかに高品質だとは思います。個人的にヴァニタスにはとことんクズでいて欲しいのですが、それやると多分別作品になっちゃいますかね。

謎を追う展開であることと、作品世界の独自の単語も飛び交うのですが、情報の整理が追いつかないってことは無いと思います。ここはさすが少年誌原作といったところ。脳内補完の必要もなく、気楽に観るにはちょうどいい情報量だと思います。


そしてヴァニタス。

知り合ったばかりのノエと同じ目線で、大雑把なところはわかりやすいが正確な人間像は掴めきれないってな塩梅がすごくいいです。ここのバランス調整が素晴らしい。キャラがブレているとかキャラとして成立してないとかでは全然なくて、解りやすい造形に見せておきながらも描き切ってないところ。ミステリアスって言うんですかね。ここの微調整がかなり上手いと思います。今んとこね。

このテのイキリキャラって今まではわりと暑苦しい長身キャラ、もしくは極端なちびっ子幼女とかが多かった印象ですが、ヴァニタスのような線の細い一般人の容姿でやられるとそれはそれでカッコいいんですよね。すごくいいです。

ただ身長が中途半端なのでマントかと思ったらジャケットなんですよね。なんかもっとバッサバッサとなびかせて欲しかったんですが。昔のアニメってマントの動きががわざとらしすぎるのでダサくて萎えるんですよ。マントをカッコよくなびかせるキャラが見たい!!!!それは他で探すとしましょう。誰か教えてください!!!!

ここまでで全く破綻もなく違和感も感じさせないかなりの完成度。
コメディ部分はもう少し上手くアレンジ出来てたらなあとは思うが。
でもこれかなり人気出ると思う。54 {/netabare}

08
相変わらず作画はキレイなまま。ハガレンを彷彿とさせるコミカル表現はやはり唐突感が拭いきれない。ハガレンは元から子供っぽいエドやいかにも漫画キャラなアルだからこそスムーズではあったが、コレみたくオトナっぽいキャラデザだとなかなか慣れない。ここはもう少しアレンジしても良かったのではないかなあと思う。

ヴァンパイアもので吸血行為でバケモノ化させるって話はよくあるが、コレは災害の原因は呪いであって吸血行為をそういう扱いにしていないのが新鮮。ここまで吸血自体を性的な行為として表現してる作品も珍しいのでは。女性キャラも人気でるんじゃないでしょうか。

お話はご都合観もあるがまあガンガンだし。キャラを見せるのが本分だろうし。相変わらず底の見えないヴァニタスがいいです。

投稿 : 2021/08/26
閲覧 : 196

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

作画良し。とくに背景美術がすごい

背景作画がすごく綺麗です。パリの街とか邸宅とか、描くの大変そうだなぁ。
オープニングアニメーションも綺麗なので毎回飛ばさず観てます。

ストーリーはバンパイアものミステリーアクションラブコメ?形容しがたいですね。
大筋の少しずつ明らかになる謎と毎回起こる事件で、先が気になりつつ飽きずに見れる構成になってます。

女性作家さんらしいなぁという感じの非実在女子力高いイケメン男子たち、BL風モノローグ、可愛いデフォルメキャラと、
それに躍動感あるバトルアクションシーンを足した感じといいますか。

ギャグシーンは90年代の少女漫画のノリを感じて懐かしさがありますね。
賛否両論あるようですが、かわいらしいものほのぼのしたなものが好きな方には刺さるんじゃないでしょうか。僕は好きです。

キャラデザも含めて、とにかく作画と雰囲気が良いので毎週目の保養になってます。
原作は連載中なのかな?アニメでどこまで話が進むのか気になります。

投稿 : 2021/08/23
閲覧 : 226

kei9o さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

ちょっと子どもっぽいかな

寒いギャグとデフォルメがいらない。
カッコつけてデフォルメされての繰り返しで視聴に耐えられなかった。
主人公の目的がイマイチわからない。
設定やデザインなど側だけ着飾って中身が伴っていない感じ。
戦闘に関しても本出して解決してってのが続いていくんだろうなと。

投稿 : 2021/08/22
閲覧 : 211
サンキュー:

1

ざっくり侍 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

気になるが断念

原作未読。

3話まで視聴して、まずは絵はかなり綺麗。BL系かと思ったらそうではなく、ところどころの軽いノリも嫌いじゃない。このまま視聴を続けようかとも思ったんだけど、思ったよりも複雑な話っぽくて、しっかり観ないとついていけなさそうだったのでいったん断念します。
複雑なだけに面白そうだったんだけど…HDDを空けたかったのでごめんなさい。

投稿 : 2021/08/21
閲覧 : 219
サンキュー:

1

ネタバレ

mamiko さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

色彩豊かだけど

風変わりな主人公とバンパイアの物語。色彩が綺麗で素敵でした。物語はこれから面白くなると思いますが、断念しました。吸血された人間の記憶を奪う人物が、出てくるのですが。

物語が進むにつれ複雑な過去がわかるのですが、複雑すぎて断念しました。

投稿 : 2021/08/03
閲覧 : 343
サンキュー:

2

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

さすがボンズ。圧巻の映像美。

詳細は公式でも。

なんか病を発症して邪悪になる吸血鬼(ヴァンピー」を治す医者のヴァニタスという話。まあ、簡単に言えば吸血鬼版「怪病医ラムネ」BL風味といった感じです。

アクションの作画、映像表現は凄まじいです。さすがボンズ。

だけど、けっこうな頻度で挿し込んでくるデフォルメのギャグコメディが痛いし、寒い…

そして、ヴァニタスの少女漫画のヒーロー典型のナルシスト感。

ちょっと継続の判断に迷っています。次で結論を出しますかね。

=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}
全ての面で高いセンスを感じる良作の予感がします。
ボンズの映像表現は言うまでもなく、EDの選曲もセンスがいい。

ストーリーも少しずつ目的が見えてきて、続きが気になる展開になってきました。

デフォルメの表現も初回よりは抑え目になりましたし、これなら観続けていいなと思える雰囲気になってきました。花江くん、お仕事がいっぱい増えて良かったですね。
{/netabare}
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
結論から言えば、3話の壁は乗り越えました。

だいぶデフォルメの寒さも抑えられてきたし、話のテンポも分割2クールとは思えないほど良好です。

映像や演出も、初回から一貫してボンズらしい質の高さを感じます。ガワは女性向けの感じですが、女子キャラも出てきますし、しかも今回は…

ジャンヌがめちゃめちゃ可愛かった。

これもボンズの表現が巧みなのか。業火の魔女と呼ばれるジャンヌが落ちる表情や態度が、とにかく可愛かったですね。

これなら観続けて大丈夫かな。
{/netabare}
=====第5話視聴後、追記です。
{netabare}
ちょっとシナリオが整理できていない感じがします。

場当たり的に過去回想を入れるもんだから(しかも長い)、なんで女の子2人と一緒に寝てんの? 何を見せられているの?状態に。

こんな感じで、あっちこっちに寄り道するから、本筋がなんの目的で、どんな状態かすぐに思い出せない感覚になってしまいました。

ジャンヌとの対決あたりまでは面白く観ていたんですけどね。今はあまり面白いと思えないです。
ここで離脱します。お好きな方にはごめんなさいね。
{/netabare}

投稿 : 2021/08/02
閲覧 : 485
サンキュー:

3

sukasuka さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

♂声優って人材不足なのか?

2話目まで観た感想。
キャラがぞろぞろ増えるばかりで話としてはイマイチ。
ギャグは糞つまらん。
作画だけはそこいらの凡作より上。
ゴミ    微妙    普通    期待     神
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
         ↑
        今ここ

■5話目
うん、完全に飽きた。
結末すら気にならないのでここで終了。

投稿 : 2021/07/31
閲覧 : 385
サンキュー:

2

ネタバレ

栞織 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ちょっとわかりづらいかな

苦手な吸血鬼もの、番宣がたくさんつべで出ていましたが、第一話を見ました。

ちょっとシナリオがわかりづらい・・・。ヴァニタスの書という吸血鬼に呪いをかける書物がある、その書物は始祖の赤い吸血鬼と青い吸血鬼の争いと関係がある、そしてその書をただの人間である「ヴァニタス」と名乗る青年が持っている。この関係性がわかりづらく、また今回の活劇の女性にかけられた吸血鬼の呪いとの関連性もわかりませんでした。まだ1話なので今後どうなるかわかりませんが、もう少しわかりやすいシナリオだといいのにと思いました。

作画は「文豪ストレイドッグ」の方たちだと思います。よく動いていますし、作画乱れもありません。時々はさまれるギャグのカットがキュートでかわいいです。ヴァニタスの書の発動場面はとてもきれい、乙女チックで少女たちに人気が出そうです。言うまでもなく「コードギアス」っぽいですね。

第二話{netabare} ちょっと話が本当によくわからないです・・・。作画もちょっと荒れているかなあ。専門用語が多くて、何を差しているのかよくわからない。ジャンヌちゃんが綾波みたいで、強くて美しいという事だけはわかりました。うーん・・・・切りたくはないけど、微妙。 {/netabare}

第三話 {netabare} 前回よりかはわかった第三話。ルカさまが発熱攻撃するところがかわいかった。ヴァニタスは女の子に弱いのかなあ?ジャンヌにキスしただけであのセリフ、調子のいいやつだというのはわかりました。新キャラのお姉さまとパリの裏側みたいな町に出ましたが。そしてアメリアが見た謎の仮装パレードはいったい?今回はまあまあ面白かった。しかしこのキャラでこの設定ならもっと面白く・・・とどうしても思ってしまう。松の中です。 {/netabare}

投稿 : 2021/07/28
閲覧 : 377
サンキュー:

3

ネタバレ

もっちょん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

3話切り

カッコいい男キャラが出る女性向けアニメ。ちょっと見るのが辛くなったので3話で切った。一般の人が楽しめる作品ではないと思う。とりあえずオール3で評価をつけないようにする。

投稿 : 2021/07/28
閲覧 : 241
サンキュー:

2

いこ〜る さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ツカミはOK!だったが

1話視聴

人間と吸血鬼のバディもの…かな?
男性向けではない感じがややもすると漂ってくるが、そこに目をつぶれば上々の滑り出し。

花江くんがハイテンションで演じているので、〈神様になった日〉のラーメン回や麻雀回を思い出した(話は全く違うが)。

あまりBLっぽくならなければこのまま行けそうな気がする。

xxxxxxxxxx

4話まで見ました。

確かにBLっぽくはないのですが、なんかエロなのか何なのかよくわからんシーンが多くて…
強いて言えば食エロに近い感じ?で、
その系統苦手なのでさようならです。

投稿 : 2021/07/26
閲覧 : 277
サンキュー:

5

mimories さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

女性ならではすぎる作品

 
徹頭徹尾どこを切っても女性原作ステレオタイプ。
まあどっかで見た感は目をつぶるが…嫌な鳥肌が立つ。特にギャグ?はキモ寒い。話の雰囲気的には「ロードエルメロイ」ぽさも感じる。あの作品のキャラを扇情的にして引いてしまうギャグを追加した感じ。
薄い本愛好者にはオススメ。顔を赤らめる男女キャラを愛でるのが好きな人とか。

一応理解に努めようとして3話までを繰り返し2回観ている。そして理解した。これはキャラとセリフがいらない(個人的価値観)。背景だけなら高評価。アクションと音楽も悪くはないけど。

その背景、パリの風景は楽しい。サント・シャペル、コンシェルジュリー、ギャルリ・ヴィヴィエンヌ、あたりがモデルだろうか。3話までしか観てないが。しかしまたパリに行けたら行ってみたいとこばかりだ。

分割2クールらしいが、時間損害が2倍になるので3話で損切り決定。もし1クール作品だったら我慢して観たかも。

__________

補足。

作品固有のワード等について、公式サイトのSTORYの下のほうに[KEYWORD]として説明がある。一応見ておいたほうが話を理解しやすいだろう。

例えば1話では以下のようなワードが説明されてる。各話ごとにあるのでご確認を。

吸血鬼
童話「蒼月の吸血鬼」
ヴァニタスの書
真名
禍名
改竄式
禍名〝荊の牢獄〟
逆演算
狩人
処刑人
星碧石

投稿 : 2021/07/20
閲覧 : 301
サンキュー:

1

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

C

とっつきにくそうなストーリーをおバカキャラでとっつきやすくしている感じ。
吸血鬼ものって難しい、マーズレッドとかとっつきにくいのをそのまんま出して見る気失ったし。
2話まで
吸血鬼の医者であることを証明させるため、あらたな依頼を受けるけど、殺されかける展開が多くてハチャメチャだ…
3話
人間と吸血鬼の境い目がわからなくなってきた、ストーリーの理解ができなくなってきた、見直すほど興味もないなあ…

投稿 : 2021/07/17
閲覧 : 264
サンキュー:

1

ろろろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

コメディシーンが微妙

原作ファンでアニメ2話まで視聴。

作画は流石と言った感じで原作と比べても満足するクオリティ。
ただ、自分が原作ファンというのもあるが、漫画を読んだ上だとアニメのテンポ感
特にコメディの描き方に違和感(というより自分が認識しているモノとの齟齬)があります。
描き方がなんだかわざとらしいというか、大仰すぎるというか。(とても可愛いんですが、あまり笑えはしないです)

とはいえ、まだ2話。
ここからどういう風にアニメでヴァニタスの手記を描いていくのか
楽しみにしています。

投稿 : 2021/07/14
閲覧 : 137
サンキュー:

2

アニメ散策 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

コメディ部分の出来が良くない

2話まで観ましたが、コメディ部分がいらない思いました。まったく笑えません。お話は基本、シリアスでいったほうが良かったのでないかと思いました。ヴァニタスがヴァニタスの書を使用する時の映像は幻想的でかっこよいです。

投稿 : 2021/07/13
閲覧 : 234
サンキュー:

1

たくすけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

ノリが受け付けない

2話まで視聴

設定や作画は良いのだけどデフォルメになった時のノリがきつい。
文豪ストレイドッグスもそれが無理だった。
同じ吸血鬼ものならMARS REDの方が硬派で良かった。

つまらなくても惰性で見たりするがこのノリは無理です。ごめんなさい。

1話のAパートまでは良かったんだけどなぁ…

投稿 : 2021/07/10
閲覧 : 247
サンキュー:

3

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

女性向け。キャラは格好良く女性には受けそう

普通に女性向けの作品ですね。

格好いい男の子同士がイチャイチャする女性ウケする作品のようですが、そこまで熱烈にホモホモしているわけではないようなので、男性が見てもそれなりに面白いかもしれません。

キャラは普通に格好良く、コミカルな部分はそれなりに可愛らしく。こういうのなら普通に女性が好きだろうな、と思いました。

良くある珍妙で滑稽過ぎる女性向けではないです。

アクションは良く動いて格好良く、おっと思いました。質は高いです。
このクオリティで作ってもらえればファンには嬉しいのでは無いでしょうか。

さて、男性である私が見る価値があるかと言われると、まあ微妙。
みたい気持ちは多少は湧きましたが…。
本数的に無理かな。

投稿 : 2021/07/09
閲覧 : 235
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まだ

始まったばかりで何とも言えないけど面白い感じはしてる。
今後に期待

投稿 : 2021/07/03
閲覧 : 137

CAcNy99953 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/10
閲覧 : 4

ゆた さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 1.5 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/10/05
閲覧 : 4
次の30件を表示

ヴァニタスの手記のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ヴァニタスの手記のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ヴァニタスの手記のストーリー・あらすじ

吸血鬼が存在する19世紀のフランス。吸血鬼の青年ノエは、吸血鬼に呪いを振り撒く魔導書「ヴァニタスの書」を探すためにパリへ向かい、その途中の飛行船の中である事件に遭遇した。その最中、吸血鬼の専門医を自称するヴァニタスと名乗る青年がノエの前に現れるが、ヴァニタスはノエの探す「ヴァニタスの書」を手にしていた。(TVアニメ動画『ヴァニタスの手記』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2021年夏アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2021年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ