りっきー。 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
内容がいまいち
ひぐらし面白かったので観たんですが・・・う~んwww
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
うみねこのなく頃にの感想・評価はどうでしたか?
りっきー。 さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ひぐらし面白かったので観たんですが・・・う~んwww
inbanuma さんの感想・評価
3.0
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.5
キャラ : 1.5
状態:観終わった
葱塩ホルモン さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ミステリー推理アニメのような感じなのですが、最後力技で解決してしまって・・・放心状態になりました・・・・。
beatle さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
ミステリーノベルとしての体裁で、物語が進んでいくと、いつの間にかトンデモ展開に。ストーリーありません。物語終わってません。一話一話の展開が伸ばしすぎてます。原作、未完結のまま終わりそうにありません。2chのスレッドに一応の真相が推理されてますが、この作品の風呂敷を畳む気力が原作者にあるのかどうか。コレを見るのはかなりの体力と時間と精神的余裕が必要です。コレを見るなら他のオススメされてる良アニメを観るべきです。オレはコレを見て、後悔しましたし、苛立ちが止まりませんでした。「ひぐらし」ネタはの連発は勘弁してほしいと思います。精神衛生上、見ないほうが宜しいかと思います。
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.0
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 1.5
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
「ひぐらしの鳴くころに」の一期だけを見せられてもよく分からないように
本作だけみてもまったく意味が分からない。
なので、判断の下しようが無いといえばそうなのだが
全うなミステリーからかけ離れた構成ゆえに、
ただただ視聴者を混乱に陥れるだけのもの、となってしまっていると思う。
どうして?なぜ?と見進めても、ここまで意味不明だと考える気も失せてくる。
よってキャラのうざさだけが際立って見えて視聴が苦しかった。
「うーうー」言うてる幼女にはもうイライラしっぱなしでした(笑)
ひぐらしは巧く出来てたと思いますが、うみねこはちょっと突っ走り過ぎてたのかなぁ・・・
何にしろ二期が無ければ正当な評価は出来ないのですが・・・
おそらくもう二期はないので残念ですね。
coldikaros さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
評価のあまり高くないこの作品ですが、物語中の階層構造だけで一見の価値はあると思います。
ですが、物語が微妙なところで終わっているので、きっちり終わらないとイライラが半端じゃないって人は見ない方が身のためです。
正直推理ものとしてはかなりナンセンスな作品ではありますが、それをおおらかに表せる設定と展開の濃さは竜騎士07さんの実力でしょう。
しかし、「ひぐらし」から相も変わらず、すごく痛い展開は頻発します。萎える人はすぐ萎えるでしょう。
後は、グロいシーンが異常なぐらいあるので、苦手な人は絶対に回避してください。
ただ、この作品は区切って見ずに一気に見た方がいいと思います。
作中の構成を忘れるともうわけわからないので^^;
まぁとにかく、こういうやっちゃいけないことをやってしまう作風は嫌いではないです^^;
行きすぎるともちろんダメですが、こういうのもないとこの業界つまらないものになっちゃいますよ。
don さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニメを見ただけでは内容の理解は不能。しかも原作の半分しか終わってない。これだけでは、うみねこの本当の面白さが分からない。
ひぐらし同様、ダイジェスト版としておさらい程度に見るならばありかも。
見ていない方は是非、原作のPC版をやって欲しい。
中二病LV5 さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
トリックが凄かった。あと奥が深いです
ゲキカラ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
序盤は非常に面白かったです!
どうなるのか楽しみに見ていました・・・が、
ループ・ループで途中で飽きちゃいましたw
結局何なんだか・・・
竜騎士は、わたしには合わないようです。
PeachFly さんの感想・評価
3.3
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
行きつ戻りつ…の展開が良くわかりませんでした。
同じ展開を別視点で…というのもなんだかしっくりこなくて…^^;;
麻祁蓮華 さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
ぽぽたん さんの感想・評価
2.7
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
充電器α さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Ssoul30 さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品は「ひぐらしのなく頃に」と同じでグロいシーンが多かったですが、「ひぐらしのなく頃に」とは違い推理がメインでした。 いろいろな残酷な死に方が実際には魔女によって行われていましたが、主人公がその人間によって行われていたという事につくり変える所が気に入りました。最後は少し疑問が残りましたが、全体的にはかなりおもしろかったです。
ブレッド さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
澪樹 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
右代宮 戦人:小野 大輔
右代宮 朱志香:井上 麻里奈
右代宮 真里亞:堀江 由衣
右代宮 譲治:鈴村 健一
紗音:釘宮 理恵
嘉音:小林 ゆう
右代宮 金蔵:麦人
右代宮 蔵臼:小杉 十郎太
右代宮 夏妃:篠原 恵美
右代宮 絵羽:伊藤 美紀
右代宮 秀吉:広瀬 正志
右代宮 留弗夫:小山 力也
右代宮 霧江:田中 敦子
右代宮 楼座:小清水 亜美
源次:船木 真人
郷田:上別府 仁資
熊沢:羽鳥 靖子
南條:石住 昭彦
右代宮 縁寿:佐藤 利奈
天草 十三:遊佐 浩二
さくたろう:茅原 実里
ベアトリーチェ:大原 さやか
ベルンカステル:田村 ゆかり
ラムダデルタ:大浦 冬華
ワルギリア:井上 喜久子
ロノウェ:杉田 智和
ガァプ:甲斐田 ゆき
ルシファー:斉藤 佑圭
レヴィアタン:米澤 円
サタン:日笠 陽子
ベルフェゴール:吉田 聖子
マモン:新名 彩乃
ベルゼブブ:山岡 ゆり
アスモデウス:豊崎 愛生
シエスタ410:喜多村 英梨
シエスタ45:水野 マリコ
シエスタ00:廣田 詩夢
あ-たむ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Bee@ぐーるぐる さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
大熊猫大好き さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Umineko no Naku Koro Ni
KAISER-KEN さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
梨花 さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
戦人かっこいい~~~♡
てか推理がある意味感動する。
私的には縁寿が好き・・・。
ヲタ見習い さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
M.T さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
話はよく分かんない。難しいとかじゃなく意味が分かんない。ただ非情なグロさがたまにツボる
あぶらむし。 さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
ひぐらしが面白かっただけに期待してた作品。
期待が大きかった分、裏切れた感が半端ない駄作。
最初の数話までは次の展開を期待できていたが・・・
どうしてこうなった
ツキ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ひぐらしの特に一期はすごく好きな作品だったので期待をよせて視聴するも…結論としてはつまらないというよりもそもそも意味がよく分からなかったです。。
簡単に説明すれば、「洋館を舞台にした殺人事件において犯人を見つける」といった内容。そして犯人を見つけるということ自体が、魔女のもちだした主人公の戦人(バトラ)とのゲーム…って感じです。多分
この時点でもはやよく分からないと思いますが、ようはパラレル形式で同じ舞台で何度も殺人事件が起きるわけです。それについての謎解きです。多分
最初の頃はなんとなーく金田一少年の事件簿やゲームのかまいちの夜と似たような印象を受けミステリーを強く描くのかと思いましたが、やはりひぐらしと同じ原作者、そこはファンタジーの色が強くでていました。
なので、見ている内に気を抜いちゃうとすぐ理解が追いつかなくなると思い気を引き締めていたのですが、見れば見るほど謎が(意味が)分からなくなっていき結局最後まで???な感じで終わってしまいました。
ただ、意味が分からなくなりつつも途中途中で面白いと思えたからこそ完走もできました。結局これはどうまとまるんだろう?って気になりさえすれば見てられると思います♪
個人的には二期をやってもっとスッキリさせてくれるのを期待したいですね
視聴の際はグロ描写がぶっちぎりキツいので注意が必要です。モザイクがかかるので見れないことはないですがかなり過激なので苦手な方は無理はしないようにして下さい!
鳳凰院 さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ほほえみみ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
田中・ミハエル・太郎 さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
88. さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
面白かったと思います。
謎解きアニメ…なのかな。
ひぐらしの時みたいにアニメの続きが出されるのを待ってるんですが…あるんでしょうかね…?
グロ注意です。
ちょっと意味がわからなかったかなぁ…自分の読解力がないだけかなぁ。
まぁなんにせよ、そこそこ面白いアニメでした。
こみるとん さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:途中で断念した
原作ゲームプレイ済みとしては、
はしょられ過ぎて萎えましたw
アニメでうみねこ初見の人には理解不能だったんじゃないかな?w
とりあえず、ニコニコのMADの素材となるべく二期やって欲しいですね!
ヱリカはよ!
うみねこのなく頃にのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
うみねこのなく頃にのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
時は、1986年10月4日。舞台となるは、大富豪の右代宮(うしろみや)家が領有する伊豆諸島の六軒島。年に一度の親族会議を行う為に、当家の親族達が集結しつつあった。一見和やかに、久しぶりの再会を楽しむ親族たち。
しかし、島で待っているのは「当主死亡後の財産分割問題」という、親族同士に暗雲を呼び込む議題。かつて当主が、島に隠れ住んでいるとされる魔女ベアトリーチェから、資金調達の担保の為に授けられたとされる10トンの金塊を巡って、長男の横領を疑う親族たち。それに対して、親族たちの困窮を見透かすかのように、反撃に出る長男。さらに余命の迫った当主は、自らの命だけでなく、親族郎党・資産のすべてを生贄として捧げ、最愛の魔女ベアトリーチェの復活を願っていた。(TVアニメ動画『うみねこのなく頃に』のwikipedia・公式サイト等参照)
小野大輔、井上麻里奈、堀江由衣、鈴村健一、釘宮理恵、小林ゆう、麦人、小杉十郎太、篠原恵美、伊藤美紀、広瀬正志、小山力也、田中敦子、小清水亜美、船木まひと、上別府仁資、羽鳥靖子、石住昭彦、佐藤利奈、遊佐浩二、茅原実里、大原さやか、田村ゆかり、緒乃冬華、井上喜久子、杉田智和、甲斐田ゆき、斉藤佑圭、米澤円、日笠陽子、吉田聖子、新名彩乃、山岡ゆり、豊崎愛生、喜多村英梨、水野マリコ、廣田詩夢
原作:竜騎士07/07th Expansion、 監督:今千秋、シリーズ構成:川瀬敏文、キャラクターデザイン:菊地洋子
ジャンル:OVA
放送時期:2011年7月21日
原作シリーズの発表から2012年で10周年を迎えることを記念し、新シリーズがいよいよ始動!完全オリジナルエピソードを中心に「喜(き)・努(ど)・愛(あい)・楽(らく)」に分かれたキラびやかなエピソードで贈る新シリーズ。従来からの原作ファンは勿論、10周年で初め...
ジャンル:OVA
放送時期:2013年11月22日
昭和58年初夏。 鶴見沢の平和な日常は突如として不穏な空気に包まれる。 県境に張り巡らされた封鎖線。 防護服に身を包んだ男たち。 道路には物々しい車両が並び、 上空にはヘリが轟音を立てて飛び回ってる。 鶴見沢から未知のウイルスが検出されたというのだ・・・。
ジャンル:OVA
放送時期:2008年12月26日
『ひぐらしのなく頃に礼』(ひぐらしのなくころに れい)は、07th Expansionが製作した同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』のファンディスク。 運命の果てにある最終章いよいよ開幕! 社会現象を巻き起こした話題の「ひぐらしのなく頃に」がOVAシリーズとなって待望の第3期アニメーション映像化。制...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
昭和58年の夏、都会から遠く離れた鹿骨(ししぼね)市にある寒村・雛見沢の夕暮れ時にはひぐらしの合唱が木霊していた。 圭一達いつもの部活メンバーは、他愛のない日常を過ごしていた。ただ、その平穏な日常を一変させるあの日が近づいて来ていた。 毎年6月に行われる祭「綿流し」。過去4年続く...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
2021年7月放送開始
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年冬アニメ
16歳の少年 九澄博士(くずみ・ひろし)は、都心から離れた山間にあるニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすこととなった。 河川が“旧市街“と”新市街“を分断するこの町は、今もまだ謎に包まれた土地文化や風習が数多く残っている。取り立てて目立つ存在ではなかった博士をクラスメイトはあり...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
舞台は、鹿骨(ししぼね)市にある雛見沢村と呼ばれる、人口2,000人に満たない寂れた村である。過去に、この村はダム建設による村の水没を、村民の団結した行動で阻止しており、村の連帯感は今も強固である。 ダム建設計画の無期限凍結から5年後の昭和58年、前原圭一はこの村に引っ越してくる。彼...
ジャンル:OVA
放送時期:2006年12月22日
アニメ「ひぐらしのなく頃に」のDVD全9巻購入者特典(R指定に接触するため非売品にするしか手段がないと考えられる)で「猫殺し編」がOVA化された。OP・EDはアニメ一期と同じだが、本編の作画はアニメ二期のものに近い。スクウェア・エニックス刊コミックス連動特典として書き下ろされた。竜騎士07...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
青森の親戚の家で居候をすることになった15歳の魔女・真琴と、彼女を取り巻く少年少女の日常をコミカルに描く物語。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、容姿端麗で絶大な人気を誇る学園のマドンナ・火々里綾火。クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、仄に隠されたある秘密から、主従関係を結ぶことになる。仄は姫として、綾火は彼を護る炎の魔女として――。仄の「白いアレ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
高校3年生の少年 阿良々木暦は、文化祭の準備をしていた5月のある日、3年間ろくに話したことのないクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。ひたぎは体育の時間には全く参加せず、病院通いを続けているのだが、実は彼女には体重と呼べるものが殆ど無かったのである。暦は秘密を知った日...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
旧作からキャラクターデザイン担当と制作会社を変更しつつ、続編として制作された電撃文庫の人気ライトノベル原作アニメ第二弾。ホロの故郷を探すロレンスとの旅は、いつ果てるともなく続く。そんな彼らは道中で若き商人アマーティと出会うが、彼は清楚な修道女の振りをしているホロに一目惚れして...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年8月1日
世界中の人々が集うインターネット上の仮想世界、OZ(オズ)。そのメンテナンスのアルバイトをしている高校生の健二は、憧れの夏希先輩から田舎に行くというアルバイトを頼まれる。気楽に応じた健二だったが、実は夏希の本家とは武家の血筋を受け継ぐ旧家、陣内家であり、曾祖母である烈女・栄のた...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
中学1年生の小野沢未来は弟の悠貴のお守りとして一緒に東京のお台場へロボット展を見に来ていた。その最中、東京にM8.0の海溝型大地震が発生、連絡橋は崩壊し、東京タワーが倒壊するなど、東京は大きな被害を受ける。 未来と悠貴はお台場で出会ったバイク便ライダー日下部真理の力を借りて世田谷の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年6月27日
2007年9月1日に公開され、全4部作のうち、序章的な位置づけにあたる。本作のベースとなったのは、TVシリーズのうち第壱話から第六話まで。14歳のシンジ少年が汎用ヒト型決戦兵器・人造人間エヴァンゲリオンに乗って正体不明の敵性存在「使徒」と戦い始める契機と、自分の暮らし、友人、街など身近な...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
主人公・大八木朔は、かつて暮らしていた町に引っ越してきた高校生。朔は読書好きで、静かで平凡な学園生活を望んでいた。\\nしかし、そんな朔の前に現れたのは、過去にこの町に住んでいた時の幼なじみ、明野美星。朔にとって美星との過去はトラウマになっていた。\\nそんな中、美星が作った天文部...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年8月8日
1999年2月。両儀式が黒桐幹也の前から姿を消した。そして、それに合わせる様に再発する連続殺人事件。3年前、自らを人殺しと称した式。信じ続けると誓った幹也。幹也は式の無実を証明するため、殺人事件の捜査を始める。そんな中、幹也はある麻薬事件をきっかけに高校時代の先輩・白純里緒と再会する。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
主人公の有馬哲平は、家族旅行の帰りに交通事故に遭い両親を亡くす。\nそんな彼の前に現れたのは、日本経済界屈指の実力者であり祖父でもある有馬一心。「わしの息子になり、有馬グループの後継者となれ!」という一言で、社交界にデビューすることに。\n一般庶民からいきなり超セレブに!とつぜん社...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
渋谷で起こった大規模テロから2年。少女・カナンは、上海で対テロリスト組織の依頼により、武装集団「蛇」に対抗する日々を送っていた。渋谷テロの実行犯と目される「蛇」の首領・アルファルドは、かつてカナンと共に戦った仲間でありながら、現在は袂を分かち、南アジアで潜伏を続けている。 一方...
ジャンル:OVA
放送時期:2009年6月23日
2009年6月23日発売の単行本第6巻限定版同梱の『みなみけ おかえり』の続編となるオリジナルアニメーションDVD作品。