当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「うみねこのなく頃に(TVアニメ動画)」

総合得点
68.2
感想・評価
995
棚に入れた
5172
ランキング
2214
★★★★☆ 3.4 (995)
物語
3.2
作画
3.5
声優
3.6
音楽
3.5
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

うみねこのなく頃にの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

シン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

推理不可能、評価困難

ひぐらしのなく頃にの作風を受け継ぎその第2作目の作品。

展開編である「うみねこのなく頃に散」をPLAYしてないので物語と設定は評価できない。
ただ今回の洋風の世界設定は前回の作品に比べるととっつき難い点や笑いパートのカットや登場人物の過多から理解が困難になってる点は視聴者を選ぶ点が目立つ。絵は綺麗だし音楽もいいのでアニメ版の散の展開によっては前作のひぐらしを超す可能性も有。

やはり1番の焦点は事件そのものを別世界から眺める展開を気に入るかどうかがかなりこの作品のあるなしを分けるんじゃないのかと感じた。
ないと一たび感じれば、置いてけぼり感MAXの謎アニメ(そもそも出題だけで放映していいのもなのか?)アホなキャラ達のバトルに飽き飽きそんなアニメにもなりえます。

逆に魔女と言う概念を持ち込んでそこいらの設定や伏線を絡めた仕上がりとなれば化ける可能性もある。続きが気になって仕方ない人は原作PLAYをオススメします。

投稿 : 2013/07/16
閲覧 : 257
サンキュー:

1

Rion. さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

賛否両論!?私はイマイチ!

私は,コレは無いですね.
ひぐらしの流れで見る人も多いと思いますが
私に言わせればひぐらしの足元にも及ばないですね.

エヴァとかああいう未完成,視聴者に丸投げとも
とれるようなパターンはさすがに
私は高評価したくないですね.

後付のこじつけの丸投げですね.

投稿 : 2013/07/07
閲覧 : 286
サンキュー:

1

ネタバレ

habanero さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

何これ?

8話まで見て何がしたいのかさっぱりわからず、他のレビューを眺めてみたところ、最後までタネあかしが無いということがわかったので断念。
パラレルワールドだろうが何だろうが、それを見せるという行為が既に人間には出来ない事は明らかなのに、証明だの何だのと言ってる奴が馬鹿すぎる。

投稿 : 2013/06/08
閲覧 : 243
サンキュー:

1

まはぬこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

奥深い推理的なアニメですよね!!

この物語は、六軒島を舞台にした大量殺人事件を魔女の魔法か、それとも人によっての殺人か、それを主人公の戦人(バトラ)が解いていくものです。

EP1からEP4にかけて、魔女ベアトリーチェが仕掛けてくる推理ゲームに戦人が挑戦していくアニメです。

竜騎士さんが作ったアニメなので、グロかったり、メインのキャラに対しては奥深い感動シーンなどもあります。

もちろんBGMなども良いところですよね!!

投稿 : 2013/06/07
閲覧 : 195
サンキュー:

4

もゅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ん、んん・・・

話としてはとてもおもしろいんですけど・・・いかんせん投げっぱなしなので・・・

投稿 : 2013/06/02
閲覧 : 211
サンキュー:

2

ネタバレ

もじゃくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

物語はある事件をきっかけに、これが魔法によるものと主張する魔女と、魔法なんて存在しないと主張する青年のやり取りが裁判というかディベート形式になっており、一つ一つ謎を解決したかと思ったらまた違う事実が発覚して…みたいな複雑な構成になっており、観ていて結構面白かった記憶がある。

最終回でも全部謎が解けていないので本当に気になる所だが、
内容が深くしっかり考察されているので時間がかかるのだろうが、おそらく2期を見越した作品なんだろう。

「ひぐらし」が大好きだったのでこの世界観もグロが多いのかと思ったが、案外そうでもなかった。確かにグロはあるんだけど少なかった。物語の性質上、どのように殺されたのかを実況中継するのはネタバレになるから、事が済んだ後の死体とかの映像がどうしても多くなる。死体のはらわたにモザイクがかかっている映像はアニメで初めて観た。

投稿 : 2013/05/31
閲覧 : 268
サンキュー:

1

nk225 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

B

放送期間 :2009年07月~2009年12月に見た
ATM

投稿 : 2013/05/25
閲覧 : 277
サンキュー:

2

ゆゆゆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

声優さんの本領発揮。

声優の皆さん、鬼気迫る迫真の演技でございましたが
やはり何と言っても
ベアトリーチェ役の大原さやかさんの演技力に脱帽。

ご本人も、うみねこのラジオ(『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-)で品のない笑いや罵倒したりするのが快感に変わると仰ってるくらい演じきってるのがとにかく素晴らしい作品でした。

投稿 : 2013/05/20
閲覧 : 250
サンキュー:

3

ネタバレ

けいいちろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ひぐらしよりは・・

若干難しい世界観かと・・・

{netabare}ひぐらしが、雛見沢独特の風土病的な部分だった狂気に対して、うみねこは魔法の世界観が強い。

そのファンタジーの世界観を現実世界への相関関係の証明が
今回のテーマとなるわけだが、魔法のインパクトが強すぎるのでは?

お茶会の中に呼ばれている以上魔法の存在の否定とか厳しすぎるだろう・・・

よかったのは、フレデリカがでてきた~)^o^(

ひぐらしの頃から気にはなっていたのだが、悠久の魔女てw

まんま梨花ちゃんだー

{/netabare}

難点としては、やはり推理うんぬんの前に名前憶えにくすぎ(-_-;)

戦人(ばとら)変換出てくるけど読めないし。

解決篇はいつアニメ化されるのだろう・・・

投稿 : 2013/05/17
閲覧 : 265
サンキュー:

0

徳寿丸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

で、どうなんの

ゲーム未プレイ。
ベア好きなんですが…さっぱり解りません。魔女と推理対決して謎を解いていくんですがまた振り出しかよ…みたいな感じなんです。漫画版は作画が酷くて読む気になりませんし…。
続きしないんでしょうか…しないんだろうな。

私のツボ:あらあら…うふふじゃない大原さん

投稿 : 2013/05/02
閲覧 : 239
サンキュー:

1

じぇりー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 1.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

ひぐらしの二番煎じにもならない

何を書こうにもネタバレになってしまうので、一言で言うなら、

「何がしたいのか分からない」

密室だのアリバイだの散々蒔いておき、主人公が謎を証明する場面にやっと辿りついたかと思ったら、いつも寸止め。

観ている側の思考に委ねる、と言えば聞こえはいいが、単なる丸投げにしかなっていない。

原作には先の展開があり、故にか2期をほのめかした終わり方をしているが…現実するのかどうか…

投稿 : 2013/04/15
閲覧 : 271
サンキュー:

4

ネタバレ

めにあーっく☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

止まらない愛憎劇と推理ゲーム

特に二話からは本当に息つく間もありません!
残虐なシーンも多いですが、鍵や密室といった類いの推理ゲームが好きな人は最初はとりあえずハマると思います

財産を巡ったサスペンス愛憎劇ドラマといったはじまりです
{netabare}しばらくして右代宮家当主の愛人のような存在と囁かれる魔女ベアトリーチェが台頭してきます
あまりのグロさにベアトいい加減にしろよって段々イラつきます
でもOPで切ない表情のベアト見ると、訳ありっぽくて怒りが収まってきたり・・・(下記){/netabare}
OPの片翼の鳥はアニメにハマってて凄いイイですね!

中盤からは{netabare}魔女の仲間とかも登場して{/netabare}また急展開になります
正直一気に観るには逆に疲れる展開の早さですが
やっと主人公(戦人)が主人公らしくなってくるので面白いです

後半からは人間描写がよりリアルで、{netabare}数々の惨劇は人々の執念にまみれた精神が創り出した幻想世界だと感じさせられます
{/netabare}
まぁラストが曖昧でよく分からなかったのでゲームのレビューなど読んでなんとなく理解できました
というか続きは原作でしか理解出来ない感じなのでご注意を

{netabare}紗音と嘉音はやはり実在する人間では無く幻想だった
ベアトが戦人に自分の存在を証明する為のゲームとか{/netabare}
原作を知らない分あれこれ自分のぶっ飛び想定など
頭使いましたが面白く飽きない作品だったのは間違いないです!

体力の限界まで2日で最後の26話まで見てしまいましたw

〜追記〜
知人宅にマンガがあったので最新刊まで読破しました
ゲームのレビューだけではやっぱり物足りなかったので…

{netabare}ネタバレでいうとやっぱりベアトと戦人、そして金蔵に深い関係があったみたいです
恋人、愛人、親子・・・などなど、自分が思ってた予想とかなり合ってたので楽しめました
でもあくまでアニメの延長線上で楽しめた、という事がやはりショックです
仮に2期がきたとして、まとめるのも結構難しそう
この今回のアニメのラストは、まぁ読者に委ねて終わったんですが『私はだあれ?』=時限爆弾で考えなければ間違いではないんですよね
ベアトの正体が全てなので
しかしベアトを悪人のままで強制終了させてしまったので
やはり残念ですね、色々と・・・

投稿 : 2013/03/30
閲覧 : 258
サンキュー:

6

ななみん☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

魔法は愛

途中から頭が混乱した。
でも面白かった(^_^)
グロいシーン(かなり)あったけど個人的にはgood。
真里亞という女の子がまじかわいい(*´`)
事件が起こって豹変するけどそっちのほうが好きだなあ・・・

ベアトリーチェと戦人との対立は途中飽きちゃうかもしれんが。。。まあ、おもしろい(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

気になったらとりあえず見てみー

投稿 : 2013/03/27
閲覧 : 268
サンキュー:

8

御玉杓子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

2期がないと面白さは伝わらない・・・

この"うみねこのなく頃に"は前作の"ひぐらしのなく頃に"と同様に平行世界を軸にした物語で六軒島という島の中で起きた事件を主人公が魔女に対しファンタジーをミステリーで説明していくという内容となっています。
原作はEP1~8に区切られており、1期ではEP4まで放送されました。

個人的に"うみねこのなく頃に"は考察をすることで楽しむアニメだと感じているので、1期を見ただけでは大半の方が肝である事件の考察をするのも難しいのではないかと思います。


理由としてはファンタジーで物語を締められたら考察要素が極端に狭まるし、普通の人はあれだけの情報、解き方のノウハウを知った程度で考察は難しい(多分)ということが挙げられます。
個人的な意見としては原作で言うEP5まで行けば相当考察が現実的なものになると考えています、だから私は二期を推しているのですが・・・。

現時点の評価がそこまで良くないのも上記の理由と無理にグロ系にしたことやキャラが突飛すぎて一般受けしないからじゃないかなぁと私は考えています。
でも、物語の構成は良いし原作をした人ならわかる作画の質の高さには魅かれるものがあると思います。


出来るだけネタバレに抵触しないよう説明したつもりなのでただでさえ拙い文章が更に拙くなりましたが、少しでも興味を持たれた方がいたら是非アニメ鑑賞&原作プレイしてみることをお勧めします。

投稿 : 2013/03/17
閲覧 : 1148
サンキュー:

10

阿良木 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

うーん・・・

超展開すぎてついていけなかった。
原作を読もうと思う。

投稿 : 2013/02/26
閲覧 : 225
サンキュー:

0

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

謎が謎を呼び

大金持ちの一家で起こる殺人事件.事件を検証し論理的に矛盾を解いていくという構成なのだが,映像に主観が入っているので観ている方としては根拠となるベースが曖昧になってしまい困った.

テーマとして一つの事件に対する解釈は個人によって異なるということが言いたいのではないか.客観的な一つの真実に収束しない.

ベアトリーチェというキャラクターが面白い.あの手この手で主人公を翻弄していく.

できれば多少矛盾があってもいいので納得させるような説明が欲しかった.

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 195
ネタバレ

くりきん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

色々なところで残念だったみたい。

物語の構成が残念すぎて、音楽や声優、さらに作画まで恵まれていたはずなのに駄作といわれてます。

でも私はこのアニメをみて2期が作られることがないことを知って、続きが知りたかったので 原作を全部プレイし、
ひぐらしよりもどっぷりハマリました。
本当にいい物語だったと思います。

なので アニメをみて マイナスの評価をした人はゲームをやってみてください!
本当におもしろく、感動できます!

投稿 : 2013/02/20
閲覧 : 239
サンキュー:

3

砂糖菓子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

「わたしってば超パーね!」

僕はラムダデルタちゃん派。

投稿 : 2013/02/04
閲覧 : 210
サンキュー:

0

ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

待ちきれずなく頃に

アニメ版では事件の真相まではわかっていないので完結編が早く見たいです。

ベアトリーチェ蕩れー

投稿 : 2013/02/04
閲覧 : 234
サンキュー:

4

ネタバレ

うさちー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

今観てます。

ひゃー・・・グロイー・・・

まだ最初の時点だから
よくわからない内容なのは
ひぐらしの時もおんなじだったかな^^;

投稿 : 2013/01/27
閲覧 : 240
サンキュー:

0

ネタバレ

雨のっち さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ひぐらしより好きだわw

復唱要求! 
 
うみねこは、ひぐらしより面白いっ

投稿 : 2013/01/25
閲覧 : 229
サンキュー:

1

やられ上手 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 1.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作やる方が絶対にいい

うみねこのなく頃にという作品を原作をやらず、このアニメだけで補完しようとお考えの方は絶対にやめたほうがいいです。
本当にやめてください。

まず物語の評価と音楽の評価が低い点についてですが、原作準拠なら物語(すくなくともアニメでやった範囲)と音楽については★5レベルあります。

ただアニメでそれを見事にぶち壊してくれました。そういった意味での得点です。

このアニメはハイレベルなMAD作成素材を提供したという点で評価できます。

声優陣の演技はかなりレベル高いです。
原作をやってこのアニメを見ると特にキャラクターと声の整合性に違和感なく楽しめると思います。
ベアトリーチェ役の大原さやかさんには感心しました。

投稿 : 2013/01/20
閲覧 : 253
サンキュー:

3

ネタバレ

奈央 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

うーん、

話が難しすぎて、意味がわからないです(汗

戦人犯人説とか、同一人物説とか…

ベアトリーチェは、何者だったんですか?
二期は、でないんですか?

もう、疑問がありまくりです(笑

投稿 : 2013/01/19
閲覧 : 232
サンキュー:

0

ネタバレ

まひろん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

納得のいかない終わり方。

ひぐらしと比べるとストーリーの終わり方に納得がいかなかったというのが個人的な感想です。
最終回も「え?これで謎解けたの?」と思うくらいには
展開が読めなさ過ぎてついていけませんでした。
結局、人の手で殺されたのか、魔法で殺されたのか分からず
今でもモヤモヤしています。
犯人は結局明かされたのか、それとも視聴者それぞれに
ヒントを与えただけで結局、教えてくれなかったのか…。
私の理解力が乏しいからという理由もあるかもですが、
期待してただけにすごい残念です。
ひぐらしみたいに「解」をやっていただければありがたいです。

投稿 : 2012/12/03
閲覧 : 229
サンキュー:

0

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

途中で終わったのが残念

少し飛び飛びで「うみねこのなく頃に」を見ました。

2期は今のところないようですね。
なんだか中途半端な終わり方をして残念でした。
犯人は誰かというのがいまいちわからなかったです。

グロいのはモザイクがかかっていますが、それでもグロいです。


あと思ったのが、復唱をしているときの文字の演出が斬新だと思いました。


登場キャラが多いので、ちょっと覚えづらいのですが、それでも個人的には2クールで謎を解決してほしかったですね。

投稿 : 2012/11/14
閲覧 : 253

イスカンダル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

さらっと

見たせいかなにがなんやら。

投稿 : 2012/11/13
閲覧 : 231
サンキュー:

0

たいらけん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

残念!!

ひぐらしの後発ということなので期待していたのですが 残念な内容でした。豪華な声優陣がもったいないです。

投稿 : 2012/10/25
閲覧 : 219
サンキュー:

1

ネタバレ

animeみっくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

愛が無ければ見えない

まず最初に・・・グロイです。この時点でこの作品を見られるひとが限られます。
でも私的にはひぐらしの方が怖いです。
グロイと怖いはちょっと違いますからね。
みなさんがレビューでかかれた通り、ストーリーは意味ふめいです。きっとひぐらしより推理物にしようと竜騎士さんが試みた結果だと思います。

キャラはひぐらしより濃いですね。もうねっとりと(笑)
まりあとかマジウザいです。ろーざの気持ちがわかります。
好きなのは煉獄の七姉妹ですね。かわいすぎです!!


ラストはアニメじゃ「えーー・・・」ってなる人がほとんどだと。

ですから、アニメを見る前に、ゲームの方を先にやるのをお勧めします。アニメはおまけ程度にみるという具合に。
声優さんもPSPのやつとかだとセリフはフルボイスなのでそこんとこは大丈夫だと思います。

投稿 : 2012/10/20
閲覧 : 232
サンキュー:

1

ペチ14 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

Q質問 A解答 T突っ込み

A,物語 2,5
最初~中盤が普通で
終盤(最終話を除く)がつまらなくて
最終話が普通だった

声優 3
関係ないけどed歌ってる人の声が意外と好きというね

キャラ 2
なぜ戦人が事件の真相を言ってるだけで
ベアトリーチェから血が出るのだろう

作画 3
ひぐらしよりいいんじゃない

音楽 4
edがなぜかしんないけど好き
どっきゅんハートもまあまあいいと思う

投稿 : 2012/10/15
閲覧 : 276
サンキュー:

4

りたそ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ベアトリーチェは居るよ?きひひひひひひ

単純にひぐらしが面白かったからっていう理由で見ますた(^q^)

内容は好きだけど、
理解してるかって聞かれたらなんかよくわかってないような気がするって感じです(;^ω^)

ベアトのキャラ大好き\(^o^)/

投稿 : 2012/10/08
閲覧 : 263
サンキュー:

1

次の30件を表示

うみねこのなく頃にのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
うみねこのなく頃にのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

うみねこのなく頃にのストーリー・あらすじ

時は、1986年10月4日。舞台となるは、大富豪の右代宮(うしろみや)家が領有する伊豆諸島の六軒島。年に一度の親族会議を行う為に、当家の親族達が集結しつつあった。一見和やかに、久しぶりの再会を楽しむ親族たち。

しかし、島で待っているのは「当主死亡後の財産分割問題」という、親族同士に暗雲を呼び込む議題。かつて当主が、島に隠れ住んでいるとされる魔女ベアトリーチェから、資金調達の担保の為に授けられたとされる10トンの金塊を巡って、長男の横領を疑う親族たち。それに対して、親族たちの困窮を見透かすかのように、反撃に出る長男。さらに余命の迫った当主は、自らの命だけでなく、親族郎党・資産のすべてを生贄として捧げ、最愛の魔女ベアトリーチェの復活を願っていた。(TVアニメ動画『うみねこのなく頃に』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2009年夏アニメ
制作会社
スタジオディーン
公式サイト
umineko.tv/web/index.html
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%BF%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%AE%E3%81%AA%...
主題歌
≪OP≫志方あきこ『片翼の鳥』≪ED≫じまんぐ『la divina tragedia ~魔曲~』

声優・キャラクター

小野大輔、井上麻里奈、堀江由衣、鈴村健一、釘宮理恵、小林ゆう、麦人、小杉十郎太、篠原恵美、伊藤美紀、広瀬正志、小山力也、田中敦子、小清水亜美、船木まひと、上別府仁資、羽鳥靖子、石住昭彦、佐藤利奈、遊佐浩二、茅原実里、大原さやか、田村ゆかり、緒乃冬華、井上喜久子、杉田智和、甲斐田ゆき、斉藤佑圭、米澤円、日笠陽子、吉田聖子、新名彩乃、山岡ゆり、豊崎愛生、喜多村英梨、水野マリコ、廣田詩夢

スタッフ

原作:竜騎士07/07th Expansion、 監督:今千秋、シリーズ構成:川瀬敏文、キャラクターデザイン:菊地洋子

このアニメの類似作品

この頃(2009年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ