ストライク さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
めぞん一刻の感想・評価はどうでしたか?
ストライク さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
you10 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
個人的に大好きで文句なし。原作でもそうですが、よりいっそう二階堂の扱いが。。。。さらに三鷹がいるのに「三越」とかオリジナルキャラいたり。。。。多々、原作とは違うところがありますが、私の大好きな作品です。
ぽぽたん さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作より落ちるが、アニメ版はそれなりに良くできている。
五代君と管理人さんの近づかず微妙な距離を保ったままの
もどかしさがたまらない。
こういう恋愛アニメが少ない今日では大変貴重な作品である。
アニオヤジ さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
今のアニメ基準だと古くさいですねー。
でも、観れないほどでもないかと。
当時は、おもしろく見ていましたが・・・
裏卍十蔵 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
・アニメと漫画の話が違うだとか響子さんの性格がちがうだとかハイジ現象とか批評されている。しかし漫画の不自然な部分とかをしっかりアニメで補ったり、響子さんの性格はアニメのほうがいいし、オリジナルの話の中にはひどいのもあったが原作よりいい話もあった。40話あたり・・・
とにかく絶対に見たほうがいい
すとーりーてらー さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ラブコメの王道を行く、揺るぎなき最高傑作!
最高のハッピーエンドを味わえます。
名シーンは数えきれないほどありますが、
ラストの一枚絵は必見です。
一度見たら忘れられないものになるでしょう。
tksks さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
評価項目ごとに書きます。
物語 ☆4.5
アニメの特番で必ずと行っていいほど登場する名シーンは本当に感動的で最高でした!
減点対象としてはちょっと話が長過ぎたかなと思ったところです。
声優の評価 ☆4.0
皆さん上手だと思うんですが、どうしても若く感じられなかった・・。響子さんとか三鷹さんとか
キャラの評価 ☆3.5
本当は5.0にしたいくらいなんですけど、一刻館の連中があまりにもあんまりで・・。
奴らには全く愛を感じません(-_-;)毎度毎度、五代君の邪魔ばかりしやがって。ちょっとやりすぎちゃった、テヘッ!
みたいな雰囲気を出してますが、ちょっ、お前らそれシャレになんねえから!って感じです。
でも確かにあいつらがいないと上手く行き過ぎちゃうのかな~とも思いますが・・・。う~ん。
あっでも五代君と響子さんは最高です!(^^)
作画 ☆3.0
ふ、古い!('A`)最近のアニメばかり観ているのでこればっかりは・・。でも観られない程ではないです。
音楽(opとedの評価) ☆4.0
こちらも古いですが、めぞん一刻に合っていて良い曲が多かったです。
あと、めぞん一刻のパチンコに収録されている曲らしいのですが、岡村孝子さんの「夢をあきらめないで」が歌詞もめぞん一刻にとても合っていて全話視聴後だと泣ける位良かったので探して聞いてみてください(´;ω;`)
最後に・・・
とても素晴らしい作品だったので作画とか声優とかを新しくして作り直して欲しいなと思いました。
まぁ、リメイクってなったら批判も多いだろうし無いだろうなぁ(/ω\)
kakizaki さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
主人公をみてると、おいしっかりしろよとか、ヒロインを見てるとどうしてだよとか、
やっぱり高橋留美子さんはすごいよと思う作品だった。
キャラの個性もすばらしく
長い作品ですがおもしろい作品です。
ちなみにコミックではあるシーンがTVでは放送倫理上放送されないというところがあります。
タッキー009 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ひげ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
全巻ありますけど・・。
長いんです。とにかく。すっげーながい。
管理人さんにイライラするんです。
ぶってるんじゃないよと・・・。
いやそれにはちゃんとした理由があるんですけどね。
大人の事情もあったとおもうけどね・・間延びがすごい。
一刻館の住人たちはさすがの高橋留美子キャラ。
一癖二癖。。
携帯電話がある現代ではありえないストーリー展開だったりしますがそこは当時のひとじゃないとわからないおもしろさ。
「らぶひな」など多くのフォロワーを排出し、以後完全にテンプレのひとつとなった。ラブコメ、管理人さん、アパートモノの金字塔。管理人という響きにトキメキを覚えるのはこれ以降の時代の人間。
主題歌は初代スケバン刑事こと斉藤由貴の初代OPがあまりにも有名な名曲。作詞作曲に驚くべし。
そのんな名曲とは裏腹に歌はちょー下手。。そこがいいんだと思います。
最後のテーマ、陽だまり も有名ですかね。
みり仔 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
未亡人がヒロインって斬新かつ今まで考えられなかったです。
高橋留美子好きとしては、この作品はもっと若い子にも知ってほしい。
恋愛のバイブルといって過言じゃないです。
もう教科書です教科書。
管理人さんかわいすぎます・・・。
亡くなった主人を思いつつ今この恋に揺れる。
何回みたかわからないくらい好きです。
とりまきもおもしろいですよwwよつやさん!ww
曲もいいです、とくに安全地帯の「好きさ」はほんとやばいです。
CRがでてるんですけど、そちらの曲もやばいし、
ほんとドラマチックが止まりません。
ただ、話がくそながいです。
そこも含めて私は好きなんですけど。現代の子には考えられませんよね。100話ちかくあった気がしますww
でもハマるとそんな長さ忘れます。
管理人さんしか見えなくなります<●><●>
絵柄も古くてニガテな人がいるかもしれません。
留美子さんらしい絵で好きなんですけどww
ああああ見たくなってきました。
レンタルやってるかなー
再放送してほしいですけど、そんな時間枠取ってくれるわけないですよね
漫画もすばらしいです、
未亡人に目覚めたきっかけは管理人さんです。
未亡人の美しさ、切なさを感じてほしいです。
このアニメに影響を受けたアニメ関係者は多いらしいです。
見て損はないです。
もどかしい恋愛どうですか?
スパ砲 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
『タッチ』と同じく何回見たかわかんないアニメ。
やっぱ原作が素晴らしいから支持されるんだろうな。
でも、原作から削られたり、原作に追加した部分がところどころにあった気がする。
微妙に原作とは違うんだな。
監督が2回変わったのもテレビアニメとしては異例で興味深い。
触手大魔王×糖分王 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニメで見るのは初めてだったのですが、他の方のレビュー通りでかなり見ごたえのある長編アニメでした。(全96話)
すっかり現代の色に染まった自分ですが、長い間主人公が片思いをし続ける本作を見ると本来の純愛とはこのようなものなんじゃないかって思わされますね。
昭和生まれの自分としては、固定電話が当たり前でコンビニもろくになく商業施設も深夜まで営業しない、そんなアニメ背景にどこか懐かしいものを感じました。
全体的に高橋留美子作品らしさがちゃんと出てましたし、漫画とは少し内容が変わってましたが違和感なく普通に見られました。良い作品です。
Ellue さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ぱるめざんチーズ さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
元祖ラブコメ。元祖ツンデレ。
めぞん一刻は今の時代ですら見入ってしまう世界観がある。
これは安定感抜群ですわ。
とらドラはめぞん一刻のよーな世界観を目指して書いた作品だそーですが、それほど、ラブコメ界では最重要作品であることは間違いなく。
僕の大好きな作品のひとつです。
物語としてはかなり長いけれどあっちゅうまっすよww
後音楽は神www
kain さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ななろう さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ちょっと時代遅れ感がありますが大学浪人生から話が始まり管理人さんと結婚するまでを描いた今では珍しい全96話のおすすめ大作です。
「時計坂」という町の坂の途中にある「一刻館」という古いアパートに住む浪人生五代裕作と、その「一刻館」に管理人としてやって来た若い未亡人音無響子を中心としたラブコメディーストーリー。
五代裕作と、管理人の音無響子と、常識はずれの住人たちが「一刻館」を舞台に、妄想と言葉の聞き違いや受け間違い、すれ違い等によって生じた誤解等を元に、おかしく物語が展開していきます。
実在した地名や風景と緻密な時間設定とキャラクター設定で原作やアニメが描かれてました。
特に原作は、現実社会とめぞん一刻が同じ時間で進み、当時は実在するという錯覚さえもありました(笑)
どこにでも居るような陽の目の見ない浪人生が、一刻館というアパートで住人や管理人さん、そしてそれを取り巻く個性豊かな多くのキャラクターが関わりコメディー満載で楽しめるアニメです。
風来坊 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
不朽の名作的ラブコメアニメです。最近のロリロリっとしたラブコメはちょっと苦手という方にはお勧めです。
もっとも現代で木造二階建てアパート管理人さん付を探すのは難しいかも…あこがれで済ますしかありませんw
bergkamp10 さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
まーぽん さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
あのスチュエーションに憧れましたね~
響子さんの天然っぷりがなんとも
三鷹さんが結構笑えましたよね
最後、犬の妊娠を間違えてしまう所は・・・
ょーくん さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
純愛アニメの代表的作品。
少し古いアニメですが、現実的で感情移入がしやすく青春を感じられます。
恋愛アニメなのですが、周りの宴会キャラがドタバタ盛り上げてくれて非常に面白いです。
四谷さんが非常にいい味を出しているキャラでしたね。
それにしても現在の日本に一刻館のようなアパートはあるのでしょうか?
お互い無関心の人達が生活しているアパートより、貧乏でも一刻館のような交流のある温かいアパートなら暮らしてみても悪くないと思います。
toto さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
高橋留美子さんの作品の中でも一番スキな作品です。
特に、五代君と管理人さんとのすれ違いであったり、
ヤキモチを焼くとこだったりが、なんか見てて気になるところ。
少し、時代的には古い作品なのかもしれないけれど、だからこそ今となっておすすめしたい作品です。
スワン さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ストーリーは申し分なし!
結構昔の作品ですが、語り継ぎたいくらいの名作だと思います。
ヒロインが未亡人ってものあまりない設定w
そして周りの住人がとんでもねぇww
mokemoke さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
今の若い人には受け入れられるかわからないが、
ラブコメの王道、教科書的作品
たこ さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
確か響子さんの作中メイン年齢が26歳前後だったはず。
年上のお姉さんに憧れを持ったきっかけになった響子さんが今や私と同年代
時の流れというのは本当に恐ろしい。
しかし響子さんって初期の頃はもっとキツイ顔してた気がする。
やっぱり旦那さんと死別されてあまり時間が経っていないせいで
苦しみが顔に出てしまっていたんだろうか・・・。
ラムちゃんと並んで未だ支持される理想の女性像だと思う
高橋留美子って凄い
- JIN - さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
この作品は傷心の想い人を愛する難しさとその愛し方を描いており
当時青年だった私の人生観を大きくしてくれた大切な神作品です
興味を持って頂いた方に鑑賞方法のご提案です
全96話の完全ストーリー型の作品でDVDだと全24巻になります
これは単純計算で34時間、レンタル料金1万円弱に相当します
アニメサイトとして邪道ですが、原作のマンガから入った方が
費用と時間効率の点でよろしいかと思います(全15巻 各550円)
きっとだれか(友人の兄弟、親戚)持っているので借りればおk
.
アニメは原作通り忠実に進行しますのでご安心くださいな
原作を知ったとしてもアニメ版はDVD23巻,24巻(完)が必見です!!
(私の再鑑賞パターンですので異論は認めますw)
子供向けにちょっと変更がありますが、原作には描かれない
オリジナルエピソードが追加されていますよ、お楽しみに
アニメはマンガのように手を止めて泣くことを許してくれません
.
アニメを繰り返し見たことのある私がもう少し細かく解説すると、
アニメ序盤とそれ以降とでは監督?が変更になったためか、作画が
大きく異なっております。中盤以降が原作に近い作画ですね
原作を知らない状態で序盤の作画が気に入ると中盤以降に幻滅、
作画気に入らなければそのまま完走せず、と残念な結果に・・・
.
感想や考察は枯れ尽くされているので別の方にお任せします
.
結論:涙が出てきて感想なんて書けないよ(´;ω;`)ブワッ
BIRRA さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
momo4989 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
めぞん一刻のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
めぞん一刻のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
時計塔のある古い木造二階建てアパート一刻館。そこには詮索好きで宴会好きの一の瀬夫人、年齢、職業不詳でのぞきが趣味という四谷さん、スナック「茶々丸」に勤める六本木朱美、浪人生の五代裕作が住んでいる。住人たちは毎夜、五代の部屋で宴会をする。その為、こんな所に居たら人生台無しになると思った五代は出て行くと宣言した。そこへ新しくアパートの管理人になったという美人で若い女性、音無響子が犬の惣一郎を連れてやって来た。響子に一目惚れした五代は、出て行く決心など跡型もなくしてしまう。ある日、五代は偶然見かけた響子を尾行するが・・。(TVアニメ動画『めぞん一刻』のwikipedia・公式サイト等参照)
島本須美、二又一成、千葉繁、三田ゆう子、青木和代、矢田稔、坂本千夏、神谷明、冨永みーな、渕崎ゆり子、鶴ひろみ、古川登志夫、田中秀幸
原作:高橋留美子
制作:多賀英典、企画:岡正/落合茂一、チーフディレクター:やまざきかずお/安濃高志/吉永尚之、アシスタントディレクター:吉永尚之、シリーズ構成:土屋斗紀雄/伊藤和典/高屋敷英夫、音楽:杉山卓夫/川井憲次、カラーコーディネート:保田道世、キャラクターデザイン:もりやまゆうじ/高田明美、美術監督:朝倉千登勢、撮影監督:小沢次雄、音響監督:斯波重治
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
あの光景を、私たちは忘れない。「ハッピーアラウンド!」が口癖の愛本りんく。日本に帰国した彼女は、DJ活動が盛んな陽葉学園に転校する。そこで目にしたDJライブに感動し、明石真秀・大鳴門むに・渡月 麗を次々と巻き込んで、ついにはDJユニットを結成することに。Peaky P-keyやPhoton Maidenなど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
「すのはら荘の管理人さん」は、まんが4コマぱれっと(一迅社)にて連載中。学生寮・すのはら荘を舞台に、男らしくなりたい男子中学生・椎名亜樹と、天然で母性あふれる管理人さん・春原彩花たちの関係を描いた4コママンガだ。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2000年春アニメ
浦島景太郎は東大目指して二浪中、19歳。子供のころ、女の子と約束した「一緒に東大へ行く」という約束を果たすため、日々、勉強に勤しんでいる。ある日、祖母に呼ばれて“ひなた旅館”にやってきた景太郎は、露天風呂でいきなり女の子と遭遇し、チカンに間違われ、女の子3人に建物中追いかけ回される...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1981年秋アニメ
世にラプコメブームを巻き起こした高橋留美子の代表作を、押井守ら才気ほとばしる若手スタッフが自由闊達に映像化。地球をかけた鬼ごっこに勝利したものの、勘違いから異星人の娘ラムにベタ惚れされてしまった好色少年・諸星あたる。やきもち焼きのラムが発する電撃にもめげず、目の前に現れた美女...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1989年春アニメ
中国で修行していた父・早乙女玄馬とその息子・らんまが天道家にやってきた。だがしかし、そこに現れたのは巨大なパンダとかわいい女の子?? 中国での荒行で不思議な体質になった、らんま16歳。日本にやってきたこの日から、次々と登場するライバルたちと戦う日々が始まるのです…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
「でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。」地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラム。二人の出会いからすべてが始まった…!今なお第一線で活躍する高橋留美子による鮮烈のデビュー作「うる星やつら」。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1987年春アニメ
超能力一家の長男に生まれた春日恭介は、父の隆、双子の妹まなみとくるみの4人家族。超能力が使えるのは家族だけの秘密なので、正体がバレるたびに転校を繰り返していた。ついこの間、くるみが100メートルを3秒で走るという騒ぎを起こしてしまったため、恭介は7度目の転校を余儀なくされてしまった...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
伊藤誠(いとう まこと)は、以前から登校時に時々同じ電車になる隣のクラスの桂言葉(かつら ことのは)の事を気に掛けていた。 「好きな人の写真をケイタイの待受け画面にして、3週間誰にも見られなければ思いが成就する。」 ばかばかしいと思いながらも、誠は学園に伝わるおまじないを実行するが、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
成績にしか興味のなかった冷血女子・水谷雫は、プリントを届けたことがきっかけで問題児・吉田春に気に入られてしまう。そして、それをきっかけに雫の人間関係が著しく変わっていく。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
親の転勤で「一人暮らし」をすることとなった男子高校生・宇佐は「河合荘」という賄い(食事)付の下宿に住むこととなった。そこには彼にとって憧れの先輩である女子高生・律も住んでおり、宇佐は「彼女と共に、穏やかで充実した高校生活を送りたい」と願う。 しかし河合荘には律の他に強...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1986年春アニメ
時計塔のある古い木造二階建てアパート一刻館。そこには詮索好きで宴会好きの一の瀬夫人、年齢、職業不詳でのぞきが趣味という四谷さん、スナック「茶々丸」に勤める六本木朱美、浪人生の五代裕作が住んでいる。住人たちは毎夜、五代の部屋で宴会をする。その為、こんな所に居たら人生台無しになる...
ジャンル:OVA
放送時期:1986年3月21日
巨匠の女流漫画家・高橋留美子の短編コミックをアニメ化。同じ高橋原作のTVアニメ版「うる星やつら」を手がけてきたスタッフも多数参加している。ガス爆発に巻き込まれた女子高生の涼子と、児童・周平。涼子は戦国時代の日本にタイムスリップしてしまい、そこで戦っている少年・宿丸とその妹すずに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1986年春アニメ
1986年にテレビ朝日系で放映されたTVアニメシリーズで、幼くして巨大な熊と戦う運命を背負った熊犬・銀の冒険を描く熱血ドラマ。原作は『週刊少年ジャンプ』に連載された高橋よしひろの同名漫画で、1999年からは『漫画ゴラク』にて続編作品『銀牙伝説WEED』が連載され、こちらもTVアニメ化された。...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1986年4月12日
あだち充の出世作にして代表作『タッチ』の劇場アニメ第一弾。上杉家の双子の兄弟・達也と和也。二人は幼なじみの少女・浅倉南とともに明青学園高等部に進学した。恋する南のため、野球部で必死に奮闘する努力型の天才・和也。だが南の秘めた気持ちは、周囲には凡才と評される達也の方にこそ実は...
ジャンル:OVA
放送時期:1986年4月26日
省吾がB.D.に敗れ去り、何処へともなく去って半年後。軍に智美の殺害容疑を掛けられたという理由もあり、新たな友人のライトニング率いる暴走族「TRASH(トラッシュ)」の元に身を隠していた省吾は、半年ぶりに由唯に再会する。その頃、街では軍に支配されたバハムートにより軍の広告塔と成り果てて...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1986年3月21日
原作は「増刊少年サンデー」に連載され、特撮やアニメのパロディをふんだんに盛り込んだ安永航一郎の同題コミック。もとはOVAとして発表されたアニメの劇場公開版である。主題歌をRCサクセション(当時)の忌野清志郎が歌った。日本征服を狙う謎の電柱組に対し、高校生の盛田・助久保・あき子...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1986年春アニメ
ヒット番組『キン肉マン』(第1作)の後を受け、東映動画(現・東映アニメーション)が企画製作したオリジナルのSFスポーツアニメ。時は21世紀。人々は、野球に格闘技を取り込んだ新種のスポーツ「バトルボール」に熱狂していた。そんな中、北海道在住の若者・沢村一気は幼なじみの桃江星子に告白...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1986年6月14日
中沢啓治の代表作『はだしのゲン』の劇場アニメ化、第二弾。 終戦から3年。小学4年生になったゲンは、妹の友子、戦災孤児で弟分の隆太たちとともに母親を助けて懸命に生きていた。戦争・原爆の爪痕がまざまざと残りながらも、少しずつ復興の兆しが見える広島の地。だがそんな中、原爆による放射能は...
ジャンル:OVA
放送時期:1986年6月5日
漫画家・永井豪の代表作のひとつである『バイオレンス・ジャック』をアニメ化した初のOVA。キャラクターデザインは『装甲騎兵ボトムズ』などのアニメーター谷口守泰が手がけた。 隕石群の落下が引き金となって日本全土の地殻変動を誘発した結果、大地震が発生。地震で荒廃した日本は覇者スラムキン...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1986年5月25日
人間社会を猿の世界になぞらえながら、核軍拡と戦争の愚かしさを訴える短編劇場アニメ。日本の南の幸島。そこではいつもサルたちが、好物のサツマイモの奪い合いをしていた。ケンカの後のサツマイモは必ず砂の上に落ち、ジャリジャリして食べられない。だがある日、一匹のサルがイモを海に落として...