当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「魔法科高校の優等生(TVアニメ動画)」

総合得点
67.0
感想・評価
292
棚に入れた
1066
ランキング
2681
★★★★☆ 3.2 (292)
物語
3.1
作画
3.0
声優
3.5
音楽
3.2
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

魔法科高校の優等生の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

マッスル♪

基本的には、本編ストーリーにオリジナルキャラを後付けにのせた感じ。
お兄様の目は、キャラデザの人的にOKだったのだろうか???
原作CMでは本編アニメよりだったけど・・・

アニメ1期のキモウト全開なので、ギャグ枠として安心安定。
中の人は同じだけど、話し方や声が違うキャラがちらほらと。

Adoもどきな歌手を使うのも…

{netabare}
アニメ1期に三高オリキャラ女子が入っただけなので、
先が分かるし、退屈になっていく…

株上げるキャラ
 ・エイミー:1科、2科とか興味が無い。純粋能力主義ぽい

株下げキャラ
 ・モブ崎:ゲス崎に格下げ

雫に負ける。
ほのかに負ける。
深雪に負ける。
→一色、勝手に深雪にライバル宣言になりそうな予感。
 「一」の字の入る家は、自分の能力を過信する家なのかな?
{/netabare}

投稿 : 2021/09/26
閲覧 : 308
サンキュー:

4

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

超電磁砲みたいなスピンオフは難しい

物語は魔法科高校の劣等生1期を
深雪とほのかを中心とした女の子目線で描いた話

同じスピンオフで大ヒットを飛ばした
とある科学の超電磁砲を意識したかのように

ギャク作品が多い玉井豪氏を起用して
劣等生と違う雰囲気作りをしたかったんだろうけど

全体的に知ってる話の焼き直しが強いので
この作品のオリジナリティーを感じられなかった

唯一九校戦に出てくる第三高校の女子三人組が
出て来た所はスポ根入っていて面白い展開だったけど

実質主人公のきもうとさんはギャク色が強くなった事で
妄想シーンとか嫉妬している部分がネタ化してしまい
終盤冷めた目で見ていたが

ほのかと雫そして英美は超電磁砲の
黒子・初春・佐天のコンビと同じく
物語をリードしていてキャラとして魅力があった

お兄様は上条さんのようにCパートのみの出演ではないw
劣等生の本筋の部分では相変わらず存在感があった

今度は追憶編で過去に戻るみたいだけど
また制作会社変わるのかな?

投稿 : 2021/09/26
閲覧 : 217
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

頭脳系魔法対決、最後の決め手は「気合」www

兄版の焼き直し… だからこそ欲しい、あっと驚くレトリックが全くありません… 兄版を、より面白くできる要素は山程あるのに…

物語の構成が、とても「安易」で、兄罰で描かれていた物語を捻じ曲げて、むりやり解釈をこじつけています。 すでに語られた物語を再構築するのは、非常な才能と、執念が必要だと思うのですが、本作は「解釈者の無能さ」を露呈しています。

原作を兄版・妹版とも未読のため判りませんが、妹版原作自体(兄版とは別人?)が、このレベルのストーリーを作っているのでしょうか…

退屈なお話だと思いつつ9話まで観て来ましたが、今回(9話目で)兄が構成した頭脳対戦勝負の魔法対決展開を、気力で補うと言うご都合主義で話を延々と引っ張られて、とことん呆れ果てました。

昭和のスポ根モノのご都合主義、ここに極まれり。

あと、作画に高い評価を与えている方がいらっしゃいますけど…
デッサンは狂いっぱなしで、特に室内の背景は見るに堪えないし、人物も骨格はメチャクチャで、動画でも気持ち悪い(静止画で見たら耐えられません)です。

投稿 : 2021/09/15
閲覧 : 309
ネタバレ

日常法師 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

妹がメイン

今作は、
魔法科高校の劣等生の妹視点での話になります。

話の始まりは入学直前の話から始まります。1話はまあまあ良かったですが、入学編以降の話は本編でもやったので、どういう結末になるのか分かっていたので面白いとはなりませんでした。

この作品はお兄様が無双しているところを見るアニメなので、妹視点では退屈だったので途中で切りました。

こんな話をやっていないで、2年生3年生以降の話をやってほしい思いました。

投稿 : 2021/09/12
閲覧 : 174
サンキュー:

3

ネタバレ

アニメ好き さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

初めての魔法科高校もの視聴 なかなか面白い 4話で作画のレベルが落ちた 5話以降は…

この魔法科高校ってタイトルのアニメ、過去3期くらいやってた割と人気なタイトルだったと思うけど、自分は2話切りしたくらいしか覚えてない。
なのでこのアニメが魔法科高校の初見的なものなんだけど、なかなか良かった。
と言うかこの優等生から初見の人間にも、わかりやすいように話が構成されてるのが良い。全然置いてきぼり感がない
話しの途中に流れるBGMも好みだったし、作画も良い方だと思う
女の子も可愛いし、2話以降の展開によっては見続けられるかも?

3話まで見ました。どうやら1期や2期でやってきた事の別視点でのお話しらしい
今期から初見の人でも魔法高校の設定がわかるように作ってあるし、1期から見ている人は、あーあの事件の裏側ねと言うふうに、更に楽しめるようにうまいこと話を作ってある感じが伝わってくる
話中のBGMも好みだし普通に学園バトル物として見れる。
魔法のある世界の学校で馬小屋がある意味がよくわからないのと、敵キャラは悪い性格で、主人公側は差別しない良い性格という、キャラの内面が浅いところは若干気になる。

4話でなんか作画が怪しくなったり、止め絵を多用してるとこが出てきた。あと思い悩んでお兄様ー♡と言って終わるパターンに飽きてきた。
1期や2期でやってる話しなのか、飛ばし飛ばし話しが繋げられてる感じする。高校にミサイルランチャーを打つ世界観がよくわからん。銃火器が簡単に手に入る世界なの?こっから面白くなるんやろか?

5話ではついに銃や手榴弾を持ったやつが高校を襲ってきた。なんで?
なんで日本の有名なテロ組織がこの高校を襲ってガチで殺そうとしてくるの?大学とか魔法使える成人とか襲ったりしないの?ニュースになったり休校になったりしないの?他のクールの作品見てないから設定がさっぱりわからん。そろそろ飛ばし飛ばし見ようかな

だんだん前のシリーズを見ていない人には意味のわからん専門用語が出てきた。
魔法の理屈をこねた体育祭みたいなの面白いか?だいたいお兄さんが凄いで解決してる気がする。あとは最終話でも見ればいいかな。

投稿 : 2021/08/23
閲覧 : 492
サンキュー:

5

EJ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.5 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

作画酷すぎてみていられない

8話目にて我慢の限界突破。
全体的に酷くて見る気にならないので今期視聴対象から除外。

スピンオフで良かった。

投稿 : 2021/08/22
閲覧 : 293
サンキュー:

3

佐藤拓海 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

おもしろい!!ネタアニメとして

面白いです。
魔法科高校の劣等生を忘れてください。
そしたらこのアニメもしっかり評価出来ます。


物語。
劣等生の流れをやや含む(この時点で忘れられない)
エロチック多め。

作画。
劣等生と比べると結構劣る。
ただ、見れないという訳ではないです。



キャラ。
良くわからないです。
もう……


最後に。

全部色々違います。漫画を少し見たところこれは
アニメより漫画の方が良いんじゃないかと思いました。
また、演出によってエロ要素が増えてます。
ちょっと残念でした。

投稿 : 2021/08/19
閲覧 : 283
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

まだ勘違いしてる人が多いけど、深●はシ″ツ女末ではないよ?

「キモウト」という言葉まで出てきてるようだけど、どうも勘違いが酷い気がする。
これはもう「追憶編」が始まるまで誤解が解けないのだろうか?
劇場版や来訪者編はいまいちだったけど、今度のTVシリーズはなかなか良いね。
何も考えずに気楽に見れるところが、個人的に特に◎です。

投稿 : 2021/08/09
閲覧 : 247
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ほとんど話変わらないんかーい

{netabare}
新しい話が見られると思ったら劣等生のストーリーを妹の視点で見ただけ。
シリアスなストーリーを期待して劣等生を見たので、優等生はちょっと合わないかな。
あと作画が変わったのも気になって集中できない。
{/netabare}

投稿 : 2021/08/07
閲覧 : 187
ネタバレ

楓りんだ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

キャラデザの変更はやむを得ないとしても、キャラの演技がわざとらしすぎる、「こういうの可愛い動き好きだろ?」みたいなのをとりあえず入れているみたいな、、イタくてみていられない。
途中で切りました。

投稿 : 2021/08/04
閲覧 : 152
サンキュー:

2

クーロン さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.5 作画 : 1.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:今観てる

微妙な出来の同人誌を見ている感じ。

キャラデザインはオリジナルに寄せているので、しょうがないのですが、以前のマッドハウスに造って貰いたかった。声優さん以外は、作画も歌も何もかもかなり劣化した感じ。改めて1期は凄かったんだと思い知らされました。前作が好きなので、頑張って見ている状態です。この作品から見て楽しめている人にはネタバレになるので、シリーズを見終わってから改めて劣等生の1期の最初から見ると、何年も前の作品とは思えない衝撃を受けると思います。

投稿 : 2021/08/01
閲覧 : 212
サンキュー:

3

LOTUS-B さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

スピンオフ

魔法科高校の劣等生 一期が出来がいいだけに、いろいろと微妙です。
せめて、作画は一期、二期と同様にして欲しかった。

とある〇〇シリーズのような混ざり具合でアニメを作ってくれれば、最高にうれしかったかな・・・

でも、せっかくスピンオフをするなら、本編の時系列を追っかけないで作画からいろいろ別ものにしたほうが好みでした。

本篇が好みの人にとっては意見が分かれるところですね。

投稿 : 2021/07/28
閲覧 : 159
サンキュー:

2

佐藤くん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

作画が悪いんじゃなくてキャラデザの問題!と思ってたけどこれは…

 ご存知魔法科高校の劣等生シリーズのお兄様の妹が主人公になったスピンオフです。
話の流れは本編1期を妹目線から…という感じで、本編のお兄様TUEEEE!!なノリが好きなら、キモウトの世界を楽しむことができるでしょう。
 ただ、気になったのは作画の問題です。本家劣等生は作画の良さも人気の要因だったのですが、こちらはかなり違和感を感じます。最初はキャラデザが違うからだろうと思っていたのですが、止め絵の使い方やシーンの切り替え方が予算の無いアニメ特有のもので、キャラの顔作画も不安定です。可愛さが重要なアニメとしては致命的なのでこの先が心配ですね。まぁ3話で切ってしまいましたが。

投稿 : 2021/07/24
閲覧 : 262
サンキュー:

4

since さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

作画が…

劣等生との作画違いで困惑です。


まだ視聴中なので、話の感想はまた違う機会で…

投稿 : 2021/07/23
閲覧 : 149
サンキュー:

2

niratama さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

…あなたは誰?

転スラ日記同様キャラが変わってる

(;´ω`)雰囲気だけは似たキャラ

まぁスピンオフ作品だから仕方がないのか

出来れば制作スタッフも一緒だったら良かったかな

丸顔がちょい細長くなってるのが微妙に気になる程度なので

別物として見ようかな~www

投稿 : 2021/07/17
閲覧 : 165
サンキュー:

2

overnao さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

現代の水戸黄門

このシリーズは頭使わずに見れるからいいです。
忙しい時とか落ち込んでいる時とか、頭使うアニメを視聴した後のような、小難しいストーリーを見たくないときに作業用BGMとして再生するのに最適です。
主人公サイドが絶対に負けることがないことが保証されてるので、サラサラサラーっと、気軽に楽しむことができるのが魅力ですね。ハリウッド的というか、現代の水戸黄門というか。

そんな作品ですので、正直ストーリー展開的に面白いかは微妙なんですが、物理学をモチーフとした難解で緻密な魔法に関する世界観設定や、高品質な作画、テンションの上がる主題歌などが相まって、作品としての完成度はかなり高いと思います。この作品シリーズは高品質な勧善懲悪お茶の間エンターテイメントとして一時代を築いたのではないかと思います。

投稿 : 2021/07/13
閲覧 : 203
サンキュー:

2

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観たい

劣等生の中では妹が一番面白いと思っているので、劣等生より面白いかも

劣等生のメインキャラである妹が主役のスピンオフということですね。
見た感想としては… 妹可愛いっすね。

劣等生の中では妹が一番面白いと思っている私からすると、劣等生より面白いかもしれません。

無感情な主人公ってなんか人気らしいですけれど、私はいまいち好きじゃないんですよね。
何らかの理想があったり野心があったりしてそれに向けて頑張っている主人公を応援したい。達也はどうにも達観し過ぎて受け身で、別に何をやってもふーん、という感じになってしまう。
その中で妹はお兄様好き好きで常にお兄様を褒め称え、妹のお兄様ラブっぷりが楽しくてなんとか見れたという感じです。

その妹が主人公、ということで、少女漫画的で結構楽しいですね。
妹視点ではお兄様はまさに少女漫画的な理想のヒーローなんですよね。
でもってヒロインが目一杯キュンキュンしたりドキドキしたりする姿がたっぷり描かれるわけで。これは可愛い。

妹はお兄様と結ばれたいって野心もバリバリですから、野心を応援したいって需要的にもバッチリですし。

作画もシリーズを重ねるごとに派手に美しくなってますね。

お兄様の無効化能力はアニメでは地味でつまらないですが、妹の氷魔法の方が派手で格好いいですし。

というわけで劣等生より気に入りました。ちょっと見たいですね。
ただ内容としてはわかっている内容なので、優先順位は低めです。

投稿 : 2021/07/11
閲覧 : 251
サンキュー:

3

ネタバレ

ふみゅう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

視聴の有無は自由

コミック等で既に完結、ネタバレもあるので
視聴の有無は自由。
他作品の魔法科高校シリーズアニメに比べ
アニメの優等生の時の達也の
眼は鋭さが軽く抜けた印象で
キャラのイメージが失われ残念な印象だった
2話の視聴で深雪の顔がやたら白過ぎて
死んでる様にもバカ殿メイクにも見えてしまう

投稿 : 2021/07/11
閲覧 : 242
サンキュー:

2

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

C女子目線でやり直し

既に劣等生見てるなら見なくてもいいかな?

女子キャラの服を剥く欲望に抗えない人向け

投稿 : 2021/07/11
閲覧 : 188
サンキュー:

2

olmo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 2.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おま誰状態。

魔法科高校の劣等生のスピンオフ作品。

1話目を観たが、達也の目には鋭さが消えた印象。(深雪に関しても同様)
これに関して言えば私の見間違いかもしれませんが、キャラクターの目の位置を変えていることに問題があると考えます。
そのおかげで、各キャラクターはおま誰状態です。
ストーリーはスピンオフなりの劣等生の裏側を表現していくことになるのでしょうが、やはりキャラクターデザインにならない限りは少しモヤモヤしながら見るしかないのかもしれません。

とりあえず3話までは我慢してみようかと思います。

投稿 : 2021/07/11
閲覧 : 185
サンキュー:

2

ひなっちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

今までとは別物のよう

絵柄が全く違う。
魔法科高校の劣等生版をずっと見てきましたが、絵柄が全く違うので別物みたい。かなり劣化してしまって、達也がイケメンじゃなく、フツメンになってる。
今回のキャラクターだと、顔がぬぼーっとしていて腑抜けてみえる。
眼孔が鋭く、近寄り難いキツさのある前のキャラクターの方が良かった。

深雪も前の方が綺麗だったなあ。
ずっと同じ作画できたのに、なんで変えちゃたんだろう。。。なんていうか、全体的に18禁の絵柄っぽい感じがするんだよなあ、、、残念。
BGMも劣等生の方が独特な不思議さがありながら臨場感があって良かったな。

声優さんは同じなので、演技そのものは安心して見られるのが救いだけど、視点が違うだけで、時間枠は劣等生と同じになるのだったら、今後見なくてもいいかな、、、なんて思ってます。

投稿 : 2021/07/04
閲覧 : 181
サンキュー:

3

momo4989 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2025/01/07
閲覧 : 0

nobu さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/03
閲覧 : 3

あー さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/11
閲覧 : 2

こなちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

投稿 : 2024/06/25
閲覧 : 4

にこに さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/17
閲覧 : 2

しおむすび さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 5

零弍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/12
閲覧 : 4

ひろはる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/19
閲覧 : 6

567 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 1.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/06
閲覧 : 7
次の30件を表示

魔法科高校の優等生のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
魔法科高校の優等生のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

魔法科高校の優等生のストーリー・あらすじ

 魔法。それが現実の技術となってから一世紀弱。魔法を保持・行使する「魔法師」育成機関「魔法科高校」に今春、とある少女が入学する。容姿端麗で完全無欠な優等生――彼女の名は、司波深雪。共に入学した兄・達也との仲睦まじい高校生活を夢見ていた彼女の前に、一科生と二科生――優等生と劣等生との壁が立ちはだかり!? (TVアニメ動画『魔法科高校の優等生』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2021年夏アニメ
制作会社
CONNECT
公式サイト
mahouka-yuutousei.jp/

声優・キャラクター

早見沙織、雨宮天、巽悠衣子

スタッフ

原作:佐島 勤+森 夕(KADOKAWA刊)、キャラクター原案:石田可奈
監督:橘秀樹、副監督:渡部高志、シリーズ構成・シナリオ:玉井☆豪、キャラクターデザイン:山本亮友/佐野隆雄、音楽:岩崎琢

このアニメの類似作品

この頃(2021年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ