ハニワピンコ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 山口悟・一迅社/はめふらX製作委員会
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…Xの感想・評価はどうでしたか?
ハニワピンコ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
tag さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
「あなたが信じる世界は、変わりうる」
couldの仮定法現在の用法ですね。
英文法はさておき、1クールに続き、2クールです。
作画、演出、製作陣の物語への「愛」を感じます。
製作スタッフの気合と愛は、キャラクターたちの物語の中での躍動感へと繋がります。
この物語はプロットの面白さは、予定調和(あらかじめ設定された世界観)を覆し、新たな世界観を紡ぎ出す爽快感と幸福感にあります。
ええ、先ずは、1クールを見て頂ければ容易に理解できるかと。
この物語の、爽快感、幸福感の源泉は、我々が信じている世界観が、変わりうるということを、そう、物語の虚構を通じ、我々に信じさせてくるところかもしれません。
ええ、もちろん、現実世界はそう簡単には変わません、でも、こころの持ち様で、私たちが信じる世界は変わり”うる”と信じさせてくれる物語を作り出したところに価値があるのではと。
そうですね、もちろん、そんなん無理でしょ?と考える方も多いでしょう。確かに、全てを救うことはできないかもしれません、でも、その中の何人かが、この物語を見て、救われるなら、私にとって、願いと言うか、救いでもあります。
大貧民 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
たぶん一期からの視聴組共通の評価だと思うけれども、前作ほどには面白くない。
後日談として、前作の視聴者はそれなりに楽しめるのですが。
本来女子向けの本作で、新規キャラもイケメン中心に取り沙汰されるが、なかなか魅力的な新規女子キャラもけっこういて、男でも見ていられる。
あの後輩二人組の出番ももうちょっとあっても良かった。
本放送ではオーディオコメンタリーが副音声で付いており、二倍楽しめた。
単作者 さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 1.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
一期と違ってストーリーがあまりなく、低品質な日常パート多めとなっている。ストーリー部分も適当に考えられたような内容であり、とても面白いとは言えない。一期から失速したように感じたが、よく考えると一期もそれほど面白い内容ではなかった。
ごる さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ビマ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
天地人 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
dbman さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作:なろう系/ジャンル:異世界ファンタジー/放送期間:2021年7月-9月/全12話/アニメーション制作:/SILVER LINK.
前作に比べいまいち評価が芳しくないようなので、全話放送終了後ハードル低めに視聴したところ、私としてはノンストップで全話視聴してしまうほどに楽しませて頂きました。
基本的に物忘れの激しい私ですが、前作の第一期から結構な期間が開いているのに、視聴中割と早い段階で、登場人物の保管が出来たことに我ながらびっくり。それほどに、はめふらの登場人物たちはキャラが立っていたようです。(名前は一致していないけれど、ビジュアル・性格・声優で保管)
ストーリーとして見ると、確かに失速している感は否めなかったけれど、主人公のカタリナは相変わらず好感の持てる愛すべきキャラのままだったので、それだけで満足のいく内容となっていました。
逆ハーレムなので、どちらかというと女性向けの作品と思われ、男性でも楽しめるという希少な点や、兎角なろう系の中でも数少ないお気に入りの一作なので、末永くアニメ化されるよう期待を込めて甘めの評価となっちゃっています。
ちなみにオープニング終盤の楽器を持って踊るカタリナ五人衆がツボですw
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期は視聴済です。
最近、まややん主演の作品が少ないので、この作品の視聴は絶対に外せませんでした。
それに、はやみんやいのりちゃんも出演されていますしね…
物語の方は、カタリナたちが満喫している魔法学園での出来事が中心に描かれています。
この作品のタイトルは、「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」ですが、悪役令嬢のお姿は一体どこへやら…といった感じです。
時折、カタリナ脳内会議なる催しが幾度も開催されますが、彼女自身の立ち位置を決定付けているのは、熟考したときではなく無意識や咄嗟の言動が殆ど…
じゃぁ、あの脳内会議に何の意味が…!?
という点には触れないでおきましょう。
さて、今回はタイトルにもなっている、カタリナを貶める「破滅フラグ」は、すっかり影を潜めていました。
寧ろ、逆ハーレム要素だけが半端無く強くなった印象を受けたのは私だけでしょうか…
でも、カタリナの場合、逆ハーレムとは少し違うんですよね。
一般的に複数の異性を侍らせるのがハーレムの定義だとすると、カタリナの場合には同性からも異性同様の人気がありますから、見ていて特有のいやらしさを感じないんですよね。
まぁ、急に色恋沙汰に対して訳が分からなるなどの「あざとさ」が感じられないのも好印象…
そういえば、この作品がwikiで紹介されていましたが、ジャンルは「異世界ファンタジー、喜劇」だそうです。
異世界ファンタジーは理解できますが、喜劇…!?
カタリナが国外追放や死亡という結末を回避するため奮闘を繰り返していましたが、それを「喜劇」とバッサリと切り捨てて良いのでしょうか…
まぁ、カタリナがフラグを回避するため「奮闘」していたと言うのは、少し言い過ぎかもですけれど^^;
しかし、カタリンは同性異性の分け隔てなく誰からも好かれる理由は一体何なんでしょうね。
彼女の何がそんなに周りの人間を魅了するのか…
誰にでも分け隔てなく接する点は彼女の魅力の一つだと思いますが、これは決して特別なことではありません。
農作業に命燃やしている点は貴族としては珍しいと思いますが、これだって特別枠に括れる行動ではありません。
もしかすると、そういうオーラを身に纏っているとか…?
公式サイトのキャラ紹介欄には「無自覚に人をたらしこむ天性の人たらし。」と記載されていましたが、これが本当なら一番質の悪いヤツかもしれません。
時には無自覚も罪…ということをカタリナに是非教えて差し上げたいですよ。
と、カタリナの魅力の本質はさっぱり分かりませんでしたが、1期同様しっかり堪能させて貰いました。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
オープニングテーマは、angelaさんによる「アンダンテに恋をして!」
エンディングテーマは、蒼井翔太さんによる「give me ♡ me」
1クール全12話の物語でした。
そう言えば、映画化が決定したみたいですね。
最終話に、伏線が含まれていたのでもしや…と思っていましたが、想像以上に早めに発表されたのは嬉しいサプライズでした。
カタリナの破滅フラグ回避に向けた雄姿をしっかり見届けようと思います。
mimories さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
(3話視聴後)
人気作の第2期。新規視聴者も多いのでは?
ただ…1話を観た感じ、新規さんにはキツイかも。序盤で3分くらい説明してるが、あれでは1期知らないと何言ってるか意味不明になるはず。そのあとは面白みのない顔見せでガッカリした。
2話も尺稼ぎみたいな部分が多くて、キャラは楽しそうなのに観てるコチラは楽しいと認識できず「内輪だけ楽しいヤツ」を見せられてる感じ。
3話にきて漸く回り始めたかな?と思うんで、ここからグイグイ行ってほしい。
1期未視聴の方には、先に1期から観るのを強くオススメする。
__________
(全話視聴後)
んー。正直言って面白くなかった。本編なのに陳腐なサイドストーリーを寄せ集めたような、次の回が楽しみにならない感じ。だいたい{netabare}誘拐話が複数回、しかも12話中5話{/netabare}ってのは…ネタ尽きた中で頑張りました感が見えて残念。
1期はカタリナ自身の性格を破滅フラグでブーストかけるような効果があって、愉快さや前向きさが強調されてたと思う。けどそれが無くなった2期はパワーが相当失われ、性格の良いお嬢様が恋愛してるだけのつまらない少女マンガみたいだった。
難しかったのは理解するけど、そこを評価するわけにもいかないしこの点数で。残念。
ヘラチオ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
続編は破滅フラグがもはや立てようがなくてひと段落しているのかドラマチックさに欠けている感じなのかなあ。
畑仕事に精を出して恋愛なんか興味ないという風だったけれども、意識させるような出来事ありで周囲の感情もはや駄々洩れ。
内容としてはそんな感じ。
うーんなんだか物足りないなあ。というわけで流し見してしまった。
声優は相変わらず良いんだけどね。
OP
アンダンテに恋をして! angela
ED
give me ♡ me 蒼井翔太
挿入歌
あなたがくれたヒカリ angela
以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう...そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!!そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!?勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。
第1話 破滅フラグを回避したので文化祭で浮かれてしまった…
公爵令嬢カタリナ・クラエスは、自らに降りかかる「破滅フラグ」を見事回避して、学園生活を満喫していた。そんなある日、学園祭が開催されることを知ったカタリナは気合充分。準備に追われるジオルドたち生徒会と別れ、どんな物を食べようかと考えるのだった。
第2話 悪役になってしまった…
生徒会が主催する演劇で、役者の一人が怪我をしてしまい、急遽代役を探すことになってしまう。開演までの時間が刻一刻と迫る中、ソフィアたっての希望で代役を引き受けることになったカタリナ。どこかで聞いたことがあるような内容の台本を受け取り、彼女は舞台に上がるのだった。
第3話 囚われの身になってしまった…
舞踏会に向かう途中、何者かに誘拐されてしまったカタリナ。自分が誘拐されたことに実感が沸かず状況を飲み込めていない彼女は、部屋を訪れた犯人に自分が誘拐された理由を聞くも、はぐらかされてしまう。一方、犯人からの脅迫文を受け取ったジオルドは、カタリナを救出すべく調査を開始するのだった。
第4話 色っぽい執事と仲良くお茶をしてしまった…
カタリナ・クラエス誘拐事件の裏で暗躍していたのは、思いも寄らない人物だった。真犯人から聞かされる事件の真相に驚くカタリナ。しかし、彼女の明るさに心を揺り動かされた犯人は、次第に自分のことについて語り始める。そんな中、カタリナは犯人にある提案をするのだった。
第5話 弟たちへの愛が溢れてしまった…
カタリナ・クラエス誘拐事件の解決から一夜明け、王宮では第一王子ジェフリー・スティアートが、婚約者であるスザンナ・ランドールに自分の弟たちの素晴らしさについて熱弁していた。時を同じくして生徒会室で仕事に追われるジオルドとアランは、兄と過ごした幼いころをしみじみと思い返すのだった。
第6話 ひと夏の冒険をしてしまった…
ジオルドの熱烈なアプローチにたじたじのカタリナ。前世でも恋愛経験のなかった彼女は、どうしたらいいかわからずにいた。そんな中、王家の別荘への招待状を受け取ったカタリナは、気持ちの整理がつかないまま、別荘を訪れることに。しかしそこには、「幽霊が出る」という曰く付きの森があるのだった。
第7話 願いが叶ってしまった…
魔法省で働くラファエル・ウォルトは、見学に訪れたカタリナたちと再会する。一同はラーナ主導の元、古物商から手に入れたという魔法道具の実験を行うことに。『夢が叶うドールハウス』と名付けられたボロボロのドールハウスを前にカタリナは、固く閉ざされていた玄関の扉を開けてしまうのだった。
第8話 お見合いしてしまった…
ニコルは、かねてより相談されていたお見合いを受けることを決める。応募者たちとお見合いを進めていくニコルだったが、カタリナのことを思い浮かべてしまい、縁談は中々まとまらずにいた。そんなある日、妹のソフィアから気分転換にとロマンス小説を勧められるのだった。
第9話 キースがいなくなってしまった…(前編)
ジオルドの事を意識してしまい、戸惑うカタリナ。次の日、実家に戻った彼女は気分転換のため農作業に勤しんでいた。作業を終えたカタリナは立派になった農園を見せようとキースの部屋を訪れる。しかしキースは、部屋に居らず、残されていた手紙には「家を出ます」と記されていたのだった。
第10話 キースがいなくなってしまった…(中編)
キースを探すため、ラーナの協力を得て旅に出たカタリナたち。キースが失踪したのが自分せいだと思っているカタリナは、訪れた街でキースの手がかりを必死に探すも、有力な情報は得られずにいた。そんな中、囚われてしまったキースは、残してきた姉の身を案じるのだった。
第11話 キースがいなくなってしまった…(後編)
キースが誘拐されたと知らされたカタリナは、キースを助け出すため、アレクサンダーが指し示す屋敷へと向かう。マリアが強い闇の魔力を感知する中、屋敷内へ入り込んだ一同。厳重な警備を掻い潜り隠し部屋へとたどり着いたカタリナは、手足を縛られ横たわるキースの姿を見つけるのだった。
第12話 卒業式がやって来てしまった…
ついに今日、カタリナ・クラエスは魔法学園を卒業する。2年間の学園生活を振り返りながら、大切な仲間たちとの会話に花を咲かせるカタリナは、式後に王宮で開かれるパーティーへと参加する。そこでジオルドを始めとしたカタリナに想いを寄せるメンバーからの思い思いの告白を受けるのだった。
にゃん^^ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
リタ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一期はどうやって未来を変えるかハラハラとした気持ちで性格の良い主人公を暖かく見守りながら楽しんでいたんだけど、二期も魅力と可愛さは存分に表現されているしメインキャラ達もすごく素敵...だけど展開が薄く感じた。
原作未読なので、原作通りの展開なのかも知れないけれど一期で充分に主人公の魅力は表現されているので、二期まで作ってくれるならもう少し新キャラや行動範囲が増えても面白かったのかも。確かに時間は経過しているし少し状況変化もあったけど、一期ほどの魅力はなく物足りなさを感じた。
ValkyOarai さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
剣道部 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
[文量→小盛り・内容→感想系]
【総括】
「もしも乙女ゲームの悪役令嬢に転生したら、破滅フラグを回避できるのか」という目新しい設定でのラブコメが楽しかった1期。
2期は、ゲーム的な楽しさはなくなったものの、日常系の作品として、新キャラや新展開を出していく、安定感ある作品だったかなと。
三期もありそうな流れですが、継続して観たいと思えるレベルにはあった感じです。
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
個人的に、2期で一番良かったのはフレイかな。
これまでカタリナ一強+その取り巻きという構図だったところに、カタリナに流され過ぎない、別角度からの素敵なキャラクターの登場に、作品が広がる可能性を感じた。
あとはまあ、相変わらずのカタリナ無双で、やや刺激に欠ける展開にはなっていたかな。
少し飽きがくるあたりで、ゲームの2作目(破滅フラグの復活)は、なかなか面白い流れですね。3期、楽しみにしています♪
{/netabare}
【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
とりあえず、ハーレムスタート。さて、どう展開していくか。
2話目 ☆3
演劇。まあ、ありがちな展開。
3話目 ☆3
勢女(笑)
4話目 ☆3
お腹すいた(笑) 格好良い(笑) 本当に、人たらしだよな。阿鼻叫喚(笑)
5話目 ☆3
まさかの弟溺愛(笑) ほぼ、総集編。
6話目 ☆4
これまでカタリナ一強+その取り巻きっていう構図に、フレイという別枠の良いキャラクター。
7話目 ☆
8話目 ☆
9話目 ☆
10話目 ☆3
キース誘拐。結構マジでダークなノリ?
11話目 ☆3
使い魔ゲット。
12話目 ☆3
なるほど、ゲームの続編ね(笑)
{/netabare}
三毛猫メリー さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2021.9.28 視聴完了。
キャラが安定していて面白かったです。
過去エピソードを入れつつ掘り下げていく感じです。
卒業後の3期もありそうですね。
まあ結婚を引き延ばせば何期でもいけそうですが(笑)
ライロキ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kameko さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
1期をすっとばして2期を見ると登場人物が多すぎて頭が痛くなると思います。3期もありそうな終わり方ですね!期待してます!
アニメ好き さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:今観てる
haiga さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
バニラコーク さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
破滅フラグはありません。
ただの学園ラブコメです。
フラグありきで面白かったのに、、、
ただ、魔法省編の為に一旦油断させといてって事なら
解らないでもない。
フォーチュンラバー2
楽しみにしておきます。
テナ さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:----
はちくじまよいちゃん さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
1期で主だったことはやり切ってた風に見えたこの作品。やはり1期同樣までの面白さはありませんでしたが、それでも安定して面白かったです。もう最後にはみんな農作業着着てたのは笑いました。まだ続きそうですのでまた鈍感カタリナ嬢を見たいですね。
うにゃ@ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
アンジェリーク化の濃度が上がった2期。相変わらずの鈍感カタリナが恋愛フラグを回避しながら男女問わず周りのキャラクターを虜にしていく。
新キャラも増えるが、数としては程よく増え、増えた分だけ程よく1期のキャラが薄くなる。
後半は鈍感なカタリナが成長するところもあるが、基本はかわらない、カタリナ中心のドタバタコメディー。
前回に比べはめふら回避済みになったのでカタリナの脳内会議がなくなってしまったので3期で復活して欲しい。
マンネリ感は強かったが、作画や声優といったところは1期同様安定感あった。
100点中70点。
シン☆ジ さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
件・・・
はめふら2期。
1期が面白かったので期待していました。。
原作:なろう系小説(一迅社。女性作家)
制作:SILVER LINK.
のんのんびよりやブレイブウィッチーズが好きです
放送:2021年夏(全12話)
視聴:2021年秋 Hulu
1期のキャラや細かいエピソードは結構忘れていましたが、出だしは説明付きの振り返りで始まり助かりました。
■キャスト
あらためて観ると、そうそうたるメンバですた。
~おさらい{netabare}
ヒロインたち:内田真礼
動くぬいぐるみ/ポチ:内田真礼(まだやるんかw)
メアリ :岡咲美保(リムル・・)
スザンナ/ラーナ:上坂すみれ(吹雪・・)
アン :和氣あず未(スペちゃん・・)
マリア :早見沙織
セリーナ:小倉唯
ソフィア:水瀬いのり
フレイ :潘めぐみ
サラ :悠木碧
ジオルド:瀬戸麻沙美(幼少期)
キース :雨宮天(幼少期)
ニコル :M・A・O(幼少期)
イケメンたち:子安武人、松岡禎丞、etc
{/netabare}~
■内容
振り返ってくれるのはいいんだけど・・
~{netabare}
回顧が多い・・単に尺かせぎ?
学園モノのOVAのような、緊迫感のないほんわかさ。
カタリナに続いてキース誘拐・・
誘拐は無職転生とか赤髪の白雪姫にもあったので既視感(仕方ないけど)。
キース誘拐に3話使う?ハラハラしないし刺さらないなあ。。
もっと主要女性キャラを扱って欲しかったけど、原作者が女性でこの作品自体が女性目線だから仕方ないか。。
2期は特徴的なエピソードはないし、この作品ならではのキャラの特色も活かし切れていないというか定番過ぎるというか・・
ヒロインの人たらしぶりは健在だけどそれくらいかな。
ファンならではの楽しさはそこそこあるんだけど1期ほど引き込まれず・・無念。
{/netabare}~
なんだか絵に稚拙な部分が多いような・・気のせいかな。
総じて、なんかスケールダウン?
1期のその後を観れた事は嬉しいけど、ファンでないと楽しめなさそう。
そしてファンなら誰でもすごく楽しめる風でもないかも。
1期の勢いと声優で押して押しまくった2期だったかな。
あ、主題歌はAngela。
シドニアとはまた違ったキャッチーな曲でよかったかと。
さあて、3期もあるんでしょうか。
あれば観ますけどね。
こよい1016 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
1期から楽しく見てました。
元気な時はもちろん疲れた時も見られるくらい、
楽に見られる安定して楽しいアニメ!
キャラクターも可愛いし中堅声優が集まってるから
本当に安心して見れました。
ねごしエイタ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
はめふらの続きで、前回破滅フラグを回避したカタリナが、平穏な毎日をいつもの面々と過ごすだけではないお話だったです。
トラブルに巻き込まれることがあってもこのはめふらは、もはや「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」ではない状況にしか見えなかったです。
ジオルド、キース、アラン、ニコルにも話の焦点があてられたです。メアリ、ソフィア、マリアも含め、カタリナを慕う姿も相変わらずだったです。
不思議な冒険ありだったです。
ここで初登場となるジェフリー、スザンナ、イアン、セリーナも関わり、ソラとも出会うです。
飾らないカタリナによって、救われるというのか?どこか幸せになるというのか?{netabare}な光景が、セリーナやソラに見られれたです。また、キースが捕らわれたときのカタリナの行動は、カタリナらしく見えたです。それが、OPに出ていた謎の子犬ポチ登場となった{/netabare}です。
{netabare} 神出鬼没に出て来る元の世界?あっちゃんの役割は、何を意味するのか?最終回の先に意味するものは、「私、気になります!」だったです。さらに先に登場の新キャラや、キースをさらった謎の少女サラだったかの謎が残ったままです。これは、映画化決定の伏線になるのかだったです。{/netabare}
teji さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ナンカ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
颯沙 さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…Xのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…Xのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう...そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!!そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!?勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。(TVアニメ動画『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X』のwikipedia・公式サイト等参照)
内田真礼、蒼井翔太、柿原徹也、鈴木達央、松岡禎丞、岡咲美保、水瀬いのり、早見沙織、増田俊樹、和氣あず未、子安武人、上坂すみれ、白井悠介、小倉唯
原作:山口悟(一迅社文庫アイリス/一迅社刊)、キャラクター原案:ひだかなみ
監督:井上圭介、シリーズ構成:清水恵、キャラクターデザイン:大島美和、プロップデザイン:松永辰、美術監督:込山明日香、色彩設計:重冨英里、3Dディレクター:栗林裕紀、撮影監督:衛藤英毅、編集:瀧川三智、音響監督:亀山俊樹、音楽:田渕夏海/中村巴奈重/斎木達彦/櫻井美希/兼松衆/中嶋純子/青木沙也果/佐久間奏、音楽制作:日音、音楽協力:ミリカ・ミュージック
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年春アニメ
公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『 FORTUNE LOVER 』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを!ゲームでカタリナに用意されている結末は、良くて国外追放…最悪、殺されてしま...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
「君との婚約は破棄させてもらう」 きらびやかな夜会で突然放たれた婚約破棄の言葉。アイリーン・ローレン・ドートリシュはそのショックで前世の記憶を取り戻し、現状を把握した。 ここは、前世でハマった乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の中。自分はゲームのヒロインの恋路を邪魔する、悪役...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年春アニメ
父親の手紙に記された星の島・イスタルシアを目指すため、故郷の島ザンクティンゼルを発つ決心をした主人公は、エルステ帝国から脱走してきた少女・ルリアと出会う。ルリアを帝国から庇い重傷を負った主人公だったが、ルリアが自らの命を主人公の命とリンクさせ、一命を取り留める。主人公はイスタ...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2018年3月2日
科学者が宇宙平和のために創造していた"新人類"が、完成を目前にして、独自の企みを持つ悪の集団に誘拐される。近未来を舞台にしたオリジナルアニメシリーズ。 王立警察特殊犯罪捜査課へと戻って来た天才捜査官キース・フリックは、ある事件の犯人を追っていた。凶悪犯罪者ばかりを狙...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
恋愛フラグ、友情フラグ、勝利フラグ、死亡フラグ。『フラグ』それは人生の岐路に立つ、大切な分岐点を示す道しるべ。ある事件以降、他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった少年・旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひょんなことから ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
現代から遠く離れた未来―S.D.(Superior Dominance:特殊統治体制、西暦3千数百年)の時代。人類は環境破壊により滅び行く地球を再生させるため、植民惑星へ移住した。コンピュータ管理により整然と生きる人類。その一方で疎まれる、特殊な能力を持つ「ミュウ」という存在。彼らは過酷な弾圧の中で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
「ツンが強い! ツンが強いぞ、リーゼロッテ!」 王太子であるジークヴァルトは突然聞こえた神の声に困惑した。 神曰くジークヴァルトの婚約者・リーゼロッテは“ツンデレ”で、 “破滅”の未来を迎えるらしい……? 彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
『モブからだって、成り上がってやる――。』 とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した社会人・ リオン。そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。それは前世で妹に無理矢理攻略させら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
ある青年が事故をきっかけに、異世界に赤ん坊として転生。そんな彼を稀代の魔術師・マーリンが拾い、シンと名付ける。シンはマーリンの孫として育てられ、魔術も学ぶ。だがマーリンは、常識を教えるのを忘れていた……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
百年戦争の時代に生きる最強の魔女マリア。戦が嫌いで、強力な魔力で戦場を蹂躙してきた彼女は、実は処女。恋はしたいけどその先はちょっと怖いお年頃。でも女夢魔アルテミスと男夢魔プリアポスをひきつれ大暴れしすぎたせいで“天上の教会”に目をつけられ、大天使ミカエルに裁定を下された。人前で...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2021年7月29日
見知らぬ惑星(わくせい)でくり広げられる、オールスパークをめぐる激しい戦い。現在と未来とがぶつかり合うなか、オールスパークを見つけ出すのはだれなのか!?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉!!大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
主人公リムルと、彼を慕い集った数多の魔物たちが築いた国 <ジュラ・テンペスト連邦国>は、近隣国との協定、交易を経ることで、「人間と魔物が共に歩ける国」というやさしい理想を形にしつつあった。リムルの根底にあるのは元人間故の「人間への好意」…… しかしこの世界には明確な「魔物への敵...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
「――見えた?」くくるは、そっと、がまがま水族館のヒミツを教える。「ここではときどき、『不思議なもの』が見えることがある」夏の日差しが降り注ぐ、沖縄。那覇市内からバスに乗り1時間あまり揺られた先に、その水族館はある。沖縄本島南部、美しいビーチのすぐ脇にある、ちいさな、すこしさびれ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年6月25日
キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。 アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスが展開されている。 リアルバンドとしての活動もあいまって、圧倒的な存在感を放つ「Roselia」。 彼女たちのストーリーが満を持して、『BanG Dream! Episode of Rosel...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月9日
久米田康治氏の人気漫画が原作のテレビアニメ「かくしごと」の劇場編集版が製作されることがわかった。2020年12月12日に行われた「スペシャルイベント ~こんなイベントやって姫にバレたらどーする!~」で明らかになった。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月22日
突如、ザンクト・ポルトにいるアメリア軍の航宙艦が攻撃を受けた。スペースコロニー国家トワサンガが、地球への帰還を目指す「レコンギスタ」作戦を開始したためだった。ザンクト・ポルトには地球内外の4勢力が集結、それぞれが権利を主張して意見を戦わせる中、アイーダは真実を求め、ベルリや仲間...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月30日
しんのすけたちは風間くんの誘いで全寮制の超エリート校「私立天下統一カスカベ学園」、通称・天カス学園に 1 週間体験入学することに。夢と希望に満ち溢れた学園生活に胸を躍らせるしんのすけたちカスカベ防衛隊。体験入学で良い成績を収めればこのエリート校に正式に入学できる、と聞いた風間くん...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2021年7月30日
唐の時代、国師は民に蛇狩りを強要し、それに対し蛇の妖怪「白」は国師を刺殺しようとしたが失敗。白は逃亡のすえ記憶をなくし、蛇狩りの少年「許宣」に救われた。大きな試練が与えられた二人の未来は一体…