fuzzy さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会 (C) SQUARE ENIX LTD.All Rights Reserved.
ドラゴンクエスト ダイの大冒険の感想・評価はどうでしたか?
fuzzy さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
あにすき さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
旧ダイの大冒険の影響もあるが、流石にこれはないだろうと思う所ばかりで視聴断念。現にアクトブレイバーなる新作玩具が発売中止になっているのも考えると今作は作らない方が良かったのかもしれない。
真由子 さんの感想・評価
4.2
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
「正義なき力が無力であるのと同時に 力なき正義もまた無力なのですよ」
この言葉の名言たる所以は後半ではなく前半にあります。
魔王軍の脅威が去ってたかだか十数年、未だその爪痕も生々しく残るなか、
魔王軍による「正義なき力」が、人々の身命に対して無力であったなどとは到底言えません。
では彼は、正義なき力が何に対して無力だと言ったのか?
それはきっと、かつて勇者が自ら実践し、人々に分け与え続けてきたものです。
この言葉に説得力を与えた人物を尊敬せずにいられるだろうか。
ダイたちアバンの使徒はまだまだこれからの少年たちです。
彼らの旅は、「正義なき力」が確かに無力であることを証明し、正義に力を与える存在となっていくのか。
オススメの王道物語です。
たまご丼 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
リメイク作品はどうしても過去の作品と比較する方が多いですし、
特に音楽に関しては昨年文化功労者を受賞された、すぎやまこういち氏による名曲であったため、今回の作品で音楽が新しくなったことに不満のある方も多いようです。私もその気持ちは大いに理解出来ます。
しかし前作のアニメ化から30年もたっている中で、いわゆる大人の事情もあるでしょうし、土曜朝の放送で子供が見ることも多いことを考えると、まぁ仕方ないかとも思います。
むしろ前作では原作の途中までしかアニメ化せれていませんので、物語の最後までアニメしてくれるのであれば、その事を素直に嬉しく思います。
物語はジャンプの王道作品、「損得勘定ではない仲間のための自己犠牲」「臆病で弱虫だけど、最後は頑張る仲間」「人ならざる圧倒的な力を持つも、実は悲しみを背負った敵」今大ヒットしてる「鬼滅の刃」と根底の部分は共通ですので、過去とへんに比較したりせずにシンプルに楽しめば、充分に質の高い作品かと思います。視聴率低下で途中打ち切りとかにならず、ぜひ最後まで描ききってほしいものです。
木村天祐 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
原作は往年の少年ジャンプの大人気作ですね
今になってリメイクしました
リメイク作としてはいい出来ではないでしょうか
昔と比べて話が早く進むのはやっぱり新鮮ですね
どれだけ昔のアニメは話の進みが遅かったのかって話ですが、思わず笑ってしまいます
大手ということで声優さんの演技は素晴らしいです
作画も崩れにくく良いです。動かないけど
ただ、作中で子供っぽい感情論が散見するのが頂けないかな
根本的な話、原作からの問題ですね
当時は少年向けということで内容は考えていなかったんだろうなと考えさせられます
特にバランの過去話は、今考えると明らかにバランが悪いんですよね
瀕死の所を助けて貰ったのに、姫をはらませて誘拐、さらに国の人間皆殺しですからね
酷いというにはほど遠い極悪ですよ
結局、バランを信用せず殺そうとした王国側は正しかったってことですね
唯一の欠点はバランの戦闘力を見誤ったところですが
リメイクとしてよくできていますが、結局もう時代に合わないんだろうなと思いました
今放映中ですけど、私は最後まで見るつもりです
皆さんにもみて、懐かしさ感じ取ってほしいですね
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
Kanasta さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:今観てる
私はいつもこのアニメを、私が見ているようなアニメーションと品質で復活させることを夢見ていました。今回は、いくつかあった場合にのみ、プロジェクトを終了できることを願っていますが、より壮大なサウンドトラックでしたが、改善できるのは悪くありません。ヒーローズを続けてください。メキシコからこんにちわ
nanashi さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
コーヒー豆 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
runa21 さんの感想・評価
1.9
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
タック二階堂 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
hige3 さんの感想・評価
3.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 2.5
音楽 : 1.0
キャラ : 3.5
状態:今観てる
GRCcu59431 さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:----
タイトル通りです。
声優は下手だし、作画はいらない顔のアップばかりで吐き気がします。
音楽は最低、コレドラクエのアニメですよね?
たけぴぃ さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:今観てる
原作愛があまり感じられない。そしてそれ以上にドラクエ愛が感じられない。
前シーズンではアニメのBGMにゲームの曲を使っていたから思わずニヤッとできたけど、今回はそれがない。エンディングも前シーズンでは「この道わが旅」だったから感動したんだけどな…。
あとポップの声が馴染めない。もっとキーが高めで情けない感じの声質の方が良かった。ここらあたりも前シーズンの方が断然良かったな。
前シーズンが中途半端に終わってしまったので今回は期待してたんだけど、ちょっと期待はずれ。これじゃ最終話までやってくれても私のモチベーションが最後まで持たないかもしれないよ。
夜ウサ さんの感想・評価
1.5
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 1.5
音楽 : 1.5
キャラ : 1.5
状態:今観てる
アニメ好き さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
なんか当時存在しなかったドラクエ5や6のモンスターが出てきたり、戦闘シーンや演出で原作愛を全く感じれなかったので見るのやめました。
オープニングの歌詞からして酷い。全然合ってない。
クロコダイル戦の切り抜きを見ましたがそれはメチャクチャカッコよかったので、見限るのは早かったかな?
時間があったら面白そうな回だけ見てみようかと思います
ニワカオヤジ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
まだ序盤ですので、主に作画についての評価です。
原作漫画の連載当時、
・(おそらく)ジャンプ初のスピンオフ作品(当時最先端のジャンプがわざわざゲームに迎合する必要性が感じられず)
・人間キャラクターデザインが垢抜けない
・モンスターが鳥山明のデザインを微妙にかわいくデフォルメしてるのがコロコロコミックみたい
・本家の鳥山明がドラゴンボールを連載中で、どうしても比較してしまう
と、当時既に少年ではなかった私にとっては、流行りのゲームに迎合した地味で古くさく子供向けな作品に見えて、すぐに読むのを止めました。
しかし、全漫画単行本の発行部数ランキングでは40位以内に入っており、ジャンプの中でも名作の一つに数えられているようですので、物語としては面白いのかもしれません。
で今回、再アニメ化されるとのことで視聴してみましたが、キャラデザがオリジナルを忠実に再現しており、当時でも古くさかった絵柄が現在の着色技術によってより古くさく、魔法エフェクト等のCGとの相性も悪くてちぐはぐな印象です。
特に気になったところ
・アバン先生のメガネ:当時はアラレちゃんのような大きめのセルフレームだったのが、本作ではやや横長に変更されています。なんで微妙に変えたの? 今むしろ大きめフレームが流行ってるのに。
・レオナ:姫様なのにミニスカすぎ、肌露出しすぎ。
・マアム:巨乳かつ胸の谷間が見えすぎる衣装。
男女平等が当たり前となった現在の子供向け番組に、十代女子の性を強調したデザインはちょっとどうかと思います。
・クロコダインの股間:ツルッとしてて、チ〇チ〇がない。
女の子の胸は強調するくせにオッサンの性器は省略するのかよ! 何もなさ過ぎて逆に二度見してまうわ!
まあオッサンの股間をリアルに再現されてもそれはそれで目のやり場に困りますが・・・。
とらお さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
原作の絵柄が苦手だった
しっかりきっちり繋げて崩さない絵柄はあそび部分がなく崩しがない
崩せない絵だと、汗や目鼻口の空け方で表情出そうとする
(ハンターが極端に崩し、その時の内面まで絵の線で表すのと真逆)
表情の表現に限界作ってるから極度の変化には突飛な描写になる
なんで妖魔団長ザボエラが鼻水だしちまうかなあ
ださい
アニメはカラフルで鳥山リスペクトを再確認
鮮やかなモンスター達が背景からクッキリ浮いてて変だが、
ポップの緑ローブに水色の手足は色彩感覚どうなってんだと思った
ちょっとは色味くすませて馴染ませていいじゃん
アイアンマンが原作に忠実なカラーリングで実写化したらコケてたぞ
大人が子供はこれくらいだろうと子供向けに書いてるのが見えてしまう作品
そういうの子供はピンとくる、わかってないなあと感じるんです
生きたアイテム・・・マイルドに言い換えて感動させようとするんじゃない
生きた道具わかってんのか!
ぐちゃぐちゃ言ったが、ストーリーは大好き
ポップいいよなあ
pooki さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1 話視聴。
『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』をきれいに作り直し。
基本的には子供向け。プラス子供の時に観てた読んでた人向けかな。絵はきれいなんで、好きな人にはうれしいと思う。原作は覚えてないんだけど、原作準拠で全編やるなら、それなりに価値があると思う。
原作覚えてないんで視聴は終了。
lostmemory さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
私はリアルタイムで原作読んでたし旧作のアニメも全話見た世代。
だがその私でさえ今回のリメイクが嬉しいかと言えば…正直喜びは無い。
最近古い作品のリメイクが流行っているが、リメイクに向いているのと
向いていないのがあって、この作品は後者の方に入ると思っている。
いわゆる古いタイプのファンタジーであってこれが現代、特に鬼滅の刃とかが
流行っている今、受けるとは到底思えない。もちろん一定のファンは出来る
かもしれないが、その程度止まりだろう。
いかんせん前のアニメが約30年前というのが…古すぎる。
作品が変わるがこの前シティハンターが映画でリメイクされていたが、
あれは上記に述べたリメイクに向いている作品の1つだ。いわゆるゴルゴ13
みたいにいつの時代でも受けやすいタイプの作風。作品としては今作よりも
さらに古いにも関わらず映画はそれを全く感じさせなかった。
ジョジョの奇妙な冒険とかも同様。
なんか今回は原作が当然完結しているので最後までやるらしいが…
最後までついてこれるファンがどれくらいいるのかね?不安だ。
原作ファンとして封神演義の二の舞みたいなのは勘弁だ。
それより子供達…だけじゃなく大人達も含めては地上波で鬼滅の刃の2期とかを
早く見たいんじゃないかな?
ブラッキー さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
ストーリー自体は王道で特別いいというわけでもないが悪いというわけでもない
問題は作画だ。キャラデザは1990年代そのままなため、はっきり言って古臭い。その時点で好みは分かれるだろう。そこに現代の発達したグラフィックやcgが合わさるのだがその結果違和感がとても大きい。このキャラデザでやるなら必殺技なども手書きでやるべきだろう。まあそもそも2020年にリメイクするならキャラデザから一新すべきではあるのですが。
今の作画であのグラフィックが映えるのは映えるようなキャラデザもあったのだなと感じた。まあ東映に作画のクオリティを求めるのは酷以外の何物でもないのだが。
とはいえ、ストーリーは序盤であり、これからどんどん面白くなっていくと思うので是非とも期待したい。
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:----
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
大重 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
snow さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
第1話視聴。
朝アニメだからか潤沢な予算を感じる高作画で演出面も特に瑕疵がない。
令和のキッズは傘でアバンストラッシュを修行しそうなデキ。
とはいえ、さすがに序盤から見ていくのもガチ少年向けすぎてキツイので初回だけ。
largesea さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
カニミサイル さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Yuki さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
しいたけ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
goodsann さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ドラゴンクエスト ダイの大冒険のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した―― 時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!(TVアニメ動画『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のwikipedia・公式サイト等参照)
種﨑敦美、豊永利行、小松未可子、早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴、緒方賢一、降幡愛、関智一、前野智昭、奈良徹、子安武人、岩田光央、速水奨、土師孝也
【原作】『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(集英社『週刊少年ジャンプ』) 原作:三条陸/漫画:稲田浩司/監修:堀井雄二
シリーズディレクター:唐澤和也、シリーズ構成:千葉克彦、キャラクターデザイン:宮本絵美子、美術:藤井綾香、音楽:林ゆうき、色彩設計:森綾
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1991年秋アニメ
かつて、勇者アバンとその仲間たちによって、世界を席巻した魔王ハドラーは打ち倒された。 平和を取り戻した地上において、魔王配下の怪物たちは邪悪な意志より解放され、人里から離れて暮らすようになった。そんな場所の一つ、南海に浮かぶ絶海の孤島デルムリン島に、たった一人の人間がいた。 ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
魔王軍の侵攻から世界を救った勇者レオ。 しかしその強さは平和な世を迎えた人間にとっても脅威となり、ついには聖都から追放されてしまった。 地位も名誉も居場所も失い、彷徨う勇者が行き着いた先は――ボロボロの魔王軍!? 人への恨みか自暴自棄か、魔王に正体を隠しつつ、四天王と共に軍の立て直...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
図書館で出会った一冊の本。そこから勇者として異世界に召喚されてしまった主人公・岩谷尚文。盾を使う能力を持った彼は、陰謀と裏切りに会い、異世界ですべてを失ってしまう。どん底からの成り上がりを描いたヒロイック・ファンタジー!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
人間と魔族の戦争が始まって15年。 人間側は魔族の重要拠点を一つ占領したが、その隙に領土の一部を奪われており、魔物による被害と混乱が人々を苦しめていた。 そんな中で、勇者が三人の仲間とともに魔族討伐に立ち上がった。 快進撃とともに人々の希望となった勇者一行だが、魔界進攻は思ったよ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
TVアニメ新シリーズ『大満開の章』
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年冬アニメ
人々とモンスターが共存して暮らす剣と魔法の大陸「ナラル島」。そこには恐ろしい「魔王」が存在していました。はるかはるかの大昔、ナラル島に現れた魔王を倒した初代勇者――それからも、様々な時代で何度も何度も魔王は蘇り、同時にそれに対抗する勇者もまた現れ…。少女たちは、いつの日か出ずる魔...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。 これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たした。なお魔界から魔力の高い12人が魔界からやってきている。 そう判断した国王は、かつてのような...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
神世紀300年─── 始まる”勇者部”活動!? 結城友奈は中学2年生。毎日学校へと通い、たくさんの友達に囲まれながら授業を受けたり、部活動をしたり、遊んだりと、平穏に過ごしている。その生活スケジュールは、どこにでもいるごくふつうの女の子。 だがたった1つ、他の子たちとは決定的に違う部分...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
勇者試験を目の前にして魔王が倒され、勇者になれなかったラウルは、王都にある小さな電気店、マジックショップ・レオンに就職。勇者から電気店店員となったラウルは忙しい毎日を送っていた。そんなラウルの平凡な毎日は、バイト希望でやって来た少女との出会いをきっかけに、大きく変わってしまっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
「君は真の仲間ではない──」最前線での戦いについていけなくなってしまった英雄・レッドは、仲間の賢者に戦⼒外を⾔い渡され勇者のパーティーから追い出されてしまう。「──はぁ、あんときは⾟かったなぁ」レッドが抜けた事で賢者達が⼤パニックになってるとは露知らず、当の本⼈は辺境の地で薬草屋...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
少年は戦う――「正しい死」を求めて。辛酸・後悔・恥辱。人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む。呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く。そして、呪いは呪いでしか祓えない。驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い"に襲...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年10月16日
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
「その巨人はいついかなる時代においても、自由を求めて進み続けた。自由のために戦った。名は――進撃の巨人」ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。それでもなお、彼らは進み続けなければならない。壁の外にある海を、自由の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女です。幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、流されるように気ままな長い旅を続けています。この広大な世界を自由に渡り歩き、わけのわからない可笑しな人や、誰かの美しい日常に触れながら、彼...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
網走監獄で繰り広げられた激しい攻防戦の末に、離れ離れになってしまった「不死身の杉元」こと杉元佐一とアイヌの少女・アシ(リ)パ。アシ(リ)パは「脱獄王」の白石由竹とともに、キロランケと尾形百之助によって父の足跡が残る場所・樺太に連れ去られていた。アイヌの金塊を強奪した張本人である「...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」孤島にある奇妙な学園。生徒、中島ナナオの前にあらわれたのは、転校生の柊ナナ。ここは、さまざまな能力を持つ少年少女が集う施設。炎や氷をあやつる者。自在に宙を飛べる者。空気を刃にして攻撃できる者――。生...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した──。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!?自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
「ハイキュー!!」は、古舘春一さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載している漫画を原作としたTVアニメ。第4期となる「ハイキュー!! TO THE TOP」第1クールは、2020年1月より放送され、第2クール目の放送が2020年10月に放送となる。監督は佐藤雅子さん、副監督は石川真理子さん、アニメーション...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。その犯罪者を“アクダマ"と呼ぶ――。 本作品の舞台となるのは、高度に発達しながらも歪んだ社会。その中で、アクダマたちはいか...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を...