てとてと さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
ドラゴンズドグマ アニメの感想・評価はどうでしたか?
てとてと さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
コンソメポテト さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ドラゴンズドグマはカプコンのゲームを原作とした3Dアニメ作品で、全7話で構成されています。
イーサンは、突如現れたドラゴンに故郷の村を襲われ、身籠っていた妻を失った。ドラゴンは彼の心臓を食らい、彼を覚者として目覚めさせた。彼は、ポーンと呼ばれる従者の女性ハンナと出会い、ドラゴン討伐の旅に出るというお話です。
イーサンはドラゴンを追いかける旅に出ます。
全7話で、各話で7つの大罪に関連する出来事が起こります。詳しくは言えませんが、7つの大罪と関係するような事件が偶然にも起こるのは不自然ですね。もしドラゴンが仕組んだとしたらドラゴンは凄い繊細です。
もしドラゴンが運命を操れるとしても、それは作品のスケール感と不釣り合いな気がします。
映画のセブンを観た事がある人ならば
話の展開や主人公がどうなっていくかある程度想像できてしまうと思います でもあの作品は人間の犯人が7つの大罪にちなんで犯行するからスケール的に丁度いいと思うのですけどね
アニメの動きについては、アクションシーンは迫力があるのですが、日常シーンは少し不自然だと感じました。
新鮮な表現はあまり見られませんでしたが、セックスシーンなどの大人向けの要素はありましたので、年齢制限に注意してください。
この作品は、全7話という短いシリーズです。ゲームの世界観を掘り下げるというよりは、ゲームの世界観の紹介という感じの話です。アニメを見てからゲームをプレイすると、ゲームをより深く楽しめると思います。2時間ちょっとで観終わるので、時間があればぜひどうぞ
アボカド さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
teji さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
うにゃ@ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
サイクロプス・グリフォン・ヒドラ・リッチ・サキュバス
毎回出てくるモンスターが程よい強さで、3D特性もあるが基本カメラワークが面白く、とにかく戦闘でよく動く。
モンスターの攻撃特性もよく、迫力あって魅入る。
4話で主人公バーサーク化し、そしてポーンはオートでレイズデットする。
アニメではいまいち覚者とポーンの関係性が解らなく、何なのかはドラゴンズドグマ自体をプレイしてないとわからない作りになってる。
ドラゴンとの戦闘は最後がダガーだった点とバーサークが余り物語に関与されてなかった(なんでなるのか等)事が気になったが、7話で終わるのでストーリーの進行は毎回人間の闇の部分に触れ、モンスターを倒すという流れでわかりやすかった。
戦闘に時間を費やしてる分キャラ等に深堀は観られないのは仕方ないことなのかもしれない。
71点
tinzei さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
LgRYd18895 さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の原作はゲームだったみたいですね。
原作は未プレイですが、NETFLIXで配信されていたので視聴しました。
100年以上の時を経て突如姿を現したドラゴンは、カサディスの村を焼き尽くした。
愛する家族を守ろうとドラゴンに立ち向かうイーサンだったが、
ドラゴンによって自らの心臓を奪われてしまう。
絶命したかに思われたイーサンは"覚者"となり蘇り、イーサンのもとに突然現れた
ポーン ("従者")のハンナと共に、心臓を取り戻す為の旅にでる。
旅を続けながら、イーサンは七つの大罪を体現するモンスターとの戦いを
繰り広げていくことになるが、しかし、モンスターを倒すたびに、
彼自身もまた少しずつ人間性を失っていくことになろうとは、まだ知る由もなかった…。
公式HPのSTORYを引用させて頂きました。
完走後にwikiをチラ見して知りましたが、主人公がドラゴンに選ばれし者である「覚者」となって、再びドラゴンと相まみえるために旅を続ける、という大きな流れは、ゲームとアニメはほぼ同じ…
ですが、登場人物には大きな違いがありました。
ゲーム版の方はたくさんの登場人物とヒロインも充実しているようですが、アニメ版は覚者となった主人公が連れ添うのはポーンという覚者に付き従う者ただ一人…
たった二人でドラゴンに挑むのって相当の無理ゲーなんじゃ…と思いながら視聴していました。
作画、キャラデザのクオリティは申し分無し。
ぬるぬる動くドラゴンを始めとする幾多のモンスターの迫力も半端ありません。
アニメーション制作は、3DCGアニメーション制作を主に行うサブリメイションさん。
恥ずかしながら社名を目にしたのは本作品が初めてでした^^;
ググってみると、PSYCHO-PASS サイコパスシリーズ、結城友奈は勇者である、神撃のバハムート GENESIS、ラブライブ!サンシャイン!!、魔法使いの嫁など超が付くほど有名な作品がズラリ勢揃い…
でも、ここで疑問が一つ…
サイコパスシリーズのアニメーション制作は、Production I.Gですし、ゆゆゆはStudio五組なんですよね。
wikiをチラ見しただけですけど、サブリメイションさんと記載されている作品との関係性は良く分かりませんでした。
でも、高いクオリティの前ではそんなの些細なことなんでしょう…
ですが、ストーリーには正直難があったと言わざるを得ません。
まず、第1話でドラゴンが突然現れて村を焼き尽くしますが、その動機が皆目分からないんです。
最後まで視聴すればその謎も解明されるのですが、最後まで視聴しなきゃ分からないなんて構成が悪いんじゃ…
とも思いましたが、その理由を目の当たりにした時、仕方無いとも思えたのも事実です。
あまりの超展開に、最後まで言わなかったんじゃなく、言えなかったとしか思えなかったので…
このあまりにも斬新な設定は、中々お目にかかることのできない代物だったのではないでしょうか。
1クール全7話の物語でした。
ストーリーの主軸には難ありと思いましたが、奈々様演じるポーンの変化はポイントが高かったと思います。
元々ポーンは感情に疎く、合理性を何より優先する存在でしたが、主人公と旅を続けることで様々な出会いと分かれの中から人間の感情を徐々に理解していき、最後には絶対遵守の命令を大粒の涙を流しながら拒否するまで感情豊かになっていましたから…
このポーンの変化には救われた気がしました。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
くにゃ さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
アハウ さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
AN さんの感想・評価
4.4
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
モーション、風景、戦い方や展開、全てに原作へのリスペクトと愛を感じます。
これを低評価とする人は、ゲーム未プレイ、あるいは大してやり込んでいません。
ゲーム未プレイの方は、恐らく1割すらこのアニメの良さを感じ取れなかっただろうと思います。
ドラゴンズドグマは、そもそも主人公が冒険に出た瞬間に悲劇が始まる物語なので、「主人公の闇落ち」とレビューしている人はドラゴンズドグマをご存知なくて勿体ないですね。
総評としては、とにかくゲームの再現が凄かった。ストーリーはオリジナルですが、まごうことなきドラゴンズドグマでした。
建物内の薄暗い光の表現。
鹿の呆気なく小さな断末魔。
敵を引きつける時の盾弾きの動き。
崖上から見下ろすサイクロプスの圧倒感。
ポーンから覚者へのエンチャント。
グリフィンとゴブリンが同時に襲ってくる夜営の恐ろしさ。
洞窟から見える出口の仄かな灯り。
スケルトンの数に圧倒される地下の戦い。
人間味を帯びていくポーンと、ドラゴンと同化していく覚者の対比。
領主への裏切りによるキャラクターの決闘。
栄えた街の建物と複雑な地形。
ドラゴンとの決戦の建物と門の大きさ。
晴れた天気と砂埃。
炎から逃げる時の瓦礫。
空の闘い。
心臓への攻撃。
ドラゴンの誕生。
ポーンの旅の始まり。
ここに書ききれないほど、原作を踏襲した作品でした。自分がゲームをプレイしている錯覚に陥る程のレベルです。
アクションゲームをアニメーションでここまで再現したのは本当に素晴らしい。
そして、原作ではプレイヤーには任されていた覚者のバックボーンやオリジナルキャラクターを乗せたことで連続アニメとして成立させた物語。
オリジナルの覚者、イーサンを与えられたことで、初めて覚者のそれまでの人生を踏まえた冒険なのだと気付かせてもくれました。
オリヴィアが美しく、ルイは愛らしく。ハンナへ感じる愛おしさも、ゲームでのポーンへの信頼と同じように感じました。
原作ファンとして、よくぞこの熱量で描き上げてくれたなという思いです。観て良かったです。
ドラゴンズドグマのファンの方は、楽しめる作品だと思います。
askima さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
たわし(爆豪) さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
アーリマン さんの感想・評価
2.8
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 1.0
状態:観終わった
あや さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
ゆた さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
サイバー司教 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ハル さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 1.0
音楽 : 3.5
キャラ : 1.0
状態:観終わった
fluid さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
けろっぴ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kuronotuki さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ねっち さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 1.0
状態:観終わった
ドラゴンズドグマ アニメのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ドラゴンズドグマ アニメのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
100年以上の時を経て突如姿を現したドラゴンは、カサディスの村を焼き尽くした。愛する家族を守ろうとドラゴンに立ち向かうイーサンだったが、ドラゴンによって自らの心臓を奪われてしまう。絶命したかに思われたイーサンは"覚者"となり蘇り、イーサンのもとに突然現れたポーン ("従者")のハンナと共に、心臓を取り戻す為の旅にでる。旅を続けながら、イーサンは七つの大罪を体現するモンスターとの戦いを繰り広げていくことになるが、しかし、モンスターを倒すたびに、彼自身もまた少しずつ人間性を失っていくことになろうとは、まだ知る由もなかった…。(Webアニメ『ドラゴンズドグマ アニメ』のwikipedia・公式サイト等参照)
原作:CAPCOM
監督・演出:須貝真也、エグゼクティブプロデューサー:櫻井大樹、共同プロデューサー:小林裕幸/北原隆、脚本:砂山蔵澄、キャラクターデザイン:西村郁
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
突如現れたドラゴンと総称される怪物たちにより、世界は一変。やがて人間の中に、ドラゴンの力を持った“D”と呼ばれる異能の少女たちが生まれる。存在を秘匿された唯一の男の“D”である少年・物部悠は、“D”の少女たちが集まる学園・ミッドガルに強制的に放り込まれ、さらに生き別れの妹・深月と再会し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
朝、会社に出ようとしたらドラゴンがいた。 茫然とする小林さんの目の前で、そのドラゴンは角あり尻尾ありのメイド服を着た美少女へと変身した。 トールと名乗るそのドラゴン娘は「今日からメイドとして働かせてください!」と申し出る。 どういうことか分からず尋ねると、昨夜酔った勢いで小林...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
高校生の竜司は海外の両親と離れて一人暮らしをしていた。だが、はとこの英理子が帰国したことからその日常は一変する。闇ブローカー「ファング」との接触、謎の美少女「ローズ」との出会い。しかもローズは伝説のレッド・ドラゴンだと判明する。ローズは初対面の竜司に夢中で……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
竜と契約を交わした者が通うアンサリヴァン騎竜学院の生徒アッシュは、契約の証「星刻」を持ちつつもパートナーの竜がいまだ誕生していないために肩身の狭い思いをしていた。 彼の身に宿っていた竜は、ある事件をきっかけに覚醒の時を迎えたが、現れたパートナーはほかの竜とは違って少女の姿をし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
空の覇者、龍<ドラゴン>。その存在は多くの地上の人々にとっては脅威・災害であり、同時に薬や油、そして食用としての価値がある“宝の山"でもあった。その龍<ドラゴン>を狩る存在がいた。捕龍船を操り、空を駆け、龍を狩り、旅をする。彼らは「龍(おろち)捕り」。これはその中の一艇“クィン・ザザ号...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔と...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年秋アニメ
ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──2×19年、東京。過去頻発していた種族争いも絶え、平和になったと思われた現代。かつて種族の頂点に君臨していた『ドラゴン』に心酔し、その力を取り戻そうと画策する犯罪組織『ナイン』が現れた。世界を作り変えるべく凶行を繰り返す彼らを阻止するため、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
魔王が倒され、世界が平和になってから15年。風色琴音は、新居を探して「RPG不動産」に訪れるが、実はそこが琴音の就職先だった! 同僚は、自由でやんちゃなファー、仕事に厳しい僧侶のルフリア、可憐な見た目と裏腹な強さをもつ戦士のラキラ。 琴音は3人と一緒に力を合わせて、家探しに訪れる一風...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
少年は戦う――「正しい死」を求めて。辛酸・後悔・恥辱。人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む。呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く。そして、呪いは呪いでしか祓えない。驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い"に襲...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年10月16日
蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
「その巨人はいついかなる時代においても、自由を求めて進み続けた。自由のために戦った。名は――進撃の巨人」ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。それでもなお、彼らは進み続けなければならない。壁の外にある海を、自由の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女です。幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、流されるように気ままな長い旅を続けています。この広大な世界を自由に渡り歩き、わけのわからない可笑しな人や、誰かの美しい日常に触れながら、彼...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
網走監獄で繰り広げられた激しい攻防戦の末に、離れ離れになってしまった「不死身の杉元」こと杉元佐一とアイヌの少女・アシ(リ)パ。アシ(リ)パは「脱獄王」の白石由竹とともに、キロランケと尾形百之助によって父の足跡が残る場所・樺太に連れ去られていた。アイヌの金塊を強奪した張本人である「...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」孤島にある奇妙な学園。生徒、中島ナナオの前にあらわれたのは、転校生の柊ナナ。ここは、さまざまな能力を持つ少年少女が集う施設。炎や氷をあやつる者。自在に宙を飛べる者。空気を刃にして攻撃できる者――。生...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
かつて、人と魔が交わり、共に存在した時代。魔王は人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した──。囚われのスヤリス姫は、檻の中でつぶやく。「…寝る以外…することがない」牢をこっそり抜け出して、よりよい安眠を求め魔王城を…探索!?自由気ままな人質姫が魔物たちを巻き込んで好き勝手!! 新感覚、睡眠...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
「ハイキュー!!」は、古舘春一さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載している漫画を原作としたTVアニメ。第4期となる「ハイキュー!! TO THE TOP」第1クールは、2020年1月より放送され、第2クール目の放送が2020年10月に放送となる。監督は佐藤雅子さん、副監督は石川真理子さん、アニメーション...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。その犯罪者を“アクダマ"と呼ぶ――。 本作品の舞台となるのは、高度に発達しながらも歪んだ社会。その中で、アクダマたちはいか...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年秋アニメ
東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を...