当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「裏世界ピクニック(TVアニメ動画)」

総合得点
66.7
感想・評価
298
棚に入れた
928
ランキング
2797
★★★★☆ 3.1 (298)
物語
2.9
作画
3.2
声優
3.3
音楽
3.2
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

裏世界ピクニックの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

OPは好き

オカルト微百合ガンオタアニメ?
マイナー雑誌掲載作みたいな雰囲気。

第1話くねくねハンティング
{netabare}裏世界で出会った空魚(そらを)と鳥子(とりこ)。突如襲ってきた「くねくね」を鳥子の岩塩投擲により撃退し、不思議なキューブを手に入れる。高値で売れるキューブを求め、2人は再度裏世界へ。しかし効くはずの岩塩が何故か通じない。もしかしてこの裏世界には独自のルールがある?打開策を思い巡らす空魚。長時間見ると精神異常を来たすくねくね。空魚自身が観測し、銃を所持する鳥子に後を託す。
「あたしが見て、あなたが撃てば当たるんだ!」

あれですよね。ピクニックとか言いながらドギツイ展開が待ち受けてるヤツですよね。陰キャ地味子にイケイケ美女がグイグイ来るという既視感と言う名の安心感。裏世界に臨場感は無く説明も一切ナシ。儲かるからといって易々と裏世界に干渉する鳥子にも違和感はあるが、冒頭で人を探している様子だったので積極的に関わる明確な理由はあるのでしょう。

オフィーリアネタは2人とも大学生で並みの教養はあるといった演出でしょうか。元ネタをきちんと出してたので某サ■コ■スみたいな知ったかアニメではない事を祈ろう。現時点では銃ネタがどれくらいの濃度かは不明。やたらウンチクかまされると途端にヲタク臭くなるからいい塩梅にして欲しいな。でも共犯者は~ってドヤ顔で言ってたのは少し不安。

流行りのビックリドッキリフェイクも無く淡々と進むし、世界観の説明も一切ないので掴みとしてのインパクトは棄ててる印象。全体の完成度を重視して丁寧に世界観を見せていく作風かも。ラノベ風味は漂うも今んとこ好印象。ただ前期の魔女旅の例があるから早計な感想は慎むことにする(笑){/netabare}
第2話八尺様サバイバル
{netabare}新キャラ登場だがインテリ引きこもりといったテンプレキャラ。今回は顔見せ程度でどこまでからんでくるかは不明だが重要ポジションなのでしょう。裏世界へは行ったことないが鳥子の信頼は厚い様子。というかくねくねはもう終わり?違うのが出てきて一応乗り切ったけど、各回違うモンスター(?)がでてくるのかな。なんかあっさりしすぎな気がしてモヤモヤするだけなんだけど。悪くないんだけど今んとこ何がしたいのか良くわからないかんじ。OPはやたら名作感漂ってんだけど。114{/netabare}
第3話巨頭の村
{netabare}鳥子に振り回されて異世界行って化物に襲われてなんとか帰ってきたってだけを繰り返すだけ?元ネタ知ってる人は楽しめるかもだけど、知らない人にとってはただの単調な妖怪アニメでしかないのでもう次で話動かさないと切る人続出するかも。これもアニメ向きじゃないのかな。148{/netabare}
第4話時間、空間、おっさん
あーなんかやりたいことはちょっとわかってきたかな。多分原作ファンにはたまらないデキなんでしょう。陰キャが陽キャには無い自身の強みを自覚して成長していくストーリーってのは王道でいい。ただウリのはずの冒険パートが元ネタを知らないと致命的につまらない。ただ薄めるだけの要素にしかならない。空魚と鳥子に惹かれて行く末を見守りたい方以外は微妙な感じでしょうかね。OPは好きだしキャラも悪くないんだけど、ここまでだと浅くて薄っぺらい雰囲気アニメにしか見えない。ナナみたく後半別物になるかもだけど。

投稿 : 2021/01/26
閲覧 : 342
ネタバレ

にゃん^^ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

都市伝説ファイル

公式情報 www.othersidepicnic.com
{netabare}
INTRODUCTION
{netabare}
「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。
実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。
{/netabare}

スタッフ{netabare}
原作:宮澤伊織(ハヤカワ文庫JA/早川書房刊)
キャラクター原案:shirakaba
監督・シリーズ構成:佐藤卓哉
キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ
クリーチャーデザイン:江間一隆
エフェクト作画監督 :吉田徹(アニメアール)
美術監督:松本浩樹(アトリエPlatz)
色彩設計:岩井田 洋(Assez Finaud Fabric.)
撮影監督:口羽 毅(Assez Finaud Fabric.)
3Dディレクター:白石優也(FelixFilm)
編集:後藤正浩(REAL-T)
音楽:渡辺 剛
アニメーション制作:LIDENFILMS×FelixFilm

主題歌
OP:「醜い生き物」CHiCO with HoneyWorks
ED:「曲名未発表」佐藤ミキ
{/netabare}
キャスト{netabare}
紙越空魚:花守ゆみり
仁科鳥子:茅野愛衣
小桜:日高里菜
瀬戸茜理:富田美憂
{/netabare}
{/netabare}

1話ずつの感想


第1話 くねくねハンティング
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
紙越空魚は、実話怪談として語られる怪異が徘徊する〈裏世界〉の存在を知り、たびたび探検していた。 ある日、怪異に遭遇し、身動きが取れなくなってしまった空魚の前に、一人の美少女が現れる。彼女は仁科鳥子。 ある目的があって、この〈裏世界〉を探索していた。怪異「くねくね」から逃れるために、二人は行動をともにする。
{/netabare}
感想
{netabare}
都市伝説が現実になった裏世界に
たびたび遊びに行ってたコミ障大学生の空魚(ソラオ)

そんな裏世界で空魚は怪異「くねくね」に出会って、動けなくなってて
そこに、ある女の人をさがしに裏世界に来てた鳥子が助けてくれた

そのあと空魚はクネクネにおそわれそうになって
鳥子が、持ってた岩塩をぶつけたら消えて
あとには立方体の鏡みたいなものが残ってたの。。


しばらくして大学に鳥子が来て、立方体の鏡みたいなのを売りたいから
いっしょに裏世界に来てくれってたのんできたの。。

それでいっしょに探検することになったんだけど
またクネクネにおそわれそうになって
鳥子が岩塩をぶつけたんだけど、こんどは効かなくってあわててたら
空魚はクネクネが見てれば実体化するって気がついた

それで空魚がクネクネに引き込まれそうになりながら見てたら
こんどは鳥子がピストル(裏世界に落ちてるみたいw)で撃ったら消えて
2人は助かった、ってゆうおはなし^^



鳥子がコミュ障の空魚にグイグイ来るところがおかしかったかな^^

名まえだけど、空の魚って鳥のことかな?
正反対の2人に共通点があるとしたら、名前くらいかも。。


作画はきれいで、何かがおきそうな雰囲気でドキドキしながら見てたけど
おはなしはシンプルだった。。

毎回こんな感じだったらあきちゃいそうだけどどうなるのかな?

来週も見てみる!
{/netabare}
{/netabare}
第2話 八尺様サバイバル
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
〈裏世界〉で「くねくね」を撃退した空魚と鳥子。鳥子の案内で〈裏世界〉の研究をしている人物の家を訪れることになる。その人物は小桜という、一見すると小学生にも見える少女だった。〈裏世界〉で入手したアイテムを買い取ってくれるという小桜に、〈裏世界〉で遭遇した怪異や、空魚の眼と鳥子の手の色が変化したことを話すのだが…
{/netabare}
感想
{netabare}
空魚の右目が青くなって、鳥子の左手が透明になった
それが裏世界でクネクネを退治したせいだってゆう鳥子について
空魚は裏世界の研究者の小桜に会いに行ったの。。

小桜は鳥子がさがしてる友だちの冴月の大学のときの同期で
冴月にさそわれて裏世界の研究をはじめたんだって。。

それで、冴月は鳥子の家庭教師で
鳥子をよく裏世界につれてってくれたみたい。。

そこで小桜に、この前ゲットした立方体を買ってもらったんだけど
目と手を治す方法は見つからなかった。。

でも、鳥子が冴月をとても大事に思ってることを知った空魚は
冴月をさがすのに一生けんめいな鳥子を見て
さびしい思いを感じたみたい。。

そんなある日、いつものように2人で行った異世界で
神隠しにあった奥さんをさがす男の人に会って
いっしょに歩いてたら怪異の足あとを発見した。。

そのあとを追って入った洋館で八尺様に会ったんだけど
八尺様が奥さんだと思い込んだ男の人は
八尺様に近寄りすぎて消されちゃった。。

そして鳥子も、冴月さんだと思って近づいて行ったから
空魚は冴月さんにやきもち焼きながら一生けんめい止めようってしたら
自分が鳥子に止められた。。

実は鳥子に対する思いを利用してダマされてたのは空魚のほうだった。。

それで2人で協力して、八尺様を退治して
この世界にもどってきた、ってゆうおはなし。。



空魚は鳥子に冷たくするけど、実は好きだった。。ってゆう、おはなしで
友情にしては、ひとり占めしたい、ってゆう思いが強すぎるから
もしかして百合っぽかったりするのかな?

ホラーはエレベーターに乗ってるときが一番こわいかな。。

じっさいに怪異が出てきちゃったら、2人で協力してやっつけるだけだから
先回とおんなじパターンで、あんまりおもしろくないかも。。

ホラー以外で気になるのは、2人の関係だけど
空魚がツンデレでスナオじゃないから
なんだかギスギスして、あんまり好きじゃないみたい。。

来週もこのパターンだったら、もしかして見るのやめちゃうかも。。
{/netabare}
{/netabare}
第3話 巨頭の村
{netabare}
公式のあらすじ
{netabare}
〈裏世界〉の探検を積極的に提案する鳥子。空魚はつい了承してしまうが、このまま鳥子と危険な行動を続けることへの不安に駆られる。〈裏世界〉のグリッチ(危険ポイント)を回避しながら進む二人。鳥子が以前に見つけた補給ポイントを目指していたはずだが、辿り着いたのは鳥子も見覚えのない、寂れた村のような場所だった。そこに現れたのは…
{/netabare}
感想
{netabare}
前半は鳥子たちが銃弾なんかをかくしたってゆう補給ポイントに行くために
石を投げながらグリッチをさけて歩いてただけ。。

空魚は、鳥子が冴月といっしょに探検してたときのことを聞いたりして
ときどきやきもち。。

そうしてるうちに鳥子も知らない
「巨頭オ 」ってゆう看板が立ったさびれた村に出た。。

そこに建ってる民家は廃屋みたいだったけど
そこには人が住んでるみたいで
ある家に入ったらちゃぶ台に写真がおいてあって
3本のおはしが刺さったご飯が供えられてた。。

その家を出てしばらく歩いてるうちに
空魚が鳥子がはぐれたことに気がついてさがすためにかけ出したんだけど
きゅうに口をふさがれて、誰かに小屋の中に引きこまれた。。
それは鳥子だった

鳥子は「シーッ」って言って空魚の声を小さくさせたあと
「いきなりいなくなってあせらせないでよ!」って言ってきた。。
鳥子には、消えたのは空魚のほうだったみたい。。

そのあと、いそいで小屋に引き込んだわりには
緊張感のないおしゃべりが続いた。。

それで鳥子が物音に気がついて「あっ!」って言って外をのぞくと
そこには頭が大きな宇宙人みたいな怪物がいて
のぞきこもうとした拍子に空魚が寄りかかってた壁がくずれて
目の前にその怪物が。。

あとは逃げる2人を追いかけてくる怪物。。

その怪物がどんどん増えて、銃で撃ってもほとんど効かないまま逃げまくって
とうとう村のはずれの祠の前に来たとき
空魚はそこが現世につながるトンネルだって気がついて
鳥子の手を引っぱって祠の中に入れると異次元トンネルが開いた。。

そこに2人で入ると怪物たちも追ってきたんだけど
現世にある祠から2人が放り出されたら、祠は消えて
2人は無事に元の世界に帰れた、ってゆうおはなし。。



絵はきれいだけど、おはなしは「闇芝居」を引きのばしただけみたいで
おはなしは裏世界に行って怪物に会って逃げて帰ってくるだけ。。

コメディもほとんどないし、オチもだいたい決まってて
キャラもほとんど2人しか出てこないから、おはなしもふくらまないし
意外な展開とかもないみたいだから、ホラー系雰囲気アニメみたい^^

それと、ちょこちょこ入る空魚のツンデレとかやきもちが
なんだかギスギスしててあんまり好きじゃないかも。。


3話まで見ても変わらないみたいだし
今期はほかに見るものありすぎだから、いちおやめちゃう。。

好きな人ごめんなさい。。
みんなのレビュー読んで
とつぜんおもしろくなるみたいだったらまた見るね☆
{/netabare}
{/netabare}

.また来週ノシ

投稿 : 2021/01/21
閲覧 : 366
サンキュー:

33

ネタバレ

聖剣 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

よみ人しらず

まだ1話のみ視聴
以下、勝手な想像です

{netabare}原作を一切知りませんけど
なんとなく、この手の好きな人には説明不要なんだけど
全く接点のない人には
少しだけチュートリアルが必要なんでは…

公式に
『くねくね』『八尺様』『きさらぎ駅』
とあるので
続くキーワードに
『{netabare}コトリバコ{/netabare}』か『{netabare}巨頭オ{/netabare}』辺りが続いて出てくるなら、ほぼ予想通り
頭の上に『?』が浮かんだ人はとりあえず『洒落怖』で検索

さて
ここでの裏世界って
要は異世界で通じるはずなんだけど
異世界って書くと、今じゃ剣と魔法の中世ファンタジー世界か
現実に絶望してると何故か転生してハーレム作っちゃう話になるので
あえて裏世界って表現なんだろうか
パラレルワールドってのもよく使われる呼び名で
たぶん遠くない時点で『{netabare}ヴォイニッチ手稿{/netabare}』がきっと紐付いてくるはず
と、まぁ
結論から言えば一昔前の2chオカ板ネタが出典で
リアタイで見てたわけじゃないけど
今でも検索すれば、まとめサイトに大量に残っているので
興味があれば漁って見るのも一興
さて
この原作を一切知らない上で、あれらをどう調理するのか興味深い
問題なのはその権利関係で
出典は明確なんだけど著作権となると…ウーム
最速で作者不詳の現代のおとぎ話という扱いになったとするか、
もしくは、その翻案ってところで手を打っておこう{/netabare}

投稿 : 2021/01/18
閲覧 : 247
サンキュー:

12

ネタバレ

久遠 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:----

タイトルなし

話が分かりずらい上に大して面白くない
百合を出してる割にはキャラが可愛くない
主人公の脳内で勝手に話が進んでって見せようという気が伝わってこない
褒められる点が大して見つからない

投稿 : 2021/01/10
閲覧 : 237
サンキュー:

3

ネタバレ

さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

監督が悪い

漫画23話くらいまで既読、1話時点感想

原作が凄く好きなので期待して1話をみたのですが酷い肩透かし
ちょこちょこ挟まれるCGが違和感だとかそういうことじゃない
それ以前に何というか、監督が作品を読み違えている気がする
タイトルは非常にライトでゆるキャン△を彷彿とさせるが作品としてホラーの比重は決して少なくない
今回のくねくねを筆頭に様々なホラーと対峙していく、そして何より今回はとりわけその狂気との肉薄
これがメインの見せ所だと私は思っている
漫画ではこの狂気の描写が徹底しており鬼気迫ると言っても過言ではないほどの勢いと力をもって描かれている

だがこのアニメではどうか、役者の演技力の問題でオミットされたのか監督の采配なのかわからないが非常にライト
たしかに描写としてやっていることは間違っていないが明らかに足りない、軽い
鳥子の「わかりすぎだよ!」の言葉に?マークがでてしまうほどわかってない

今回のくねくね編は1話で無理やり終わらせずに2話かけて描くべきだった話に思える
それだけにくねくねの話は有名で、強いからだ
それがこんなチュートリアルのような…
ホラー好きからしたらこの扱いは腹が立ってしょうがないだろう

尺がたりなくて焦りすぎ…というよりも百合推しに解釈されている感じがしてしょうがない
なにより私が腹が立っているのはこれでこの作品がこんなものだと思われてしまうこと
原作未読の方はこれで見限らずにぜひ漫画や小説を読んでみて欲しい

一応続けて見るつもりだけど…これはどうなんだろうなぁ
どこまで進めるつもりかわからないけどすごく不安

投稿 : 2021/01/10
閲覧 : 302
サンキュー:

8

ネタバレ

スプリット さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

オカルト系?

原作未読
2021冬クールアニメでは初めて見ました。

キャッチコピー「探索してはいけないもの」を探しにいこう。

INTRODUCTION(公式ホームページから)
「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。

実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。
そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。

紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、
そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。
この出会いが空魚の人生を一変させる。

鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。
彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。

探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。
非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、

危険なサバイバルが始まる。

OP 醜い生き物 / CHiCO with HoneyWorks
ED You & Me / 佐藤ミキ

〜1話感想〜
{netabare}
異世界転生の話ではなく裏世界に探索しに行く話。
きさらぎ駅なんかはネット発のお話ですよね。
きさらぎ駅をテーマとしたゲームいくつかやったことあります。

1話を見て受けた印象は地味でインパクト不足。
飽きられてしまう作りですが、どう工夫するかが見所ですね。
盛り上がりとかはあるのかな?それとも友情系なのかな?

まだまだ未知ではありますが、冬クールは数も多く見たい作品が多いため一旦リアルタイム視聴は見送ることにします。
皆さんのレビューを見て評価がいいようならあとで見てみますね。
{/netabare}

投稿 : 2021/01/07
閲覧 : 305
サンキュー:

5

ネタバレ

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

うーん、興味深い設定なのに感情移入できない

うーん… 悪くは無いんですけれどね。
とりあえずオープニングでのメガネの子の独白は悪くなかった。
世界観的にもちょっとおもしろそう…とも思いました。

ただ、キャラの感情移入ができない。
とにかく、裏世界とやらが何の説明もなくいきなり存在して、そこに居て。
それに対してキャラがどう思って、どうしているのか、なんだかよくわからない。
そういう説明せずになんとなく雰囲気で楽しむ作品なのかもしれませんが…
だとしたら、その雰囲気に入り込めなかったという形ですね。

一話ではとりあえずそういう世界であることを示して、後から説明していくタイプなら失礼しました、ですけれど、それだったらその世界にガツンと引き込んでくれないと…。

とにかく、都市伝説が実在している裏世界とやらが存在して、そこに2人が入っていって冒険したり…まあピクニックする、というような内容ですかね。
もうちょっと興味が引かれる作りにしてほしかったかなぁ。
なんとなく悪くは無いけれど、以上の感想は無いですね。

作画は特に悪くは無いですが良くもない、普通の感じ。
ヒロインたちも特別可愛い、好き、とまでは思えません。

今期も本数は多いでしょうし、ガツンと引き込んでくれなければ一話切りです。

投稿 : 2021/01/06
閲覧 : 211
サンキュー:

6

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/27
閲覧 : 0

さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 3

yuni0403 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/21
閲覧 : 0

ネキスト さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/11
閲覧 : 0

ゆた さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/10/05
閲覧 : 0

たぷくぷ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/12
閲覧 : 1

元毛玉 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/16
閲覧 : 2

gLibh48702 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/01
閲覧 : 4

Ricky さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/26
閲覧 : 4

☆たーさん☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/18
閲覧 : 4

やなぎーー? さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/19
閲覧 : 5

567 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/06
閲覧 : 6

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/05
閲覧 : 5

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 4

うどん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/08
閲覧 : 6

茶碗 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/05
閲覧 : 5

こなちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/11/08
閲覧 : 4

とらちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/20
閲覧 : 6

NoRisky さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/21
閲覧 : 4

Akua さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2023/07/21
閲覧 : 6

祇堂鞠也 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/01
閲覧 : 5

ハンカクカナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/27
閲覧 : 5

ブラックバード さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/02
閲覧 : 4
次の30件を表示

裏世界ピクニックのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
裏世界ピクニックのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

裏世界ピクニックのストーリー・あらすじ

「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。(TVアニメ動画『裏世界ピクニック』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2021年冬アニメ
制作会社
ライデンフィルム / Felix Film
公式サイト
www.othersidepicnic.com/
主題歌
《OP》CHiCO with HoneyWorks『醜い生き物』《ED》佐藤ミキ『You & Me』

声優・キャラクター

花守ゆみり、茅野愛衣、日高里菜、富田美憂

スタッフ

原作:宮澤伊織(ハヤカワ文庫JA/早川書房刊)、キャラクター原案:shirakaba
監督:佐藤卓哉、シリーズ構成:佐藤卓哉、キャラクターデザイン・総作画監督:西畑あゆみ、クリーチャーデザイン:江間一隆、エフェクト作画監督:吉田徹、美術監督:松本浩樹、色彩設計:岩井田洋、撮影監督:口羽毅、3Dディレクター:白石優也、編集:後藤正浩、音楽:渡辺剛

このアニメの類似作品

この頃(2021年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ