当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
83.7
感想・評価
712
棚に入れた
3311
ランキング
318
★★★★☆ 3.8 (712)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ライロキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

後半が待ちどおしい。

いやー面白かったです。
怒涛の展開でありながら、あいだに泣かせる部分も入っていて
毎週楽しく視聴させていただきました。
分割2クールなのは残念ですが、後半を楽しみにしています。
唯一YouTubeで予告を観ていた作品です。
YouTubeのkadokawaanimeさん曰く、後半まで3か月間待つのは
視聴者への試練らしいですよ。(笑)
泣きの部分でいうと、親子の回はよかったですね。
あと、レムが暴食に食われる瞬間の一瞬移るナツキレムの
姿にも泣けました。ベアトリスの思いもそうでしたね。
謎なのは、どうして魔女たちはスバルに肩入れするのでしょうね。
最後にはわかるのかなー。
第二の試練の時のユリウスの言葉はグッときましたね。
長月先生のツイートに色々と面白いことが書いてありました。
エキドナと契約すると最終的にはクリアできるけどそれまでに
誘導されて凄い回数死ぬんですって。違う結果が見たいから。
クリアできるのはその先も見たいから。って。魔女ってこえー。
後半どんな展開になるのでしょうか。楽しみです。

投稿 : 2020/10/02
閲覧 : 201
サンキュー:

15

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

奮闘努力の甲斐もなく今日も涙の<70>

死に戻りというチート能力があるが故に、お手軽に見せないためには多方面の選択肢を潰しておかなきゃならんのよね~と、1クールほぼ丸々多彩な絶望エンドが繰り返されるのを楽しんでたけど、あんまし何やってもダメってのを繰り返すと普通の解決じゃご都合に見えちゃうんじゃってな不安も。
ラストに至って魔女に揉まれてスバルの成長が見られて「この変化を解決につなげてくのかぁ」と思ってたら、そこからさらにロズワールによる絶望。
……徹底しよる。

そしてオットーがヒーローのように現れ、スバルにヒロインのような救いを期待させて後半に続く。
オットーという名前は漢字で書くと夫ーだったか。
スバルが主人公(≒ヒーロー)として挑み続けるとどんな高い壁で苦労しても乗り越えたあとから見たら越えられる壁ということになってしまうけど、他力をもってくることで独力で越えられなかった壁になるわけやね。
上手い構図の変化だわさ。

てな感じで解決部が見られるであろう後半に期待、1クールかけるからまたのたうち回るんだろうけど。

#OPが3回しかかかってないほど尺を確保して本編描写されるとか愛されアニメ化ですわね

山場スタート<70>
2期の初回26話を視聴。
1期ラストで山場の難題が解決してたのでゆるゆると始まるのかと思いきや、そこからさらなる難題が突きつけられる。
こう続いてるのに4年半も空いたのは2クールで話が解決するところまでやるため?
2期は分割2クールで後半は2021年1月から。

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 320
サンキュー:

6

ネタバレ

あぁ流川 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

自殺戻りから始まる罪な作品2

死んでリセットの世界観がダメで見なかった作品、キャラやストーリーには引き込まれますがね…
2期スタートで自殺戻り見せられたら、かなり不快です。
魔女教の幹部が二人出てきてどうやら敵は明確だな。
新たなクエスト発生の2話
1章でも謎だらけだったこの異世界、聖域に答えがある。ベア娘が示したのはここまで、まあ全部話したらアニメが台無しだしなw
迷わず行けよ行けば解るさ、行ってみたらいきなり強欲の魔女に遭遇、こりゃ死ぬな。
スバルを召喚し、死に戻りさせてる嫉妬の魔女サテラと話しはできるのだろうか?EDにはサテラが出てくる場面かあるな、顔出しNGのようだけど。
殺されるかと思ったら親切に7人の魔女の情報、聖域の正体、試練の資格、魔女への耐性と一杯スバルに与えてくれた3話
7人の魔女で唯一名を語らなかったサテラ、どうやらスバルに宿していることは感じている模様。
まずは試練クエスト開始。リアル現代に転生?
前世?の未練を成仏させる4話か?
平凡で退屈な引きこもりまでの回想、これ伏線にもならない無駄話のような…エキドナが見せているものは過去、スバルよりエミリアの方が本題だろうな、謎の過去はどう描かれているのかな。
試練クエストステージ1クリアの5話
エキドナによると試練クエストは3つある、スバルはエミリアがクリアすると信じてステージ2に進むのを拒否する。
エミリアの過去は寝言でしかわからないが、受け入れられない様子、前章でパックと始めて出会った前に戻ったはず、エミリアの両親が死んでしまった真相なのだろうか?エミリアの試練クエストはどうもクリア無理だな。
聖域の結界に身を隠したロズっちをののしるスバル、どうもロズっちも魔女教が襲ってくるのを知っていてスバルに丸投げしたのか、どさくさ紛れにラムにレムの名を言ったがやはり覚えていなかった。結局村人にエミリアが受け入れられたから良かったとロズっちにはぐらかされる。
死に戻りループ再会
混血種以外だけ結界を素通りできる事を知り村人と共に村に来たが、屋敷で殺されるスバル、キター!お久しぶりです!ハラワタガリさん。
また試練クエストに戻るのね。
ステージ1クリアから始まる6話
ハラワタガリさん襲撃がいつなのかを探る為二日前にラムを連れて屋敷に戻るスバル、死に戻りの無駄遣いをしない的確な判断を身につけた模様。
ラムにレムの話をするスバル、存在を消された事を知らせた上で眠ったレムと対面。
ハラワタガリには依頼主がいて殺す時にも正体を隠す慎重さ、盗品小屋の時にも依頼主の事をはなさなかったな、ハラワタガリさんが何でスバルを引きこもりって知ってるの?エキドナしか知らない情報…エキドナに会ってきた?聖域を知ってるのか?スバルが帰ってくるのに合わせるつもり…でも襲撃したのはフレデリカが外出先から帰ってきてから、引き入れたのはフレデリカの可能性が無いわけではない、ロズっちの客としてハラワタガリを招待されたとしたら既に潜伏していたのかも…フレデリカの言葉「相手をあなどりましたわ」刺客と疑っていたがロズっちの指示だとすれば依頼主は…殺害依頼していたのはメイド二人とスバル、フレデリカとペトラだと思うが、レムは存在を消されているし、ラムがいる事は知らなかった。同時に魔獣も襲ってくる、魔女教の仕業がプンプン臭う。
間一髪でベア娘に助けられるスバル、死に戻りはお預けでまた来週、そして7話。
禁書庫に出入できるハラワタガリ、ベア娘と知り合いの模様、ここに潜伏してたのか?禁書庫でスバルを殺しベア娘は何も出来ずにボーゼンとして死に戻る。得られた情報は魔女の福音書をベア娘も持っていてスバルを助ける指示を受けていたとか。
3度目ルートはどうやら無駄遣い、フレデリカの血統は聖域を素通りできるという情報ぐらい、拉致されて最初の死んだ時間を超えてしまう。スバルが帰らなければ事は起きないが。
正解ルートとしては先ず勝手に試練をクリア、知らないふりして既成事実を作る事だろうな、試練の内容も気になるし。
8話
得られた情報、ベア娘が持っていた黒い本は未来を記した本、世界に2冊しかないエイチの書。
ロズワールは質問をしろと言っていたが合言葉、ベア娘の質問を肯定する事でベア娘は味方になってくれる。「君達は私の味方だよ」この言い回し、ロズっちは味方とは言っていないんだよな。そして死に戻りルートへ、殺したのはうさぎのような魔獣。
死に戻ると魔女の茶会にまた招かれる、エキドナに死に戻りを打ち明けるが今度はサテラの妨害を受けなかった、そして死に戻りした出来事をすべて知っていた、ようやくスバルの理解者に会えたという事だね。
9話
オオウサギ攻略戦、いきなり魔獣討伐に巻き込まれるパターンかよwパチスロ用バトル演出だろ。
攻略の道筋はとうやら完成、スバルが試練を受け結界をとき、村人達の避難をさせてオオウサギ討伐、ここまでで4日、屋敷に向かい襲撃を退ける。
茶会を終えるとエミリアは消えて表に出るとサテラに求愛される、スバルにとって初めて声を聞いたのかな?
10話
サテラとの初めての対話…愛してる、スバル君、エキドナ達の方がまだ愛せる、ここで対話は終わりスバルはまた死に戻る。
サテラが闇の魔法でスバルを拘束しようとしたとき、エキドナの干渉が働きハンカチが刃物に…3度目の自殺リセット、不快です、罪描写です。
絶命する時サテラの素顔を見た、エミリア?スバルの反応からして同一人物だろうな。
死に戻り後、スバル一人で攻略に向かう。監禁された建物を見つけ中にはリューズらしき少女が輝石の中で眠っている、そこにリューズが現れ、エキドナの使徒に従うとスバルの協力者になる、エヴァか?
これで1日経過、次の日単独で屋敷に向かう、ガーフィールの抵抗も説き伏せリューズの導きで結界を抜ける。フレデリカ、ペトラ、レム、パトラッシュを屋敷の外に避難させ、単独禁書庫へ、ベア娘は何を言われるか知っている様子、次回へ。
11話
ベア娘はエキドナから契約された精霊、救いだしてくれる人を待ち続けていた、スバルがその人とは肯定していないが、スバルがベア娘を殺してくれたら契約を終わらせられる、あと契約を上書きとも言っていたな、スバルに乗り換えは可能なのか?それが最終形なのだろうな。
ハラワタガリがやってきた、禁書庫へ何で出入り出来たのか種明かしもしてくれた、禁書庫にたどり着くにはある程度時間がかかるな。
外に逃げるとかつて子犬の魔獣を拾ってきた子供が待ち伏せ、彼女が魔獣使いと正体を表す、引き入れたのは彼女だったんだ、村から監視していたんだな。彼女も依頼人を話さなかった。
ハラワタガリは不死の模様、よみがえってベア娘を殺してしまう、スバルはベア娘の魔法で結界の部屋に転送、ロズっちと対話に向かう、どうやら彼はスバルの死に戻りを知っている、記憶を上書きされているのかな?置き手紙の事をエミリア、ロズっちも知らない様子、これも伏線かな。
オオウサギに殺される、今回は悲惨過ぎるな…
病ミリアさん、スバルがそばにいないとエミリアの精神が崩壊してしまう、スバルがオオウサギに食いちぎられても気づかずキスをする病ミリア、死に戻りはまた試練部屋に。
12話これで起こる出来事は全部経験したかな?でも解決方が判らない、エキドナに聞くためスバルはまた試練部屋に入る、第2の試練が始まる、死に戻り後の死んだ自分を見る試練、これは死に方の罪が重い順に再生されているのか?2回の自殺戻り、ペテルギウスに憑依されて殺して欲しいと願い殺される場面がベスト3。
この後茶会の場所に移るが試練の延長なのかも、エキドナが契約を望み、他の魔女が異議を申し立てる、エキドナは死に戻りを永遠にしてもいいからスバルの感じた事を知りたい、ベア娘を400年も死なせず観察したように、もしかしたらロズっちも似たような契約をしてるかも…ベア娘を契約から解放する、エキドナとの契約を拒否すると決意する。
するとサテラが現れ次回へ。
これはきっとエキドナが作った魔女像、試練の答えは自分に正直な決意をした時クリアされる模様。
サテラとガチ対話、サテラはスバルに救われたと話す、でもスバルには思い当たらない…これってスバルがエミリアに言ってる事と同じだな。サテラとのやりとりがあったかの話、そして時間を戻されたような…死に戻りに頼らない事、自分を好きになる事、そしてエキドナの手は取らず、サテラの手をとり死にあらがうと決意する、サテラの最後の言葉「いつか私を殺しにきてね」それにスバルは答える「俺が必ずおまえを救ってみせる」試練は終わった模様。
二つの試練はクリア、もう1つに挑もうと試練部屋に入ろうとすると拒まれた?受ける試練はもうないのかも、聖域の解放はガーフィールの呪縛を解く事が鍵とエキドナが言っていたしな。
ロズっちから衝撃の話をされる、刺客に依頼したのは私だと。
ここまでで1クール終了、魔女教幹部にたどり着けないなあ…

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 454
サンキュー:

4

ネタバレ

やまげん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

エンドレス試練

原作は未読。

{netabare}聖域の試練を繰り返して次のステージに進まなかったので、1クールの間、ずっと同じチャプターを繰り返し見せられているような気持ちになった。{/netabare}

とはいえ、1月から続きが放送されるらしく、この段階で評価をしてもあまり意味がないと思うので、このへんで。

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 206
サンキュー:

5

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

次クールへのつなぎのクール。

詳細は1期でも。
というか新編集版のほうを観てください。

その新編集版のラストで、馬車に乗っているスバルが、エミリアにレムから告白されたことを話すと「レムって誰?」と返され、衝撃を受けるシーンがありましたが、当然、今作はそこからスタートです。
{netabare}
その理由は、魔女教の大罪司教のひとり、暴食担当のライ・バテンカイストによって記憶と名前を食べられてしまったからです。

ライの襲撃を受けたクルシュ軍は壊滅状態。クルシュも無事に帰還したものの、記憶を奪われてしまっていました。そして、レムは治療医も手遅れだと匙を投げられ、昏睡の中にいました。

スバルは一度、レムが健在のペテルギウス戦の前まで死に戻れると思い、自殺します。が、戻ったのはエミリアと馬車に乗っているところ。つまり、レムが襲撃された後までしか戻らなかったのです。

エミリアとスバルは、クルシュの騎士であるフェリスから、同盟の解消を告げられます。魔女教に命を狙われているエミリアと組んでいてもメリットがないからということです。はたして、スバルとエミリアは、いったいどうするのでしょうか。
{/netabare}
という初回でした。

安定のリゼロです。
人気コンテンツだけあって、制作のWHITE FOXも気合い十分。万全を期して、コロナ禍で無理せず1期遅らせたのも奏功したのか、初回の印象は非常に安定していたように見えました。

今期は、魔女教の暴食との対決ということになりそうですね。もちろん継続視聴なのは言うまでもありませんね。

=====2nd season 38話視聴後、感想です。
{netabare}
初回のレムが大罪司教・ライの襲撃によって意識不明状態、周りの人たちがレムの存在の記憶を失われてしまったのを取り戻す物語……かと思いきや、なぜか聖域でエミリア&スバルが「試練」を受ける。そしてロズワール邸がエルザの襲撃を受ける。そのアレコレでスバルが何度も死に戻る。その間に強欲の魔女・エキドナにスバルが惚れられ、導かれているような、騙されているようなことになる。そして、ついに嫉妬の魔女が現れるが、なぜかエミリアだった。といった、なんとも堂々巡りな話だけで1クールという感じ。

次のクールを観ないと判断のしようがありませんが、こと今クールだけで採点をすると、こういう点になります。

話が進まないし、1期のように次週が楽しみで仕方ないという感情も、思わず号泣する展開もなし。ただただ、聖域での試練→死ぬ→聖堂の中でエミリアとともに覚醒の繰り返し。たまにエキドナの庭に行って、他の魔女も出てきて……という。

なので、特に書くこともないし、正直そこそこ面白かったということしかない。続きを観ないと何とも言えません。にしても、オットーに殴られてコンクール終了って、引きとしてはどうなのかねえ……。嫉妬の魔女がエミリアだった!?で終わっても良かったんじゃないの?
{/netabare}

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 508
サンキュー:

5

moto1115 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

話の展開が遅くて

13話かけてほとんど話が進んでない感じ。
終わるのは一体何時になるのだろう?
この先ついて行けるか不安になってしまいました。

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 187
サンキュー:

3

ネタバレ

※アニをた獣医師 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

絶望の始まり始まり。

新編集版の最後のシーンからスタート。
ペトラの嫉妬から始まり…

絶望。


レムって誰のこと?

エミリアの言葉にスバルの表情に絶望が浮かび上がる。
どうしてレムのことを覚えていないのか…



レムとクルシュさん…彼女たちはスバルたちがペテルギウスと戦闘をしている最中、いやそのあとかもしれない。今となってはわからないが、魔女教、大罪司教と会合していた。
いや、そういうば、白紙の手紙。一期の手紙が伏線です。あれはレムが書いた手紙。そのレムの存在が消されたから手紙が白紙なのでした。その事実が辛いですね。



強欲のレグルスと暴食のライ。
レグルスは言葉では戦闘を避けたいといいながら、人をあやめる。ライは食欲の限りを知らずに記憶と存在を食い荒らす。

レムとクルシュは犠牲になってしまったのだ。




クルシュとフェリス、ヴィルじいに、スバル、エミリア。フェリスはクルシュを一番に戦闘を避けることを願うが、記憶を失っても、王の器であるクルシュさんは同盟を破棄せずに共に戦うことを選ぶ。

ヴィルじいは、テレシアのこともあるのでしょう。


英雄。スバルはレムにそう言われ、何度でも死ぬことを決意していた。しかし、目の前のレムを前にして諦めそうになる。

それでも、エミリアに勇気付けられ、レムを助けると誓うスバル。




怒濤の一話でした…目が離せない!


2話。エキドナ。わくわく。

ベアトリスのジュースという言葉は…


3話。
エキドナさん。強欲の魔女。
彼女との対話。魔女のこと。サテラのことも知っている。スバルには怠惰の魔女因子を持っている。

エキドナよりエミリアを選ぶスバル。それに驚きを隠せないエキドナさん。かわいい。

聖域の試練?何なのだろう。誰のだろう。
短い会合。このことをスバルは覚えていないのか?

外に出て、ガーフィールさんの登場。
単純な戦闘力はエミリア陣営の二番目。

聖域に向かう一向。荒んだこの場所が聖域。
ラム登場。レムのことも忘れている…

ロズワール。
{netabare} スバルを利用しようとするもの。 嘘はつかないらしいのですが…
なんともいえない。
{/netabare}

聖域。魔女の墓場。エキドナの墓場。
ロズワールは何故ここにとどまっているのか。
聖域から出られない。ロズワールは試練に拒否された結果大怪我した。

試練。エミリアが受ける。五つの試練。

ここからが地獄の始まり…

エミリアをおってスバル、ガーフィールが試練に参加する。

スバルの第一の試練。それは過去に向き合うこと。


4話。スバルの両親。過去に向き合わなければならない。

幼い頃のスバルは器用でなんでも周りよりできていた。あの人の子だ、と言われ、それが誇りだった。
でも時間がたつにつれ自分よりできるこが出てきた。当然だ。それでもスバル「自分はあの人の子だ」というのを胸に頑張っていた。

友達に飽きさせない。そうして変な方向に努力が向いてしまう。皆の憧れになりたかった。
「あの人の子だ」という言葉が呪いになっていく。

いつの間にか独りになっていた。
高校デビューも失敗し、いつしか学校に行きたくないとなった。

異世界に行って好きなこができた。好きになってくれるこもできた。
一人は自分が目でおってしまうこ。もう一人は自分を目でおってくれるこ。優しく慰めてくれたエミリアと、諦めることを許さないでいてくれたレムのお陰で変われたのだ。

立ち直る。
でも…
スバルはもう異世界から戻ってこれないことを何故かわかってしまっている。もう父に、母に何もかえせない。それゆえの涙。

これは夢。現実ではない。それでも両親に向き合えた。昔の後悔に向き合えた。スバルは前に進む。


5話。
いよいよ四章が始まるという感じです!

ロズワールの最低さ、エミリアの精神的な弱さ、そんな5話です。エミリアが発狂します。

さらに四章初のスバルの死。その相手は腸が莉乃エルザ。屋敷に侵入してスバルの腸をえぐり出す。


四章のセーブポイントはどこなのか。
逆にここからどうすればいいのか…エルザが侵入する前に帰るべき?それとも何か手を打っておくべきか…

はらはらしますね!


{netabare} たしかここから八回ほど死に戻りするんだっけ? {/netabare}

6話。
本当に目が離せない。エルザ強い…ベアトリスはどうして?

7話。
ベアトリスとか、ガーフィールたちがスバルを魔女教徒と疑うのもわかりますが、今回はオットー。

ユージン。友人です。涙でます。

8話。今回はエキドナがかわいい。かわいい。

それと兎って怖くね?無限増殖するんだぜ?


9話。

エキドナの助け。スバルはかなり気に入られています。スバルは大兎を倒してエルザをも倒さなければならない。
エキドナは大兎の討伐ヒントのためにダフネに会合しようと決意する。


ダフネの前に別の少女に会合。テュフォン?

そして魔法少女のような金髪碧眼の女性。憤怒の魔女ミネルヴァ。魔女がいっぱいだね!

そしてダフネ(東山さんだ!)。拘束をといてはいけない、触ってはいけない、目を合わせてはいけない、中々なムリゲー。

暴食の魔女。飢えに飢えている。

ダフネがウサギを作った理由。それはただいっぱい食べるため。
鯨も大きいから。ただそれだけ。

飢え。ウサギやダフネの飢え。スバルはそれを体験したとき、自身の腕の指を食らうほど。

ダフネはこの拘束を自身で着けている。自身を抑えるため。

テュフォンは傲慢の魔女。彼女からすればスバルは善の人。

エキドナは優しい、というかかわいい。

エキドナは試練の試験官だが、エミリアには興味がない、今のままでは結果はわかっているから。

茶会の条件は次第に厳しくなっていく。エキドナも、スバルには優しい。

エキドナの話したいこと?なんだろうね…

そして外に出る…目覚めた理由はエミリアではない。目の前に現れたのは…嫉妬の魔女…サテラ?

愛してる、いただきました!

それを助けたのはガーフィール!

あれはなんだ?屋敷にいこうとしてる!?

毎週ワクワクですね!

10話。サテラ出現。エキドナさんはこれを分かっててやったってのが性格悪い(誉めてる)。

サテラさんもスバルが自害するとは思わず悲しげな表情。スバルはサテラをも助ける覚悟がある感じです。ただ、サテラは何故スバルに固執するのでしょうかね?

やはりエミリアと瓜二つ。スバルも動揺してしまうほどに。

スバルが泣けばエミリアが慰めるという、ある意味成り立っている感じ…二人とも優しいんでしょう。

この辺からスバルの感覚がアヤマツの方向に近づいて行きます。助けるためなら…と自分の命を軽くみはじめてしてきている感じです。

ガーフィールとのやり取り。スバルはガーフィールの行動が少しでも分かれば殺されてても良かったという感じ…狂気です。


11話。

ベアトリスの望み。それを叶えるのがどれだけ覚悟がいることか。今のスバルには決断できない。
そしてエルザの他にメリィ。アーラム村の子供の一人が敵。

ベアトリスを救えず飛ばされたスバルに待ち受けていたのはおかしくなっていたエミリア。スバルに依存しきっている彼女。外で降る雪のせいで皆に責められ頼る人がスバルしかいなくなった彼女は病んでいた。

雪を降らせたのはロズワール。ラムとガーフィールを殺しスバルと対話する。成長したスバルだが、まだロズワールの満足する彼ではない。まだ足りない。

ロズワールは自分の悲願を叶えるためなら今の自分すらなくして別の世界に託すという常軌を逸した考えを持っている。


今回のスバル。死の間際、エミリアからキス。死の味がしただろう。

12話。
ありうべからざる今を見ろ!
第二の試練の内容。スバルが死んだあとの世界があったとしてら…

そこにレム!?

レムはそんなことを言わない。スバルのことが大好きでたまらないレム。でもレムは誰よりも英雄としてのスバルに厳しいのだ。
レムは諦めることを許さないのだ!
レムじゃない。

さて誰だろう。カーミラ。色欲の魔女。
エキドナの差し金。

エキドナって優しいと思った?
そんなわけがないんですよね~♪

契約を交わそうとするエキドナ。

ミネルヴァは契約を止めようとする。
魔女集合。

最後には…最後にはつれていく。

最善の策とは。

最善の未来へ辿り着けるのなら、その道のりで出る犠牲は許容する。それが、君の覚悟ではなかったのかな、ナツキ・スバル。

この言葉が本音。

君を必ず(最終的には)最善の未来へ連れて行く(からその道中で生じる犠牲には目を瞑ってもらう)

そういうことだ。そこしれない強欲。

エキドナがスバルに協力したい理由。それは知識欲のため。優しさとか同情とかはなにもない。詰まるところ愛を知らないのだ。
そこらへんの感情が欠落しているのだ。

故に断られる理由もよくわかっていないのだ。

ベアトリス。エキドナが作った精霊。その人なんていないのだ。誰を選ぶのか…そのためだけに…

契約はしない。ここのルートではスバルはエキドナを選ばない。ベアトリスを選ぶ。

そこにサテラ。最後の魔女さんこんにちは。
エキドナさんの大嫌いなサテラさん。

13話。
ワンクール目の最終話。

魔女集合。

スバルの本音、ロズワールの目的とその中身。

そして何より親友の言葉。

これらを胸にスバルは答えを導き出せるのか?

3ヶ月待ちます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はなしてスバルはどうする?詰んでるようにしか思えなくなる。


テンポよくまとまっていました。
Twitterの作者さんのツイートを見ながらだとさらにわかりやすいです。丁寧に解説してくれてます!

子安さんの演技、怖いですね…


何より解説でまじかぁってなったのは章ごとにキーとなる人物、スバルの頼れる人がいて、次の章には、これからの章のキーにはならないというもの。
一章はラインハルト。
二章にラインハルトはいない。二章はロズワール。
三章にロズワールはいない。三章はレム。
四章にレムはいない。ではだれなのか…
楽しみです。

投稿 : 2020/10/01
閲覧 : 330
サンキュー:

11

ネタバレ

エクスカリバー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

45点 ネタバレ有

原作見ているからかもしれないが

失速感が半端ない
各キャラの魅力もイマイチ際立たないというか
今の所際立ったキャラってエルザくらいな気が・・・

大罪司教なんてまぁ原作道理なんだけど1話以降1カットも出てこないから
インパクトが・・・これなら描写無かった方が良かったカモ・・・
でも人気のレムが動く所なくなるし・・・難しい・・・

いっそのことレム動かさなくてエキドナゴリ押しでw

まぁもうあの容姿で出てくるのも少ないのだがw

投稿 : 2020/09/24
閲覧 : 162
サンキュー:

5

BLEU62 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

話が進むにつれて鬱展開。見ててしんどくなる。

単純明快が良いのだが、最近の人気作は2期、3期とだんだんめんどくなるのが多い。俺ガイル、ソードアートオンラインなど。

投稿 : 2020/09/18
閲覧 : 258
サンキュー:

5

ああああああ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

 

主人公の声がウザいから1期は漫画だけ読んだけど
二期は相変わらず主人公の声がきついし内容は意味わからない
原作読んでる人向けなのかな?
まあ元々キャラの人気だけって感じの作品だったしなぁ

投稿 : 2020/09/16
閲覧 : 153
サンキュー:

4

ネタバレ

アハウ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

重い

一期と比べなにか苦しい。
起きることがなんか辛いことが多いし
スバルのやりとりも面白いとは思えない。
キャラも可愛いとは思えない。
どうしてこうなった。

意味がある死に戻りもここでは都合のよい
フラグに成り下がっている。
エミリアたんはあれだし、ロズワールも
要領を得ない。

主人公の喚きがウザいと思っていたら
もう一人ウザいのがいた。

ペトラは可愛い。
ユミナと同じ声だし。

投稿 : 2020/09/05
閲覧 : 261
サンキュー:

7

古川深夜 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

ダントツ

演出面から 全てが完璧だと言える
展開 内容が 他とは異質なぐらい深い これを面白くない人は なにが面白いのか教えて欲しいぐらい

投稿 : 2020/08/30
閲覧 : 220
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

期待通り

原作小説(スピンオフは除く)を読んでいる者です。

例のコロナで延期になってしまいましたが、無事放送開始ができ本当に良かったです。

さて、アニメの内容ですが、本当に「最高」です。作画は前と同じ、いやそれ以上でとても良く、効果音や音楽も良いです。少しスバルが両親と向き合っているシーンでは、小説でも泣きましたがアニメでも泣かせていただきました。

一番驚いたのは声優です。「ここまで思っていたものと合うものなのか!?」と驚きました(笑)。岡本信彦さんがガーフィールの声優をやっており、ガーフィールの特徴的な喋り方を見事に表現してくれていて「さすが!」としか言いようがありません。他のキャラの声もバッチリで素晴らしいです。強いて言うなら、エキドナの声はもうほんの少し高いほうがいいかな~と思うくらいです。これは完全な私のわがままです。

何はともあれ、アニメ化してくださった制作陣の方々には頭が上がりません。本当にありがとうございます。これからも楽しみに見させていただきます。

投稿 : 2020/08/16
閲覧 : 116

かんぱり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

1期でスバルが嫌いだった人に4話をみてほしい

リゼロがあまり好きじゃない人から、ナツキスバルのちょっとウザイ性格が嫌いって理由をよく聞きます。

確かにちょっとウザイところはあるけど、それは彼がうまく人とやっていけなくて引きこもりになった背景をうまく表しているんだと思いました。

そんな、スバルの過去を第4話では丁寧に描いています。
なぜ、スバルは引きこもりになってしまったのか。
そして、あの異世界の出来事、そしてエミリアやレムの存在があって、あのとき言えなかった言葉を今言えたのかなと思いました。

お母さんの「いってらっしゃい」が胸に残ります。

スバルの性格が嫌いでリゼロを見るのをやめた方は、この4話を見て欲しいな。
それでも合わないと思ったのであれば、仕方ないですけど。

個人的にはこの4話はとても重要な話で、すごく良かったと思いました。

2020.7.30

投稿 : 2020/07/30
閲覧 : 378
サンキュー:

18

ネタバレ

O.Y さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

2クールでどのようにまとめてくるかは注目

かなり久しぶりの投稿になりました。2020夏アニメはいつもより視聴枠が多いですね。今のところ6作品を追いかけてます。リゼロ2期はその中でも最も有力候補と言ったところでしょうか、1期はかなり好印象だったので、2期も引き続き視聴することになりました。

出来れば各話簡単に感想を書きたいと思っています。各話の感想はネタバレを含みますので、まだ見ていない方はあまり見ないように!1クール終わった時点で一旦まとめて総評を書きたいと思っています。

投稿 : 2020/07/30
閲覧 : 219
サンキュー:

7

ネタバレ

あきお2 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

救いたいのは解るけど

1.スバルの「死に戻り」があるが故に肯定された契約(約束)を破棄する事、
2.エミリアがレムを覚えていたとした場合、どんな答えを期待したのか?
3.レムがスバルを忘れ、気兼ねなくエミリアと恋人関係になれるのに、レムを救いたいのというスバルの気持ち

原作があるにしても、これらを収束する結末を観せてくれるのだろうか?

投稿 : 2020/07/12
閲覧 : 173
サンキュー:

2

どりを さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ふむ…

1話目から飛ばし過ぎの詰め込みすぎ感がある…
最後までもつのかが不安である…

投稿 : 2020/07/11
閲覧 : 247
サンキュー:

2

たむじゅん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/16
閲覧 : 0

runguren さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/09
閲覧 : 4

テンテンテン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/07
閲覧 : 0

老倉育 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/01
閲覧 : 1

momo4989 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/29
閲覧 : 1

jHApO94306 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/29
閲覧 : 2

ヒロウミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/29
閲覧 : 0

アスタキサンチン さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/21
閲覧 : 2

逆らう男 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/18
閲覧 : 0

AnimeHima さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/26
閲覧 : 1

リゼル さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/20
閲覧 : 0

CnAcF50951 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/28
閲覧 : 0

チャリア さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/23
閲覧 : 2
次の30件を表示

Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)のストーリー・あらすじ

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。​(TVアニメ動画『Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2020年夏アニメ
制作会社
WHITE FOX
公式サイト
re-zero-anime.jp/tv/
主題歌
《OP》鈴木このみ『Realize』《ED》nonoc『Memento』

声優・キャラクター

小林裕介、高橋李依、内山夕実、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、子安武人、赤﨑千夏、中村悠一、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、植田佳奈、江口拓也、田村ゆかり、藤原啓治、能登麻美子、松岡禎丞、天﨑滉平

スタッフ

原作:長月達平 MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊、キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治、シリーズ構成:横谷昌宏、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太、プロップデザイン:鈴木典孝/岩畑剛一、美術設定:金城沙綾、美術監督:高峯義人、色彩設計:坂本いづみ、撮影監督:峰岸健太郎、3Dディレクター:軽部優、編集:須藤瞳、音響監督:明田川仁、音響効果:古谷友二、音楽:末廣健一郎、音楽制作:KADOKAWA

このアニメの類似作品

この頃(2020年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ