もっちょん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)の感想・評価はどうでしたか?
もっちょん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
Jun さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ゆに さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
正直や〜あんまり期待してなかったんですよ〜
だからリアルタイムじゃ無くて、放送終了して1年後に何の気無しにみたんですけど、
一気に全部見てしまった!!
これはよく出来てるね!!
はい、もう凄かったです。引き込まれました!!笑
STONE さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kameko さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ロズワールの過去が明らかになったり、思いもよらない敵人物の過去も明らかになり、深く楽しめるものの、大好きなパックの出番がなさすぎてつらかった。
かとー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
でも、ある回のラムが可愛すぎました
ラムとレムがいなかったら、間違いなく切ってます
ストーリーは良いけど
DB さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
2期前後半含めた感想になります。
リアルタイムに見てると正直内容が難しくてよくわからないまま見ていた感じです。基本この作品は後で種明かしをしていくのでわからないことを楽しむ感じですが、訳わからなすぎてきつかったかな。視聴をやめるほどではなかったものの、面白いとまでも言えなかった。
ヘラチオ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
魔女たち(主にエキドナ)やガーフィールとその姉フレデリカが登場して、エミリアやスバルが聖域で試練をしている間に策略がっていうのをずっと繰り返しているだけでちっとも話が進まない。
凄くモヤモヤして続きが気になる終わり方をしたのみ。
{netabare}ロズワールは本当に胸糞悪い奴っていうとだけはわかる。死んだと思われていたけど、死んでいなかったエルザを屋敷に送り込む。次どう対処していくのか。そして、ベアトリスが実は死にたがり。{/netabare}
OP
Realize 鈴木このみ
ED
Memento nonoc
今期も鈴木このみのOPでテンション爆上げ。
以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
第26話 それぞれの誓い
幾多の死を繰り返しながら、ついに白鯨の討伐を成功に導き、暗躍する魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打ち破ったスバル。辛い決別を乗り越え、ようやく最愛の少女・エミリアとの再会を果たしたのも束の間、スバルはこの世界からレムの存在が消え去ってしまっていることを知る。死のループの中で白鯨に襲われたときに起きた《存在の消失》。白鯨を倒した今、起こり得るはずのない事態がスバルたちを襲う。
第27話 次なる場所
クルシュとの話し合いを終え、ロズワールに事態の報告と相談を行うため、アーラム村へと帰ってきたスバルたち。しかし、アーラム村に人影はなく、どうやら魔女教徒の襲撃に備えて、ラムと共に「聖域」へと避難した村人たちがまだ戻ってきていないらしい。「聖域」の情報を集めるため、ロズワールの屋敷にやってきたスバルたちを出迎えたのは、過去にロズワールの屋敷でメイドとして働いていたフレデリカという女性だった。
第28話 待ちかねた再会
「聖域」へと向かう途中、意図せずして魔女の茶会に招かれてしまったスバルは、自らを「強欲の魔女」と名乗る少女・エキドナと出会う。警戒するスバルに対して、エキドナはお茶が冷める前に早く席について欲しいと告げる。エキドナとの会話を終え、どうにか外に出ることができたスバルが目にしたものは、ぼろぼろになって地面に倒れているオットーの姿だった。事態を飲み込む暇もなく、スバルは何者かの襲撃を受ける。
第29話 親子
それは見慣れたはずのいつもの部屋のはずだった。しかし、ずっと暮らしてきたはずの自室にも関わらず、どこかつきまとう違和感。言いようのない焦燥感に駆られるスバルだったが、そんな不安は父親である菜月賢一の腕挫十字固めによって吹き飛ばれてしまう。悶絶するスバルだったが、負けじと反撃し、プロレス技の応酬が繰り返される中、母親の菜月菜穂子がそろそろお腹が空いたから、朝ご飯が食べたいとやって来る。
第30話 踏み出した一歩
もう戻ることのできない場所。どれだけたくさんのものを与えられていたのかを改めて知ったスバルだったが、もう何も返すことはできない。やらなければならないことを全て思い出したスバルは、賢一、そして菜穂子と別れ、学校へと向かう。意を決して教室の扉を開けると、そこには制服姿のエキドナがスバルを待っていた。思ったよりずいぶんと早く着いたと話すエキドナに対して、スバルは制服姿がよく似合っていると返す。
第31話 少女の福音
ロズワールの屋敷でスバルを襲ったエルザの凶刃。命を奪われてしまったスバルは墓所の中で目を覚ます。過去と向き合うという一つ目の試練を突破した直後へと戻ったスバルは、最初に目覚めたときと同じように横たわるエミリアを抱き起こし、リューズたちの元へ戻る。そこでスバルは自分が試練を突破したことを話し、エミリアの代わって残りの試練に挑んではどうかと提案するが、その提案はガーフィールによって反対されてしまう。
第32話 ユージン
例え終わる世界であってもレムだけは傷つけさせないとドアに手をかけたスバル。しかし目の前に広がったのはベアトリスがいる禁書庫だった。エルザの襲撃に対して沈黙を貫いていたベアトリスに間一髪というところで命を救われたスバル。しかしスバルはベアトリスになぜ皆が殺されてしまう前に助けてくれなかったのかと叫ぶ。口論しながら揉み合いになるスバルとベアトリス。そんな中、見覚えのある一冊の本がスバルの視界に入る。
第33話 命の価値
ガーフィールに捕まり、監禁されていたスバルを救い出したオットー。エミリアが試練に挑んでいる間、ガーフィールは墓所を離れることができない。今こそ結界の外に逃げるチャンスだと言うオットーに対して否定的なスバル。しかし、ラムが協力者として力を貸してくれることを知り、さらにラムのスバルへの手助けがロズワールからの指示だったことを聞かされたスバルは、逃げることを一旦止めて、ロズワールの元へ向かう。
第34話 らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー
兎の姿をした得体の知れない何かの群れに食い殺されてしまったスバル。半狂乱で目を覚まし、横たわるエミリアの傍で硬い石の床に額を何度も打ちつけるうちに、スバルは再び魔女の茶会へと招かれる。そこでスバルはエキドナに今まで口にしたくとも決して話すことの出来なかった死に戻りの能力を語る。スバルの話を聞き終えたエキドナは、スバルに力を与え、苦難を歩ませた存在である嫉妬の魔女について話し始める。
第35話 地獄なら知っている
墓所から外に出たスバルが目にしたものは、辺り一面を覆い尽くす黒い影だった。突如として現れた嫉妬の魔女によって、何もかもが黒く飲み込まれていく。スバルは駆けつけたガーフィールによってどうにか難を逃れるが、嫉妬の魔女は執拗にスバルたちの後を追う。自らを囮に使えと言うスバルを遮って、追いかけてきた嫉妬の魔女を迎え撃つガーフィール。しかし、嫉妬の魔女が相手では為す術もなく、黒い影は全てを飲み込んでしまう。
第36話 死の味
ロズワールの屋敷でいったい何が起きているのか。事態を見極め、対処法を見つけるため、ロズワールの屋敷へと戻ったスバル。エルザの襲撃に備えて、フレデリカたちをアーラム村に避難させたスバルは、ベアトリスのいる禁書庫へ向かう。スバルはベアトリスを禁書庫から連れ出そうとするが、ベアトリスの願いはスバルの思惑とは別にところにあり、会話は平行線を辿る。そして入れるはずのない禁書庫にエルザが姿を現す。
第37話 魔女たちの茶会
墓所で目を覚ましたスバルは横たわるエミリアを見て、エミリアだけでなく、聖域やロズワールの屋敷を襲う脅威の全てを退け、誰も彼も皆を救ってみせると決意を新たにする。ロズワールは、自らの目的を果たすためなら、スバルの力を使って無理やりにでもやり直しをする覚悟を持って行動している。果たして何がロズワールにそこまでさせるのか。様々な謎への答えを求めて、スバルは再びエキドナの元へと向かう。
第38話 泣きたくなる音
二つ目の試練の中で様々な出来事を垣間見たスバル。擦り切れてしまいそうになったスバルを動かしたのは、スバルのことを誰よりも愛してくれて、そして誰よりも厳しい人だった。目を覚ましたスバルは、力を貸そうと手を差し伸べるエキドナに、その手を取ることはないと告げる。そのとき闇のヴェールを纏った嫉妬の魔女が姿を現し、彼女もまたスバルに手を差し伸べる。その手を拒絶したスバルは誰の手も借りず自らの力だけで全てを解決すると叫ぶ。
カステラ さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
セシウス さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
原作ラノベは未読です。2期後半まで見終わった感想です。
1期で転生先の世界についての説明が概ねなされ、2期では「魔女」についてとロズワール邸住人たちの過去が明かされました。(ついでに主人公の過去も描写されます)やっとメインヒロインとその周りの人たちの思惑などがわかりました。封印されたエリアに関する話を絡ませながら説明がなされますがとにかくテンポが悪く、前回の話を記憶するのがつらかったです。
登場キャラクターは1期よりもだいぶ絞られますが、2期で大きく印象が変わるキャラクターは特にいません。新たに登場する魔女たちはエキドナ以外あまり印象に残りませんでした。
主人公は相変わらず浅慮なキャラですが場数を踏むにつれ腹がすわってきていて1期ほどひどく感じませんでした。
作画はキレイです。バトルシーンは迫力があるし今回は森と雪原と神殿くらいでしたが異世界の背景はキレイです。
音楽はあまり印象に残りません。オープニングは相変わらず省略が多いし1期以上に記憶に残りませんでした。
話がやっとこれから本題に入りそう、というところで終わります。完全に続編ありきな作品です。ここまではとにかく異世界が大好きという人にだけおすすめの作品ですね。1期は白鯨戦というそれ単体で見てもおもしろい話がありましたが2期は特になかったと思います。
カービィ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
mucci さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
今期は前期と比べて全体的な行動範囲が狭いせいか、やたら長く感じました。
そして、若干分かりにくかったです。
でも、最後の方は停滞していた物語が一気に進んで、面白くなりました。
うにゃ@ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
基本的に死に戻りで情報集めて攻略していく所は相変わらず面白く視聴。
2期は死に戻りの過酷さが上がっていくが後半は死に戻りが減っていく展開。
死に戻りが減るとストーリー展開が伏線回収になり若干後半スピード感が悪くなったように感じる部分があるが、区切りなく2クールで第4章を駆け抜けた。
いわゆる、なろう系異世界転生物の流行りなのか、強い敵がどんどん現れ、さらに規格外が現れ強さのインフレが起こる。そして、そのインフレキャラがとても人くさい。リゼロも魔女たちが凡庸で、スバルが愛されるがゆえに魔女の威厳や存在感が薄く感じてしまった。
キャラとしては1期で目立たなかった、オットーが重要キャラだった所は脳が震えたし、ペテルギウスの狂気の由縁等それぞれの個々の過去や決着は面白く目が離せなかった。
若干よくわからなかったのが、スバルの過去編の親父コンプレックスで引きこもりは共感できなかったので、スバルが過去の何に向き合ってるのかは微妙。基本的にどのキャラも試練での過去の対峙は少し微妙展開だったのかも。
100点中80点
シン☆ジ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
待ちきれずリアルタイム視聴。でもまとめて観ないとワケわからん状態で、放送終了後に配信で駆け足再視聴。
相変わらず、怒涛のような展開でした。。
~{netabare}
あぁ、レム・・・
のっけから物語から退場。これには萎えた。
しかし同時に、目が離せなくもなった。
いぃね、ラム・・
1期より可愛く思える。
これはミニアニメを観たせいかな。
うーん、第4話・・
脳内とは言え、スバルの現実世界の背景が垣間見えて興味深かった。
あんな陽気な父親とは。
そしてスバルの目が母親譲りだったとはw
えーと、エミリア・・
これまた1期より可愛く見える。
これは氷結の絆を観たせいかな。
仕方ないとは言え、今期は痛々しくて、りえりーらしい元気な声が聴けないのが残念でした。
おっとととっと、オットー・・
今回もいじられてましたが、ホッとする時間をくれましたね。
かなしかったのは、ベティ・・
死ねない苦しみ、どこかで見た覚えが。
ま、みなまでは言いますまい。
きた、エルザ・・
キャラに対しては何も言うことはなし。
ただ声に能登さんを選択する妙。センスを感じる。
クルシュ・・
ゆかちの出番少なくて残念。
けったいな、エキドナ・・
パズドラのキャラと違い過ぎた(当たり前w)
cvマーヤさん、キスショット風だけど違和感なし。
キャラ的には刺さらないけど仕草や言葉が可愛く思えた。
自分だったら迷わず契約しそうw
この、魔女達・・
出し惜しみせずどんどん出てくるw
もっとずっと後になって、少しずつ出てくるものと思っていたら、一気に出てきたもんでかなり意外。
もし誰か一人選べと言われたら、カーミラかな。
さて、ロズワール・・
やはり食わせ物だった。
これじゃあ異世界カルテットに出られないんじゃ。。
しかし、一体何回死ぬんだ・・
てか死に戻りしてもその世界線で残された者の人生は続いている?
ならばなぜ、ラムは投げ飛ばされた事が記憶の片隅にあるのだろう・・
パラレルワールドを超えて魂が経験を共有しているのは別のタイムリープ物語だったと思うけど・・その答えはまだ先か・・
すべからく、死に戻りせずに立ち向かう・・
これって普通の人がフツーにやってることだよねw
せやから結局、どゆこと・・・?
愛している人だけを愛し、救うのではなく、
愛している人が愛している人、すなわち自分のことも愛して欲しい、と。
それが愛している人が一番望むことだと。
たしかに自己犠牲に酔っているのは楽な選択肢と言えるのかも知れない。
でもロズワールが言う。
愛する人のためになると信じることならば、たとえ愛する人が望まないとしても、実行すべきだ、と。
人も動物も自らが快楽を感じる行動を取るものとすれば、何が自分のためで、何が愛する相手のためなのか、難しいですね。
そんなこんなで・・
次期では答えを出すのか?気になるところです・・
【以上、50音順で書いてみましたw】
{/netabare}~
新キャラが多く登場して、ウザいのとかもいたけど、魅力を感じたキャラもいたし、
未来も過去も気になったし、目が離せない展開が連続だったかと。
ふぅ・・ミニアニメでホッとしよう。。
(youtubeのKADOKAWA公式,他)
2020年夏 放送。
地上波とNetflixにてリアルタイム視聴。
続きは2021年1月スタートのようです。
れっさーぱんだ君 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
他の人のレビューで主人公をくず扱いされるものが多かったので観る事をためらっていましたが、見終わってみて、この主人公のどこにくず要素があるのか理解できませんでした。
ぶっちゃけ突出した才能を持たない普通の男の子がこれだけの目に合ったら、普通にこうなるでしょ!という感想です。
少し見栄っ張りですが、真っすぐで、自分の欲望に正直で、あきらめずに情報を活かして挑戦し続ける姿に感動を覚えました。
単に結果だけを追い求めるだけでなく、きちんと自分の悪しき所に向き合い、それを改善し成長する過程で暴言を吐くなんてのは許されるでしょ。
異世界ものではありますが、この物語はサクセスストーリーです!
展開が全く読めないのでスリルもあり、残虐な描写が多いですが、主人公が情報を活用して成長していく素晴らしい物語です。
ラストは本当に感動です!
他の人のレビューがこれほどにあてにならないアニメは初めてです(笑
ぼたん さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.4
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
一期と二期の前半は非常に面白い作品なのですが、見ていくとだんだん面白くなくなってきました。
物語のテンポが悪く、なかなか進まないので退屈。
有名な作品だけに残念です。
まつはや さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
約4年ぶりの地上波リゼロ!
最初の数話は一期の後処理と物語の導入に割かれており若干退屈だったものの、死に戻りが起こりループに入ってからの面白さは安定のリゼロクオリティ。
相変わらず毎話の引きや情報、謎の出し方が上手く、スタッフの確かな力量と原作理解を感じます。
リゼロの良いところは「死んでクリア条件を確認→攻略」と、ある程度物語の「枠」が確立されているため、展開や用語が複雑化しても、話の大筋から置いていかれることはなく視聴し続けられるという点でしょうかね。
ライトノベルならではの濃いキャラクターたちとグロテスク、ホラーといった要素を掛け合わせた絵面は、まるでファーストフードのような、大味ながらも手を伸ばすことをやめられないような、ジャンクな良さがあります。
4章は個人的に一番好きな章であり、後半に控えているあれやそれやが今から楽しみです。
ねごしエイタ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
『Re:ゼロから始める異世界生活』で終われば切りが良かったかもしれないです。一方で、続きも期待してたりするです。厳密に言うと『Re:ゼロから始める異世界生活▽新編集版』のすぐ続きとなる第2期のお話だったです。新編集版の最後の最後で、白鯨の時と同じ現象をエミリアから、目の当たりにするスバルは、どうしていくのか?「私、気になります!」だったです。
ペテルギウスでまだ終わりではなかった波乱の幕開け、嵐を呼ぶみたいなワクワクする展開に期待するです。依然みたいなやり直しになるや否や、当ての外れたスタートに戻ってどうなるスバルだったです。
レムにとどまらずクルシュも巻き込んでで、どうなる今後に見逃せなかったです。
オットーも同行することになり、村、ロズワール亭への帰還から{netabare}フレデリカとの出会いベアトリスの再会から、ロズワール、ラムのいる聖域へだったです。可愛らしいペトラのメイド服が、似合っていたです。
衝撃的なエキドナ、ガーフィール登場に{/netabare}怒涛の展開が待ち受けているです。
{netabare} 話数も短かったためか?今回の死に戻りは、1+6の7回だったです。
大まかに見ると問われる聖域の試練、待ち受ける刃、ベアトリスの行動と謎、ロズワールとの対話、魔女の茶会、嫉妬の魔女襲来、ロズワール亭再びと新たな悲劇、ロズワールの思惑、二つ目の試練と集合する魔女、悲劇の実態と行き詰まりです。
このなかで、スバルの両親を見ることができたのは、良かったです。{/netabare}
一番キーポイントになるのが、エキドナっだったと思うです。聖域に欠かせない存在だけに、必要にスバルに付きまとうように見えるです。価値観考え方の違いがあまりにもかけ離れていて、キャラとしても大きく話を盛り上げていたです。終盤におけるスバルに迫る契約が、どことなくかけ離れていたようで面白い点だったです。
{netabare} ロズワールのとんでもない思惑と悲劇の真相、ベアトリスの真実と望み、遂に登場した嫉妬の魔女、エキドナも含め関わったスバルが出した答えは、何だったのか?お楽しみだと思うです。
ロズワールの考え自分の無力さを認識したとき、{/netabare}起こったまさかの結末は、意外だったです。こんなので終わってしまうんだと思いながらもこの時、明らかに続くような伏線を残す期待を膨らましたりもしたです。
欲を言えば、ここでいったん話を切ってほしくはなかったです。
以前作成した【『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版 】「https://www.anikore.jp/review/2043484/」レビュで、4つ予測し期待した展開を3つ当てることができたです。
{netabare} エルザの再登場、レムとロズっちの再会、嫉妬の魔女の登場{/netabare}
ビマ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キアヌリーブス さんの感想・評価
2.5
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
一期はしっかり展開がされていて内容もそこまで悪くないように思ったのですが、二期の3話くらいから話が少ししか進んでいないような感じで、同じような雰囲気があって少し見ずらかったように思います。
2クール目に期待です。
あと、一期を新編集版で見たのでわからなかったのですが、リゼロって決してOPとEDって交わらないんですねー(つまり、一話一話OPかEDかどちらか片方しか流れていない状態)
mimories さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
できれば分割じゃなく連続だったらな…とは思うけど。
1期と2期とでは随分おもむきが変わった。
1期は基本的に外敵を退ける話。弱い自分さえ克服すれば突っ走れた。
対して2期は地べたでホフク前進してるようでもある。
2期の敵は今のところ自分を取り巻く人々や魔女らの思惑に見えるので、突っ走っても解決しない。そこに爽快感などないし、気持ちよく感動もさせない。
でもそれがマイナスとは思わない。リゼロはキャラが命の作品と思ってるが、今回それを掘り下げるところを観てるんで。
それまで口にしなかったことを言い合ったり信念をぶつけ合ったりして、最後に分かり合えるのか、何が解明され何が残るのか。
そこを期待させる内容になってると思う。
まあそれもこれも1期があってのこと。視聴者に思い入れのあるキャラだからこそ、それぞれの行動や状況に意味が出てくるわけで。
評価の高い1期すら踏み台にして、ぜひ後半クールで2期を傑作にしてほしい。
oneandonly さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
世界観:7
ストーリー:7
リアリティ:6
キャラクター:6
情感:5
合計:31
<あらすじ>
幾多の死を繰り返しながら、ついに白鯨の討伐を成功に導き、暗躍する魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打ち破ったスバル。辛い決別を乗り越え、ようやく最愛の少女・エミリアとの再会を果たしたのも束の間、スバルはこの世界からレムの存在が消え去ってしまっていることを知る。死のループの中で白鯨に襲われたときに起きた《存在の消失》。白鯨を倒した今、起こり得るはずのない事態がスバルたちを襲う。
(公式サイトより)
1期では後半のクールで評価を下げてしまっていたので、ストレートな感想としては思ったより楽しめたという感じでしょうか。
{netabare}面白いと思ったのは、強欲の魔女・エキドナの存在と、再びスバルを襲う死に戻り地獄、ロズワール卿が実はヒール役かもしれない(スバルの特殊能力を知っているものの、その発動条件は知らない)といった要素が複合的に絡んで進むストーリーが大きかったのかなと思います。
レムが寝たきりとなり、その存在を忘れ去られていますが、その分、エミリアやラムに活躍の場が与えられており、バランスが取れていました。
夢の中とは言え、スバルの両親が登場し、スバルとの心の交流が描かれたこと、オットーとスバルの友人関係の発展も良かったですね。
一方で、ガーフィールの獣化や兎の出現で、無理やりにでもバッドエンドに仕立てるあたりは、どうやっても救えないまゆしぃみたいで、どうかなと思いました。
また、中途半端なところで終わってしまったのと、聖域や、たくさん登場してきた魔女の存在のこの世界における背景など、消化しきれていない箇所が多かったことで、視聴時よりも若干評価を下げています。
話としては面白いけど、描きたい本質部分がよくわからなくなってきていて、死に戻りは何なのか、スバルがこの世界に来た理由は何なのか、そのあたりを今後の物語で確認しないと評価しにくいですね。
ここまで死に戻りの辛い経験をしてきたスバルは、エミリアを助けることをやめようと思ったって自然だし、元の世界に戻れず、永遠に死に戻ることへの恐怖を感じてもいいんじゃないかと思います。{/netabare}
キャラデザが可愛いく、音楽も良い(OPがあまり放送されなかったのは残念)ところ、2期後半も引き続き視聴したいと思います。
(参考評価:参考評価:26話3.8→29話3.9→34話4.0→37話3.9→38話3.8)
(視聴2020.11)
はる さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
容赦ない絶望の数々…これどうやって乗り越えるだろう?
たくすけ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
1期はわかりやすかったしバトルも多くて面白かった。
スバルはムカつくけど必死の頑張りは良かった。
2期は複雑で会話も多く頭使って見るのが苦手な自分には把握できなかった。
1期が良かったしスッキリ終わったので満足した感あって、2期の事忘れてたし映画は見てない。
映画挟んだとはいえ1期と2期の間を空けすぎだ。
新編集版見ておけば良かったな。
自分が反省しなきゃって感じになってしまったが1期と2期じゃ感じが違く、自分はついていけなかったです。
もう1回見ないとわからない。
アニメの出来は悪くないです。
評価できないので全て3点。
郷音 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2020年放送アニメ。分割2クールの前半。
前作の続編。スバルはエミリアを、みんなを救うことができるのか。
物語としては何かが解決したり大きな進展はないですが(何回も死に戻りします)
スバルの力のことやスバルの過去、大罪の魔女など今後の展開に関わりそうな話が多く出てきます
今回は全体通して絶望しっぱなしだったな…
ロズワールとベアトリスの話はびっくりしたわ
とにかく毎話ハラハラするからじっと見られないアニメです
続きが気になる…けど見るのが怖い…けどその先にあるハッピーエンドが見たい…
レムファンにとってはしんどい時間帯ですね
後半クールで解決するのか!?
コーヒー豆 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
といっても、1期自体最近観終わって楽しんで2期を観ている次第です♪
以下感想。
{netabare}
今の所、すごいと思ったのは
“強欲”の魔女 エキドナ(CV:坂本真綾)です!
スバルが出会う謎の美女。漆黒の衣装と、真っ白な色が抜け落ちたような髪の毛が特徴的。なのですが、
セリフが激長いシーンがある。それをスラスラ言うキャラと声優さんにあっぱれです。
{/netabare}
今後の展開が非常に楽しみですね☆
「な」 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
一期は人一倍優しく純粋な主人公が打ちのめされながらも必死に立ち向かっていく姿が面白かった。
展開も良い意味で単純で分かりやすかったし、絶望から立ち直るシーンも感動できた。
ただ、二期はその良さが完全に失われていた。もはや別の話だった。
展開が早いし複雑すぎる。新しい設定がとんでもないスパンで出てくる。
基本的に鬱ムードで起伏が無い。だから見ていて楽しくない。
そもそも鬱アニメというのは話の中で哲学的なテーマが見えてくるが、純粋すぎる主人公を描いたこの話にそんなものが見えてくるはずがない。テーマすら無い暗い話って面白い訳がない。
一期はその純粋さに惹かれていったが、今回はそれが邪魔だった。
ソース さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:----
正直アニメ視聴では全てを理解するのが難しくなってきている気がするが...普通に演出面で長けていたので今期の2クール目に期待したい
あ~にゃ さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:今観てる
個人的にはシーズン1から登場しているキャラクターのイメージが壊れすぎのような気がします。
また、精神論的な会話も鬱陶しいほど多く、もう理解し難いレベルです。
スバルの葛藤をそこまで掘り下げても興味も共感も持てない。
理解できる人だけ理解すれば良い的な独りよがりのストーリーで面白くないです。
シーズン1の方がスバルの挫折や成長や愛情が万人向けに分かりやすく表現されていて好感が持てました。
Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。(TVアニメ動画『Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)』のwikipedia・公式サイト等参照)
小林裕介、高橋李依、内山夕実、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、子安武人、赤﨑千夏、中村悠一、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、植田佳奈、江口拓也、田村ゆかり、藤原啓治、能登麻美子、松岡禎丞、天﨑滉平
原作:長月達平 MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊、キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治、シリーズ構成:横谷昌宏、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太、プロップデザイン:鈴木典孝/岩畑剛一、美術設定:金城沙綾、美術監督:高峯義人、色彩設計:坂本いづみ、撮影監督:峰岸健太郎、3Dディレクター:軽部優、編集:須藤瞳、音響監督:明田川仁、音響効果:古谷友二、音楽:末廣健一郎、音楽制作:KADOKAWA
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
俺が必ず、お前を救ってみせる。コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異 世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を 繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す""死に戻り""の力。コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、...
ジャンル:OVA
放送時期:2018年10月6日
呪いの元凶である魔獣ウルガルムを打ち倒し、 アーラム村の子供たちを救ったスバルたち。 やっと訪れた平穏も束の間、スバルは 誰にも知られてはならない、とある極秘ミッションに挑んでいた。 しかし変装していたにも関わらず、すぐにペトラを始め、 村の子供たちに正体がバレてしまうスバル...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
人類が生活領域と欲望を宇宙まで拡大した時代、 自由を求めた人々が宇宙へ流れ住むようになり、彼らの叡智は文明を育み、 いつしか地球を脅かす存在へと変貌していった。 宇宙暦0156年、地球連邦が祖母星グランマースから 史上4度目のコンタクト(4th note)を受けたその年、 【メ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
人類が生活領域と欲望を宇宙まで拡大した時代、 自由を求めた人々が宇宙へ流れ住むようになり、彼らの叡智は文明を育み、 いつしか地球を脅かす存在へと変貌していった。 宇宙暦0156年、地球連邦政府が祖母星グランマースから 史上4度目のコンタクト(4th note)を受けたその年、 ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
執事系女子の時代、来たる!? クラスメイトの涼月奏に執事として仕えている美少年・近衛スバル。ふとした事故により、俺はスバルの秘密を知ってしまう。華奢な身体。かすかに漂う香り。掌に吸い付く柔らかい感触……って、こいつ女の子だったのか!? 「ボクはおまえの記憶が飛ぶまで殴り続ける。それが...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年11月8日
かつて世界を滅ぼしかけ、四百年を過ぎた今なお人々にとっての恐怖の対象であり、忌み嫌われ続ける存在である《嫉妬の魔女》。伝説によれば、彼女は紫紺の瞳を持つ銀髪のハーフエルフであったという。雪と氷に覆われたエリオール大森林に、たった一人で暮らすエミリアは、嫉妬の魔女に瓜二つという...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
かつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で伝説となった小学生パーティ「スバル」。 しかし、 ゲームオーバーとなった旭姫は現実でも同時に死亡してしまう。 ≪ユニオン≫は運営停止となり「スバル」のメンバーも散り散りになった。 それから6年後──。 新生≪リユニオン≫にログインした高校生...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年9月18日
――あいしてるってなんですか?かつて自分に愛を教え、与えようとしてくれた、大切な人。会いたくても会えない。永遠に。手を離してしまった、大切な大切なあの人。代筆業に従事する彼女の名は、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。人々に深い、深い傷を負わせた戦争が終結して数年が経った。世界...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年8月15日
「俺は、桜にとっての正義の味方になるって決めたから」少年は、真実からもう目を逸らさない。少女を救うために。自分の選んだ正義を貫くために。魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉が万能の願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。その戦いは歪んでいた。ひとりの少女――間桐 桜は犯した...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
突如として姿を現した未知の生命体《ガドル》により、人類が滅亡の危機に陥ってから、長い年月が過ぎた。生き残った人々は《ガドル》の脅威から身を護るため、全高3,000Mの巨大な移動要塞《デカダンス》を建造し、日々を暮らしていた。《デカダンス》に住まうのは、日夜《ガドル》と戦う戦士たち《...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王――だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!?人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは平和に慣れて弱くなりすぎた...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
自称"日本一の天才詐欺師“枝村真人。その日も相棒の工藤と2人で浅草観光に来ているフランス人に詐欺を仕掛けてひと儲け…のはずが、逆に騙され大金を奪われてしまう。その男はローラン・ティエリー、マフィアさえ手玉に取るコンフィデンスマンだったのだ。ローランが仕掛ける桁違いの<コン・ゲーム>...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
「最終負荷実験」という名の、アンダーワールド全土を巻き込んだ「人界」軍と闇の軍勢の戦争。戦局は、「光の巫女」アリスの奪取をもくろむ「ダークテリトリー」軍ガブリエル一派と、アンダーワールドを守ろうとする「人界」軍アスナたちとの戦いへと様相を変えつつあった。未だキリトが精神世界の...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年9月11日
自由なラクガキをエネルギー源として空に浮かぶ王国、その名も「ラクガキングダム」。しかし、時代の流れか、近年地上でラクガキを目にすることも減り、王国はエネルギー不足により滅びようとしていた…。「ラクガキングダム」の王国軍は国の命運をかけて、地上への進撃を開始!! その下にはな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
20歳のダメダメ大学生・木ノ下和也。初めての彼女と一度だけキスをしたが、たった1ヶ月でフラれてしまった。「あぁ…やだ…もうなんか全部ヤダ…」やけっぱちになった和也は、“ある方法"を使って、女の子とデートをすることに。待ち合わせ場所に行くと、「君が和也君、だよね?」さらさらの黒髪を耳にか...