tomledoru さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
(C) 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会
『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版の感想・評価はどうでしたか?
tomledoru さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
ねごしエイタ さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
「新編集版って何なのかなぁ?」と思って見始めると、あからさまにTV放送されたリゼロと違いが、分からなかったです。どこか違うところあるのだろうか?です。
あにこれで登録されているアニメでは、【『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版】となっていたこともあり、第2期のためのリピート放送?なんだなぁと思ったです。やはり「私、気になります!」なので、どこに違いがあるのか?注意して見てみたです。
「俺いも」のように2期に合わせ最終回を変えて、話を繋げる前例もあったことだしです。
「おっ?」とあるところで、劇場で見たお話まんま追加が、確認されたです。劇場で見ると、数年後のサイドエピソード上映であったため、どこらへんのお話になっていたのか?あまり実感は持ててなかったです。あの時、上映最初にスバルが、字幕付きの変な英語?で話してもいたところで確かに解説されていたけど、あまり気に留めていなかったです。
「Re:ゼロから始める異世界生活{netabare} Memory Snow」が、このように11.5話で放送すると分かりやすかったです。こうして見ると、これから王都で出会う面々、その先もほんの少し臭わせたのは、改めてみるとただの総登場でなかったようです。
また、OPの最後らへん、製作の最後の方小さな文字で『Re:ゼロから始める異世界生活1制作委員会』と書かれていたことにも気づけたです。
あの感動のEDが、すんなりあのまま終わらなかったです。あれさえなければ、HAPPY ENDで、水を差さなかったのにです。第2期につながるであろう追加エピソード発生だったです。白鯨はもういないのに、なぜ誰かさんの記憶がエミリアたんに無いのだろうか?です。怒りのパックにペテルギウスの後で、スバルが殺された過去でも、ラムとエミリアから誰かさんの存在が消えてはいたです。白鯨のせいではなかったのか?です。{/netabare}この謎は、「私、気になります!」だったです。
スバルの死に戻りは、3+4+4+1で12回もあったと思うです。リゼロ振り返りもした今回、改めて、ナツキ・スバルというキャラについて見て見たです。
ナツキ・スバルは、竜宮院聖哉のように殆ど「レディ・パーフェクトリー」とまでいかなかったです。調子が良く、見栄を張りたがり、決してカッコいいとはいえなかったです。始めは3回やり直して、4回目は幸運に助けられもしたです。
自分が信じていても、理解されないことにより、行き違いも生じもしたです。あまりの絶望を4回も目のあたりにし、無力さを思い知らされもしたです。目的が達成されたと思われた矢先の出来事で、自らを犠牲にして終わらせもしたです。
その都度、スバルに諦めてはいけないということを、スバルに課された呪いが、定められた場所に戻しているみたいに見えたです。結局、スバルの死そのものが、間違えであるかのようです。
また、私が何度見ても一番良かった名シーン{netabare}は、11回目の死に戻りで、スバル自身が無力さ、無能さを認めたときに向き合ったレムの姿勢です。レムの見たスバルを思い出させたお話その後の展開{/netabare}だったです
また、2期に絡むかもしれない点を考えて見たです。
3回死んだ時にスバルを2回殺した腹わた狩りエルザは、逃げて行ってしまって今回再登場しなかったけど、又出てくるかも???しれない予感です。
あと王戦で、ルグニカ王国の新たな国王となるのは、誰になるかも2期で触れるのだろうか?です。またブリシラの騎士、アルデバランの仮面の下は??見せるのだろうか?です。
魔女教との最終決戦を前に、白鯨戦までで戦線離脱を余儀なくされた、レムとの再会はどのようになされるのだろうか?です。ロズっちもです。
もしかしたら、スバルの死に戻り、異世界召喚に関与しているかもしれない、嫉妬の魔女サテラは、現存し登場するのだろうか?です。
2期放送されたとき、それら残った謎を忘れず意識できたら、もっと面白くかもしれないです。2期放送「私、気になります!」です。
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期、OVA、劇場版は視聴済です。
まぁ、大好きな作品なので再マラソンできるのは嬉しい限りでしたけれど。
無力な少年が手にしたのは、
死して時間を巻き戻す
"死に戻り"の力。
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。
頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……
それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。
大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、
少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。
公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。
レビューの内容は基本的に2016年版と一緒です。なので2016年版のレビューのURLを貼り付けておきます。
https://www.anikore.jp/review/1545987/
新編集版で最終回のラストで追加された新規カットは流石に気付きましたが、その他の変化は残念ながらよく分かりませんでした。
ですが、2016年版と新編集版の比較は、ググってみると先人が山の様にUPしているので、具体的な違いはそちらで確認した方が良いと思います。
追加されたカット、修正されたカット、削除されたカットなど色々細かく調査されているので…
でも個人的に思ったのは、この様な新編集版という形でリメイクされる作品がどれだけあるのか、という点です。
TV放送版から円盤までの修正はよくあることだと理解しています。
でも今回の新編集版は円盤の発売を経て、更に手を入れているんです。
今回の修正カットには、よりリアリティを追求する内容が多分に含まれているようですが、中にも整合性不備なども含まれているようです。
アニメの制作は大人数の手を経由して行われるので、こういう事態が起こるリスクもゼロでは無いのは分かっているつもりですけれど。
でも、本作品の様にリメイクできる作品と、できない作品の明暗はハッキリと分かれるのではないでしょうか。
全ての作品でこれができるとは到底思えないので…
だから、リメイクによりより精度・確度の上げられる作品は、きっと幸せな作品なんだと思います。
ところで、今回の取り組みは業界にとって良い風を吹かせることになるのでしょうか。
この作品の様に、原作・アニメとも人気がありアニメ化が長期に渡る作品は他にもあります。
本作がそういう作品に一石を投じる機会になることを期待しています。
おしほ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
burn さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
よ! さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作は途中まで既読。
なろう系と言えば、異世界転生で主人公最強のハーレムご都合主義展開。
反吐が出ます。
大半がゴミです。
なろう原作のアニメ化作品は、大体は原作より出来が良い。
ですがこれ、リゼロはなろう系の割には原作もなかなか面白い作品なので、相乗効果で凄く良い感じに仕上がってます。
面白いです。
なろう系で物語の評価に4点以上付けられる作品なんてかなり貴重な存在です。
オススメです。
大重 さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
タマランチ会長 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
郷音 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2020年放送アニメ。
ある日突然異世界に召喚された主人公が謎の死に戻りの力を使いながら一目ぼれしたハーフエルフの女の子を助けるストーリー。
2016年に放送したものをシーン削除や追加して再編集したものです
といってもほとんど通常版と変わりはないそうです(俺は通常版は見てないです)
結構グロテスクなシーンがあると聞いてたので見てなかったのですが、めちゃくちゃ面白いじゃん!
でもまぁグロシーンはなかなかしんどかったですね
{netabare} 序盤のスバルが何度も死ぬところもつらいけど、ペテルギウスにやられるレムはもう見たくないよ… {/netabare}
レムが一番人気の理由がわかったわ。あれは可愛い。でも俺はエミリア派。
考察サイトとか見ても面白い解釈してるのでさらに楽しめました
ただ最終話の後に第2期に繋がる新シーンは通常版だけ見た人も見るべきです
なんにも知らずに見た俺は度肝を抜かれました…。
2期はちゃんと最速で見るよ!早く見たい!!
oguogu さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
基本的にアニメには好き嫌いなく見れますが、これはかなり、、、好き嫌いが分かれる作品かと思います。
異世界ながら夢がない、現実的な物に寄っています、
主人公はガ○ダムシリーズの主人公から実力を抜き取った感じです。
そんな彼がどう理不尽という困難と立ち向かっていくかを見守るアニメです。
俺ツエー系、最弱にして最強とかが好きな人にはオススメできませんが逆にうますぎる話に飽きた方には是非オススメしたいです、私は大好きですよ、彼らの成長、飛躍が楽しみです。
えくいてぃ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
本編(1期 2016年放送)から随分時間が経っていますが、
第1話が1時間、その後2話ずつ1時間で全25話で見応えたっぷり^^
改めて見直した感じやっぱり良いものは良いですね~
ストーリは分かってるはずなのに、
また夢中になって見入ってしまいました^^
新編集版だけしかないカットもあってここは見逃せませんね!
さてさて、これで復習も終わったことですし、
ここからまた2期が観れるのね!!!!って喜んでいたのに・・
2020年4月から放送予定だったのですが、
コロナウィルスの影響により2020年7月放送予定に延期されてしまいました。
この7月も状況によってはまたさらに延期となる可能性もありそう??
まぁ、ここまで待ったのですから、もう数ヶ月ぐらい待てますしっ!
完成された映像作品として観たいですからね~^^
楽しみにしておきます^^
ahirunoko さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
いやぁ、やっぱり面白い!
で、作画の魅力として気付いたのがキャラの表情のリアルさ!
レムやラムの悲しみや怒りの表情は感情が迫ってくるようで。
スバルの苦悩する時や絶望する時の表情も秀逸。
こちらもそれにつられて同じ気持ちになる。
挿入曲や後半のOP曲のMYTH & ROIDの曲が好き。
先に放映した時にアルバム買いました。
続編あるのでとても楽しみ(^^)
ato00 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
もう4年前なんですね、1期は。
記憶が曖昧なので、復習のつもりで新編集版を視聴しました。
思い出しました、ヒロインが誰かってことを。
やっぱり、11話と18話は素晴らしい。
レムはほぼ天使です。
どこをどう編集しているのか良くわかりませんでした。
しかし、1期終わりと思った瞬間、記憶にないカットが・・・
{netabare}えーーーー、うそーーーー。
なんてこった!
ただでは終わらぬリゼロの恐怖。
2期までのつかの間が憂鬱です。
でもまあ、エミリアが正ヒロインなんですよね。
やっと正気に戻りました。{/netabare}
タック二階堂 さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
kochan さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
オリジナル版との違いはわからず
でも2度目にもかかわらず変わらぬ面白さ
スバルのうざさに慣れたからかな
MuraBustan さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ダビデ さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ほとんど変わらないし、途中ヤキモキするのも変わらないけど、{netabare}最終話Cパート{/netabare}があるので、今から観るならこちらですね。
二期楽しみです!
ぽぉ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ISSA さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
旧作品と内容は変わらないので今さら感が有りますが…視聴完了
旧作品と内容同じで作画レベル上がってる?
リゼロの良さはRPGゲームしてるみたく、このルート、この選択肢が正しいのかを強く意識させる部分。
アニメの終盤にぐっと盛り上げて、続きの視聴意欲を上げる部分。
これは後発の「異世界かるてっと」の「オーバーロード」「このすば」「幼女戦記」「盾の勇者」作品より優れた部分。
最終回のCパートあれ?これ旧作品であったのかな?
2期用に追加された部分か?
延期なったらしいですが2期も楽しみです。
旧作品と同じ締めで…
好きな女の子に思いを告げる、二人の平穏な時間を作る…
「ただそれだけの物語」
作者 長月達平さんのツイートからの引用です。
37111 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:まぁ、総集編なので。圧倒的レムの可愛さを楽しむ。
期待度:★★★★★
オリジナル?の方をアマプラで一気見しちゃったのでこっちはパス。
何か違うところがあるのかどうかわからないけど、概ね一緒でしょう。
いい意味での途中断念。
劇場版がほんとひどい出来なので、4月から始まるであろう2期は本当にお願いします。
pikotan さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
新編集版ということで視聴しましたが、過去に放送されたものとどこが違うのか自分にはさっぱり。
ネットで回答を見て「ふーん、そうなんだ。」という程度。
分かってはいたけどやっぱりスバルが嫌いで、スバルが登場するたびイラっとするので途中断念です。
2期が始まったらまたイライラが…。
damedame さんの感想・評価
2.3
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:今観てる
おーぃお茶 さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:途中で断念した
qqq さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ヒロウミ さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
Kaya さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ナルユキ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
リゼル さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
かにまん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す""死に戻り""の力。コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。(TVアニメ動画『『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版』のwikipedia・公式サイト等参照)
小林裕介、高橋李依、内山夕実、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、子安武人、赤﨑千夏、中村悠一、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、植田佳奈、江口拓也、田村ゆかり、藤原啓治、能登麻美子、松岡禎丞
原作:長月達平(MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊)、キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治、シリーズ構成:横谷昌宏、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太、プロップデザイン:鈴木典孝/岩畑剛一、美術設定:金城沙綾、美術監督:高峯義人、色彩設計:坂本いづみ、撮影監督:峰岸健太郎、3Dディレクター:軽部優、編集:須藤瞳、音響監督:明田川仁、音響効果:古谷友二、音楽:末廣健一郎、音楽制作:KADOKAWA
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年、菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に...
ジャンル:OVA
放送時期:2018年10月6日
呪いの元凶である魔獣ウルガルムを打ち倒し、 アーラム村の子供たちを救ったスバルたち。 やっと訪れた平穏も束の間、スバルは 誰にも知られてはならない、とある極秘ミッションに挑んでいた。 しかし変装していたにも関わらず、すぐにペトラを始め、 村の子供たちに正体がバレてしまうスバル...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年冬アニメ
俺が必ず、お前を救ってみせる。コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異 世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を 繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
人類が生活領域と欲望を宇宙まで拡大した時代、 自由を求めた人々が宇宙へ流れ住むようになり、彼らの叡智は文明を育み、 いつしか地球を脅かす存在へと変貌していった。 宇宙暦0156年、地球連邦が祖母星グランマースから 史上4度目のコンタクト(4th note)を受けたその年、 【メ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
人類が生活領域と欲望を宇宙まで拡大した時代、 自由を求めた人々が宇宙へ流れ住むようになり、彼らの叡智は文明を育み、 いつしか地球を脅かす存在へと変貌していった。 宇宙暦0156年、地球連邦政府が祖母星グランマースから 史上4度目のコンタクト(4th note)を受けたその年、 ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
執事系女子の時代、来たる!? クラスメイトの涼月奏に執事として仕えている美少年・近衛スバル。ふとした事故により、俺はスバルの秘密を知ってしまう。華奢な身体。かすかに漂う香り。掌に吸い付く柔らかい感触……って、こいつ女の子だったのか!? 「ボクはおまえの記憶が飛ぶまで殴り続ける。それが...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年11月8日
かつて世界を滅ぼしかけ、四百年を過ぎた今なお人々にとっての恐怖の対象であり、忌み嫌われ続ける存在である《嫉妬の魔女》。伝説によれば、彼女は紫紺の瞳を持つ銀髪のハーフエルフであったという。雪と氷に覆われたエリオール大森林に、たった一人で暮らすエミリアは、嫉妬の魔女に瓜二つという...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年夏アニメ
かつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で伝説となった小学生パーティ「スバル」。 しかし、 ゲームオーバーとなった旭姫は現実でも同時に死亡してしまう。 ≪ユニオン≫は運営停止となり「スバル」のメンバーも散り散りになった。 それから6年後──。 新生≪リユニオン≫にログインした高校生...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年春アニメ
「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年1月17日
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
総人口230万人を数える、東京西部に広がる巨大な都市。 その人口の約八割を学生が占めることから、「学園都市」と呼ばれているその都市では、世界の法則を捻じ曲げて超常現象を起こす力――超能力の開発が行われていた。特殊な授業カリキュラムを受け、能力を得た学生たちは、定期的な『身体検査シス...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
ステータスポイントをVITのみに捧げた少女メイプル。その結果得たのは、物理・魔法攻撃・状態異常無効に強豪プレイヤーも一撃死のカウンタースキル!? 自らの異常さに気づくことなく、今日も楽しく冒険に挑む!
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年2月29日
いつかアニメーション作品を一緒につくろうと、ひょうたん屋のドーナツで誓いを立てた上山高校アニメーション同好会の5人。卒業後、5人はそれぞれアニメーション制作に携わる。宮森あおいは「えくそだすっ!」「第三飛行少女隊」の制作を経て、少しずつ夢へ近づき、「自分が本当にやりたいこと」を考...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年12月20日
ここではひとりぼっち、と思ってた。広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。昭和19(1944)年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。戦況が悪化し、生活は困難を極めるが、すずは工夫を重ね日々の暮らしを紡いでいく。ある日、迷い込んだ遊郭でリンと出会う。境遇...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す""死に戻り""の力。コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
おいでませ、混沌。魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。いったい自分は何者なのか……。
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2020年2月5日
出版社・丸川書店エメラルド編集部に勤める少女漫画担当の編集者・小野寺律は、「初恋の人」で「元恋人」でもある編集長・高野政宗の部下として、恋に仕事に毎日少しずつ成長中。そんなある日、結婚式を挙げた他部署の社員から、律を含めたエメラルド編集部全員が二次会へと招待されたのだが…?編集...