当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版(TVアニメ動画)」

総合得点
78.5
感想・評価
276
棚に入れた
1533
ランキング
553
★★★★☆ 4.0 (276)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

tomledoru さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

話の前後が分かりにくい

話の前後がよくわからずにただダラダラと見ています。なつきスバルが叫んだり泣いたりするのを見ていて苦痛です。

話のトーンが全体的に辛くて暗いのが気になります。個人的に肌に合わないかのしれません。

個人的にはもう少し前向きで明るい話が好きです。不安には申し訳ないですが、このスバの方が好きです。

投稿 : 2020/05/08
閲覧 : 246
サンキュー:

5

ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

『Re:ゼロから始める異世界生活▽新編集版』の新とは?

 「新編集版って何なのかなぁ?」と思って見始めると、あからさまにTV放送されたリゼロと違いが、分からなかったです。どこか違うところあるのだろうか?です。
 あにこれで登録されているアニメでは、【『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版】となっていたこともあり、第2期のためのリピート放送?なんだなぁと思ったです。やはり「私、気になります!」なので、どこに違いがあるのか?注意して見てみたです。
 「俺いも」のように2期に合わせ最終回を変えて、話を繋げる前例もあったことだしです。

 「おっ?」とあるところで、劇場で見たお話まんま追加が、確認されたです。劇場で見ると、数年後のサイドエピソード上映であったため、どこらへんのお話になっていたのか?あまり実感は持ててなかったです。あの時、上映最初にスバルが、字幕付きの変な英語?で話してもいたところで確かに解説されていたけど、あまり気に留めていなかったです。
 「Re:ゼロから始める異世界生活{netabare} Memory Snow」が、このように11.5話で放送すると分かりやすかったです。こうして見ると、これから王都で出会う面々、その先もほんの少し臭わせたのは、改めてみるとただの総登場でなかったようです。

 また、OPの最後らへん、製作の最後の方小さな文字で『Re:ゼロから始める異世界生活1制作委員会』と書かれていたことにも気づけたです。

 あの感動のEDが、すんなりあのまま終わらなかったです。あれさえなければ、HAPPY ENDで、水を差さなかったのにです。第2期につながるであろう追加エピソード発生だったです。白鯨はもういないのに、なぜ誰かさんの記憶がエミリアたんに無いのだろうか?です。怒りのパックにペテルギウスの後で、スバルが殺された過去でも、ラムとエミリアから誰かさんの存在が消えてはいたです。白鯨のせいではなかったのか?です。{/netabare}この謎は、「私、気になります!」だったです。


 スバルの死に戻りは、3+4+4+1で12回もあったと思うです。リゼロ振り返りもした今回、改めて、ナツキ・スバルというキャラについて見て見たです。
 ナツキ・スバルは、竜宮院聖哉のように殆ど「レディ・パーフェクトリー」とまでいかなかったです。調子が良く、見栄を張りたがり、決してカッコいいとはいえなかったです。始めは3回やり直して、4回目は幸運に助けられもしたです。
 自分が信じていても、理解されないことにより、行き違いも生じもしたです。あまりの絶望を4回も目のあたりにし、無力さを思い知らされもしたです。目的が達成されたと思われた矢先の出来事で、自らを犠牲にして終わらせもしたです。 
 
 その都度、スバルに諦めてはいけないということを、スバルに課された呪いが、定められた場所に戻しているみたいに見えたです。結局、スバルの死そのものが、間違えであるかのようです。 

 また、私が何度見ても一番良かった名シーン{netabare}は、11回目の死に戻りで、スバル自身が無力さ、無能さを認めたときに向き合ったレムの姿勢です。レムの見たスバルを思い出させたお話その後の展開{/netabare}だったです


また、2期に絡むかもしれない点を考えて見たです。

 3回死んだ時にスバルを2回殺した腹わた狩りエルザは、逃げて行ってしまって今回再登場しなかったけど、又出てくるかも???しれない予感です。

 あと王戦で、ルグニカ王国の新たな国王となるのは、誰になるかも2期で触れるのだろうか?です。またブリシラの騎士、アルデバランの仮面の下は??見せるのだろうか?です。

 魔女教との最終決戦を前に、白鯨戦までで戦線離脱を余儀なくされた、レムとの再会はどのようになされるのだろうか?です。ロズっちもです。

 もしかしたら、スバルの死に戻り、異世界召喚に関与しているかもしれない、嫉妬の魔女サテラは、現存し登場するのだろうか?です。

 2期放送されたとき、それら残った謎を忘れず意識できたら、もっと面白くかもしれないです。2期放送「私、気になります!」です。

投稿 : 2020/05/08
閲覧 : 487
サンキュー:

7

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。

この作品の原作は未読ですが、TVアニメ第1期、OVA、劇場版は視聴済です。
まぁ、大好きな作品なので再マラソンできるのは嬉しい限りでしたけれど。


無力な少年が手にしたのは、
死して時間を巻き戻す
"死に戻り"の力。

コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。
頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……
それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。
大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、
少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

レビューの内容は基本的に2016年版と一緒です。なので2016年版のレビューのURLを貼り付けておきます。
https://www.anikore.jp/review/1545987/

新編集版で最終回のラストで追加された新規カットは流石に気付きましたが、その他の変化は残念ながらよく分かりませんでした。

ですが、2016年版と新編集版の比較は、ググってみると先人が山の様にUPしているので、具体的な違いはそちらで確認した方が良いと思います。
追加されたカット、修正されたカット、削除されたカットなど色々細かく調査されているので…

でも個人的に思ったのは、この様な新編集版という形でリメイクされる作品がどれだけあるのか、という点です。
TV放送版から円盤までの修正はよくあることだと理解しています。
でも今回の新編集版は円盤の発売を経て、更に手を入れているんです。
今回の修正カットには、よりリアリティを追求する内容が多分に含まれているようですが、中にも整合性不備なども含まれているようです。
アニメの制作は大人数の手を経由して行われるので、こういう事態が起こるリスクもゼロでは無いのは分かっているつもりですけれど。

でも、本作品の様にリメイクできる作品と、できない作品の明暗はハッキリと分かれるのではないでしょうか。
全ての作品でこれができるとは到底思えないので…
だから、リメイクによりより精度・確度の上げられる作品は、きっと幸せな作品なんだと思います。

ところで、今回の取り組みは業界にとって良い風を吹かせることになるのでしょうか。
この作品の様に、原作・アニメとも人気がありアニメ化が長期に渡る作品は他にもあります。
本作がそういう作品に一石を投じる機会になることを期待しています。

投稿 : 2020/05/06
閲覧 : 525
サンキュー:

21

ネタバレ

おしほ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

原作読んでみたい、2期に期待

世界観や設定、シリアスなテンションには引き込まれる
だけど、あれだけレムちゃんと一緒に過ごしてなおエミリアに執着する理由、あるのでしょうがアニメではそれがよくわかりませんでした
私は原作を読んでませんので、アニメでも、もう少し重要な登場人物の心情がわかりやすいような描き方をして欲しかったです
その割には脇役の過去や悲劇が描かれた部分で涙してしまうこともあったのですが、ヒロインの心情描写が少ない・わかりにくいのは勿体ないです
しかし、とにかく絵が綺麗で、戦闘シーンも申し分ない程の迫力でした

投稿 : 2020/05/04
閲覧 : 212
サンキュー:

2

ネタバレ

burn さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

本番は第1話後半から

通して最後まで見て、人気作たる所以がわかった。
しかし、このアニメは話数を見続けるうちに段階的に面白くなっていくアニメであると思う。
と言うのは、第1話前半のエミリアとのボーイ・ミーツ・ガールな邂逅は本作の要となる部分なのだが、私にはどうにも凡庸な茶番に思えてしまったのだ。
私がもう煤けた大人になってしまっている、というだけかも知れないが、エミリアやスバルの自己犠牲的な思い遣り、素直さにどうにもすぐには共感できなかった。

実は、事前情報も何も見ていなかった私は最初1話真ん中(スバルとエミリアが貧民街に行くところ)で切ろうとした。本編1話冒頭に不穏な感じは演出されていたものの、私には変哲ない異世界召還ものに思え、この作品の本質であるダークファンタジー要素を見抜けなかったのだ。
しかし後日ネットで情報を聞きかじった私は、主要キャラ、主人公までが容赦なく残虐に殺されるアニメである本作を興味深く最後まで見ることになる。ものにもよるが、ダークでグロい作品は嗜好に当てはまるし、無能力で弱い主人公がなんとかして危機を切り抜ける展開は嫌いではない。

異世界に召還されました、特殊能力に目覚めて俺Tuee!俺無双!とか、安直に大量生産されている「なろう作品」など私も唾棄すべきものと考えるが、この作品はそれらのアンチテーゼである、俺Yoee!むしろニート!という持たざるもの主人公作品だ。
近頃はそのパターンも散見されてきたが、弱い主人公が勇気と策略と機知のみで強敵と渡り合い、切り抜けていく様はやはりなかなかに興味深い。

しかし「死に戻り」と言う能力はある意味チートである。バッドエンドになってもそれを無かったことにして時間を巻き戻し、悪い結果へと至った過程を自分だけ覚えていればいくらでも回避が可能だ。あらゆるパターンのバッドエンドがわかる、というのは=確実に最適な正解を見出だす、ということである。
ただ、それが「想定」ではなく「体験」であれば、自身の親しい者たちの残酷な死や、自分の無惨な死を何度も実際に経験してしまうことにもなり、心が壊れる可能性もあるわけだ。たしかに作中でスバルは廃人寸前までになってしまう。
だが18話以降、ただの高校生だった主人公スバルはそれを乗り越えて、英雄的にも運命を乗り越えていく。その点が本作の最大のカタルシスだ。

しかし仕方がないことかも知れないが、ダークで残虐な描写も多い本作はそこへ至るまで、トゥルーエンドへと至るまで視聴者もバッドエンドを見続けなければならないので、たいへん重く苦しい。一話完結ものであれば、一話ごとのカタルシス、爽快感が用意されているが、本作はそういった類いのものではない。このあたりは娯楽作品としてはジレンマだろう。私などは耐性があるが、人によっては視聴が難しいのではないか。
他、あえて難点を述べるとすると、やはり滑り出しにもうひと捻りが欲しかったところである。

だが後半までスバルと共に苦難に耐えれば、もう「Re.ゼロ」を「勤勉」に見るしかない。「怠惰」ではいられない。
(松岡禎丞の怪演が光っていたなぁ。ペテルギウスに憑依された「指」たちの声優さんらも上手かった)

うん、2期が楽しみだ。

投稿 : 2020/04/26
閲覧 : 242
サンキュー:

3

よ! さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なろう発アニメでは一番面白い

原作は途中まで既読。

なろう系と言えば、異世界転生で主人公最強のハーレムご都合主義展開。
反吐が出ます。
大半がゴミです。
なろう原作のアニメ化作品は、大体は原作より出来が良い。
ですがこれ、リゼロはなろう系の割には原作もなかなか面白い作品なので、相乗効果で凄く良い感じに仕上がってます。
面白いです。
なろう系で物語の評価に4点以上付けられる作品なんてかなり貴重な存在です。
オススメです。

投稿 : 2020/04/26
閲覧 : 217
サンキュー:

2

ネタバレ

大重 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

近年稀に見る傑作の新編集版

私は本作については、今まで全1000本以上アニメを見てきた中で、10指に入るアニメだと高評価しています。私の指先です。
なので見返しても本当に素晴らしかったですね。脳が震えました。
とペテルギウスネタをちょっと挟んで。

オープニング、エンディングをしばしばカットして尺を最大限利用していた本作ですが、1時間単位になったことで逆にまとめやすくなったのでは。毎週1時間、ガッツリ楽しませて頂きました。

そしてラストには本放送では無かったおまけも。
えええええ…!? と衝撃。
何で来週から続きじゃ無いんだよ! コロナのばかー!

と、この状態で3ヶ月の生殺しは本当にキツイです…。

でも、せっかくの傑作ですから、どうかじっくり落ち着いて作って頂きたいですね。
7月を心待ちにさせていただきます。

投稿 : 2020/04/20
閲覧 : 284
サンキュー:

7

ネタバレ

タマランチ会長 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

怠惰な自分の胸にささるリアルな人物描写。もうこれ名作でしょう。

【RE:ゼロからか始める異世界生活 新編集版視聴終了】
 いや、すばらしかった。死に戻りの設定が、人が死ぬときってのは痛くて苦しくて大変なんだなとリアルに表現できているから、スバルが何度も死線を超えて肝が据わっていくというのも説得力がありました。前半の終わりに、スバルがその地力の乏しさから空回りを続け、エミリアにあきれられたり、何度も死に戻りを続けてレムの惨たらしい最期になんども立ち会ったりするのは観ていてつらくなりました。くじけてレムに駆け落ちを申し入れますが、そのときのレムの献身と信頼と無償の愛はもう後光がさしておりました。くじけたスバルにも共感し涙腺が緩み、レムの優しさで崩壊。それでも本命はエミリアだっていうスバルの気持には、私も共感できるってのもまたすばらしいです。(笑)
 スバルは相手の手の内を知ったうえで人生をやり直しているのですが、それは健康な自分が死んでしまうというハードは経験を重ねるという代償があります。人生をやり直すなんて、めんどくさいし、失敗は失敗として受け入れて天寿を全うしたいななどと考えるようになりました。
 レムもエミリアももう天使で、ものすごく魅力的なヒロインです。RPGのセーブポイントに着想を得て、リアルに登場人物の心情を描写し、見事なエンタメまで昇華できています。レムが忘れられているという衝撃の事実を目の当たりにしたところで2期へと送られていますが、もうこの引きは強すぎ。魔女がスバルに何をさせたいのか、魔女の望むエンディングとはどんなものなのか、2期が待ち遠しいというか、もう観るしかない。名作です。後世に語り継がれるべき名作認定します。

投稿 : 2020/04/19
閲覧 : 257
サンキュー:

10

ネタバレ

郷音 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。

2020年放送アニメ。

ある日突然異世界に召喚された主人公が謎の死に戻りの力を使いながら一目ぼれしたハーフエルフの女の子を助けるストーリー。

2016年に放送したものをシーン削除や追加して再編集したものです

といってもほとんど通常版と変わりはないそうです(俺は通常版は見てないです)

結構グロテスクなシーンがあると聞いてたので見てなかったのですが、めちゃくちゃ面白いじゃん!

でもまぁグロシーンはなかなかしんどかったですね

{netabare} 序盤のスバルが何度も死ぬところもつらいけど、ペテルギウスにやられるレムはもう見たくないよ… {/netabare}

レムが一番人気の理由がわかったわ。あれは可愛い。でも俺はエミリア派。

考察サイトとか見ても面白い解釈してるのでさらに楽しめました

ただ最終話の後に第2期に繋がる新シーンは通常版だけ見た人も見るべきです

なんにも知らずに見た俺は度肝を抜かれました…。

2期はちゃんと最速で見るよ!早く見たい!!

投稿 : 2020/04/18
閲覧 : 271
サンキュー:

4

oguogu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

主人公の好き嫌いが作品の好き嫌いになる

基本的にアニメには好き嫌いなく見れますが、これはかなり、、、好き嫌いが分かれる作品かと思います。
異世界ながら夢がない、現実的な物に寄っています、
主人公はガ○ダムシリーズの主人公から実力を抜き取った感じです。
そんな彼がどう理不尽という困難と立ち向かっていくかを見守るアニメです。
俺ツエー系、最弱にして最強とかが好きな人にはオススメできませんが逆にうますぎる話に飽きた方には是非オススメしたいです、私は大好きですよ、彼らの成長、飛躍が楽しみです。

投稿 : 2020/04/14
閲覧 : 220
サンキュー:

2

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

新編集版!!やっぱり良いものは良いですね~^^

本編(1期 2016年放送)から随分時間が経っていますが、
第1話が1時間、その後2話ずつ1時間で全25話で見応えたっぷり^^
改めて見直した感じやっぱり良いものは良いですね~

ストーリは分かってるはずなのに、
また夢中になって見入ってしまいました^^

新編集版だけしかないカットもあってここは見逃せませんね!

さてさて、これで復習も終わったことですし、
ここからまた2期が観れるのね!!!!って喜んでいたのに・・

2020年4月から放送予定だったのですが、
コロナウィルスの影響により2020年7月放送予定に延期されてしまいました。
この7月も状況によってはまたさらに延期となる可能性もありそう??

まぁ、ここまで待ったのですから、もう数ヶ月ぐらい待てますしっ!
完成された映像作品として観たいですからね~^^
楽しみにしておきます^^

投稿 : 2020/04/11
閲覧 : 257
サンキュー:

4

ahirunoko さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

どこがどう新編集版なのか?ホントのラスト部分だけ分かったかな

いやぁ、やっぱり面白い!
で、作画の魅力として気付いたのがキャラの表情のリアルさ!
レムやラムの悲しみや怒りの表情は感情が迫ってくるようで。
スバルの苦悩する時や絶望する時の表情も秀逸。
こちらもそれにつられて同じ気持ちになる。

挿入曲や後半のOP曲のMYTH & ROIDの曲が好き。
先に放映した時にアルバム買いました。

続編あるのでとても楽しみ(^^)

投稿 : 2020/04/10
閲覧 : 250
サンキュー:

7

ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

誰がヒロイン?

もう4年前なんですね、1期は。
記憶が曖昧なので、復習のつもりで新編集版を視聴しました。

思い出しました、ヒロインが誰かってことを。
やっぱり、11話と18話は素晴らしい。
レムはほぼ天使です。

どこをどう編集しているのか良くわかりませんでした。
しかし、1期終わりと思った瞬間、記憶にないカットが・・・
{netabare}えーーーー、うそーーーー。
なんてこった!

ただでは終わらぬリゼロの恐怖。
2期までのつかの間が憂鬱です。
でもまあ、エミリアが正ヒロインなんですよね。
やっと正気に戻りました。{/netabare}

投稿 : 2020/04/08
閲覧 : 380
サンキュー:

22

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

新型コロナの野郎、マジ鬼がかってやがるぜ。

詳細は1期でも……って、1期観たら、これを観る
必要ないわけで。てか、逆に1期を観てない人は、
これを観れば大丈夫です。

つまり、これは1期です。
2期が始まる直前クールで、1時間枠を使って新たに
編集したもので復習しようってことなんですね。
にも関わらず、新型コロナのせいで春アニメの予定が
夏に延期になるという。マジ迷惑な話だねえ…

ということで、目新しことと言えば、最終回に
新しいCパートが入っていたこと。
{netabare}
エミリアに告白したスバルが、その罪悪感からか、
実はレムが自分のことを好いているということを
話します。しかしエミリアは「レムって誰のこと?」
と。ハッとしたスバル。そこで終了です。
{/netabare}
このエピソードの直後に2期がスタートするっていう
スマートな展開が、新型コロナのせいで瓦解したわけ
ですよ。まったく困ったもんだ…

てなわけで、この続きは夏クールまでお預けと。

投稿 : 2020/04/07
閲覧 : 283
サンキュー:

9

kochan さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

オリジナル版との違いはわからず
でも2度目にもかかわらず変わらぬ面白さ
スバルのうざさに慣れたからかな

投稿 : 2020/04/07
閲覧 : 194
サンキュー:

1

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最後まで

最後まで手に汗握る展開で楽しめた。それでレムはどうなったんだっけ?

投稿 : 2020/04/05
閲覧 : 210
サンキュー:

3

ネタバレ

ダビデ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

一期を観るならこちらの新編集版を観るべきですね

ほとんど変わらないし、途中ヤキモキするのも変わらないけど、{netabare}最終話Cパート{/netabare}があるので、今から観るならこちらですね。

二期楽しみです!

投稿 : 2020/04/04
閲覧 : 295
サンキュー:

9

ネタバレ

ぽぉ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

2周目

原作未読です。
途中見てて辛い部分も多々あるんですが、
死に戻りして苦労して悩んで挫折しながら、
それでも先に進むスバルくんはやはり偉い。
俺Tueeじゃないのもいいし、面白い。
そしてエミリアもレムも可愛い。
次のシーズン、待ってます。そして、レムを…。

投稿 : 2020/04/04
閲覧 : 202
サンキュー:

6

ISSA さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

選択肢を間違えるな

旧作品と内容は変わらないので今さら感が有りますが…視聴完了

旧作品と内容同じで作画レベル上がってる?

リゼロの良さはRPGゲームしてるみたく、このルート、この選択肢が正しいのかを強く意識させる部分。
アニメの終盤にぐっと盛り上げて、続きの視聴意欲を上げる部分。

これは後発の「異世界かるてっと」の「オーバーロード」「このすば」「幼女戦記」「盾の勇者」作品より優れた部分。

最終回のCパートあれ?これ旧作品であったのかな?
2期用に追加された部分か?

延期なったらしいですが2期も楽しみです。



旧作品と同じ締めで…

好きな女の子に思いを告げる、二人の平穏な時間を作る…
「ただそれだけの物語」
作者 長月達平さんのツイートからの引用です。

投稿 : 2020/04/03
閲覧 : 323
サンキュー:

19

37111 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

アマプラでオリジナルを見たのでこっちはスキップ

1話視聴後感想と今後の期待度
一言コメント:まぁ、総集編なので。圧倒的レムの可愛さを楽しむ。
期待度:★★★★★

オリジナル?の方をアマプラで一気見しちゃったのでこっちはパス。
何か違うところがあるのかどうかわからないけど、概ね一緒でしょう。

いい意味での途中断念。

劇場版がほんとひどい出来なので、4月から始まるであろう2期は本当にお願いします。

投稿 : 2020/03/04
閲覧 : 321
サンキュー:

6

pikotan さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

新編集版ということで視聴しましたが、過去に放送されたものとどこが違うのか自分にはさっぱり。
ネットで回答を見て「ふーん、そうなんだ。」という程度。
分かってはいたけどやっぱりスバルが嫌いで、スバルが登場するたびイラっとするので途中断念です。
2期が始まったらまたイライラが…。

投稿 : 2020/02/11
閲覧 : 291
サンキュー:

5

ネタバレ

damedame さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:今観てる

死んでリセット

見ててイラ!とする。2話分1度に放送は良いと思うが、バッドエンドは死ぬ。そしてセーブポイントからやり直し。ゲームまんまじゃん。
見てて疲れます。

これだったら本当のゲームした方が良い。

投稿 : 2020/02/09
閲覧 : 315
サンキュー:

1

ネタバレ

おーぃお茶 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

通常版との違い。

通常版と違いが判らないので物語の評価は低め。
2期の前におさらいという事なんでしょうか。
一度見てる人は特に見る必要もなさそう。
{netabare}
主人公がとても苦手なのですが、それ以上に周りのキャラクターが魅力的なので通常版は最後まで楽しく見ることができました。
特にヴィル爺が好き。1期はこの人が主人公だと思ってます。
{/netabare}

投稿 : 2020/01/23
閲覧 : 310
サンキュー:

1

qqq さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/02/22
閲覧 : 1

ヒロウミ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/29
閲覧 : 2

Kaya さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/22
閲覧 : 4

ナルユキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/18
閲覧 : 13

リゼル さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/06
閲覧 : 5

かにまん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/07
閲覧 : 6

CnAcF50951 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/07/07
閲覧 : 1
次の30件を表示

『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版のストーリー・あらすじ

無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す""死に戻り""の力。コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。(TVアニメ動画『『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2020年冬アニメ
制作会社
WHITE FOX
公式サイト
re-zero-anime.jp/tv/
主題歌
《OP01》鈴木このみ『Redo』《OP02》MYTH & ROID『Paradisus-Paradoxum』《ED01》MYTH & ROID『STYX HELIX』《ED02》エミリア(CV.高橋李依)『Stay Alive』

声優・キャラクター

小林裕介、高橋李依、内山夕実、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、子安武人、赤﨑千夏、中村悠一、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、植田佳奈、江口拓也、田村ゆかり、藤原啓治、能登麻美子、松岡禎丞

スタッフ

原作:長月達平(MF文庫J『Re:ゼロから始める異世界生活』/KADOKAWA刊)、キャラクター原案:大塚真一郎
監督:渡邊政治、シリーズ構成:横谷昌宏、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太、プロップデザイン:鈴木典孝/岩畑剛一、美術設定:金城沙綾、美術監督:高峯義人、色彩設計:坂本いづみ、撮影監督:峰岸健太郎、3Dディレクター:軽部優、編集:須藤瞳、音響監督:明田川仁、音響効果:古谷友二、音楽:末廣健一郎、音楽制作:KADOKAWA

このアニメの類似作品

この頃(2020年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ