当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「冴えない彼女の育てかた Fine(アニメ映画)」

総合得点
88.8
感想・評価
496
棚に入れた
2508
ランキング
100
★★★★★ 4.3 (496)
物語
4.3
作画
4.3
声優
4.3
音楽
4.1
キャラ
4.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

冴えない彼女の育てかた Fineの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

くろゆき* さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

今は上手くなろうとするな、キモいまま突き進め、テメェの妄想をそのまま垂れ流せ!

まず劇場版の構成に付いて言うと原作11巻〜13巻と及びGS3をベースに後は所々にオリジナル要素を混ぜた形となっているみたいですが劇場版は2時間ほどの尺なので原作から比べると詰め込み気味にはなってます。
それでも要所の部分は十分に押えてるので内容的には申し分なく、この辺りは流石に原作者である丸戸さんが自ら脚本を担当しただけの事は有りますね。

1期~2期の恵はあまりメインヒロインという感じがしなかったのですが劇場版になり「本当のメインヒロインとして完成された」というイメージに落ち着いたかなと。
特に恵の可愛さが増した点に付いて言うならTVシリーズ序盤の頃はフラットで感情表現に乏しかったが、しかし今回の劇場版では実に喜怒哀楽が表に出る様になってTVシリーズ序盤時における感情表現に乏しかった頃とは別人みたいに変わったけど、これだけ恵が変わったのはサークル活動を通して段々と倫也に惹かれて行きながら、今回の劇場版の頃になるとギャルゲー的に言えばフラグが立った状態なのでもう倫也への想いを膨らませてる恵の姿というのは堪らなく最高でしたけど、それにしても改めて倫也とのSkype越しの本読みシーンや、或いは駅のホームで手を繋ぐシーンを見ると完全に2人の穏やかな世界に浸れる雰囲気が良いというか倫也と恵のイチャイチャぶりは見てて二人の関係や気持ちをしっかり表現できていたと思います。

ここで改めてTVシリーズから恵の事を振り返ってみると当初は倫也から強引に誘われる形でサークルに入れられて色々と振り回されるが、それでもサークルに入って何だかんだ言いながら段々とサークル活動が楽しくなりながら後はスクリプトを覚えて微力ながらもゲーム制作を手伝う様にもなるけど、それにしても普通の女子なら倫也の様なオタクから強引に誘われた所で相手にしないだろうが、ただ恵が何でサークルに興味を持ち倫也に惹かれて行ったのかに付いて考えると、確かにオタク趣味というのは周囲から見ると必ずしも受け入れられる物じゃないとはいえ、でも倫也が持つ情熱とか真剣な態度に惹かれる物が有ったというか、倫也が持つ情熱や真剣に物事に取り組む姿というのは恵自身には無かった物だから自分に無い物を持ってる倫也に興味が沸いたのと同時にゲーム制作を手助けしたい気持ちも出て来て、それに自分は存在感が無いと自ら認めてる恵だけど、そんな影が薄いと思ってる恵が存在感が凄い英梨々や詩羽先輩を差し置いて倫也からメインヒロインだと見出されてる部分にはそんな悪い気分にはなってなかったと思う。
そして影ながらサークル活動を支えてTVシリーズ2期8話における放送室のやり取りにおいてサークルに対する思い入れの深さを倫也が気付いてくれた時に自分の思いや頑張りが理解された事を嬉しく思い、また英梨々や詩羽先輩がサークルから脱退して倫也が打ちひしがれてる時にTVシリーズ2期11話でもう一度サークル活動を再開しようと言い出した時には既に倫也と共に同じ道を歩む決意を固めながら、そして今回の劇場版において恵の想いが全て叶ったという感じでしたね。

投稿 : 2020/08/19
閲覧 : 399
サンキュー:

4

ネタバレ

トマトペプシ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

原作ファンは納得のフィナーレだと思う

個人的に前から追っていたコンテンツであったため、原作の最終回をどのように纏めるのかを楽しみにしながら劇場版を拝見しました。
映画館では予想通りの展開が続き、最後にはコンテンツの継続性を見せてくれて本当に嬉しいと感じた。
不満としては特典だけである。

投稿 : 2020/07/29
閲覧 : 206
サンキュー:

2

ネタバレ

hyoi さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おわっちゃったァァァァァァァァァ!!(涙)

本当に泣いて泣いて泣きまくった!映画も14回映画館で見た!本当に最高の終わりだった!
やっぱり、2期の終わりで若干のモヤモヤはあって、(英梨々と、詩羽先輩の事など)それをfineで、どうやって解消してくのかなと思ったら、まさかのまた成り行きでも、チームを組んで、ゲームを作ったのが見ていて感動した!
そして今回はいずみちゃんとみちるがすごく目立っていて嬉しかったし、いずみちゃんの髪型も可愛かった!
そしてなんと言っても今回の1番の見所は恵と倫也の恋愛!
これ本当にやばかった!電車のホームの回、Skypeの回、そして告白の回!!どれもこれもやばすぎて、鳥肌と、涙が抑えられなかった!そして、恵もだけど、英梨々と詩羽先輩が恋を応援すると言った時の回も神回すぎた!後、2期から、薄々気づいてたけど、詩羽先輩が英梨々と、恵のサポートに回っていたのが心がいたんだ……
後、恵の告白シーンで、2人で、やり直しのキスで、「いっせーので」って言ってたところがニヤケと、涙と、鳥肌が止まらなかったし、相変わらずの、opとEdの神曲ぶりと、挿入曲の入れ方が完璧すぎて相変わらずやばかった!多分誰もが認める最高の終わりだったと思う!
恋愛アニメの中ではトップ1の作品だった!ありがとうございましたぁ!!

投稿 : 2020/05/21
閲覧 : 293
サンキュー:

8

ネタバレ

ささみジャーキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

エリリ

原作では加藤恵ルート、漫画では詩羽ルートということで、映画でエリリがメインヒロインになることを0.001%くらい期待して観に行きました。結局原作通り最恐?の加藤恵エンドとなりエリリは敗れてしまいましたが、エリリの魅力が最大限引き出されていて、エリリが好きな私としても大変満足できるものでした。中でもエリリの散り方は今まで視聴してきたアニメの中で一番といっていいほどで、原作とアニメで培ってきたエリリのイメージを改める必要がありました。
エリリをより好きになれる映画であることは間違いないので、加藤恵も詩羽先輩も良いけれど、この映画でエリリファンが一人でも多く増えてくれたら嬉しいです。

投稿 : 2020/05/19
閲覧 : 378
サンキュー:

4

ネタバレ

ちゃりお さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

三回見て、七回泣いた。

友人と何度も見に行きました。とても感動した。Mフラットを思い出させられました。

なんでM♭が浮かんだってきっとあれだ。「合格だよ」って恵がいうシーン。あれアニメ1期の3話、恵が「合格かな」っていうシーン。探偵坂に恵が現れてM♭が流れるなかメインヒロインを演じるシーン。あそこと対になってるんですね。

「私はあなたが望むメインヒロインになれたかな。合格かな?」これの対の「合格だよ」。智也が恵のメインになれた。彼処が恵15でメインルートへの分岐。でもその前からメインルートは始まっていた。なんだか彼らが作ってたゲームともリンクしてて面白いですね。

投稿 : 2020/05/07
閲覧 : 248
サンキュー:

2

ネタバレ

パムルガ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良質ハーレムラブコメの最終章 

とりあえず最後までアニメ化してくれて嬉しかった。

内容についてはもっと恵寄り(イチャイチャ多め)かと思っていたがクリエイター絡みの真面目な箇所も多くトータルでのバランスは取れていた。
ただこの作品は加藤恵という存在が大きい作品なのでもう少しメインヒロインよりでも良かったと思う。

少し期待し過ぎた感もあるが原作を読了した時と同じく良いギャルゲーを見れたなと思う。

後日談はやや蛇足気味に感じたが最後のビール音とキャスト陣のお疲れという声が非常に良かった。

それから先日公開されたエピローグのキービジュアルもとても良く思う。

関わった皆様お疲れ様でした。

投稿 : 2020/03/29
閲覧 : 265
サンキュー:

13

ネタバレ

しだっち さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

映画では原作のラストまで描かれていて、私自身原作のあらすじしか知りませんでしたが楽しんで観ることができました。
春奈るなさんが歌うエンディングテーマも感動しました。

ただ自分としては美智留を推していたので、美知留にも正妻戦争に加わって欲しかったです。

投稿 : 2020/03/05
閲覧 : 231
サンキュー:

3

ネタバレ

ですです さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

復習の大切さ

初めての投稿になります。
原作のラノベは読んでおらず、アニメ視聴済です。

感情を揺さぶられる、とても素晴らしい作品だったと思います。

ちゃんと復習せずに劇場に足を運んだのですが、少々後悔しました。
勝手な感覚ですが、映画だけを見ると50点、視聴済みだけどあまり細かいシーンを覚えていなかったら70点、しっかり直近で見直していたら限りなく100点に近い評価になると思いました。

鑑賞中は、恵のヒロインらしい可愛さや、めまぐるしい表情の変化に心動かされ、温かい気持ちになりました。

ですが、帰宅して最後までアニメを見直したら、えりりと詩羽の関係、特にえりりの倫也に対する想いが映画のシーンと紐づいて、つい泣いてしまいました。

そういえば倫也って、white album2の主人公と共通点があるなぁと感じました笑
これやったら傷つけたり泣いちゃうだろうなぁ、とか
これやったら後々面倒なことになるなぁ
「あ、そこでそっちを選ぶのか」を普通に選択している気がします。多分正解なんだろうけど、選択の観点が違うというか。
その選択を正解にしようと頑張る倫也にはとても好感を持てます。


エンドパートまでの過程をおそらく毎週の入場者特典で補完してくれると思いますので、余裕があれば足を運びたいと思います!(1年後を逃したので、再販希望)

{netabare}ラストのキャストの皆様の声で「作品の完結」を感じて、粋な演出だと思いました。{/netabare}
関係者、キャストの皆様、お疲れさまでした。

個人的に知っていて少し楽しめた情報
{netabare}
・池袋駅
・秋葉原駅
・かやのみ 冴えカノ回
{/netabare}

投稿 : 2019/11/04
閲覧 : 358
サンキュー:

7

ネタバレ

獅子王 白虎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これでいいんだよ

原作未読でアニメだけ見た勢だけど、「これでいいんだよ」と言いたくなる作品だった。あまあまな起と承からのちょっとしたハプニングからのすれ違いの転。そして最後には今まで培ってきた二人の絆によって乗り越える結。お手本のような起承転結はまさしく倫也が作ったゲームのように、童〇の妄想を具現化したと言える作品だった。


全く関係ないが、最後の最後での乾杯のシーン、松岡さん素が出てませんでしたか?

投稿 : 2019/11/03
閲覧 : 210
サンキュー:

6

ネタバレ

デルタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いい終わり方

話の展開が少し無理やりなところもありましたが、もう加藤が可愛すぎるのでOKです。加藤恵のヒロイン力大爆発です。最高です。
終盤のシーン良すぎてもう何回か見に行きたいくらい良かったです。
本作のイメージは誰推しかで少し変わると思いますが、加藤推しの方は絶対見に行きましょう。冴えないヒロインがいつの間にかこれ以上ないくらい最高のメインヒロインになる瞬間を目に焼き付けてください!

投稿 : 2019/11/03
閲覧 : 203
サンキュー:

6

ネタバレ

ムーミンパパ8 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

あっまあま!

なんでこんなにあっまあまに仕上がってんのこの作品?
お砂糖ザーッ、生クリームどわーってカンジのラブコメでした。
きらいじゃないですよ、ええ。

僕は女の子じゃないから分からないけど、自分自身がどうしようもなく
「ちょろい」って気がついてしまっても、それでもあらがいようもなく
恋に落ちちゃう、ってのもアリかなって思いました。

投稿 : 2019/11/02
閲覧 : 237
サンキュー:

7

ネタバレ

もーも さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

懐かしいこの感じ!

これを待ってたんです!
最後まで描いてくれるハッピーエンドのラブコメ!
これを今の異世界系とかが流行ってる時代に見れてすごく懐かしい気持ちになれた
アニメって素晴らしい!

投稿 : 2019/10/29
閲覧 : 157
サンキュー:

6

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

彼女が本当にヒロインになった瞬間

アニメからの続きですかね。
霞ヶ丘先輩やエリリとライバルになってからの物語。
初っ端から2人は面白かったですw
自分達がアニメになってるのはご存知のようでエンディングのクレジットやらアニメではなどの話しをしていたのが不思議とインパクト大でした^ ^
ED見たら本当に2人は下に名前がありましたw


さて、作品の雰囲気は凄く良かったです(´艸`)*
何が良かったって倫也と恵のゲームを作る相談しながらゆっくり進展して行く恋愛模様が私はキャー♪でした(๑>◡<๑)

しかし、事件が起きてしまいます。
作中で言う起承転結の転の部分ですw
恵の誕生日…楽しみのハズの1日
しかし、その日に紅坂さんが倒れてフィールズ・クロニクルにピンチが!

ただ、ここからドンドン2人の気持ちはすれ違ってしまいます。
それを分けた大きな分岐点は…倫也の選択

倫也の選択は自分のゲームと同時進行でエリリと霞ヶ丘先輩の手伝いに行くシーン。

先に言いますと私は倫也側ではなく恵側に立ってしまいました。
自分の夢であり…自分達の夢であるチャンスを投げ出してしまう可能性がある…いゃ、多分…恵からすれば、それ以上の気持ちがあるわけです。
2人の方に行って欲しくないって…凄く切なくなるやりとりです。

でも、私は倫也が凄いとも感じてしまいました。
自分のゲーム制作も出来てないし寧ろ修羅場でもある…それでも2人は元ゲーム制作仲間で…倫也はゲームが好きだからこそライバルでも神ゲーを作って欲しい…その行動に…

私はソシャゲで団長をさせて貰ってて昔他のチームに来て欲しいと連絡を貰った事がありました…でも、その頃は自分のチームに余裕がなく他のチームにスケットに行く余裕がなくて動けませんでした…

そんな私と正反対の選択を出来る倫也に純粋に凄いと感心してしまいました。
ただ、それでも、恵からすれば倫也の選択は受け入れられない…倫也も軽いノリで選んだ道じゃないのはわかるけど…それでもね…

ここから2人の距離は…倫也はとにかく恵は倫也を避けるようになります。
愚痴ではなく正当な怒りから。
2週間の時が流れ倫也は自分のゲームのメインヒロインルートと向こうのサポートを無事に終え帰って来ます。

家の前に居たのは恵…そこからは名シーンですよ(´艸`)*
イザコザは有りながらも倫也の告白タイム(❛ᴗ❛人)✧
倫也の告白はねぇww
女心を解らないような失礼な告白でしたww
告白は酷いけれど、それでも倫也の解らないなりの必至の想いは恵は勿論視聴者さん方にも伝わったのではないでしょうか?

そして、霞ヶ丘先輩とエリリ…2人の決意には泣きそうになりました(つд;)
彼を頼るなら、先輩ルートにも幼馴染ルートには戻れない…霞ヶ丘先輩の言葉には重みがありました。
だから、2人で倫也と恵の恋を応援しようって…2人の決断は本当に凄い。

ただ、霞ヶ丘先輩は最初からそのつもりだったのかもしれません。
冒頭のライブシーンから既に2人を気にかける描写がありました。

一方で、エリリは夜の玄関先での倫也とのやり取りが印象的でした。
10年前の告白…倫也の泣き顔は印象に残りました。


さて、霞ヶ丘先輩とエリリの2人の助けもありながら無事にゲーム制作終了。
この2人は最後の最後でカッコいい…日の出のシーンでは前向きというか失恋からのパワーといいますか^ ^

冬コミは無事にゲーム完売(´艸`)*
更に時が慣れて無事に卒業式も終了^ ^

ED…終わったと思ったら…始まったww
原作のその先が描かれていると聞いていたのですがそれがこのシーンかな?
原作は読んでなくて解らないので推測。

ここからは…見ていて…現実と言うか少しリアルを感じて気分がどんより…
夢を諦めた倫也…恵とも別れる…この辺りで、あんな素敵な話しだったに!こんな気持ちで私は劇場を後にするのかとウンザリしていました…更に数年ぶりに…会った霞ヶ丘先輩にトキメク智也……

コラ!倫也ぁぁぁ!!と思ったらいきなりの倫也のツッコミwwww
実はコレ!霞ヶ丘先輩の妄想を織り交ぜたシナリオwww

くっ…騙されたぜww
倫也と恵はそれからも幸せに過ごしてるみたいで安心しました^ ^
しかも2人は会社も建てたみたいで社長と副社長^ ^
また、お馴染みのメンバーでゲーム制作をするようです^ ^

本当にハッピーエンドでよかった^ ^

投稿 : 2019/10/28
閲覧 : 321
サンキュー:

24

ネタバレ

暗黒面に落ちた美容師 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全てが始まった坂道。

原作本編、ガールズサイド(GS)既読済み

一応このFineは♭後の話し。

原作を読んでいるので
劇場版の短い時間でどのようにまとめるのか
少し不安でしたが…

本当によかった!

原作未読の方は是非読んでおくと
もっと楽しめるはず!
本編もだけどGS読んでおくとなおさらね!

{netabare}
恵推しの自分としては
恵ルート正に正妻万歳だよね!

でもある意味酷い話しだよね…

英梨々が1番可愛いそうかな。

恵推し以外は鬱になりかねんよ…

恵が倫也と付き合っている事を英梨々に
報告する場面やその後のなんかはね。

詩羽先輩自分が身を引いて恵と倫也をくっつけるつもり
だったからまああれだけどそれでもねぇ。

英梨々は泣くシーンがメインといっても
過言ではないくらい何回も泣いてたし…

倫也の初恋は英梨々だから
もし英梨々と倫也が10年前にギクシャクしなかったら
ふたりは仲睦まじくそのまま結ばれて
幸せな人生を送っていたのかもしれない…
そんな"IF"の物語があったかもしれないと思うとね。


詩羽先輩は
作家とファンとしての関係から
ファンとライバルの関係になる事を願ってさ。
結局恋人としての関係ではないけれど
これもひとつの理想的な形なのだろうね。
本当強い人だよ。

劇場版は詩羽先輩にもう少しフォーカスしても良かったかなとか思ったりはするけど…
原作と違い先輩の暗躍があっさりしすぎて。


エンドロール後のエピローグも良かった!

数年後に飛んで成長したblessing softwareがあり
社長は倫也で恵は副社長

結婚は多分してないけど指輪はしてたね!

んで再び英梨々と詩羽先輩が合流し
全員再集合で乾杯したところで
「今度こそおしまい」

てかラストの音声って本当の声優さん達の
打上げ音声じゃない?笑
{/netabare}

投稿 : 2019/10/28
閲覧 : 232
サンキュー:

7

ネタバレ

プラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最後にふさわしい内容

観た直後なので、思ったことをそのまま書く。


原作は未読でアニメもさらっと見た程度だったが、それでも映画はとても面白かった。この映画を観たことで、やっと「加藤恵」のことを理解できた気がする。アニメを見てる時からずっとなんで加藤恵は倫也のゲーム作りなんかに付き合っているのか疑問だったけど、諦めの悪さだとかしつこさだとか、かなりわがままで意外と嫉妬深くて・・・やっぱり倫也のことが好きだったんだな、と。

アニメは(個人的に)少しモヤモヤっとした感じで終わったけど、これは劇場版への布石だったんだな、と感心した。最終的に一期から劇場版までで「ギャルゲーを作る男主人公とヒロインたちが出る”ギャルゲー”」を僕らがプレイしていたんだな、と納得した。劇場版を観た以上、テレビアニメを見返そうという気になっている。恵ルートへの「分岐」はどこだったのか、英梨々や詩羽と結ばれる「選択肢」はどこかになかったか、あるいは「BAD END」へ向かう可能性はなかったのか、など色々気になるので、それをチェックしながらテレビアニメを見返したい。

ラスト20分あたりで出てきた詩羽先輩の「恵との恋を応援する」というセリフで一気にストーリーが加速した。あのセリフはどういう意味なのだろう。きっと倫也は詩羽先輩や英梨々にも恋をしていた時期があったはずだ。ただ、それは本当に「恋」だったのか?ただ単に才能あふれる二人に対する憧れだったのではないか?詩羽先輩はいつからそのことに気付いていたのだろう。英梨々はもちろん、詩羽先輩にも倫也の恋心を受け入れる気がなかったわけではない。だって、詩羽先輩は倫也にキスをしている。あれはこの恋は終わりだというけじめだったようにも今は思える。英梨々も言っていたように、詩羽先輩は腹黒くて算高くてプライドが高いように見えるけれど、実はやさしいのである。あのシーンのたった一つのセリフでいろんな伏線が繋がって、本当にゾワゾワっと来た。

エピローグのシーン。少し大人になったみんあが久しぶりに一堂に会するシーン。恵の左手薬指に光る物が見えた気がしたが、気のせいだろうか・・・それにしても、大人になったみんなは綺麗で気高い女性だった。両手に両足に背に腹に美少女だらけの倫也がうらやましい。

投稿 : 2019/10/28
閲覧 : 183
サンキュー:

6

ネタバレ

天生暗黒者 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これは神作

私は鳥肌が立つような感覚や感想を覚えたシーンがある作品を「神作」と評する条件にしている。{netabare}今作では恵とのキスシーン、そして英梨々の「私のこと、好きだったー?」のシーン、この2つが神作の条件に当てはまる。{/netabare}もちろん、テレビシリーズからのそこへ至る過程、キャラの魅力、音楽、作画、演出すべてにおいて近年屈指、琴線に触れる作品だった…

…泣きました。最高でした。本当にありがとうございました。
最高の彼女(ヒロイン)たちに感謝を。

投稿 : 2019/10/27
閲覧 : 196
サンキュー:

6

ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

文句無しの完結編!

初日、10時から
行ってきました。

もう
サイコーでした。
今年No.1の映画だったと
思います。

私はガールズサイド含め
全巻読んでいたので
初めて映画化の話を聞いたときは
「オリジナルストーリーになるのか?」
と思ってました。

もうね。
2期終わったあとの
原作の密度の濃さ、長さ
やばかったですもん。

3期やっても
収まらないんじゃないか
と思ってました。

予告編見て
「これはオリジナルストーリーじゃない!
ガチで原作の続きやる気だ!」
と。

だって
原作の第11巻の
加藤ちゃんと倫理君の
ムフフなSkype会議
絶対アニメで見たかったシーンが
チラ見えしてましたもん。

原作者の丸戸さんの
本気具合ヤバイですね。

そして
もうキービジュアルの
加藤ちゃんの
バックからの絵
深崎さんの絵も
ヤバイですしね。

豪華版のパンフを
買ったんですが
本編のパンフは
加藤ちゃんのラフ画なんですね。

それが、豪華版のパンフは
特別パッケージに
入ってて
それがカラー版の加藤ちゃん

感無量

そして映画の本編
ですが

最初の出だしは
メタ発言オンパレードで
アニメ第ゼロ話のノリ(笑)

ホント
この構成を貫くの
ヤラシーですね(笑)

そして詩羽先輩とエリリは
出だしからちゃんと
話に絡むんですね。

2期の終わりで
加藤ちゃんとエリリが
仲直りできてたから。

そして紅坂朱音も
出だしから登場

原作だと
詩羽先輩とエリリは
もう一周
話があって

詩羽先輩推しの
私としては
この周の詩羽先輩は
紅坂朱音に
ボコボコにされて

それでもちゃんと
這い上がっていくとう
そんなお話。
もう
かなりお気に入りなんですが
その話に行くのか、と
思わせて
大胆にカット

ホント
この映画は
メインヒロインの
加藤ちゃんのためだけの
メインヒロインに必要な話だけの
エッセンス

極限まで絞り込んでました。
その意気込みが
冒頭で感じられて

これはスゴいことになる
と直感しました。

そして
待ちに待った
11巻の
Skype会議のシーン

最初は結構普通な感じ
それが
日に日にSkype会議を
重ねていくと
加藤ちゃんも倫理君も
どんどん気持ちが
引き寄せられていってしまう
という
ドキドキ感

初めて原作
読んだときの
あの感じ

映画でもぐっと
引き込まれました。

そして池袋で
フィールド調査を言い訳にした
デートのお誘い

その日なんの日か
知ってるの

と言う
加藤ちゃん

その日は
加藤ちゃんの誕生日

その日、
どうなっても知らない

って言う加藤ちゃん

超かわいかったですね。

そんな2人の関係に
最初から気づいてた
詩羽先輩

泣けた、、

2人の恋を
応援しましょう
ってエリリに言う詩羽先輩

泣ける、、

覚悟決めて
そう言った詩羽先輩の
表情

そのエリリの
反応もね

加藤ちゃんと倫理君の
関係に気づいてなかったから

もうヤバかったですね。

泣けすぎる、、

加藤ちゃんとエリリは
お風呂の中で
加藤ちゃんと倫理君の関係を
話して

その後の
エリリと倫理君の
外での会話も

泣ける、、
原作でも泣いたけど、、

最後は
エピローグ

ここ
最高でした。

加藤ちゃんと倫理君が
付き合うことになって
何年もたち
大人になり

伊織は夢を追いかけて
落ちぶれて

倫理君は夢を捨てて
サラリーマンやってて

加藤ちゃんとケンカして
別れて

加藤ちゃんルートは
こんなバットエンドなのかと
思わせてからの

実は詩羽先輩の
書いたシナリオオチ
っていう
冴えかのらしい演出(笑)

そのときの詩羽先輩は
もう7年後

黒髪ロングから
黒髪ショートへ

超絶かわいい

詩羽先輩推しの
私としては
全編に渡る加藤ちゃんストーリーと
互角に渡り合える
サイコーなシーン

この7年後のストーリーは
原作には無いですが

再び
詩羽先輩もエリリも
加藤ちゃんも倫理君も
集まって
ゲーム作るぞと
7年かかったけど
また一緒にゲーム作るぞと

ホント
大満足

最後の乾杯のシーン
結構ガチっぽい
声優さんたちの
声でクスリとさせられました。

初日舞台挨拶
見ました。

映画本編見たすぐ後は
放心状態だったので

この時間
ホント大事

2014年から
5年間
あっという間でしたが
私の中ではNo.1の作品

これを越える作品は
中々出ないと思う。

そういえば
劇場特典が
毎週変わるとか。

2週目以降も楽しみ。

p.s
エピローグで7年後
ほっこりしました。

でもWHITE ALBUM2的な
ドロドロ展開に
ここから行っても
アリ
なんじゃないかと(笑)

投稿 : 2019/10/27
閲覧 : 268
サンキュー:

27

ネタバレ

KomcHi さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

破壊力の凄まじいヒロイン

笑いとシリアスの緩急がうまく取り込まれていて
良かったです。

ガッツリ恵ストーリーで、
♭8話の延長線を見ている気持ちになりました。

倫也くんが自分一人に振り向いてくれない嫉妬心と、
そのイライラをどこにブツケて良いか、
葛藤している感情が凄く伝わってきました。

ゲームのストーリーじゃなくて、
三次元で倫也くんと共にストーリーを作っていきたいって
いう気持ちも伝わってきて。
恵が可愛すぎて、キュンキュンしました。

詩羽先輩とキスしたことをバラされて、
恵が倫也くんをつねるシーンや、
Skypeごしの恵の寝顔などなど‥‥
挙げればきりがないぐらいのキュンシーン笑。

倫也と恵がキスするシーンは素敵で、
『だーいすきーーだよー♪』ってBGMと相まって、
泣いちゃいました!

冴えない倫也を育てる恵のストーリーのようで、
さらに恵の事が好きになりました。

最後
ユーザーとかでなく、
私は’あなた’が望むメインヒロインになれたかな?
って恵が聞いてきて、

もちろんですとも
最高のメインヒロインでした!
って叫びそうでした!笑。

おしまい

投稿 : 2019/10/27
閲覧 : 256
サンキュー:

22

ネタバレ

ジャスティン さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今までのストーリーで一番最高の展開

冴えない彼女の育てかたについては、いつも『学園ラブコメ』という概念が強くて、正直それで終わりのようなストーリー展開が多かった印象が2期までの内容だと思っていました。しかし、今回は訳が違う

特にやばいのは恵ルートなわけだけど、今までよりもキャラの心理描写がえげつない。
一つ一つの行動をゲームの展開にあるからっみたいな感じで倫理くんに好意を見せる姿がほんと可愛かったですね。でも毒舌というか、ワガママというか恵様のご意見も辛辣でかなり良かった。

そして、フィーネと言っているので正直最終章にふさわしいかどうかは半信半疑だった。

でもバッチリと決めてきてくれました。
脚本も素晴らしいし、演出は素晴らしい
特に色彩設定には驚いた。
影の付け方がうますぎて誉めるしかなかった。

またクリエーターとしての展開としては最高であり、最終章としてふさわしい劇場版だったかなと思います!
冴えカノのラストに大満足です

投稿 : 2019/10/27
閲覧 : 245
サンキュー:

15

ニス さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/23
閲覧 : 0

K さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/17
閲覧 : 0

さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 3

momo4989 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 1

LBgyG51402 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/12/21
閲覧 : 1

nobu さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/05
閲覧 : 0

aljbn66727 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/23
閲覧 : 1

ととたたと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/20
閲覧 : 1

ばく さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/13
閲覧 : 1

チャミー さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/26
閲覧 : 1

tanitasa さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/06/11
閲覧 : 2
次の30件を表示

冴えない彼女の育てかた Fineのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
冴えない彼女の育てかた Fineのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

冴えない彼女の育てかた Fineのストーリー・あらすじ

ある春の日、安芸倫也は桜舞う坂道で運命的に出会った少女・加藤恵をメインヒロインにした同人ゲームを制作することを思いつく。美術部に所属していながら、同人イラストレーターとして活動する澤村・スペンサー・英梨々と、学年一位の優等生でありながら、ライトノベル作家として活躍している霞ヶ丘詩羽を誘い、blessing software を結成。やっとのことで一作目を発表した――。英梨々と詩羽は大作ゲーム『フィールズ・クロニクル』を開発するために、人気クリエイターの紅坂朱音のもとへ。blessing software 代表の倫也はサークル活動を継続し、副代表の恵とともに新作の開発を開始した。イラストレーターに後輩・波島出海を起用、プロデューサーを出海の兄・伊織へ依頼し、氷堂美智留と彼女のバンド icy tail とともに新作の開発を進めるが……。英梨々と詩羽の大作はどうなるのか? 倫也と恵の関係に異変が? はたして blessing software の新作の行方は?(アニメ映画『冴えない彼女の育てかた Fine』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2019年10月26日
制作会社
CloverWorks
公式サイト
saenai-movie.com/
主題歌
春奈るな『glory days』

声優・キャラクター

松岡禎丞、安野希世乃、大西沙織、茅野愛衣、矢作紗友里、赤﨑千夏、柿原徹也

スタッフ

原作:丸戸史明(ファンタジア文庫/株式会社 KADOKAWA)、キャラクター原案:深崎暮人
総監督:亀井幹太、監督:柴田彰久、脚本:丸戸史明、キャラクターデザイン:高瀬智章

このアニメの類似作品

この頃(2019年10月26日)の他の作品

ページの先頭へ