当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII(TVアニメ動画)」

総合得点
78.8
感想・評価
665
棚に入れた
3424
ランキング
537
★★★★☆ 3.6 (665)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.4
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIIの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

少年は英雄を目指す

 原作は未読。
 三部構成といった感じで、最初はアポロン・ファミリアとの抗争。
 ストーリー的にはこの流れの中でリリルカ・アーデ、ヴェルフ・クロッゾ、ヤマト・命らが
ヘスティア・ファミリアに加入するが、アポロンの思惑自体はストーリーを動かすような
陰謀めいたものはなし。
 周りの神々の面白がり方からして単なる娯楽の域を超えていないようで、戦いを吹っ掛けられた
ヘスティアこそいい迷惑だっただろうが、まさに「暇を持て余した神々の遊び」と言う感じ。
 メンバーが増えて戦力として頼もしくなってきたヘスティア・ファミリアだが、その反面
ヘスティアとベル・クラネルの二人三脚でやっていた頃のつつましい幸せ感が失われてしまったのは
ちょっと寂しいところ。

 二番目はサンジョウノ・春姫を巡るイシュタル・ファミリアとの戦い。
 これまでベルが何故強さを追い求めるのか?が判りかねたが、その一端がここで見えた感じ。
 ダークなものやシリアス色が強いような作品は別にして、ラノベや漫画原作作品のヒロインに
関して、非処女設定を嫌がる人が一定数おり、その辺を配慮したのかヒロインに関しては処女設定で
あることがほとんど。そのため、この編でのメインヒロインの春姫が娼婦という設定にはちょっと
驚いた。
 作中で自身を汚れていると言う春姫に対して、それを認めずにあくまで可哀そうな女の子として
春姫を救おうとするベルの気持ちは第四の壁を超えた非処女嫌悪の風潮に対しても向かっている
ような印象。
 結局、春姫は実は処女のままであったわけだが、ベルと春姫はそう信じていたわけだから二人の
思いに嘘はない。ただ設定的な意味では「ヒロインは処女」という流れに抗えなかったのかな?と
言う感も。

 三番目はラキア王国とオラリオの戦争をベースにした話だが、むしろベルとヘスティアの関係性を
正面から捉えた部分が注目に値するかと。
 普段は人間達と同じ土俵に立って、ワイワイやっているヘスティアだが、この編で描かれた
エダスの村の長老の臨終の際の対応のようにここぞという時は、人間を慈しむべき子とする母性が
感じられ、改めてヘスティアが神であることを思い起こさせる。
 ヘスティアのベルに対する思いは、ただの男女という恋愛的愛情と、母が子を思うような親子の
ような愛情が入り混じったものなのかな。

2020/05/09

投稿 : 2020/05/09
閲覧 : 293
サンキュー:

5

DB さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

1期とはまた違うエピソードで主人公の成り上がり?を楽しめました。
神様との関係については今ひとつわかりませんし、1期ほどの目新しさを感じながらは見れませんでしたが、次のストーリーを楽しみに待ちたいと思います。

投稿 : 2020/04/21
閲覧 : 243
サンキュー:

3

ネタバレ

ごる さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

伏線いっぱい出すぎw

なんか、前作より主人公のモテぶりがアップしているような…(;゜∇゜)
村長の話のやつは、いい話でうるっときました(´Д`)
最後に洞窟の間から女の子1人出てきたけど、今後の展開どうすんのかな…(´・ω・`)

投稿 : 2020/04/20
閲覧 : 247
サンキュー:

5

郎太桃← さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

よかった

投稿 : 2020/02/29
閲覧 : 275
サンキュー:

1

ネタバレ

ゆっこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

1期に続いて面白かった

でも、今回はダンジョンに潜らなかったなー。
ホーム獲得と新キャラげっとで終わっちゃって物足りない感じ。

投稿 : 2020/02/18
閲覧 : 274
サンキュー:

3

とまと さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ご都合主義極まれり

主人公の心情変化がチープ。

投稿 : 2020/02/16
閲覧 : 344
サンキュー:

3

ネタバレ

もも さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

一期より、ストーリーがいい!ただし、バトルは一期のような盛り上がりがないと思う。春姫キャラは僕の好みに合う。

投稿 : 2020/02/12
閲覧 : 230
サンキュー:

4

pop22 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やっぱり本編は面白い

ベル君が主人公のおかげだろう。
相変わらず作画は安定しまくっていた。
神様との関係も大きく前進。
代わりにヴァレン何がし君は俺が貰おう。

ちなみにダンジョンは出てこない。

投稿 : 2020/02/11
閲覧 : 217
サンキュー:

5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

無難な面白さ

異世界ものなら結構面白いと思う。主人公成長系ですね。続編が出たら是非見たい作品。

投稿 : 2020/02/03
閲覧 : 140

あぷろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

ストーリーの作りが雑で、2期はつまらなかった

見終わったというより、なんとか最後まで見た。
1期が面白かったので期待していた。
5話までまあまあ面白かったが、6話以降ストーリーの作りが雑になり見るのが苦痛になり、6話は最後まで見ることが出来なかったほどつまらなかった。しばらく見るのを止めて放置した。
それにどの登場人物もなんかウザいキャラになった。
今年の正月にレコーダーの録画番組の整理で、7話以降を早送り全話見て終わり、そして削除。
2期がつまらなくてガッガリしました。

投稿 : 2020/01/17
閲覧 : 263
サンキュー:

7

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もう王道?

2期もまあまあ面白い。ずっと続くのか?

投稿 : 2020/01/13
閲覧 : 243
サンキュー:

7

ネタバレ

wp38 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

案外優しい方だったんだね、Sさん

第1話を見終えて。

気分が冒険や魔法を求めてるせいか、自分としてはいまひとつワクワク感が
得られなくて残念というのが正直な所。特に後半。
{netabare}仮にも太陽神の座にある者が、あんなゲス極性格なのは納得イカン!
どこの世界にも胸糞な存在はいる。それに必要悪って言葉もある。
ただあそこまで陰湿で陰険なヤツらはいらない。{/netabare}

まぁでも、いってもまだ1話。
{netabare}この先、改心パターンか、それともあのままかは分からない。
これを書いてる時点での気分としては、彼がボロカスになって
泣いて助けを乞う姿を非常に期待してるんだけどw{/netabare}

1周だけだとあんま記憶に残ってなかったから2周した。
{netabare}結局彼は負けて2度とその姿を見る事は無くなったからちょっとスッキリ。
因果応報というかお約束というか、この世に悪が栄えた試しなしって感じ。
あんなのが太陽神だなんてマジあり得ない。
というわけで、わずか4話で消えた方の事は忘れてしまおうw

んで5話からは女神イシュタルが登場。
なんか彼女も色々とありそうな感じがした。
オラリオ最大のファミリアTOP女神フレイヤに対しなにやら遺恨がある様子。
結局彼女も返り討ちにされ、見事天界へご帰還なさった。
そういえばあまり気にしてなかったけど彼女って上裸だったんだね。

しかしまぁよくトラブルに巻き込まれる青年だよベル君は。
まぁその度に強制的に強くならざるを得なくなり、結果LVUPしてるんだから
悪い事ばかりじゃないよなぁ。
それに彼の人柄が相まって新たな家族を向かえられたんだからもう少し自信持っても
いいんじゃないかなって思う。{/netabare}

投稿 : 2019/12/19
閲覧 : 242
サンキュー:

4

ネタバレ

aokabi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

1期は俺の中ではつまらない凡アニメだったけど、2期はテンポが良くて面白いアニメになってる。ただ、娼婦だけど処女でしたとかいう部分は糞ゴミカス蛇足アホ。構築してきたストーリーを処女信仰でぶち壊すのマジで止めて欲しい。

投稿 : 2019/12/14
閲覧 : 206
サンキュー:

2

ネタバレ

レモリア さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

展開が早い!

一期に比べると若干劣る!だが展開がとても早い!

なかなか楽しめました!
最後の二話分は必要ないのでマイナス!

投稿 : 2019/12/11
閲覧 : 269
サンキュー:

3

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2期はファミリアの戦争の中に仲間の話

ダンまちの2きがスタートしました。私は1期で凄く好きになり、原作は最新刊まで読破しています。w内容はアポロンファミリアVSベル達のヘスティアファミリアの戦争からです、原作にも沿って流れていますが、原作ではもう少し内容は濃いです。で、りり、ヴェルフ、命の移籍、、原作に近いですが原作では各々少し味がある話になってます。2期でどこまで行くかで3期が変わるが原作の14巻15巻はぜひ見てほしいです。作品はベルのステータスの異常なレベルUP3期あれば、1期2期の上に行く昨品です。
おすす度☆3です。原作に省かれたシーンが良かったので(T T)

いつもなら、うんちくするのですが
少し京アニの事件で私の考え方で書き込みます。
まずは事件で犠牲になられた方々とその人を縁があった人に言葉で言い表せない悲しさと犯人に怒りを感じています。
犯人のパクリ発言や小説で学園物を出していたと聞きましたが、学園物も今の段階で沢山の作品は有り、犯人自身もパクリがまたっく無いと言えるのでしょうか

作品は色々資料で少し似てるぐらいは有るとは思います
どれも影響し、良い表現方法はマネであっても、作品が作品を超える事は多々にあります。もし人の使った物は使っては駄目だと言うなら今の文明すら無かったと思います。よく切磋琢磨とか言いますが、誰だって印象の深いアニメや漫画、小説ってあるよね?でも別の作品にも似ているのも有ります。

犯人は思考がそういう人達に全然理解がなく身勝手な思考と行動で他人や沢山の人を傷つけたと思います。本当に2度と起こってほしくない事件でした。

最後に犠牲になられた方、親族、心に傷を受けたファンの方々に心より負けないでくださいと言いたいと思います。

さて、放送が終わり今期のダンまちでは深く紹介されなてないキャラの補足分です。
2期ではベルのファミリアに新しい団員が入団しました。
リリルカ・アーデ、ヴェルフ・クロッゾ、ヤマト・命が様々な理由で応援入団したのですが、本編ではリリルカ・アーデの神の酒を克服したのがメインで後の2人はどれだけの覚悟で移籍したのかが少し削られてので補足してみます。まずヴェルフ・クロッゾはレベルが上がりヘファイストス・ファミリアでヘファイストスのネームを入れる事ができるのをベルの為に放棄し移籍してます。またヴェルフはヘファイストスに恋心もあるのに!
ヘファイストスのネーム入りの装備品はレベル1の時に比べると高く評価され、自身が願っていた魔剣に頼らない武器などを作れたかもしれません
そしてヤマト・命も実はタケミカヅチの事を想っているもです。そしてタケミカヅチは命に対して、ヘスティアがベルにしたように借金をし対の剣を買い与えてます。そして期間は1年として頑張ってくるように命に告げ送り出しています。細かい部分ではありますがリリも頑張って移籍染ましたが、リリの場合はすでにソーマ・ファミリアに絶望し隠れてベルの冒険に同行してたので、ヴェルフや命のように自分のファミリアに想い人がいるのに移籍してまでベルのファミリアを救いたいと考えた2人の移籍は凄い事だったと思われます。ここは凄く知って欲しいな~っと思いました。

原作の方ではベルはレベル4まで上がり、更に多々の困難を乗り越え
『ヘスティア曰く』その気になればレベル5に出来たとの事です。これはレベル5になると今期で助けられ入団したサンジョウノ・春姫の技レベルブーストを使うとレベル5+1でアイズ・ヴァレンシュタインのレベルにまで来てしまうぐらい強くなってまうからか?単にそんな方法でアイズに近づくのでは無くベルの実力だけで物語的にレベル5そしてアイズのレベル6まで行くのかな?凄く原作的にも期待していますし原作ではすでにリュー・リオンを助ける側になっていますので、ぜひ3期を期待してまいます!

あといつも私たんぽぽの花のレビューにサンキューありがとうございます
年末少し時間が余裕できたので撮り貯めたアニメを見てまた色々します!

投稿 : 2019/12/07
閲覧 : 204
サンキュー:

9

ネタバレ

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

スタッフは割と頑張っている

深夜アニメでしかも予算も限られているのだろうに、「Re:ゼロ」と同じく人気があるからかもしれないがわりとスタッフが「乗って」描いているのがよくわかる。

作画の崩れもないし、背景も手抜きをできるだけ省いているしでなかなかのクオリティである。

こういったライトノベルのしかもマニア向けに深夜帯で作るアニメはスタッフが乗ってこないことにはクオリティが保てないのだが、SNSで広がったこともあってか、アニメーターたちが手抜きしないでOVA並にきちんと描いている。

でも、正直内容に関してはライトノベルの「それ」なので「Re:ゼロ」もそうだが社会現象になるまでの作品にはならないと思う。

投稿 : 2019/12/03
閲覧 : 341
サンキュー:

7

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

モフモフしたい...

原作:ラノベ 未読


ネタバレ感想

2期目の今作は、ダンジョンに潜って戦うより、ファミリア同士の抗争がメインですかね?
大まかに前半と後半で争うファミリアが変わる感じ。
前半は対アポロン戦。
 僕としては太陽神アポロンがあんないけ好かない せこくて気のちっちゃいキャラだなんて幻滅でした。
(アポロンと言えば、もっと強くてカッコいいイメージなので)
スカッとお仕置きした最後はスッキリしたけどね^^
後半はイシュタル戦。
ヤマト・命の幼馴染 春姫を救出?奪還?作戦です。
まぁベル君なら自分のファミリアに迷惑かかると分ってても100%助けるんだろうなぁ・・・って分かりきってたお話です。
それでもまぁ 王道だけどカッコ良くって面白かったかな。
何より春姫が可愛すぎます。
CVの 千菅春香さんの声もキャラに合ってて可愛いんです!
しかしまぁ、男性の体見たら気絶しちゃうとか・・・
だから実はまだ処〇という設定にはあきれたけどね(苦笑) なんじゃそりゃそりゃ
普通、気絶して寝ちゃててもヤっちゃう奴はいるとも思うんだけど(知らんけど)
別にそこまで読者(視聴者)に媚びなくてもいいのにね。そんなに処〇厨ばかりじゃないと思うけどな。。。

この2期では、ヘスティアとベル君以外に、新たにリリルカ、ヴェルフ、命、春姫がファミリーに加わり、やっとファミリーと呼べるような人数になって、これから!って所で終了です。
春姫を救ってキリは良いんですけど、やっぱ続きが気になりますね。

総評すると
ベル君の勇者っぷりには安心して見てられるし、王道でつまんない かと言うとそうでもなくて、解っちゃいるけど面白いんだよね。
3期が2020年夏放送開始予定だそうで、嬉しい限り。
楽しみに待ちたいと思います。



独り言
そういやぁ今回 バレン何がしとの絡み 少なかったような・・・
まぁでも僕のメインヒロインは春姫に決定したので まっいっか! ^^
あの尻尾をモフモフしたいし、千狐さんみたく甘やかして欲しい!!!
ついでにレベルドーピングもw
春姫のフィギュア化 オナシャス!

投稿 : 2019/12/03
閲覧 : 231
サンキュー:

25

しゅる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ダンジョンは??

一期とは違い、主人公が成長して強くなっていく様があんまり観られなかったのかなと思った。

主人公の優しさが溢れんばかりのお話となったのが二期なのかな??

投稿 : 2019/11/17
閲覧 : 196
サンキュー:

5

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白かった 面白かった

面白かった 面白かった 
外伝の時は、さっぱりだったけど・・
ベル君のお話は 面白いですよね

投稿 : 2019/11/10
閲覧 : 222
サンキュー:

4

nagi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

主人公補正

本作品はダンジョンに潜りながら、
レベルアップをしていく様子が好きだったのですが、
本作ではダンジョンに潜っていませんでした。

ご都合主義も多く、悪い意味で突っ込みどころが多かったです。
高校生以下だと楽しめる内容なのでしょうか・・・

投稿 : 2019/11/05
閲覧 : 275
サンキュー:

10

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とにかく逃げる所から始まる。

毎回逃げるところから始まる。それも街中を逃げ回っていた。
今期はダンジョンでなくファミリア同士のイザコザが主体で、アポロン編もイシュタル編も安定した面白さで1期に登場した神や冒険者や世界背景をさらに深みを与える話だった。
ヘスティアの胸がとにかく揺れる。そしてヘスティアファミリアも人数が増える。
最終2話が、神と人との関係性の話なのでもう少し深めてもよかったのではないかとも思ったが、総じて失速することなく最終話まで見れる。
3期がまた少し先だが安定した期待を持って待っていられる王道展開作品。

100点中79点

投稿 : 2019/11/01
閲覧 : 198
サンキュー:

3

ネタバレ

いしゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

チーム”ヘスティア・ファミリア”はじまる○o。.。

あらすじはあにこれを参照ください。
放送時期:2019年7月~9月

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇物語
冒険者が集う都市オラリオで
神々の眷属として生きる者たちを描いたファンタジー作品です。

視聴順序は

Ⅰ期 → (ソード・オラトリア) →
劇場版:-オリオンの矢-  → Ⅱ期

劇場版は本編と内容は被らないですが
先に観たわたしはイシュタル編で熱くなれました○o。.

Ⅰ期(放送時期:2015年4月~6月)では
ダンジョンに潜り冒険者として成長していく過程を
ベルくん中心に描いていましたが

今期はオラリオをベースにに
ファミリア同士の関係や色々な神々と出会いを描いています。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

〇アポロンファミリア:戦争遊戯 1話~5話
最速ホルダーとして有名になったベルが神:アポロンに目を付けられる
そしてリリはソーマ・ファミリアとの因縁に決着をつけようとしてた。
{netabare}
アポロンファミリアとの戦いのお話なんですけど数が物をいう戦争遊戯 
現時点でヘスティア・ファミリアはベルくん1名だから絶望的・・

ヴェルフ:ヘファイストス・ファミリア
リリ:ソーマ・ファミリア
命:タケミカヅチ・ファミリア

それでも勝つためにベルとヘスティアが動く
それに感化されるようにリリやヴェルフそして命も決断する!

リリ本当に良い子ですよね 
涙を流しながら懸命にソーマと向き合ってる姿はカッコ良かったです。

リューを含む5名で100名以上のアポロンファミリアとの戦い

こういう時こそ正々堂々の正面突破より
リリの頭脳プレイが冴えます この戦いの一番の貢献者だと思います♪

結果ヴェルフとリリそして命が正式にヘスティアファミリアに!
住まいも一新 ここからが物語の本当のスタートの様な気がしまいた。

最後にヘスティアが描いたエンブレム 芸術的なの?
この神センスわたしにはよくわかりませんでした○o。.。{/netabare}

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆

〇イシュタルファミリア:歓楽街 6話~
これまでヘスティアと2人だけで後先考えず無理をしてきたベルくん
{netabare}5人に増えたことファミリアのリーダーになったことで{/netabare}
新たな重責がその肩にのしかかり判断に迷いが・・・
{netabare}
リトルルーキーとして有名になったベルにハニートラップ?

今回こういう出会い?って少し心閉ざそうとしたけど
救われないルナールの少女”春姫”の登場で
一気に物語が緊迫していきます。

女神と狐人そして内容も異なりますが
劇場版-オリオンの矢-で苦汁を味わったときのリベンジです! 
だんだん頼もしくなる姿に胸がドキドキしました。

最後は女神対決で即終了 フレイヤ姐さん怖い○o。.
{/netabare}

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆

〇ラキア王国の男神アレスファミリア

世の中には色々な神様が存在するんですね
アポロンも残念と思っていたけどアレスは違う角度でもっと残念かも♪
{netabare}
ベルとアイズとヘスティア
この三人が揃うといつも何かありますよね
スムーズに進むものも上手くいかなかったり・・・

ただ黒龍の鱗に反応するアイズの表情 何か気になる?
この先の物語のキーワードとなる気がします。{/netabare}

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇音楽
OP曲はⅠ期のOP曲でも歌っていた井口裕香の”HELLO to DREAM”
爽やかで温かみのある歌声です
ED曲は sora tob sakana(オサカナ)の”ささやかな祝祭”

☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆.。.:*・゚☆

〇作画
Ⅰ期から変わらず”J.C.STAFF”
変わらない安定した作画でうれしい!
また最初から通しで観たくなっちゃいました♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

〇観終わって
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
ダンジョンどこどこ? そんな声も聞こえるとか無いとか○o。.

今回の出会いは神々
基本神はダンジョンに潜れないから
今回こうなったのかな? 勝手に思ってみたり
○o。.○o。.○o。.

物語の中心はベルの冒険なんですが
それ以上にファミリアの成長を描いてるのかなって感じました。

ファミリアって何だろう 仲間の形ってどんなだろう
そしてヘスティア・ファミリアらしさって?
その中で個々の役割って?

今回その答えが少し分かった気がします{netabare}

リリが戦争遊戯で見せた頭脳と機転
ヴェルフがクロッゾ一族に見せた折れない心{/netabare}

勿論 これだけではありませんが みんな色々な強さを持っていて
それが今回チームとしてうまく機能しはじめた気がします。

今後ヘスティア・ファミリアが
どんな成長を遂げるのか楽しみでなりません 

2020年夏にはⅢ期放送決定とのうれしい情報♪
今から楽しみに期待して待っています!○o。.。

以上 最後までお読み下さりありがとうございます。







 

投稿 : 2019/10/28
閲覧 : 299
サンキュー:

24

ニワカ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

もうこのアニメはこれでいい気がする

前シーズンと全く変わらない平凡なストーリー、平凡なキャラクター、すべてが既視感ありありのアニメ。

だけど、もうこのアニメはこれでいいのかもしれない。

とても安心して見られるし、毎週1話見るにはちょうど良い。

俺の時間をつぶしてくれてありがとう。

投稿 : 2019/10/26
閲覧 : 246
サンキュー:

4

ネタバレ

oneandonly さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

女性キャラが輝く、神と人間の物語

世界観:8
ストーリー:5
リアリティ:5
キャラクター:7
情感:6
合計:31

<あらすじ>
18階層にて黒い階層主ゴライアスを撃破し、無事に生還した【ヘスティア・ファミリア】所属のベル・クラネル。ダンジョン探索の合間に開かれたささやかな酒宴。その席でベルは、他の冒険者から、あからさまな挑発を受け、乱闘騒ぎを起こしてしまう。乱闘騒ぎの相手は【アポロン・ファミリア】。その団長であるLv.3の冒険者、ヒュアキントスを相手に、ベルは完膚なきまでに叩きのめされる。
そして後日、ベルとヘスティアのもとに一通の書状が。それは、アポロンが主催する神の宴への招待状だった──
(公式サイトより)

タイトルにある意味騙されて視聴回避していた1期が意外に良かったことによる継続視聴です。

今回は作画めっちゃいい!と感動するシーンはありませんでしたが、全体的に質は保っていました。相変わらず、キャラクターデザインが魅力的です。

しかしながら、1期よりも評価が低くなってしまったのは、若干強引なストーリー(及びリアリティ)面のため。以下、辛口な感想を含みます。

{netabare}1期では、狂暴化したミノタウロス相手等、ベルの成長物語として、苦戦しながら何とか倒す展開に熱くなれたのですが、今回はアポロン・ファミリアやイシュタル・ファミリアといった上位のファミリアの軍団に対し、若干人数が増えたとはいえ、主人公の属するヘスティア・ファミリア(5人+助っ人1人)が対抗できるというのは、流石に主人公補正が強いです。

とりわけ、後半のイシュタル・ファミリア戦では、ハルヒメを助けるという理由でベルにファミリア全員が付き従って救助に成功するのですが、ハルヒメはミコトにとって幼少期の友達のひとり、ベルにとってたまたま迷い込んだ遊郭で助けてもらった娼婦といった関係にすぎず、ファミリア壊滅のリスクを冒してまで助ける義理があるとは思えません。1期でベルがリリの裏切りを全て許した仏のような対応を彷彿とさせる偽善性を感じます(その件も引っ掛かっていました。少年誌では一般的な動機かもしれませんが、自分はすんなり受け入れられない)。

ハルヒメが可愛いから何となく納得できてしまいそうですが、(ちょっと失礼な例えながら)ハルヒメとフリュネ(進撃の巨人の巨人を連想させるアマゾネス)の外見が逆だったらどうですか? 納得できますか? と問いたくなります。
ここで多くの視聴者を納得させられないとしたら、プロット的に練られていません。

ヘスティア・ファミリアは、アポロン・ファミリアとのウォーゲームに勝利して、仲間が増えて連帯を深め、立派な拠点もできたところ。そんな折にイシュタル・ファミリアとも戦争になるというのは避けたいと思うのが普通だと思います。ベルが抜ければ崩壊するファミリアなので、ベルを奪われないようにするのは仕方がないとして、ハルヒメの件で戦うという選択ができるか。

英雄願望の強いベルは個性だから仕方ないとしても、ヘスティア、ベルフ、リリ、ミコトの全員が賛同するのはどうか。ファミリアとベルのことを想うがゆえに反対する者がいるほうが自然です。ヘスティアとリリはベルに対して恋愛感情があるならば尚更、ライバルになり得るハルヒメ救助に賛同しないのが自然です(救助してファミリアに入れるとか、ヘスティアの行動に矛盾ありです)。

もちろん、他に説明できる理由があればいいのですが(実は、レベルブースト能力を得るためにハルヒメを奪取して信頼も得ることを企み、フレイヤも動かしていたとか(笑))、それはないと思われました。{/netabare}

物語において、キャラクター(特に主人公)の動機は非常に重要です。私が高評価している作品(ストーリー8点以上)は、概ね登場人物それぞれが各々の考えによって行動していて、それによってストーリーが進展していくものが多いです。

例えば、ストーリーに満点をつけたまどマギは、{netabare}主人公の最終的な決断にそれしかないと思える物語の包み方に感動したんですよね。追い詰め方がえげつないけど(苦笑)納得感が分かれるとしたら母親がまどかを送り出す場面くらいで。まどマギは世界系で風呂敷を畳んだ点はもちろん、キャラの思考と行動の畳み方も高評価しています。{/netabare}(まどマギの話なのでまどマギ未視聴者は開かないでください)

本作に戻ると、{netabare}それぞれが考えて行動しているという面では、ベルへの親愛・嫉妬という点が中心になっていて、作者の創った物語に沿って、キャラクターが動かされている印象を受けました。

あと、ハーレム属性のヒロイン級女性キャラが多い作品なので、この期はハルヒメが主軸でしたが、他の女性キャラの見せ場も増やせば、この作品の良さをもっと引き出せるのではないでしょうか。

1期の期待から辛口で書いてしまいましたが、終盤の神と人間の存在の違いからくる愛情(恋愛)や寿命の違いなどを村長の過去を交えて描いたエピソードは、ラブコメチックだったヘスティアのベル愛に一定の重みをつけることとなって好印象でした。この作品独自の世界観に関わる部分なので、今後もっと活用されるといいですね。{/netabare}

ということで、中盤のご都合展開的には若干退屈しましたが、最後まで視聴して良かったと満足できる内容だったと思います。

<2019.10.25追記>
登場人物それぞれが思考していないとのコメントをした点について本文を補足修正

(参考評価:3話3.9→4話4.0→6話3.9→8話3.7→9話3.6→10話3.7→12話3.8)
(視聴2019.7~10)

投稿 : 2019/10/25
閲覧 : 331
サンキュー:

24

ネタバレ

ヘラチオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

つなぎの2期

今作はダンジョン攻略よりもファミリア同士の抗争が主眼。
またもベルが大活躍。

最初はアポロン・ファミリア。因縁をつけられて決闘という事態になってしまうが、色々あっても解決。この辺りはまだ面白さが水平線。

次は色街を取り仕切るイシュタル・ファミリア。この話が個人的に熱かった。一気に面白いと思うに至った。イシュタルがエッチすぎる。この魅力には逆らえないのも分かる。春姫も可愛くてたまらないんだけど、なんだかんだ姉御肌で面倒見が良いアイシャも好きだったな。最後まで春姫思いで優しい。
フリュネは怖すぎた。自称美しすぎる女だけど、サイズがおかしい。とはいえ、やられかたがちょっと可哀想。
フレイヤに対して嫉妬に狂っていたイシュタルが途中から完全に負け確実な行動になったのは草。少々寂しくもある終わり方。
この話でまた一人ハーレム要員増えたな。いちゃいちゃしてヘスティアが嫉妬するのも頷けるなあ。

最後は兎に角戦いたいけど、滅茶苦茶弱いアレス・ファミリア。若干のドタバタあったけども、ヘスティアとベルの絆が強くなってこれからの3期に向けてどうかというところ。アイズの少しだけ伏線ぽい{netabare}憎しみが垣間見える{/netabare}シーンも気になる。

面白いし、続きを早く見たいけれど、キャラクターが増えすぎて時々分からなくなりそうになってしまう。そこは難点。


OP
HELLO to DREAM 歌 井口裕香
ED
ささやかな祝祭 歌 sora tob sakana


以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
第1話 神の宴(パーティー)
18階層にて黒い階層主(ゴライアス)を撃破し、無事に生還した【ヘスティア・ファミリア】所属のベル・クラネル。ダンジョン探索の合間に開かれたささやかな酒宴。その席でベルは、他の冒険者から、あからさまな挑発を受け、乱闘騒ぎを起こしてしまう。乱闘騒ぎの相手は【アポロン・ファミリア】。その団長であるLv.3の冒険者、ヒュアキントスを相手に、ベルは完膚なきまでに叩きのめされる。そして後日、ベルとヘスティアのもとに一通の書状が。それは、アポロンが主催する神の宴への招待状だった--

第2話 太陽神(アポロン)
神の宴で主催者のアポロンから、ベルを賭けた派閥間の決闘--【戦争遊戯(ウォーゲーム)】を持ちかけられたものの、これを断固拒否したヘスティア。しかし翌朝、ベルとヘスティアの本拠地(ホーム)に【アポロン・ファミリア】の襲撃が。アポロンが気に入った子供は、地の果てまで追い回される--かつて同じ憂き目に合ったダフネとカサンドラから、そう聞かされるベル。街中に追手が配置され、ベルとヘスティアが提案を呑むまで、どこまでも追い込む……それこそがアポロンの狙いだった。そしてヘスティアを連れ、逃げ惑うベルの前に、【太陽の光寵童(ポエブス・アポロ)】ヒュアキントスが立ちはだかる--

第3話 集結(コンバージョン)
タケミカヅチやミアハの協力を得たことで【アポロン・ファミリア】の襲撃を切り抜け、アポロンに宣戦布告を叩きつけたヘスティア。ベルをアイズとの特訓に向かわせ、自身はアポロンとの【戦争遊戯(ウォーゲーム)】開催に伴う交渉に臨むことに。一方で団長・ザニスの手により、半ば強引に【ソーマ・ファミリア】に連れ戻されたリリ。必死の思いで主神・ソーマに派閥からの脱退を願うものの、聞き入れらることはなかった。アポロンとの交渉を終え、タケミカヅチ、ミアハと共にリリの救出に向かうヘスティア。ベルとの約束を果たすため、そして大切な仲間を救い出すために--

第4話 戦争遊戯(ウォーゲーム)
神酒(ソーマ)の魅惑に打ち克ったリリ、友を助けんと名乗りを上げたヴェルフと命の三名が新たに【ヘスティア・ファミリア】に改宗(コンバージョン)。更にヘルメスの助力もあって、派閥外の助っ人としてリューが参戦。未だ歴然とした物量の差はあれど、ベルたちを取り巻いていた絶望的な状況には、光明が差し始めていた。迎えた【戦争遊戯】当日。好奇、憂慮、期待、信頼--迷宮都市(オラリオ)中の様々な目が見守る中、リューの魔剣が、命の魔法が、開戦の狼煙を上げる--

第5話 竈火の館(ホーム)
【戦争遊戯(ウォーゲーム)】に見事勝利し、ベルを守りきった【ヘスティア・ファミリア】。リリも正式な手続きを経て改宗(コンバージョン)を済ませたことで、派閥は主神も含め総勢五名に。本拠地(ホーム)についても、先の騒動で破壊された教会に代わり【戦争遊戯】の副産物として手に入れた【アポロン・ファミリア】の巨大な館に引っ越し、新たな門出としては、まさに順風満帆。更に特筆すべきは、史上最速でLv.3に到達という快挙を成し遂げたベル。それに伴い、派閥の名声はうなぎのぼり。この機を逃すまいと、ヘスティアは更なる団員の増強を画策するが--

第6話 淫都(イシュタル・ファミリア)
夜な夜な不審な動きを見せ、出歩く命を心配し、後をつけることにしたベル、リリ、ヴェルフの三名。【タケミカヅチ・ファミリア】の友人である千草と合流し、命が向かった先は、オラリオが誇る、もうひとつの顔--大歓楽街だった。命と千草が歓楽街を訪れた理由は、昔なじみの友人が働いているという噂を聞きつけたからという話……だが、尾行のさなか人混みに揉まれて、ベルは仲間たちとはぐれてしまう。そして、迷い込んだ歓楽街で、肉感的な魅力を放つ娼婦・アイシャに目をつけられ、半ば強引に彼女の客となることに--

第7話 狐人(ルナール)
娼館で出会った狐人(ルナール)の娼婦・春姫の助けで、アマゾネスの娼婦たちから命からがら逃げ出し、なんとか貞操を守りきったベル。だが、望まぬ形で娼婦となり、助けられる資格もないと救いを諦めている春姫に、疑問を覚える。更に命の尋ね人が当の春姫であったこと、そして彼女が所属する【イシュタル・ファミリア】が第一級冒険者まで擁する大派閥で、非常に狡猾で好戦的であることを知らされ、ベルの疑問は、苦悩へと変わっていく。その頃、フレイヤを目の敵にするイシュタルは、ベルがフレイヤの寵愛の対象であることを知ることに--

第8話 殺生石(ウタカタノユメ)
春姫を身請けするため、ダンジョンに潜り、モンスターを狩り続けるベルたち。しかし、ダンジョン内の食料庫(パントリー)で突如襲撃してきた【イシュタル・ファミリア】により、ベルと命は捕らわれの身となってしまう。拘束され、監禁された状態で目を覚ましたベル。眼の前には、肉欲を剥き出しにし、ベルを慰み者にせんとするフリュネの姿が。恐ろしい第一級冒険者に手篭めにされ、廃人となるまで絞り尽くされる--悪夢すら生易しいと思えてしまう現実からベルを救ったのは、またしても春姫だった--

第9話 戦闘娼婦(バーベラ)
術者の生命と引き換えに、狐人(ルナール)が持つ妖術を無制限に使用可能とするアイテム『殺生石』。『階位昇華(レベルブースト)』という破格の妖術を有する春姫の過酷な運命を知り、立ちつくすベル。脆い覚悟をアイシャに見透かされ、言い返すことすらできなかった。ベルが憧れ、そうありたいと願う英雄の姿とは--為すべき行動を思ったとき、ベルの右手が白い輝きを放ち始める。『春姫の英雄』になることを誓ったベルは立ち上がり、再度【イシュタル・ファミリア】の本拠地(ホーム)へ乗り込む--たったひとりの少女を救うために。

第10話 英雄切望(アルゴノゥト)
捨て身の行動により命が開いた血路に飛び込み、殺生石を砕いたベル。その状況にあってなお、救いを求めようとはしない春姫に、ベルは思いの丈を叩きつける。春姫の本当の願いを聞かせてほしいと。詠唱された『階位昇華(レベルブースト)』の妖術が加護を与えた先はベル・クラネル。偽りなき願いを叫ぶ春姫を背に、ベルは第一級冒険者たるフリュネを迎え撃つ。同刻、紅く燃え盛る歓楽街の一角。その中心にはオラリオ最強の冒険者、そして--最強を束ねる美の女神(フレイヤ)の姿が--

第11話 進軍(ラキア)
女神イシュタルの天界への強制送還を以て歓楽街の一角は壊滅。春姫も晴れて解放され【ヘスティア・ファミリア】へ改宗(コンバージョン)も決まった。そんな中、国家系派閥【アレス・ファミリア】によるオラリオ襲撃の一報がもたらされるものの……圧倒的な戦力を有する迷宮都市が普段の営みを乱すことはなく。ベルも穏やかな日常を送っていたが、ほんの些細な言葉の行き違いから、ヘスティアが本拠地(ホーム)を飛び出してしまう--

第12話 女神と眷族(アイノウタ)
オラリオを襲撃中のアレスに捕らえられてしまったヘスティア。アイズやアスフィの協力もあり、ヘスティアの元に辿り着いたベルだが、不慮の事故により、ベル、ヘスティア、そしてアイズは谷底の濁流に呑まれてしまう--ベルたちが流れ着いた先は山間の集落・エダス村。強大なモンスターの庇護に預かる平和な村で、ベルとアイズは、体調を崩したヘスティアの看病、そしてアレスの動向を警戒しつつ、村の世話になることに。ヘスティアの回復を見守る日々の中、村では豊穣を祈願する祭の日が近づいていた--

投稿 : 2019/10/23
閲覧 : 425
サンキュー:

12

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

リトルルーキー英雄の道を走りだす

ダンまち2期待ってました
仲間も増えて英雄の卵の物語は少しずつ始まっていく

ベルたち中層でも戦えるようになってきてるね
憧憬のあの人を目指してベルたちの冒険が開幕する
相変わらずのロリ巨乳っぷりで(笑)

1話{netabare}
ヴェルフもランクアップしてレベル2になったのな
パーティー解散…か
ベルの捨てられた兎みたいな顔分かりやすw

ベルに絡んでくるやついるだろうな
インチキだと思ってるやつもいる…
めっちゃ挑発してくるやんけ
ベルの前で神様の侮辱はよくない
酒場での喧嘩も冒険者の醍醐味なのかもしれない
レベルが違うとこうも…ヒュアキントス強いな

だけど…上には上が…ベートかっけぇ
やんちゃ期のベルw
アポロンファミリア…逆恨みしてきそうだよな

エイナにもジト目で叱られるベルw
ダフネにカサンドラ二人とも思ってたより長身だな
目をつけられてしまった模様…

ヘスティアはアポロンと因縁あるのか
神の宴☆
ヘルメスの扱いは相変わらず(笑)

アポロンの狙いはたぶんベルなんだろうな
飯を頬張るヘスティアかわいい
執念深い…ね

フレイヤもそういえばベルを…
美の神の前では神もたじたじw
恋する女の子は強いなw
アイズにほれぼれベル君
打たれ弱いw

ベルの育ての親適当だなw
困った顔のアイズたんもかわええ
ヘルメス最初からベルと踊らせるつもりだったな(笑)
ベル色々な人に助けられてるんだな

ベル君頑張れ(´ω`*)ノ
ダンスは駆け引きと楽しむことだな

輩のやり口だな
最初から嵌めるつもり
さらにウォーゲーム…ね
アポロン…あれだ…倍だw
{/netabare}

ベル・クラネル 
【ヘスティア・ファミリア】に所属する冒険者で本編の主人公。
冒険者となってまだ数ヶ月だが、史上最速のランクアップや度重なる異常事態イレギュラーの超克など、迷宮都市を賑わすほどの存在になりつつある

ヘスティア
人間や亜人やモンスターを超えた上位存在である、天界から降りてきた神様。「ロリ神」と言われている通り容姿や背丈は幼いが、その一方で豊満なバストも持ち主でもある。ベルが大好き。【ヘスティア・ファミリア】の主神。ぐうたらではあるものの基本的に神格者じんかくしゃで、周囲の信望は厚い。ベルをこの上なく愛おしく思っているのだが、ベルからは畏敬の対象と見られていることが最近の不満点。

2話{netabare} アポロンファミリアにウォーゲームを挑まれたベルとヘスティア…
一体どうなることやら…

ファミリア同士の総力戦
始めからベル目当てだったんだろうな
おいおい…アポロンファミリア過激だなぁ
いきなり本拠地襲撃とはな

逃げ足はベルの方が上だろうな
ベルかっこよくなっちゃって(´ω`*)
アポロンストーカー野郎ってことね

カサンドラは予知夢持ち?
ダフネは信じてない模様

リリルカとヴェルフもようやくベルのピンチを…
ロキファミリアは今回は手出しなしか
出たなレベル3ヒュアキントス
こいつだけは油断ならないよな
レベル3のくせに傲慢なやつだな~

ペナルティ程度じゃ止まらない
エイナの提案もむなしく…
まだベルにはレベル3は早かったか…
ヒュアキントスの嫉妬(笑)

ナァザだ
レベル3でもスナイパーは厄介なんだな
ベル満身創痍だな…

タケミカヅチファミリアも参戦
ミアハにヴェルフ、リリ合流
今は逃げるのが先決だな
アポロンファミリアのくずみたいなやつ多くない?

リリルカの知り合い?
ソーマファミリア…くずみたいなやつはソーマファミリアか
盃に月の紋章

戦いに挑むか、オラリオから逃げるか…の選択
ヘスティアとのお別れは含まれていなくてよかった
最強ヒロインだなヘスティアかわええ
ベルはまだまだチキンw

敵の本拠地に堂々乗りこみ
ウォーゲーム決まっちゃったよ
たしかに…ヒュアキントスを倒す打開策を考えないとな
まずはアイズに会いに行くんだろうな…
ティオネもティオナもアイズも優しいな
特訓キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
{/netabare}

ヴェルフ・クロッゾ
【ヘファイストス・ファミリア】に所属の鍛冶師。気のいい青年でベルの仲間であり、専属鍛冶師でもある。ベルやリリルカとの冒険を経てランクアップし、念願であった鍛冶師のアビリティも手にした。

リリルカ・アーデ
【ソーマ・ファミリア】に所属するサポーターの少女。戦闘能力こそ心許ないが、それを補って余りある頭脳と判断力の持ち主で何度もベルたちの危機を救う。ベルからは不本意ながら妹のように思われている。

3話{netabare} ソーマファミリア…カオスだな
ソーマってこんなやつだったんだな
退団するためには代償?1000万?
ソーマこいつ…たしか酒造りにしか興味ない神だったな

リリルカを使いつぶしてきたギルド…
サニスとかいうのは団長なのか?
かけがえのない同胞とか絶対気持ちこもってないだろう
リリの変身魔法のことまで…
くそみたいなやつだな

クロエとアーニャだ
桜花冷静なこと言ってるけど仲間が奪われたままじゃな…
他派閥なのに…みんな協力してくれるなんて慕われてるな~
ヘルメス攻城戦引いたよwわざとっぽいけどな(笑)

フレイヤの鶴の一声すごいな~
そしてアポロンはせこいな(笑)
ウォーゲームの準備は整いつつあるな
あとはメンバーが集まれば…

リリルカ本来は…暗い顔してるやつだったな
こいつも酒狂いか
そんなにソーマの酒は人を狂わせるのか
麻薬みたいだな

牢番のやつは悪いやつではなさそうだ
ソーマファミリアと乱闘繰り広げてるな
ベルのためにリリルカが必要

リリにとっては最上にうれしい言葉だな…
酒に呑まれるような子供の言葉には耳を貸さないわけだ
神の酒の麻薬みたいな美味しさに呑まれるか…はたまたベルへの思いが上回るか…
ザニスとかいうやつ大したことないな

リリルカコンバージョンや
たしかに…リリ一人が加わったところでもな…

タケミカヅチさん分かりやすく悩んでるな(笑)
命にヴェルフに…
ヘルメスが頼む相手は…やっぱりリューさんか
ベルはアイズとティオナとの特訓でどれだけ強くなったんだろうか
とどめの一撃は一番の油断につながる…ね
{/netabare}

ヤマト・命
非常に生真面目で義理堅い性格で、緊急時であっても卑怯な手を使うことに抵抗がある。大の風呂好き。【タケミカヅチ・ファミリア】に所属する冒険者の少女。武芸百般に通ずるタケミカヅチに師事し剣・槍・体術など得物を選ばぬ器用さを見せる。そのタケミカヅチに想いを寄せているが、成就は遥か遠そう

リュー・リオン
エルフの店員。かつてはレベル4の名うての冒険者。同僚であるシルとも仲が良く。その伴侶となると思っている。ベルにも何かと気遣っている。豊穣の女主人で給仕を務める少女。だが、その正体は歴戦の冒険者であり、命を嘆息させるほど卓越した戦闘技術の持ち主。かつて仲間の復讐のため、仇の冒険者を討ち、ギルドに追われたという暗い過去を持つ。

4話{netabare}いよいよウォーゲーム当日か
ベルどれだけ強くなったのか楽しみだな

ベルがドナられたよ~
ウォーゲームは街でも話題なんだな
シルからお守りのペンダント…運だろうとなんだろうと勝てば官軍
アポロンファミリア負ける気なんて微塵も思ってないんだろうな
これ3日間も続くのかよ

まさかのトロイの木馬作戦か!
ウォーゲームめちゃくちゃ楽しみだろうな
ヘスティアファミリアVSアポロンファミリア
オラリオ中が気になってる

ある意味リューさんは反則だろうな(笑)
さらに魔剣もあるとはな
クロッゾの魔剣よりも…
リュー強いな

命のフツノミタマいい技だな
自分も動けなくなるのも難点だけど
リリルカ変身魔法で先に潜入してたのね♪
アポロンファミリア結構大打撃じゃない?
でもまだヒュアキントスは出てきてないんだよな~

アポロンファミリアのルアンは拉致られてます(笑)
ヴェルフの魔法は魔力を暴走させる
ヴェルフの相手はダフネ

カサンドラの怯えよう…見えてるのかな?
アルゴノート最大出力キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ファイヤボルト!!
ヒュアキントスより早い相手とずっと戦ってたんだもんな

ベルやられちまったのか?色んな人に守られてるんだな
シルのお守りのおかげで致命傷を避けられた?
アイズの教えを守り見事ヒュアキントスを打ち倒したね♪
ヘスティアぶん殴ってもいいよなw
アポロン永久追放(笑)

寄り添ってるリリかわいい
アポロンファミリアの屋敷乗っ取ったw
ヘスティアファミリアのエンブレム
まさしくベルとヘスティア

もうちょっと攻城戦長くやってほしかったけど…
まぁ概ね満足かな( *´艸`)
もっとじっくり戦闘シーンみたいなら原作
あとは漫画で描かれるのを待つべし!!!
{/netabare}

アポロンファミリア
{netabare}  アポロン
複数の上級冒険者を擁し【ヘスティア・ファミリア】より格上の派閥を運営する主神。太陽神とも呼ばれている。ヘルメスの言では恋多く熱い神であるとか……なぜかヘスティアも彼を苦手としている様子。

ヒュアキントス・クリオ
アポロン・ファミリア】団長でLv.3の美青年。ベルやヴェルフを雑作なく圧倒する力の持ち主。主神であるアポロンを崇拝しているようで、主神のためとあらば、悪辣な行為に及ぶことも躊躇わない。

カサンドラ
【アポロン・ファミリア】に所属するLv.2の冒険者。引っ込み思案で言葉数の少ない美少女。いつもダフネについて回っている。折りに触れ予知夢を見るらしく、余計なことを言いかける度に、ダフネにツッコまれている。

ダフネ
【アポロン・ファミリア】に所属するLv.2の冒険者。アポロンの眷族らしく容姿は整っており、第三級冒険者の中でもベテラン。なぜかベルに憐憫とも取れそうな眼差しを向けることも……
 {/netabare}

5話{netabare} アポロンファミリアとのウォーゲームに勝利した面々
屋敷でかくない(笑)

リリルカのこと最後は見守ってくれたんだなソーマ
リリ、ベルたちの前では本当にのびのびとやってるんだな
いろんなことに乾杯

ベルレベル3になったんだ!!ようやく町の人にも認められてきた
そしてヘスティアファミリア団長(笑)
感慨深いね~( *´艸`)
アポロン…やばいだろ…

ゴブニュファミリアに改築してもらったのか
でっかいお風呂だ!命テンションマックスになってる(笑)
露天風呂はいいものだよな
ヴェルフの工房も立派なものあるんだな
屋敷めっちゃ広いなw
メイドはダメだと悟ったヘスティアとリリルカ

ダフネとカサンドラ
アポロンファミリアだったけど…悪くはない子たちだったよな
カサンドラ夢を信じてくれてうれしいみたいw

明日何があるの?
ヘスティアファミリア団員募集してたのか(笑)
ヘスティアオラリオの頂点を目指すの?(笑)

あほ見たいな人数集まってるなw
外からも来たとかすごい評判になってたのね
リリルカ厳しいなw
命…何を見つけたんだろうか

これ何の集会なんだろうw
ヘスティアノリノリになってきたぞw
アポロンよりは数万倍普通だろ

ヘスティア…2億の借金?あるの?
めちゃくちゃ借金持ちのギルドやんけw
これは評判顔負けしちゃったよw
借金は…いけないだろう(笑
まぁ…これはこれでいいんじゃない(*^。^*)

2億はヘスティアナイフだったのか
ベルもショックで気絶wwwwwwwwwwwww
2億を一人は…愛の証明借金で語るのはな(笑)

ふつう逆なんだけどなw
聞き耳たてるのw
覗きは女のロマンらしいぞ

ベルに褒められるとうれしい面々
ベル君への愛が止まらないヘスティアw
こんな感じのギルドどうですか?

いよいよ始まるな
次回から新章
{/netabare}

シル・フローヴァ
ふとした偶然でベルとであった酒場「豊穣の女主人」の店員。ベルのことを気遣い、毎日お弁当を作っている。ヒューマン。

6話{netabare}命…分かりやすいなw
動きは忍者だな

命、千種と合流してどこに向かうの?
わーお歓楽街
ベル興味津々やんけw
リリルカのジト目嫌いじゃない(*^。^*)

ベルめっちゃキスマークされてる(笑)
ベル、サービスタイムの流れに捕まるwwwww

歓楽街に同郷の友人が働いてるらしい
しかも高貴な身分の人がこんなところで…
そしてそろそろベルがいないことに気づいて~(笑)
ベル恰好の獲物やんけ

ヘルメスとここで出会うとは…
精力剤もらったww
おっとアマゾネスのお姉さんアイシャに狙われる
なるほどなるほどアマゾネスはHぃだけでなく強いんだな
ベル、ついにデビューだな(笑)

アマゾネスたちの神、イシュタル
イシュタルファミリアのホームにwwwwwww
娼館の元締めみたいなとこだよねw
レナって…あれだよね、オラトリアの方で

アマゾネスは男をさらって貪り食う種族…おー怖
なんか…すごいの出てきた…進撃の巨人かよ(笑)
ブリュレ…顔の大きさ(笑)
ベル得意の逃亡劇
ベル自分のためにひたすら逃亡w

遊郭みたいなところに逃げ込んだベル
そこでであったのは狐の和装のかわいい子春姫
ベルついに…これはこれは
春姫…これはズルい…破壊力抜群かよ(´Д⊂ヽ
先に向こうがバタンキューww
しっぽめっちゃモフモフしたい

アイシャを知ってるのか
極東ってことは…
命たちが探してるのって

ベルと春姫、趣味が合うみたいだね
英雄譚が大好きなもの同士

ヘルメスが会いに行ったのはイシュタルだったのか
イシュタル…仕掛けるつもりか…塔の上の美の神に

英雄とヒロインの出会い…
助けられたい願望はありながらもう諦めてる綺麗な娼婦
ヘルメス、フレイヤの秘密漏らしちゃったよ(笑)
あー目付られちゃった(笑)
{/netabare}

ヘルメス
【ヘルメス・ファミリア】主神。普段は情報収集のために旅をしており、滅多にオラリオにはいない。おどけた言動が多いものの、半ばは演技であり、フレイヤがベルに執着していることにも気付いている

7話{netabare}これベル朝帰りになるんじゃね?
ヘスティア激おこ(笑)
精力剤に朝帰りの理由を神に問いただされるw
ベル…春姫の言葉を思い出し…

やっぱり春姫が命の探していた相手だったのね
遊郭にいることが…ショックな
たしかに助けに行く=イシュタルファミリアとの抗争だもんな

ヘルメス、やらかしたなw
シル笑顔が怖いぞwww

悩み事が一目でわかってしまうw
顔が赤くなったエイナさんかわいいw
ベル女の子に怒られてばっかりwww

イシュタルファミリアを探りに来たのか
あのヒキガエル、レベル5でアイズも負けそうになったことがあるのか
アイシャも有名なのな
春姫はリストに載ってないらしい

イシュタルファミリアには秘密があるんだろうな
ギルドでも手がだせないのな
娼婦は勇者の破滅の象徴…か

アイシャと春姫仲がいいんだな
ついに命、春姫も見つけたけれど…
春姫は拒否…

極東にいた春姫は
子供だもんな、仲良くなっちゃうもんな
タケミカヅチってらしいことするな
幼少時代はちょっとやんちゃなくらいがちょうどいい
命は…春姫を助けてあげたいんだな…

このタイミングで、ベルの前にヘルメス(笑)
ベルの心配をしてるんだろうけど…本当に争いと情報を運ぶよな
娼婦なら見受けが可能
ってことはお金を用意できれば…

相場は200~300万ね
ルナール…
殺生石?
どういうつながりがあるんだか
さて物語が少しずつ動いてきたぞ

イシュタルの魔の手が…ベルに迫る
殺生石の儀式?
フレイヤファミリアとの抗争を目論んでるのな

仕掛けるならダンジョンだろうな…
ベルと命めっちゃやる気まんまんw
ヴェルフもリリもなんだかんだベルに優しいからな

アイシャ…レベル3?
ベル、ピンチ!!
{/netabare}

エイナ・チュール
ダンジョンを運営管理する「ギルド」の窓口受付嬢。ベルの相談にも親身に対応してくれる、面倒みのいいお姉さん的存在。種族はハーフエルフ。

8話{netabare} アマゾネスたちに襲われるベル…
レベルが一緒のはずなのに…実力差が彼我に
春姫…イシュタルファミリアの秘密なのは間違いだろう
そしてベルと命は捕まってしまう

囚われのベル…目覚めて最初に出会うのがヒキガエルか…
春姫…責任を感じてるんだな、命に鍵を渡して…
ヒキガエルきっついな~
ベル絶体絶命の貞操のピンチに春姫が来てくれた~(´Д⊂ヽ
怖かったよな~…
春姫の胸に飛び込んで撫でられたい

命、探知魔法も使えるんだね
さすが忍者やね
ブリュレざまー(笑)
逆に考えると秘密を知っても生かされている春姫相当だよな

殺生石の儀式と春姫の投げやりな態度…
完全に死を受け入れてる感じだよな~
そりゃフレイヤファミリア見張ってるよな…なんせお気に入りだしな

ヘスティアとタケミカヅチ
イシュタルファミリアのこと…話し合い
ルナールと殺生石…その組み合わせは…
ルナールの魂を封じ込める禁忌のマジックアイテム
強力な妖術を使えるようになるわけか
しかも欠片だけでも、元の規模の能力も使えるようになる
砕かれる…砕かれてしまえば元には戻らない…
近いうちに儀式が行われることを知ってて…春姫の態度
しかも儀式…バットタイミング今夜かよ

首輪はGPSって…
なるほどなフレイヤファミリアとの戦争のための下準備ってわけか
春姫のとっておき、レベルブースト…
それは本当にとっておきだな

春姫はこのために生かされてたみたいなものかよ…
ベル咆える…

アイシャ…なんだかんだ春姫のこと気にかけてるよね
おっかねーギルドだな
アイシャもある意味犠牲者だな
アイシャはベルに奮起して倒してほしいのかもしれないけれど…

春姫の英雄にはなれない…か
果たしてベルは…
ベル立ち上がってほしいな~
{/netabare}

タケミカヅチ
【タケミカヅチ・ファミリア】主神。角髪(みずら、古代日本人の髪型)の男神で普段は街でバイトをしてファミリアの運営の足しにしている。下界ではまだ新参者であることもあり、ヘルメスを始めとした一部の男神達から遊ばれることが多い。

カシマ・桜花
【タケミカヅチ・ファミリア】団長。大柄な体格の青年。情に厚いが、必要な時は冷徹な判断を下せるタイプ。

ヒタチ・千種
タカミカヅチ・ファミリア構成員。ヒューマンの女性冒険者で16歳。ステイタスはLv.2。
ファミリアの中では、命と桜花の二人に次ぐ力量をもつ。気弱な性格。

9話{netabare} ベル…立ち上がれなかった…
覚悟なんて今からでも間に合うだろう
英雄の卵よ…今一歩踏み出すのだ

ヘスティアたちもそう簡単には行かないだろうな
中から出さないようにか…
ヘスティア、ベルの貞操の危機を一番に心配する(笑)

英雄願望
今ここで憧れた英雄に近づくために…そして憧憬に追いつくために
ベルは冒険者だよな
うじうじしてるけどさ(笑)

アイシャはベルが来るのを待っているんだろう
一人の女の子を助けるために奮起するなんて本当にヒーローだよな
ベル正面突破やるやんけw
ヴェルフたちも参戦決定だな(笑)
ベルが囮になってる間に命が春姫を助け出す作戦か
空中庭園が儀式場みたいね

さすがにヒキガエルは分が悪いな
2レベル差はえぐいな
多勢に無勢…またもや万事休す…
おっとここでイシュタル登場とは
さすがのフリュネも神には逆らえないか

この神はフレイヤを引きずり下ろすことだけを考えてるのな
女の嫉妬はおっかねーな
まさかの貞操の危機リバイバル(笑)
そして美の女神はうらやまw

ついにフレイヤが動くか
ベルには神の魅了が通じないんだった!
さすがリリアスフレーゼ♪

命、春姫のところに
春姫…娼婦…汚れた自分が許せないのか
命救出に失敗か…
間に合ってほしいな…

命かっこいいな
完全に前哨戦扱いされてるよ
こうしてる間にも儀式は刻々と…

命は大切なための人のために
忍び耐える者になる
とんだ自爆攻撃だな、命…
バトンタッチ
ベル間に合ったよ( *´艸`)ノ
魂が封印される前に殺生石を破壊成功
だけど…ここから脱出するのは無理ぽ
{/netabare}

イシュタルファミリア
{netabare}  イシュタル
イシュタル・ファミリア主神。黒髪を編み込んだ褐色の肌の女神。オラリオの南にある歓楽街を牛耳っており、日々莫大な利益を上げている。自身と同じ美の神であるフレイヤをライバル視しており、これまでに何度もちょっかいという名目の襲撃をフレイヤの団員にかけている。

フリュネ・ジャミール
イシュタル・ファミリア団長。ステイタスはLv.5。
おかっぱ頭の2メートルを超える巨女の戦闘娼婦。大きな目と裂けた口、短い手足の割りに顔と胴体がずんぐりと太った人間離れな体格をしている。笑い方は「ゲゲゲッ」。

アイシャ・ベルカ
イシュタルファミリア幹部。性格は剛胆かつ色欲に忠実。並行詠唱の使い手で、二つ名にふさわしく、戦う様が美しいと評される。イシュタル・ファミリアでは、戦闘娼婦(バーベラ)たちを束ねていた。姉御肌で面倒見がよく、多くのアマゾネスたちから慕われており、妹分として春姫の世話係もしている。

サンジョウノ・春姫
本作のヒロインの一人。翠の瞳で金髪の16歳の狐人。極東の貴族出身で、礼儀正しく気品がある。タケミカヅチ・ファミリアの面々とは旧知の仲。温和で純朴、誰に対しても丁寧にしゃべる。小さい頃は何事につけ他人から決められたことに従順だった。外の世界を本でしか知ることができなかったため、お伽噺や童話が好きで各物語に対する造詣が深い
 {/netabare}

10話{netabare} トラのしっぽとわかってるのなら踏まなければいいのに
こんな正面突破してくるのはフレイヤかロキかどっちかのファミリアしかいないだろう
ここから女神の怖い怖い話しあいが始まるんだろうな(笑)

殺生石を破壊しても…春姫の心は救われない…
例え娼婦でも見捨てない英雄…それが二人の憧れの英雄
ベル雄やってるな~

威勢だけでは勝てない相手だよなレベル5…
でもさでもさ少しでもレベルが上がればさ…どうなるのかな
春姫の本当の心の内を聞いてベル止まらないよな

アイシャ…フレイヤファミリアの仕業だと一発でわかったんだな

ブリンガル初見?
猛者オッタル…かっこいいな
ヘスティアたちもちゃっかりイシュタルファミリアに入ってる
アレン・フローレルがここにいるってことは…ね

たしかにレベルブーストは素晴らしいな
だけどそれ抜きでも道具なんかにさせられないよな
(・∀・)イイネ!!一撃顔面に入れた
避けるだけならベル、レベル5級よね
すごいヒキガエルを退けたよ!!!!!
残る相手はアイシャか

ヒキガエルの前には猛者
圧倒的だな
世の中には手を出してはいけない、馬鹿にしてはいけない存在があるんだよな
豪傑VSリトルルーキー

フレイヤ…の魅了えげつないな
ヘルメス…この事態も狙ってやったんじゃね?(笑)
嫉妬と愛の物語、そして英雄と姫の物語
並行詠唱も使えるのかアイシャ
それでも春姫を守るために引き下がれないよな
ヘルメスはベルを英雄にするつもりなんだな
ベルよくやったよ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

品性って言われちゃおしまい
幕切れは呆気ないもの
ラスボスはフレイヤファミリアかロキファミリアか(笑)

本当に英雄物語みたいだな
すべての枷を壊してくれたかっこいい英雄
{/netabare}

フレイヤ 
神々の中でも頭一つ抜けた美貌を備える「美の神」。ヘスティアの眷属である、ベルを気に入った様子だがその真意は不明。かつて見たことが無いほど透き通った綺麗な魂の色をもつベルを偶然目撃して彼を気に入り、これまでと趣向を変えて今回は影ながらベルが成長する姿を見て楽しんでいる

オッタル
フレイヤ・ファミリア団長。32歳。猪人で身長210C(セルチ)の大男。ステイタスはオラリオにおいて唯一のLv.7。常に冷静沈着で表情を表に出すことはあまり無いが、実直で武人肌な性格。フレイヤの側仕えのような存在で、彼女を侮辱する者には普段の姿から一転して激しく激昂するなど、一貫してフレイヤに尽くす。都市最強と謳われ、頂天と渾名される。二つ名は猛者(おうじゃ)。

11話{netabare} オラリオ以外の人間って新鮮だよね
だけど…実力は彼我の差よね

春姫ついにヘスティアファミリアに参入か
アイシャさんまた出てくるの楽しみ
ラキア王国のアレスファミリア…オラリオでは相手にされてない模様

ヘルメスとベルってなんだかんだ関わることが多いよな
3大クエスト?
古代のモンスターの討伐
ベヒーモス、リヴァイアサンは倒されてるらしい
黒龍…絶対バハムートじゃん(笑)
おとぎ話の中にも描かれる存在が確かに存在してるんだな
脳筋の指揮官ほどたちが悪いものはない

メイド姿の春姫ナイス( *´艸`)
イチャイチャしてるな~(笑)
ヘスティアおこおこw
こういう感じは嫌いじゃないw
男女のイチャイチャ禁止(神はOK)
ヘスティア…ベルとイチャイチャしたいだけw
女心は神様にも通ずる
春姫のしっぽ触りたくなる魔性の魅力が…

アイシャ男漁り
アレス神質作戦(笑)
団長っぽい人絶対苦労してそう

ミアハとヘファイストスや
ヘスティアと通じている神様は優しいな
神は子供に惹かれやすい
神の愛か

ヘスティア、ぱしられる(笑)
ガネーシャや!俺がガネーシャだ!
適当な神をさらう作戦w
ヘスティア、アレスに攫われる(笑)
本当にベルって巻き込まれるよな~

アイズだ!
ロキファミリア

アレス猪口才な
山越えまでしなきゃ行けないのか
アスフィも苦労してそう

オラリオの外でアイズに勝てるやつはいないだろう
軍神瞬殺やんけw

ダンジョンの外でも冒険ですな
{/netabare}

ミアハ
ミアハ・ファミリア主神である男神。借金のためにファミリアは没落したが、彼は気にしていない。借金を抱えているにもかかわらず、ベルを含める多くの知人にタダ同然でポーションをばら撒いたりしているため、ファミリアの経営は常に火の車である

ロキ
アイズが所属するファミリアの主神。エセ関西弁を使う、ひょうきんな神さま。巨乳であるヘスティアを色々な意味で敵視している。

ヘファイストス
赤髪で右眼に眼帯を付けた男装の麗人。鍛冶の神としては他の追随を許さないほどの技術を持っており、それに裏打ちされたヘファイストス・ブランドは冒険者の間で最も信頼が厚い。

12話{netabare} 足を滑らせたヘスティアを追ってベル、アイズは…
みんな無事みたいだね( *´艸`)
神様だって熱にうなされるのな

神は敬われるんだな
だけどね…

水に濡れたアイズの破壊力な
ここの村長絶対病気だろ
ベルを独り占めするヘスティア
なんだかんだ満足してそう(笑)
たしかにこの村の雰囲気はいいよな

村娘姿のアイズもいい…すごくいい(´ω`*)
黒龍の鱗?がこの村で祀られている?
英雄から追い払われたときに落としていったらしい
この鱗のおかげでモンスターに襲われないらしい

アイズの闇は深そうだな~
いつかベルはアイズも救うんだろうな
ここの村長は女神の眷属だった
神に生かされた…村長
じいさんのように失ってほしくないんだな
失ってからじゃ遅いもんな…

ヘスティアちゃんとお礼をいえるのはえらいw
アイズの中でベルの印象は「兎」
その答えは…ベルかわいそうw
でもアイズも天然だから意図を理解してなさそう

ヘスティアも村娘の恰好似合うよな
田舎の祭りは出会いの場だもんな

おっとこのタイミングで村長危篤か
大往生だな


ベルは優しいからこそ愛を受け入れていいのか迷ってたんだな
同じ時を生きていけなくても…
ヘスティアはベルじゃなくても見つけそう
偶然の出会いで♪

ベルを狙うライバルはマジで多いぞ…

{/netabare}

アイズ・ヴァレンシュタイン
種族はヒューマン。ヒューマンを含めた、ダンジョンに存在する種族間の女性の中でも、最強の一角と謳われるレベル5の実力者。その美貌に憧れる者も多い。ロキ・ファミリア所属。【ロキ・ファミリア】所属の第一級冒険者。その剣技と美貌は迷宮都市でも指折りで、ベルの憧憬の対象でもある。ベルの異常な成長速度に興味を持っており、なにかと協力を申し出てくれる。基本天然。






3期!!!!!!!!
ヴィーネや!!!!!!
またベルが成長しちまうんだよな
3期の最終話あたり熱くて果てそう
もう楽しみすぎる
強いて言うなら4期もやってほしい
あの熱い戦いを、冒険を是非アニメで
お願いいたします( *´艸`)

投稿 : 2019/10/21
閲覧 : 294
サンキュー:

9

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

多分みんな、同じツッコミをする(笑)

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
1期に比べると、ややパワーダウンするも、普通以上には楽しめた。

キャラクターを深め、世界観を広げることは成功したが、もう少しちゃんとバトルが観たかったかな。


《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
絶対に、みんな書くよな。「早よ、ダンジョンに行けや」と(笑)

戦争遊戯編は面白かった。ファミリア同士の決闘。本拠地獲得や、戦力が集まってくる過程は好きだった。バトルも熱い。

春姫編は、まずまず。ギャグ面も良かったし、フレイヤファミリアの強さ、異常さも観られた。ただ、作画がやや崩れ始めた点はマイナス。あと、春姫が娼婦というのは、良い設定だったのに、「実は客をとったことない」ってのは、本当に蛇足だったと思う。

最後のヘスティア誘拐編は、イマイチ。尺的にしょうがないけれど、1度はちゃんとダンジョンに潜ってほしかった。

1期に比べると、熱さが足りなく、ただの日常アニメになってしまったのが、残念。オバロの2期を観たときの印象に近い。まあ、3期をちゃんとやってくれるなら、別に良いが。
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆4
作画とか、やっぱりちゃんとしてるな。にしても、めっちゃ一方通行(笑) まあ、元々面白い作品なんだから、普通にやれば、普通に面白いよな。人気の2期だからって、どうせ人気でるだろうと作画とかサボるアニメが多いなかで、印象は良いな。OPも爽やかで良い。

2話目 ☆4
そういうことじゃなーい(笑) ティオネ、格好良いな♪

3話目 ☆4
戦力が集まってくる過程、好き♪

4話目 ☆4
随分シンプルに勝ったな。本拠地だけでなく、有望な人材、何人か引き抜いたら? ダフネとカサンドラとか。

5話目 ☆5
みんな、元のファミリアにもどれば?って、そんな簡単な覚悟ではなかったんだろうな。これ、団員ほとんど帰る流れ(笑) 一人くらい残るのも、面白そうだったけどな。2億バリスは、2億円ってことかな。逆、逆(笑) 笑いあり、感動あり、良い日常回だな。

6話目 ☆4
アマゾネス(笑) まさかの団長(笑) ベル・クラネルは、終わる(笑) エロギャグ回(笑) ちゃんと娼婦の設定って、珍しいね。客はとったことないとかなら、多いけど。泣くな、ヘルメス(笑)

7話目 ☆3
分かるけど、春姫には何のメリットが? なぜ言うことをきく?

8話目 ☆3
ちょっと作画、雑になってきたな。そこで、春姫を救いにいくか、ベル君。まあ当然、フレイヤファミリアが後ろ楯になるから、戦ってOKだよな。

9話目 ☆4


10話目 ☆4
ベル君、同じ英雄願望なのに、ダイスケとなんでこんなに違うかな(笑)? ラスボス、完全にフレイヤだよな。

11話目 ☆3
な~んだ、客はとっとらんのか。ベル君、アホだな(笑) 作画も、ますます安っぽくなったし。

12話目 ☆4
まあ、普通に良い話やな。
{/netabare}

投稿 : 2019/10/21
閲覧 : 291
サンキュー:

38

ネタバレ

菊門ミルク大臣 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

完結してから見たい作品

序盤の助力や別ファミリアから本ファミリアへ移籍する流れはかなりアツイ展開のはずなんだけど、誰だっけとかこんなキャラ居たかな?
って関係性思い出したりしてたら終わっちゃった。

完結してから一から楽しむのが良いんだろうけどそうもいかないから難しい所ですね。

主人公が最強というわけでもないし努力してるしちゃんと葛藤してるし愛されるキャラで凄く好感持てるし脇役もいいんですけど作品として間が空いてしまうことで熱が冷めてしまうことだけがもったいないなと。

投稿 : 2019/10/20
閲覧 : 213
サンキュー:

5

ネタバレ

やまびこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

相変わらずの声優最強陣営!

ダンマチ2期目。原作は未読です。

作画は綺麗だし声優さいこーなのだが、ストーリーの構成というか話数の割り振りがもうちょいなんとかならなかったんだろうかと。
アポロン5話、イシュタル5話、で最後2話でよくわからんまま眷属(人間)と神の愛の話になったが、
最後の2話の敵なんか記憶の欠片にも残ってないのだが。

であれば、アポロン5話(特にウォーゲームの戦闘)を丁寧に描いて、イシュタル編でワンクール終わってもよかったのでは?と
思ってしまった。

なんせ最後がテーマに対して深さがなく、あっさり終わった感が否めない。
爺さん亡くなってもラスト全員めちゃ笑ってたし。
人間同士のつながりは??ってツッコみたくなったわ。

次回に期待です。

投稿 : 2019/10/20
閲覧 : 242
サンキュー:

7

ネタバレ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ダンジョンじゃない場所で出会いを求めるのは間違っているだろうか

原作未読 全12話

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)の2期です。1期から観ることをオススメします。

神様が下界に降りてきて、ファミリアという冒険者集団をつくり迷宮都市オラリオにある巨大な地下ダンジョンを攻略するお話です。女神ヘスティアのファミリアに所属している新米冒険者のベル・クラネルを中心に物語は進んでいきます。

今回はダンジョン攻略というより、ファミリア同士の争いがメインでしたね。

序盤は、圧倒的な勢力のファミリアに、ベル・クラネル一人しか所属していないヘスティアファミリアが、どう対抗していくか楽しみでした。{netabare} (リリのお話はウルウルしました。リリ頑張りましたね){/netabare}

相手のファミリアのキャラ{netabare} (アポロン・ヒュアキントス){/netabare} たちの 人を卑下するような口元が印象に残ります。

最後はスッキリした終わり方でした。

もう一つは、ファミリア同士の争いに巻き込まれるお話です。こちらにもなかなかイライラするwキャラが出てきますねw{netabare} (フリュネは気持ち悪かったですねw){/netabare}

また、神と人間の恋愛についてのエピソードもありました。ヘスティアとベルくんの関係もほんのちょっぴり進展したようですね。

続きを思わせるような終わり方でしたが、2020年夏に続編であるダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIIIが放送予定です。ちょっと先ですが楽しみですね^^

OPは1期に引き続き井口裕香さん、EDはsora tob sakanaさんが歌っています。

最後に、ベルくんは色々な人(神)たちに助けられていますね。

投稿 : 2019/10/17
閲覧 : 256
サンキュー:

34

次の30件を表示

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIIのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIIのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIIのストーリー・あらすじ

その街には多くの神々が住まい、その街の中心には地中奥深く――深淵へと至る『ダンジョン』が存在する。その街の名は迷宮都市オラリオ。女神ヘスティアと冒険者ベル・クラネルは、相も変わらず主神とたったひとりの眷族という最小構成。だが、世界最速のランクアップという偉業を成し遂げたベルには、これまでにないほどの視線が注がれ始めていた――迷宮・出逢い、そして冒険――これは再び綴られ始めた、――少年が歩み、女神が記す【眷族の物語】――(TVアニメ動画『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2019年夏アニメ
制作会社
J.C.STAFF
公式サイト
danmachi.com/danmachi2/
主題歌
《OP》井口裕香『HELLO to DREAM』《ED》sora tob sakana『ささやかな祝祭』

声優・キャラクター

松岡禎丞、水瀬いのり、内田真礼、細谷佳正、赤﨑千夏、早見沙織、大西沙織、渡辺明乃、千菅春香、KENN、逢坂良太

スタッフ

原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊)、キャラクター原案:ヤスダスズヒト
監督:橘秀樹、シリーズ構成:白根秀樹、キャラクターデザイン:木本茂樹、音響監督:明田川仁、音楽:井内啓二、プロデュース:EGG FIRM/SBクリエイティブ

このアニメの類似作品

この頃(2019年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ